FH-770DVD のクチコミ掲示板

2012年 2月 発売

FH-770DVD

5.8V型液晶を搭載した2Dメインユニットのカーオーディオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:モニター一体型 取付形状:2DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 FH-770DVDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVD のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBメモリーについて

2012/10/28 18:28(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:161件

この機種を購入検討中です。

使えるUSBメモリーについてお尋ねします。

サンディスク(SanDisk) 海外パッケージ
【USBメモリー 16GB】SDCZ33-016G-B35

上記のメモリーが使用可能か、わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

カーショップでバッファローのUSBメモリーを持参して確認したら、
ちゃんと認識して再生できましたが、フロントUSBの為、出っ張りが気になりました。

次に100円ショップで購入したマイクロSDライターは認識しませんでした。

そこで上記の SanDisk のメモリーをネットで見つけました。

とてもコンパクトで邪魔にならないと思いますが、認識できるか心配で・・・

よろしくお願いします。



書込番号:15263945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/29 06:41(1年以上前)

「USB機器を接続する時はUSB接続ケーブル(例 CD-U51E)を使用してください」
「USB接続ケーブルを使わずに接続すると、USB機器が突起物となり危険です」

と取説には書いてありますので、メーカーでは推奨していない事を理解しておきましょう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330828/SortID=14557558/  こんな過去スレもあります 。

書込番号:15266232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/29 18:23(1年以上前)

容量こそ違いがありますが、まさにその製品を愛用しています。
出本体からのっ張りも僅かで殆ど気にならないレベルですし、アスセスランプも赤(オレンジ)で明るくないため運転中も全く気になりません。
メーカーではUSBケーブルの使用を推奨していますので、、その使い方からは逸脱してしまいますが、メーカー想定の危険性もこの製品ならほぼ心配ないかと、私は思います。

書込番号:15268049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/29 18:26(1年以上前)

すみません、打ち間違いをしてしまいました。
誤:出本体からのっ張りも僅かで
正:本体からの出っ張りも僅かで

書込番号:15268061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/10/29 22:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。

緑の荷車さん、そのメモリーでの読み込み速度は問題ありませんか?

一般的に普通のUSBメモリーとマイクロSDHCクラス10と比較すると
どちらが早いのでしょうか ?

何度もすいません。よろしくお願いします



書込番号:15269404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/31 20:25(1年以上前)

お返事が遅くなりスミマセン。

感覚の個人差はさておき、私自身はほぼ一連の動作において『待たされる』という感覚はあまり感じません。

ただし、電源が入ってから音楽が鳴り始めるまでの時間を計ったわけでもありませんので、あくまでも感覚的なものですので、参考になるかどうか自信はありません。

ちなみに私自身、機器のレスポンスには厳しいねと言われることがあります。

書込番号:15277343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/11/02 22:57(1年以上前)

レスポンスに厳しい方の感覚で、待たされないなら問題なさそうですね。

認識されるのもわかりましたので、購入してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15286535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iphone5,ipod touch 5h について

2012/10/26 18:22(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:4件

iphone5,ipod touch 5hで音楽再生または動画再生は対応していますか?

書込番号:15254672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/27 06:28(1年以上前)

今の所、動画は無理(ケーブルが対応していませんので)
音楽はなんとか可能らしいがHUによってはHU側で操作が出来なかったり表示がしなかったりするようです(音楽もダメなHUも有る様ですけど)

その為購入されるなら人柱になる覚悟が必要です。

書込番号:15256792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 02:14(1年以上前)

多分必要な情報でもないと思いますが、昨日試したのでレスさせていただきます。
フロントのUSBにLightningケーブルをつかいiPhone5を接続したところ、
普通にiPodとして認識して、音楽再生できました。
動画はほかの方が言うように、映像部分が対応していないようですね。

書込番号:15662567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ

2012/10/18 23:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 orange384さん
クチコミ投稿数:1件

DVDを再生していると途中からいきなり画像が飛び飛びになります。
その後、「Error-02-99」というメッセージが出て画面が青くなります。
ディスクが悪いのかと思って家のDVDプレーヤーで再生すると問題なく見れるのですが、少しの傷でもFH-770DVDでは再生できなくなるのでしょうか。

書込番号:15222921

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

別モニターに出力した場合の画像について

2012/10/16 18:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:7件

初心者みたいな質問ですみません。
この製品は解像度がQVGAとのことですが、ということはPCに例えるとビデオカードがQVGAでしか出力できないということですよね?
よって、例えばWSVGAのモニターへ映像を出力したとすると、画素数が1/8になってしまうので、端っこに小さく表示されるだけなんでしょうか?
同じQVGAのモニターに出力しないと、画面いっぱいにならないんでしょうか?
フリップダウンも付けたいので、買う前に聞いてみました。

書込番号:15212484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/10/16 19:20(1年以上前)

>この製品は解像度がQVGAとのことですが、ということはPCに例えるとビデオカードがQVGAでしか出力できないということですよね?
>よって、例えばWSVGAのモニターへ映像を出力したとすると、画素数が1/8になってしまうので、端っこに小さく表示されるだけなんでしょうか?
複雑に考えすぎです。
この機種のリアモニター出力は、RGB出力ではなく、NTSC方式のRCA端子での出力なので、RCAのビデオ入力があるモニターであれば、画面いっぱいに表示できます(もっとも、アスペクト比の関係でモードによっては左右に黒い帯ができますが)。

カンタンに言えば、赤・白・黄のピンコードを使用して、DVDプレーヤーとワイドテレビを接続するのと同じです。ただ、接続するフリップダウンモニターによっては音声(赤・白)を接続しない場合があります。

書込番号:15212576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/17 13:00(1年以上前)

number0014KO さん早速の回答ありがとうございます。
つまりRCA端子接続であれば、どんな規格の液晶モニターでも画面いっぱいに表示されるということですね。
追加で質問なんですが、その場合ってフリップダウンの規格がVGAとWXGAとで目視レベルで画質に違いは出るもんなのでしょうか?

書込番号:15215626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/10/20 11:38(1年以上前)

>フリップダウンの規格がVGAとWXGAとで目視レベルで画質に違いは出るもんなのでしょうか?
近くによって凝視すれば違いは出るかもしれませんが、フリップダウンのように視点から遠いところに設置するようなモニターでは違いはわからないと思います。

書込番号:15228492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/29 09:05(1年以上前)

お礼が遅れましたが、ご回答誠にありがとうございました。
メインデッキ及びフリップダウンモニター選定の参考にさせて頂きます。

書込番号:15266511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとの接続

2012/10/05 07:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:5件

iPhoneとの接続について質問させてください。
FH-770DVDを購入し専用ケーブルのCD-IUV51Mで接続しようと思っていたのですがiPhoneのケースにあたりコネクタが使えません。市販されている延長ケーブル等で接続して動画は再生できるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします

書込番号:15163079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/06 00:53(1年以上前)

市販延長ケーブルがそのケースに刺さるかって問題がありますから、

ケース買いなおした方が早いんじゃあ無いんですか?

書込番号:15166627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/06 07:35(1年以上前)

残念ながらiPhoneは防水ではないため防水ケースをつけています。スリムなタイプのコネクタは問題なく使用できるのでこのまま使用したいと思っています。iPhoneが防水になれば問題ないのですが…。

書込番号:15167180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:6件

FH-770DVDを購入したのでiPhoneの中の動画やナビを見ようと思い、専用コードのCD-IUV51Mを購入したのですが、CD-IUV51Mって、コード2本ありますよね?一つはiPhoneに接続してUSBポートに差し込むコードとピンジャックがくっついてるやつと、もう一つピンジャックのオスメスのやつ。多分両方使わなきゃいけないから2つセットで販売しているんだろうと思いますが、袋には全く接続方法の説明書とかも無かったので、イマイチどうしたら良いか分かりません。iPhoneに接続するUSBの方は分かりますが、もう一つの方のピンジャックの使い方(どこに繫げたら良いのか)がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
本日(初日)はiPhoneからUSBとピンジャックの二股のやつをそれぞれ本体のUSBポートと隣のAUXに繫げています。多分間違っているので映像が写らないんでしょうね(><;)音は出ますが…。
もしかして、オスメスのピンジャックのオスをAUXに差込み、このメスの方にUSBとピンジャックの二股の方のオスジャックを差し込む!とか?
現在使用して問題なく動画やナビ代わりに映像が見られる方、宜しくご教授願います。
下の方のスレとかは見ましたが、分かりませんでした。

書込番号:15162181

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/05 06:13(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh_770dvd/media.html
USBと隣のAUXに接続するだけです(取説にも軽く同じ事が書いてあります)

AUXに接続するピンコードの接続は奥まできちんと入っていますか?

iPhoneのiOSのバージョンは何なのでしょうか?(もしかしてiOS6ならダメなのかも?)

 

書込番号:15162903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/05 14:25(1年以上前)

北に住んでいますさんへ

 実は私も北に住んでいます、余談ですが…。
 ジャックをAUXに繋ぐんだろうな、とは思いますがそれってUSBとジャックの二股の方をさすってことですか?そうなると、私が質問で言っているもう1本のピンジャックの方は不要ということですか?
 ちなみに、iPhoneは4で、OSはなぜかアップデートできず、ios6ではないはずです。
 もし、2本を使用するなら、どのように繋げば良いか分かりやすく教えていただければ有り難いです。

書込番号:15164243

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/05 20:51(1年以上前)

すいません、質問をよく見てなかったです・・・

CD-IUV51Mに付属の「ピンジャックのオスメスのやつ」はFH-770DVDでは使用しません(これは「ミニジャック延長ケーブル」と云いサイバーナビ等ではこれを使います)
一応FH-770DVDでも使えますが見栄えが悪くなるだけです(USBの2股の方のピンジャックを延長するだけなので)

USBをUSBポートへ、USBの2股の方のピンジャックをAUXへ接続します

これでも映らないとなると両方共所有していないので何とも言えません。

書込番号:15165455

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/07 12:27(1年以上前)

当方、iPhone4s iOS6.0.1にて使用しております。appモードで問題なく動画が見られますし、YouTubeはSafariから視聴可能です。
お役にたてれば幸いです。

書込番号:15306914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/09 09:13(1年以上前)

いろいろと、ご説明&ご指導有難うございました。
実は、私が使っている音楽アプリが非対応で、別の音楽アプリを使ったら見れました。
大変ご迷惑やらお騒がせいたしました。
また、何か聞きたいことがありましたら、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:15315174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/02/28 13:48(1年以上前)

かねぴ〜さん、こちらの製品で、iPhoneのナビを映すことはできましたか?

書込番号:15829240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FH-770DVD
パイオニア

FH-770DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月

FH-770DVDをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング