このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2013年3月11日 14:58 | |
| 14 | 6 | 2013年2月28日 13:48 | |
| 0 | 3 | 2013年2月15日 14:27 | |
| 2 | 3 | 2013年2月9日 18:21 | |
| 2 | 3 | 2013年2月5日 23:21 | |
| 0 | 4 | 2013年1月24日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
閲覧ありがとうございます
この、FH-770DVDはAUX再生時に壁紙を設定出来ますか?
説明書を見たのですが分かりませんでした
よろしくお願いします
書込番号:15878598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
FH-770DVDを購入したのでiPhoneの中の動画やナビを見ようと思い、専用コードのCD-IUV51Mを購入したのですが、CD-IUV51Mって、コード2本ありますよね?一つはiPhoneに接続してUSBポートに差し込むコードとピンジャックがくっついてるやつと、もう一つピンジャックのオスメスのやつ。多分両方使わなきゃいけないから2つセットで販売しているんだろうと思いますが、袋には全く接続方法の説明書とかも無かったので、イマイチどうしたら良いか分かりません。iPhoneに接続するUSBの方は分かりますが、もう一つの方のピンジャックの使い方(どこに繫げたら良いのか)がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
本日(初日)はiPhoneからUSBとピンジャックの二股のやつをそれぞれ本体のUSBポートと隣のAUXに繫げています。多分間違っているので映像が写らないんでしょうね(><;)音は出ますが…。
もしかして、オスメスのピンジャックのオスをAUXに差込み、このメスの方にUSBとピンジャックの二股の方のオスジャックを差し込む!とか?
現在使用して問題なく動画やナビ代わりに映像が見られる方、宜しくご教授願います。
下の方のスレとかは見ましたが、分かりませんでした。
4点
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh_770dvd/media.html
USBと隣のAUXに接続するだけです(取説にも軽く同じ事が書いてあります)
AUXに接続するピンコードの接続は奥まできちんと入っていますか?
iPhoneのiOSのバージョンは何なのでしょうか?(もしかしてiOS6ならダメなのかも?)
書込番号:15162903
1点
北に住んでいますさんへ
実は私も北に住んでいます、余談ですが…。
ジャックをAUXに繋ぐんだろうな、とは思いますがそれってUSBとジャックの二股の方をさすってことですか?そうなると、私が質問で言っているもう1本のピンジャックの方は不要ということですか?
ちなみに、iPhoneは4で、OSはなぜかアップデートできず、ios6ではないはずです。
もし、2本を使用するなら、どのように繋げば良いか分かりやすく教えていただければ有り難いです。
書込番号:15164243
1点
すいません、質問をよく見てなかったです・・・
CD-IUV51Mに付属の「ピンジャックのオスメスのやつ」はFH-770DVDでは使用しません(これは「ミニジャック延長ケーブル」と云いサイバーナビ等ではこれを使います)
一応FH-770DVDでも使えますが見栄えが悪くなるだけです(USBの2股の方のピンジャックを延長するだけなので)
USBをUSBポートへ、USBの2股の方のピンジャックをAUXへ接続します
これでも映らないとなると両方共所有していないので何とも言えません。
書込番号:15165455
![]()
4点
当方、iPhone4s iOS6.0.1にて使用しております。appモードで問題なく動画が見られますし、YouTubeはSafariから視聴可能です。
お役にたてれば幸いです。
書込番号:15306914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろと、ご説明&ご指導有難うございました。
実は、私が使っている音楽アプリが非対応で、別の音楽アプリを使ったら見れました。
大変ご迷惑やらお騒がせいたしました。
また、何か聞きたいことがありましたら、みなさんよろしくお願いします。
書込番号:15315174
2点
かねぴ〜さん、こちらの製品で、iPhoneのナビを映すことはできましたか?
書込番号:15829240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在、DEH-P640とiPhone4Sを接続して使用しています。
FH-770DVDとの入れ替えを検討しているのですが不明な点があり、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと...。
CD-IUV51Mという専用ケーブルがありますが、iPhoneを接続するためには必ず必要なものですか?
とりあえずiPhoneの音楽が再生できればいい(iPhoneに動画が入っていないので動画が再生できる必要は無い)のですが。
今は、100均で売っているiPhone用のUSBケーブルを使用しています。
0点
私もDEH-P640とipod touchを汎用のケーブルで繋いでいます。
よく聞くと無音部分でジュルジュルノイズが聞こえます。USBメモリー直刺しだと聞こえませんので高級dockケーブルのように改善されるのかもしれませんね。
書込番号:15639722
0点
私も専用ケーブルの購入を考えましたが、動画を見るのはDVDでいいと考え、汎用のケーブル
で済ませています。
FH−770本体側から問題なく操作できています。
書込番号:15664349
![]()
0点
回答、ありがとうございました。
結局、カーショップにて手持ちのCDで長々と聞き込んでみましたが、音質が好みのものではなかったので購入は見送りました。
価格が安いので魅力的ではあったのですが、「オーディオ側についてはカロの廉価版ヘッドユニットと性能差が無いのでは」とショップの人が言っていました。
確かに、価格を抑えるためにそうなっているのかもしれませんね。
音質的には現状のDEH-P640は気に入っているので、もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15767960
0点
色々調べたのですが、イマイチ分からないので教えてください!
タントGスペをオーディオレス状態で新車購入しました。
そこでこのFH-770DVDを持って行って付けてもらおうと考えてるのですが、用意するのは本体と取付キットKJ-D74D以外に何か必要ですか?
書込番号:15738888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問の答えでは無いのですが
770DVDの後継機種の780DVDが発表されました
本機の弱点の液晶画質やUSBが裏になる等性能アップや使い易くなっています
まだ発表されたばかりなので価格は高いでしょうし、まだ出回って無いと思うので購入済みの車にはどうかな?と思いますが
新機種を知らなかったならショックかな?と思いますので情報まで
新機種を知っていたのならスルーして下さい。
書込番号:15739167
1点
>そこでこのFH-770DVDを持って行って付けてもらおうと考えてるのですが、
何処に持って行って、誰に付けてもらうんですか?
ディーラーなら本体や付属品一式を預けておいて、
「 他に必要なものがあれば取り寄せてね 」・・・って言うだけだし、
オートバックス等の用品店なら、必要なものはそこで売っているし・・・
知り合いの人に取り付けてもらうんですか?
書込番号:15739337
1点
返信ありがとうございます。
後続機種が出るのは知っているのですが、出だしは値下がりがまだ否めないだろうし、770Dでも特に問題はないので、770Dにしよぅかと…
取付はディーラーでお願いするつもりで、出来るだけ安く済ませたいので、部品は自分で揃えようと思いまして。(取付に関わる工賃はディーラーサービスです)
書込番号:15739628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外付けHDD接続時の初期読み込み時間に関しての質問です。
当方、128GBのHDDをUSB接続しています。
(320KのMP3データで70GB程度使用。残りは空き)
電源ONからの初期読み込み時間が非常に長いです。
USB2.0なので遅いのはわかるのですが、つい先日まで使用していた
DEH−P760と比較しても格段に遅いです。
(DEH−P760は1分弱に対し本機種では2分以上かかる)
@両者に初期(電源ONからの音楽が再生されるまで)読み込み内容の
違いはあるのでしょうか?
Aまた、HDD内のデータについて、読み込み時間に関しどの要因が影響するのか、
ご教示いただければと思います。
(単純に容量で決まるのか、フォルダ数も影響するのか等)
Bまた、フォルダの数を減らす…等、今ある曲を減らすことなく
読み込み時間を短くする余地があるのかどうか、もしあるようでしたら
教えていただきたいと思います。
質問ばかり並べてしまい大変申し訳ございませんが
何卒、よろしくお願いいたします。
0点
>@両者に初期(電源ONからの音楽が再生されるまで)読み込み内容の
違いはあるのでしょうか?
使い比べたことがないので実際のところは分かりませんが、EH-P760 は拡張子 wav/wma/mp3/m4a だけ検索しますが、FH-770DVD が起動時に wma/mp3/m4a のほか、jpg/jpeg/jpe/jfif や avi/divx なども検索するとすれば、その分遅くなる可能性はかなり高いです。それが実時間の差として大きく現れるかどうかは、別問題ですけど。
それと、DEH-P760 と FH-770DVD だと USB 周りのコントローラが違うはずなので、基本的な読み込み速度が異なる可能性はあります。
>Aまた、HDD内のデータについて、読み込み時間に関しどの要因が影響するのか、ご教示いただければと思います。
FAT32 のディレクトリエントリの検索に、容量は全く影響しません。フォルダーの階層の深さ>フォルダー数>ファイル数という順で速度に影響してくるはずです。階層の深さについては、取扱説明書 p.70 にも注意書きがあります。
>Bまた、フォルダの数を減らす…等、今ある曲を減らすことなく読み込み時間を短くする余地があるのかどうか
2番目の質問と表裏一体の話ですよね。ファイル検索速度に影響の大きい部分から、削減していくのが常套手段と言えます。
書込番号:15722582
1点
書き忘れてましたが、ロングファイルネームを使わず、全てのファイルを 8.3 形式のショートファイルネームにすると、理論的には検索速度が速まるはずです。まあ、ロングファイルネーム前提に作られているでしょうから、現実的にはあまり恩恵はないかもしれませんが。
書込番号:15722639
0点
OhYeah!さん
迅速かつ的確なご回答、誠にありがとうございました。
@ご指摘の通り、扱うことのできるファイルの種類が増えたのも原因として十分考えられるなと思いました。「コントローラが違うかも」というご意見に関してもしかりです。
AB「FAT32の読み込みに大きく影響するのはファイル容量ではなくフォルダ階層だ」というのは、全く知りませんでした(お恥ずかしい限りですが)。
階層の問題について、自分の場合ですと、最深部でルートディレクトリから4階層ほど下のところにファイルがあったりするので、要因として十分考えられると思いました。
「フォルダ階層、フォルダ数を減らすことにより、読み込み時間改善の予知あり」ということが見えたような気がします。よって階層等の削減を検討し、効果が有ったら、この場で報告させていただきたいと思います。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
書込番号:15723139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画面の角度調整(チルト)の機能はありません。
書込番号:15665001
0点
こんばんは
残念ながら、仕様や取説を見る限り、画面の角度調整(チルト)機能は無いようです。
仕様
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh_770dvd/spec.html#tab_menu
取説
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=6480
ご参考まで
書込番号:15665023
0点
>北に住んでいますさん ごめんなさい。
投稿する前、回答者がいない事を確認して投稿したんですが…
m(_ _)m
書込番号:15665054
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







