ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
防水性能を備えたAndroid塔載タブレット端末のWi-Fiモデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2012年3月8日 13:19 | |
| 0 | 1 | 2012年3月8日 03:57 | |
| 1 | 1 | 2012年2月22日 06:09 | |
| 1 | 2 | 2012年2月1日 15:48 | |
| 1 | 3 | 2012年1月22日 13:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
はじめまして
初めてAndroid端末を購入したのですが、android対応とうたわれているゲームがarrowsさんでは結構対応していないなあという印象です。
ゲームロフトのゲームや、太鼓の達人など子供が大好きなのですが、
対応していないと家族用途としてはかなりがっかりです。
Android端末ってこんなものなのでしょうか?
それともこのタブレットが特殊なデバイスを使っていて対応しにくい?
0点
ARROWS Tab が対応していないんじゃなくてアプリが対応してないって事じゃないでしょうか?
タブレットはandroidのバージョンが3.X
携帯端末はandroidのバージョンが2.X
と違います。必ずしもこれに当てはまるわけじゃないですけど。
ほとんどのアプリは携帯端末用に作られてるので
タブレットだと使えないって物もあると思います。
書込番号:14255520
0点
連投失礼します
太鼓の達人はHPで確認するとandroidでは携帯端末の一部にプリインストールされてる以外は
無さそうですね。バンダイナムコゲームスが対応させるかどうかでしょうね。
ゲームロフトのアプリはARROWS TabではUNOしか対応してないかな?
自分のスマホではUNOの他にいくつかのアプリが対応してるようです。
こちらもゲームロフトが対応させるかどうかでしょうね。
どちらのメーカーも収益が望めなそうなら対応しないでしょうね。
ゲーム目的ならiPhone・iPod touch・iPadの方がよかったかもしれませんね。
書込番号:14255772
0点
返信ありがとうございます。
apple陣営に比べると,CPU,GPUの種類も多いでしょうし,タブレットのHD対応には手間がかかるのだろうなというのは,何となくイメージできます。
何となく,Windowsよりも機種依存が強いように感じましたので,その辺の事情を教えてくれる方がいるかなと投稿させていただきました。
ゲームロフトを調べてみると,ソニーやGalaxyのタブレットでは対応しているようで,ちょっと寂しいですね。
英語サイトでしたが,対応して!と,いちユーザーの要望は出してみました。
本題とは関係ないですが,発展途上なAndroidのなかで,防水や,DLNA playerを付けたり,入力方法を工夫したり,これから,なOSを使えるようにコンセプトを探ろうとしているFUJITUさんの開発姿勢は,個人的に好感を持っています。
書込番号:14258547
2点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
WiMAX(URoad-8000)を使うならWiMAXバ−ジョンUP(必須)が必要です。
スマホ用のアンドロイドアプリには利用できないものもあります。
・・まだ、完全には把握していませんが・・
書込番号:14257219
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
タブレット端末というかモバイル端末に関しては全く知識のないデスクトップ野郎ですがよろしくお願いします。
モバイル端末を購入しようと、あれこれ調べておりますが
やはり、タブレットでモニタの大きいほうがよく、防水もありなので
ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aに目を付けております。
この商品はポータブルミュージックプレーヤーとしても使えますかね。
たとえば、
・音楽を聴きながら本体をカバンに入れたままにする。
・音楽を聴きながらプレーヤー以外のアプリを使う。
そして
・ラジコでラジオを聴きながら本体をカバンに入れたままにする。
・ラジコでラジオを聴きながら他のアプリを使う。
己でも笑うほど基本的な質問ですがよろしくお願いします。
1点
挙げられた用途であれば、どれも可能では。
うちのは別メーカーのタブレットですが、そういう使い方もしてますよ。
書込番号:14187450
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
購入した最大の目的は、お風呂で通常地デジ(いわゆるフルセグ)+HDD録画を見ることなので、購入した直後に試しました。
HDD: パナソニック DMR-BZT710(Blu-rayレコーダー)の内蔵HDD
予めレコーダーの方でDLNA関係の機能をONにしてから、DiXiM Playerで見るとあっさり表示されました。無線LANは802.11aでやってますが、最初の5秒ぐらいのバッファが終われば、最後まで1度もバッファ待ちはありませんでした(無線LAN APはNECのものを使用し、レコーダーとは有線接続)。早送り/巻戻しはタイムラインの左右移動で可能でしたが、チャプターマーク移動はそれらしいボタンが表示されているにもかかわらず、通常の早送り/巻戻しの動きでした。これは非常に残念...。
以上がレポートで、以下が質問です。
DiXiM Player でレコーダーを選択したあとに、HDDとか再生機器を選択する欄に「チューナー」が表示され、その中には地上デジタル/BS/CSの選択があり、地上デジタルの中には、放送局のリストが表示されるにも関わらず、グレーアウト表示で選択できません。これは相性的な問題なのでしょうか?それとも、どちらかに何らかの設定をすれば可能なものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点
ちなみに、レコーダーHDDのコンテンツは、録画モードがDRでもDRでなくても(当方はHEでいつも録画)、問題なく再生できました。
書込番号:14095170
0点
パナソニック以外だとそうなりますね。非対応のようです。
書込番号:14095252
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
ドコモのSIM持ってないので
アップデートできないので
こちらを購入しかないのかと思ってますが
値段差が大きいので、悩んでます。
皆様どう思いますでしょうか
使用用途は、自宅wifitp風呂テレビ 通勤時に本や録画を見たいと思いますので
外でのネットは必要なく思ってます。
0点
4万きったら買う!
防水、DTCP-IP対応、無線LAN、ネット
ほしかったお風呂セットが完璧すぎるw
えらいぞ富士通!
ということで2ヶ月ぐらい待ちかな。。。
書込番号:14050057
0点
タブレットPCにちょっと興味あって買うならASUSかなと思ってましたがこの機種はなかなか魅力的ですね。テレビ関係の機能は海外メーカーじゃ無理そうだし。しかし今の値段じゃ手が出ないしタッチパネルの感度とか安定性とか人柱さんのレビューを待ってから購入を考えたいですね。
書込番号:14051631
1点
DocomoのArrowsTAB(中身ほぼ同じなので)になりますが
>防水、DTCP-IP対応、無線LAN、ネット
>ほしかったお風呂セットが完璧すぎるw
DTCP-IP対応については要注意
対応してるから完璧な再生を期待してると残念な結果が待ってる可能性もあります。
無線ルーターによっても左右されるかもですが
自宅と職場と二箇所で使用しています。
自宅はパナのブルーレイ DMR-BZT600
職場はパナのケーブルSTB TZ-DBW900
地デジやBSでDR録画した物はバッファリングが結構発生します。
HM録画したのはバッファリングほとんどされないです。
無線はn対応ですが ステータス表示は65Mです。
自分の場合なので全てそうなるということではありませんが
風呂場での利用については、無線LANの電波はかなり落ちます。
ワンセグの電波についても風呂の置き場で電波入りにくかったりします。
ネットワーク再生は、HM録画でも時々バッファリングされる場合がありました。
完璧なお風呂セットかは ドコモの方のクチコミも参考にされるといいかもですよ
書込番号:14053843
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






