ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A のクチコミ掲示板

2012年 1月19日 発売

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

防水性能を備えたAndroid塔載タブレット端末のWi-Fiモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 Dual Core/1GHz ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A の後に発売された製品ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AとARROWS Tab Wi-Fi FAR70Bを比較する

ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B

ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月15日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの中古価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのスペック・仕様
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのレビュー
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのクチコミ
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの画像・動画
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのピックアップリスト
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのオークション

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月19日

  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの中古価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのスペック・仕様
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのレビュー
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのクチコミ
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの画像・動画
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのピックアップリスト
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aを新規書き込みARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラス破損

2014/02/08 23:38(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:559件

風呂場で落としたとかでガラスがひび割れてしまいました。
修理代いくらぐらい掛かるんでしょうね。
買い替えるにしても高いですね。

書込番号:17168235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/09 01:13(1年以上前)

買い替えたほうが早いかもね。

書込番号:17168562

ナイスクチコミ!0


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:559件

2014/02/19 20:00(1年以上前)

ひび割れした部分のタッチの反応が若干悪くなったような
風呂で使え無いのは痛い
27000円なら買いかもしれませんね。
リモートでテレビが見れるソニーのXperiaにも惹かれるのですが48000円はちと高い。新機種出て安くならないかな〜

書込番号:17212418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/23 14:03(1年以上前)

2年前の機種ですし、白ロム屋では買取5000円程度まで落ちています。
白ロム屋さんで中古で良いなら12000円〜15000円程度であるんじやないですか。

書込番号:17227365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が出来なくなった

2012/11/18 04:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:559件

Android4.0にしたせいかクレードルでの充電がうまく出来なくなったような…
USBケーブル直接接続だと充電出来ます…

書込番号:15355649

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/22 19:19(1年以上前)

azx さん、こんばんは〜^^

>クレードルでの充電がうまく出来なくなったような…

これは全く出来ないということでしょうか、それとも時々は出来るということでしょうか?
時々出来るって場合は接触不良が原因でしょうね。
全く出来ないって場合は・・・4.0にしたことで充電出来なくなるってのは考えにくいですね。
その場合は他のユーザーからも同じような内容で書き込みがあるでしょうから。
自分のも4.0にしましたがクレードルから充電出来てますよ。
可能性としてアップデートで充電できなくなった場合はメーカー送りだと思います。

それから接触不良ですが
・USBケーブルとクレードルの接続部分
・ACアダプターと電源ケーブルの接続部分
・クレードルと本体の接続部分
以上の3か所が考えられます。
クレードルの本体を置く部分の中央の突起を押して充電する為の端子は飛び出してきますか?
本体の裏の端子が接続する部分は汚れていませんか?

最後にクレードルが故障した場合は知り合いに同じ端末を持ってる人がいれば
試すこともできるでしょうけれど、可能性薄いですよね。

どうしようもない時はやはりメーカーに送って何が原因か調べてもらうのが一番ではないでしょうか。

書込番号:15375813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

win8版のARROWS Tab Wi-Fi発表ありました。

2012/10/19 17:18(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

クチコミ投稿数:17468件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_566961.html
…ただし、CPUがAtom Z2760、画面は1,366×768ドットとかなり???な内容だと私は思いました。
なぜ、Android版と同じ躯体で作ってくれなかったのでしょうか?
同日に他社でもTegra 3を使ったWin8タブレットの発表がありましたから、出来ない事は無いと思うんですけど…

書込番号:15225372

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/19 18:17(1年以上前)

Windows8タブレットは何が正解か、現時点では誰にも分かりません。あるいは、どれも中途半端です。
バッテリや価格を優先すればRTですが、既存のソフトが使えなくなり、Windows8タブレットである理由がなくなります。またRT版はチップの供給が不足しており、各社、まともに作れていません。
ソフトの互換性や価格を重視すればATOMですが、パフォーマンスが犠牲になります。
Coreシリーズを載せれば、バッテリや重量や価格が犠牲になります。
どういう使い方をされるか、どこに収斂するかは、まだまだ先の話です。
解像度はWindows8としては普通で、旧Metro UIのガイドラインに合わせているだけでしょう。

書込番号:15225539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2012/10/20 11:27(1年以上前)

こんにちは。

RT版が既存のソフトを使えないのは今回理解しました。
正直私は、なんだと言う感じです。
過去の遺産を使えないウィンドウズなんて、いくらオフィスが標準としても魅力がかなりなくなります。
この辺りはアンドロイドの方が遥かにアドバンテージがありそうですね。

…と言う事は、ARROWS Tab win8版は、他が出すから何と無く遅れたくない為に出す(+防水)と言った感じでしょうか。
こんな事ならx86のコンバチや脱着タブレットの方がよっぽど使えそうです。

アサスやエイサー、富士通でも脱着式がありますから、これを買う方が私は有力です。
それとも、ICONIA W700の方が良いかな?

まあ、最近ノートPCを買った身としては、まだ、方向性が当分決まらないみたいなので、
あまり後悔せず優待アップグレードで当分使えそうです。

書込番号:15228460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2012/10/01 19:30(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 takeyan5さん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度4

10月上旬と告知されてた バージョンアップ 今日既に 公開されてます。
今 バージョンアップしてるので 感想はのちほどw

書込番号:15147643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/02 19:26(1年以上前)

takeyan5 さん、こんばんは〜^^

素早い情報ありがとうございます。
でも現在はダウンロードを停止してるみたいです><
何かあったのでしょうか・・・

書込番号:15152190

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeyan5さん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度4

2012/10/02 19:42(1年以上前)

DLするのに 何度もエラーおこして中断させられたから
鯖関係の 問題かもしれませんね(><)
私は 15回くらい中断したかなー 中途半端なレジュームが効いてたから
辛うじて 無事バージョンアップできましたが(^^;
アップして 気が付いた事とは 1部標準アプリが更新されたりアイコンが変わってたり DLしたアプリがエラーを起こして使えなくなったものがあったりしますが
噂どおりDiXiM Playerが すこぶる快調になってます。
nasneに至ってはライブチューナーも ちゃんと見れるようになってますし ブッファリングも殆ど起きずに視聴できるようになってましたw 更に転送もできるようにもなってました。
私は お風呂テレビの為に購入したようなものですから 今回のアップは 感動しまくりですw

書込番号:15152262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/03 04:36(1年以上前)

なるほど、鯖エラーかもですね〜

DLしたアプリは一旦消してもう一度インストールすると使えるかもです。
自分もお風呂で使ってます。早く4.0にしたいなぁ^^

書込番号:15154331

ナイスクチコミ!0


yassan99さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 16:05(1年以上前)

バージョンアップですが、15日今日から、再開したようです

書込番号:15207550

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeyan5さん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度4

2012/10/15 19:49(1年以上前)

10/1にバージョンアップされた方も するようになってますので やってみたら
なんか 更に軽くなったような感じがしますw
気のせいでしょうがw

書込番号:15208382

ナイスクチコミ!0


yassan99さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 04:19(1年以上前)

無事に、バージョンアップしました が、通信環境周り(Wi-Fiなど)は、もう一度設定することをおすすめします というのも、私の場合は、インターネットに接続できません というメッセージがでました

書込番号:15227572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Android 4.0

2012/10/15 23:08(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 bd4423さん
クチコミ投稿数:57件

ダウンロード本日再開ですね!

ついに念願のAndroid 4.0です。
早速アップデートします(^-^)/

書込番号:15209597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアバージョンアップ

2012/04/15 12:34(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

クチコミ投稿数:511件

2012年4月12日にソフトウェアバージョンアップが公開されたようです。
内容は

・IPv6に対応しました。
・無線LANの12、13チャンネルに対応しました。

以上2点だけのようなので別にバージョンアップする必要もないかな?
もしされる方はバッテリー残量に注意して実行してください。
(50%以上orAC接続)

バージョンアップの方法はアプリの「サポート情報」をタップして
「ダウンロード」
  ↓
「ソフトウェアバージョンアップ」
  ↓
「ARROWS Tab Wi-Fiソフトウェアバージョンアップ手順書」ってPDFがありますので
それを見れば分かります。

時間としては30分くらいかかったかなぁ?覚えてませんがそれなりにかかるので
時間がある時に行うのがよいかと。

最後にバージョンアップに関してのトラブルは自己責任になりますので
バックアップ等を忘れずに^^
一応自分はバージョンアップに成功しましたが、その後の動作確認などはこれからです。

書込番号:14439492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:511件

2012/04/15 14:26(1年以上前)

追伸

情報を載せといてあれですけど、その後AirDroidってアプリを使ってるんですが
繋がらなくなりました。たぶんルーターとPCとタブレットでの電波帯の違いだと
思うんですが、あまり詳しくない方はバージョンアップしない方がいいかもです。

書込番号:14439880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度5

2012/04/16 22:48(1年以上前)

バージョンアップを実施しました。
ダウンロード、圧縮ファイルの展開の後、再起動してから実際の書き込み開始・・・

結構時間かかりましたね。
確かに電池残量は気にしておいた方がいいと思います。

バージョンアップは問題なく完了しました。

近所の人と無線チャネルが重なりがちなので、
13チャネルが選択肢に入れられるのはありがたいアップデートです。
早速、無線のチャネルを変更しました。

公表されている以外にも細かなバグ対処が吐いているでしょうから、
新しいものにしておくことは無駄なトラブルの回避に繋がります。
今後も継続してバージョンアップが行われることを期待してます。

書込番号:14445983

ナイスクチコミ!0


takeyan5さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度4

2012/04/16 22:54(1年以上前)

バージョンアップ情報 ありがとうございました。
無事 バージョンアップすることができました。
AirDroidでの接続ができないとのことですが こちらではちゃんと接続できてます。
PC側は win7(32bit)で ブラウザーはFFのVer12Bata です。
IEは使わないのでわかりません

書込番号:14446018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2012/04/17 00:05(1年以上前)

無事バージョンアップ出来て、なによりです^^

>takeyan5さん
AirDroid使えるんですね、それならこのクチコミで迷惑がかかることがなさそうでよかった。
情報ありがとうございます。
今試してみたらICONIA TAB A500でも駄目でした。URLの表示がhttp://192.○○○
ではなくhttp://2408:e2:7fff:2a7:e2b9○○○fee4d:f579:8888って表示されます。
スマホでは問題なく使えるんですけどね〜androidのバージョンと関係があるのかなぁ?
PCはwin7(64bit)でFFVer11を使用してます。スマホでいけてるんで関係はないかもです。
どこかのブログで11na(5GHz)と11nbg(2.4GHz)の2つの帯域を使えるルーターを使っていて
同じように繋がらないって書いてありました。その方はNECのAterm WR8700N。
自分もNECのAterm WR9500Nなので同じ症状なのかなぁと思ってます。
解決策はPCは2.4GHz、Androidは5GHzの電波帯で接続していた場合は
2.4GHzでPCとAndroidを揃えてやるって事のようです。
自分も時間があったら試してみようと思います。
それまではESファイルエクスプローラの共有で済ませようと思ってます。

書込番号:14446386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度5

2012/04/17 01:35(1年以上前)

そのURLはIPv6アドレスですね。
今回のアップデートでIPv6対応になったとのことなので、影響が出たのかも。
接続されている環境のIPv6の設定を見直してみるといいかもしれません。

IPv4だけの環境にしたほうがトラブルは少ないと思います。

書込番号:14446734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2012/04/17 19:05(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん、こんばんは^^

Aterm WR9500Nの設定でIPv6ブリッジを使用するにチェックが入っていまして
そのチェックを外したら無事AirDroidを使えました。ありがとうございます。

少し前にひかり電話を通常の電話に戻した時にNTTからルーター機能が無いモデムがきて
その時ネットに繋がらなかったのでAterm WR9500Nの接続をいじった覚えがありました。
結局Aterm WR9500Nが原因ではなく光回線の初期設定をまたすればよかったというオチでした。
この時の事が原因だったかもです。とにかく解決しました^^

書込番号:14449105

ナイスクチコミ!0


takeyan5さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度4

2012/04/17 23:16(1年以上前)

解決して良かったですねw
しかし 今回のverupでも画面ロテートでアプリが落ちるのは
治らなかったですね(;_;)

書込番号:14450426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aを新規書き込みARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
富士通

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング