<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
購入して今まで、wifi親機として使用していましたが、
プロバイダーの認証機能(PPPoE)をさせ、かつwifi親機として運用したいと考えています。
この機種はそのような運用をすることができるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21811895
2点

>プロバイダーの認証機能(PPPoE)をさせ、かつwifi親機として運用したいと考えています。
この機種はそのような運用をすることができるでしょうか?
可能です。
PPPoEについては、
http://www.aterm.jp/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_basic3.pdf
P2-2やP2-11を参照下さい。
ルータ機能と無線LAN親機機能が同時に使えるのは、
本機を含めて通常の無線LANルータでは当たり前の機能です。
書込番号:21811913
1点

>この機種はそのような運用をすることができるでしょうか?
普通、無線LANルーターと言えば、そのために使う機材です。
マニュアルがダウンできるようになっていますので、一読しておきましょう。
http://www.aterm.jp/support/manual/wr8750n/index.html
書込番号:21811914
2点

できます。
ただし、念のために、現状はどういうふうに接続していて、なぜ今になってそういう変更をしたくなったのかを書いていただいたほーがいいと思いますよ。
たとえば、
「ソフトバンク光契約なんだけんど、ホームゲートウェイをレンタルしてるんだけど、そのレンタル料を節約したいんだぁっ」
ってことであれば、ホームゲートウェイ解約すると、ガクッと速度が落ちるってこともあるみたいですよ。
書込番号:21812496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





