このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年6月1日 09:52 | |
| 0 | 1 | 2012年5月4日 09:12 | |
| 0 | 1 | 2012年5月3日 09:32 | |
| 0 | 0 | 2012年5月1日 18:18 | |
| 8 | 0 | 2012年4月26日 22:13 | |
| 1 | 4 | 2012年4月20日 06:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
先日購入し普段はipodかDVDを再生しているのですが、今日USBメモリーにPCよりAVIに変換した動画を入れて再生したところ再生出来るものと出来ないもの、再生出来ても動画と音声がずれる(動画フリーズ)などなってしまいますが、みなさんはそういったことはありませんか?
また、動画変換時などお勧めな方法、形式などあれば教えていただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。
尚、変換にはXMedia Recodeを利用しています。
0点
私の方法
youtube等の動画をDLした後、Woopie動画変換ツールを使ってPC形式MOVに変換してから本家DivX Plus Playerを使ってaviに変換しながらデバイスに転送すると全て再生できます。(転送先:選択はテレビでOKです)
元の形式をMOVに変換してからでないと何故か再生出来ません。DLする際にavi形式で保存してもMOVに変換しないとエラーとなります。
書込番号:14628684
0点
使っている音響用パーツ、機能等を考えると、FH-P099MD≒DEH-970なので、構成的にも770DVDは「格下」になります(音の軽さ、D、Fレンジの広さを考慮しても妥当な判断かと・・・)
音質だけで考えるなら、P099MDをそのまま使い続けるか、1IDNになりますが970の選択か?2択になるかと思いますが・・・
書込番号:14519191
0点
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=4
対応機種に存在しません
書込番号:14514907
0点
このオーディオがリモコンに対応していないことは、メーカーの仕様をみるとわかるのですが、オークションで対応していますとの記入があったので質問しました。
メーカーでは、対応していないと言っているが実は使えるよ。など実際に使っている方のご意見をいただきたいです。
純正のハンドルに付いているものでは、操作できることは知っていますが、他に何かこのオーディオをリモコンで操作する方法はありませんか?
0点
こちらをDVD再生メインで使用する予定です。
説明書を読むのですが、見当たらず・・・・
お店でデモ機を触っていると画面タッチで時計の表示は出てくるのですが
再生中に時計を常時表示させる事は可能でしょうか?
小さくてもいいので表示できればいいのですが。
できないと仮定した場合、乗っている車がワゴンRスティングレーで、
かつ時折ポータブルナビも装着するのでできるだけ小さな時計が欲しいのですが
どなかたご存知でしたら教えていただければ有難いです。
宜しくお願いします。
8点
こちらのFH-770DVDとパーソナルナビ(製品は未定)両方設置するか、同じパイオニア製、楽ナビライトAVIC−MRZ07のみ設置するかで悩んでいます・・・
用途としては音楽再生がメイン、たまーにナビ、という感じなので音質がいい方がいいな〜とは思っています。皆さんだったらどちらにされますか?
0点
ご返信ありがとうございます
総額がほとんど変わらない場合は?いかがでしょう?
書込番号:14459265
0点
ゴチャゴチャしない方。
と言うか悩まず楽ナビ買うのが普通。
連携できない組み合わせだと使用するのがめんどくさくなるし。
書込番号:14459865
0点
FH-770DVDとMRZ07のどちらが音が良いのかは聴き比べた事は無いですが、一般的にはナビ無しのFH-770DVDの方が音が良いと思います
FH-770DVDにした場合のメリットは音が良いですが、デメリットがあります(MRZ07の場合はこれの逆かな)
1 ポータブルナビの配線が見栄えが悪い
2 USBとAUX入力が前面側に有る為使う場合は邪魔で見栄えが悪い
3 SDカードが使えない
見栄え等を気にしないのでしたらFH-770DVDが良いと思いますが、新車に取付なら考えちゃいますね
ナビを他の機種カロならサイバーの09モデルやケンウッド535DT又は727DTにするとMRZ07よりは音が満足出来ると思います
FH-770DVDはナビが不要な人向けの物なので、ナビも必要なら一体型の方を選んだ方が良いです
また音に拘るならディスプレイ無しのモデル(DEH-970とか)の方が良いと思います。
書込番号:14459986
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







