ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
防水性能を備えたAndroid塔載タブレット端末のWi-Fiモデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年2月21日 23:37 | |
| 0 | 0 | 2012年12月21日 13:30 | |
| 4 | 1 | 2012年11月22日 19:19 | |
| 0 | 2 | 2012年10月20日 11:27 | |
| 4 | 6 | 2012年10月20日 04:19 | |
| 2 | 0 | 2012年10月15日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
>ディーガDMR-BZT810を使ってるんですけど録画した番組は持ち出すことできますか?あと自炊漫画は読めますか?
共にOKです。
私もBZT810(厳密に言えばBZT815だが810と中身は同じ)で番組持ち出し(高画質)で楽しんでます。
(プレインストールされてる『テレビ』アプリで見れます)
ただ、高画質と言っても番組持ち出し自体が元々携帯電話かスマホを想定してるのか、画質はやや粗いです。
(でもワンセグよりは全然いいです)
4インチちょっとのスマホだとくっきり綺麗だが、10インチのタブレットだと場面によっては
多少ブロックノイズが出る事がありますが、私は許容範囲です。
(AKB48みたいに大人数で踊る場面とかはブロックノイズが目立つかも)
まあ、その分容量が少ないからmicroSDに沢山入れれます。
[容量の例]
映画 ホワイトアウト(地デジ) 2時間 8分 700MB
映画 ターミネーター4(地デジ) 1時間45分 840MB
ディスカバリーチャンネル(BS) 55分 410MB
4インチちょっとのスマホと10インチのタブレットどっちが見易いかと言えば
圧倒的にタブレットの勝ちです。
ScanSnapで自炊した漫画も綺麗に読めますよ。
『Perfect Viewer』アプリを入れれば見開きも可能です。
書込番号:15798652
![]()
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
ACアダプターを追加的に購入されてる方で、純正の「FAR-AC101A」以外を使用されてる方はいらっしゃいますか?
いらっしゃればどのようなACアダプターを使用されてるか教えていただけませんでしょうか?
さらに択ぶ際のポイントがあれば併せて教えてください。
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
azx さん、こんばんは〜^^
>クレードルでの充電がうまく出来なくなったような…
これは全く出来ないということでしょうか、それとも時々は出来るということでしょうか?
時々出来るって場合は接触不良が原因でしょうね。
全く出来ないって場合は・・・4.0にしたことで充電出来なくなるってのは考えにくいですね。
その場合は他のユーザーからも同じような内容で書き込みがあるでしょうから。
自分のも4.0にしましたがクレードルから充電出来てますよ。
可能性としてアップデートで充電できなくなった場合はメーカー送りだと思います。
それから接触不良ですが
・USBケーブルとクレードルの接続部分
・ACアダプターと電源ケーブルの接続部分
・クレードルと本体の接続部分
以上の3か所が考えられます。
クレードルの本体を置く部分の中央の突起を押して充電する為の端子は飛び出してきますか?
本体の裏の端子が接続する部分は汚れていませんか?
最後にクレードルが故障した場合は知り合いに同じ端末を持ってる人がいれば
試すこともできるでしょうけれど、可能性薄いですよね。
どうしようもない時はやはりメーカーに送って何が原因か調べてもらうのが一番ではないでしょうか。
書込番号:15375813
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_566961.html
…ただし、CPUがAtom Z2760、画面は1,366×768ドットとかなり???な内容だと私は思いました。
なぜ、Android版と同じ躯体で作ってくれなかったのでしょうか?
同日に他社でもTegra 3を使ったWin8タブレットの発表がありましたから、出来ない事は無いと思うんですけど…
0点
Windows8タブレットは何が正解か、現時点では誰にも分かりません。あるいは、どれも中途半端です。
バッテリや価格を優先すればRTですが、既存のソフトが使えなくなり、Windows8タブレットである理由がなくなります。またRT版はチップの供給が不足しており、各社、まともに作れていません。
ソフトの互換性や価格を重視すればATOMですが、パフォーマンスが犠牲になります。
Coreシリーズを載せれば、バッテリや重量や価格が犠牲になります。
どういう使い方をされるか、どこに収斂するかは、まだまだ先の話です。
解像度はWindows8としては普通で、旧Metro UIのガイドラインに合わせているだけでしょう。
書込番号:15225539
0点
こんにちは。
RT版が既存のソフトを使えないのは今回理解しました。
正直私は、なんだと言う感じです。
過去の遺産を使えないウィンドウズなんて、いくらオフィスが標準としても魅力がかなりなくなります。
この辺りはアンドロイドの方が遥かにアドバンテージがありそうですね。
…と言う事は、ARROWS Tab win8版は、他が出すから何と無く遅れたくない為に出す(+防水)と言った感じでしょうか。
こんな事ならx86のコンバチや脱着タブレットの方がよっぽど使えそうです。
アサスやエイサー、富士通でも脱着式がありますから、これを買う方が私は有力です。
それとも、ICONIA W700の方が良いかな?
まあ、最近ノートPCを買った身としては、まだ、方向性が当分決まらないみたいなので、
あまり後悔せず優待アップグレードで当分使えそうです。
書込番号:15228460
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
takeyan5 さん、こんばんは〜^^
素早い情報ありがとうございます。
でも現在はダウンロードを停止してるみたいです><
何かあったのでしょうか・・・
書込番号:15152190
0点
DLするのに 何度もエラーおこして中断させられたから
鯖関係の 問題かもしれませんね(><)
私は 15回くらい中断したかなー 中途半端なレジュームが効いてたから
辛うじて 無事バージョンアップできましたが(^^;
アップして 気が付いた事とは 1部標準アプリが更新されたりアイコンが変わってたり DLしたアプリがエラーを起こして使えなくなったものがあったりしますが
噂どおりDiXiM Playerが すこぶる快調になってます。
nasneに至ってはライブチューナーも ちゃんと見れるようになってますし ブッファリングも殆ど起きずに視聴できるようになってましたw 更に転送もできるようにもなってました。
私は お風呂テレビの為に購入したようなものですから 今回のアップは 感動しまくりですw
書込番号:15152262
2点
なるほど、鯖エラーかもですね〜
DLしたアプリは一旦消してもう一度インストールすると使えるかもです。
自分もお風呂で使ってます。早く4.0にしたいなぁ^^
書込番号:15154331
0点
バージョンアップですが、15日今日から、再開したようです
書込番号:15207550
0点
10/1にバージョンアップされた方も するようになってますので やってみたら
なんか 更に軽くなったような感じがしますw
気のせいでしょうがw
書込番号:15208382
0点
無事に、バージョンアップしました が、通信環境周り(Wi-Fiなど)は、もう一度設定することをおすすめします というのも、私の場合は、インターネットに接続できません というメッセージがでました
書込番号:15227572
0点





