このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2017年12月16日 22:49 | |
| 3 | 0 | 2014年4月19日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2014年1月21日 15:47 | |
| 4 | 3 | 2013年6月11日 15:06 | |
| 5 | 0 | 2013年3月11日 14:58 | |
| 1 | 4 | 2019年2月8日 20:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
春日部咲さん
↓からFH-770DVDのiPhone、iPod接続情報をご確認頂けます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html
書込番号:21437625
![]()
2点
生産終了品のため、今後のアップデートはないと考えてください。
書込番号:21437634
1点
6plus以降は非対応でしたねー!
お二方ありがとうございました(^^)
書込番号:21437750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は今、iTunesでm4a(128ビットレート)で取り込んだ音楽をUSB(2.0 4GB)に入れて聞いています。
(入っている曲は3GB近くあります)
途中まで聞いていた曲が、エンジンを切り次に始動するとリセットされ、1曲目に戻ってしまう事があります。
以前wmaで曲を入れていた時はリセットされませんでした。
このような場合、m4aファイルに問題があるのでしょうか?
同じようにUSBに入れている方はどのファイルを使用していますか?
書込番号:17429759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種で以前iPhone 5をUSBでつないでアプリのDropMusicを聴いていました。そしてこの度ケイタイが壊れたのでiPhone 5Cに買い替え以前と同じように接続をして同じアプリで音楽を聴こうとしても音楽が鳴りませんでした。ケイタイの方はUSBを抜くと流れるので異常はないと思います。カロのカスタマーセンターに聞いても適合確認をしてないのでわからないといわれました。どなたか使っている方はいませんか?宜しくお願いします。
0点
バックモニターとUSBでの音楽再生がメインです。(iPhone5も少々)
今、使用のミラーモニターがダメになった為買い替えを検討しています。
ナビは要らなのとミラーモニターの種類が余にも無いので、諦めて現在付けてるcarrozzerlaを外してと思っています。
FH-780DVDと比較中ですが、フロントUSBはこの機種で780では背面のようです。
どちらでも良いので使用されてる方の意見が聞けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
僕としてはこちらのFH-770DVDより
FH-780DVDの方をお勧めします
理由としては
画面が少しだけど大きくなってる
画素数も上がってる
USBも後ろに行ってる・・・
ですね・・・
USB端子がフロントにあると挿しやすいかも知れませんが
挿したまま使うのは結構邪魔になります
USB端子はケーブル等でグローブボックスやカップホルダーや
センターコンソールやその他の小物入れ等に出してもらって
接続した方がオーディオ面もスッキリします
書込番号:16226651
2点
うさだひかる2さんと同じ理由でFH-780DVDを押します
液晶が770DVDは一昔前の5.8V型QVGA(345,600 画素)、780DVDは6.1V型VGA(1,152,000画素)綺麗さが全然違います
フロントUSBはかなり邪魔(小さいUSBメモリーを使うなら大丈夫かも?)で、取説には安全の為直接USBメモリーを挿さないでと書いてあります(USB延長コードを使用ですが見栄えも悪くなります)
USBが後に付いている780DVDだと、付属のUSB延長コード(1.5M)を好きな位置に出すだけです
余程770DVDが安く売っている(1万位安い)のなら考えても良いとは思いますが、私なら新型の780DVDにします。
書込番号:16226993
1点
丁寧なお返事ありがとうございます。
USBについては今使用中の物が、マイクロUSBの為出っ張りは殆どありません。(5mm)
でも、画質、画面がやはりポイントのようですね。
スイッチパネルの空いてる所に持ってこれるか、ディーラーに確認してみようと思います。
本当に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16240378
1点
閲覧ありがとうございます
この、FH-770DVDはAUX再生時に壁紙を設定出来ますか?
説明書を見たのですが分かりませんでした
よろしくお願いします
書込番号:15878598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タイトル通り専用ケーブルのCD-IUV51Mを使ってiPhoneを接続して、AUXから映像、音声を出力しようとしたのですが、何故か映像のみ出力されて、音声は全くの無音になってしまいます。調べたところ、同じiPhoneの仕様、環境で問題なくYouTube等見られている方がいるようなので何が間違っているのか分かりません。
接続はデッキ前面のUSBポートとAUXジャックに51Mの二股をそれぞれ差し込み、反対側をiPhoneに接続しています。(延長のケーブルは余らせてる状態)
iPhoneはiOS6.1でアプリ、SafariからのYouTubeどちらも音声は出力されませんでした。
取り付けはDIYにてバッ直で取り付けました。
以上の状態です。ご教授よろしくお願いします。
書込番号:15775606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外してるかも知れませんが
ソースはAUXでは無くiPodで使ってますよね? それでダメならiOS6.1が対応外な気がします。
書込番号:15776635
0点
北に住んでいますさん
ソースはAUXでアプリ、YouTubeのテレビ出力で映像を出力しました。僕のiTunesはビデオもミュージックも一切入っていないので。
iOS6でもSafariかYouTubeが見られるという書き込みがあったのでなぜ自分だけ?と思ったのですが、iPhone側の設定ってことはないのでしょうか?
書込番号:15776896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソースはiPodで使用して、appモードで使用してみてください。(操作はiPhone側で)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330828/SortID=15162181/
当方iOS6.1.2最新のバージョンでも問題なく使用しております。
書込番号:15842536
1点
これはiPhone4のアダプタからiPhone Xのアダプタに変更し、そこから映像は映りますか?
書込番号:22451964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







