FH-770DVD のクチコミ掲示板

2012年 2月 発売

FH-770DVD

5.8V型液晶を搭載した2Dメインユニットのカーオーディオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:モニター一体型 取付形状:2DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 FH-770DVDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVD のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリーの曲順について

2012/11/21 12:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 HadouMAGICさん
クチコミ投稿数:54件

USBメモリーの使用で曲順に困っています。
歌手ごとにフォルダを作り、その中にアルバムなど入れているのですが、五十音順やアルファベット毎に並ばずに探すのにこまってしまいます。
アルバムのフォルダの名前の前に数字をいれたりしましたが駄目でした。フォルダ作成の順番で並ぶという書き込みも見たのでトライしてみましたが駄目でした。
何かやり方があるのでしょうか?
ちなみに、アルバムフォルダの中の曲はタイトルの頭に数字をいれたら並びました。

書込番号:15369983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/11/21 22:04(1年以上前)

カロは x30 シリーズ以降、書き込み順(ディレクトリエントリ順)に再生する仕様になっています。ところで、USB メモリにどのようにファイルを転送したのでしょうか?
たとえば、エクスプローラで複数ファイルを選択して USB メモリに転送した場合、転送順(=書き込み順)は文字コード順になりません。フォルダーを選択して、フォルダー丸ごと転送した場合は、フォルダー内のファイルは文字コード順で並びます。

すでに転送済みのファイルのディレクトリエントリ順を書き換えたい場合、Windows PC なら dk/w の Delete/Insert と w コマンドで任意のディレクトリエントリ順に書き換え可能です。
http://homepage2.nifty.com/shibu/dkw/

これから転送するファイルについては、Windows PC なら STEP の「ファイル(F)-ファイルを移動(M)」(「移動」となっていますが「コピー」もできます)でトラック順とか曲名の文字コード順とかに並べ替えて転送可能です。ファイル名にトラック番号を付けなくても、トラック順に転送(=トラック順に再生)可能になります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html

書込番号:15372105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HadouMAGICさん
クチコミ投稿数:54件

2012/11/22 00:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

転送の仕方ですが、私が試したのは、
USBのデータをPCの中に切り取りして移動し、USBに新規で歌手フォルダを作ります。そしてその中に新規でアルバムフォルダを作って、さらにその中に曲をコピーするというやり方をアルバム一枚ずつ試しましたが、駄目でした。

どうしても好きな歌手のアルバムを綺麗に並べたいという欲求がありまして(笑)
教えていただいたソフトを試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15372868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/11/22 12:06(1年以上前)

「\アーティスト名\アルバム名」というフォルダ構成にして、その下にファイルを置いているということですね?
そういうことであれば、アルバム名フォルダの先頭に再生したい順に連番をつけておき、エクスプローラでアーティスト名フォルダを選択して USB メモリにコピーすると、アルバムフォルダは番号順に並んで書き込まれます。あるいは、アルバムフォルダをひとつずつ再生したい順にコピーするという手もあります。

ー度書き込んだフォルダに、同じ名前でファイルやフォルダを上書きしても、ディレクトリエントリは変わりません。上記の方法を使う場合は、USB メモリ側のファイルやフォルダを削除してから実行する必要があります。

書込番号:15374342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HadouMAGICさん
クチコミ投稿数:54件

2012/11/22 22:08(1年以上前)

返信ありがとうございます!

上記の通り番号を付けてコピーしてみたら、順番通りになりました!
ありがとうございます。
ここ数日のモヤモヤが解消されました。

本当にありがとうございました!

書込番号:15376696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバムアーティストについて

2012/10/29 11:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 BSM-360さん
クチコミ投稿数:48件

この機種の購入を検討していて、先日カー用品店で触ってきました。

USBにiPhoneを接続して、FH-770DVD側から選曲しようとしたのですが、
アーティスト欄が、アルバムアーティスト毎になっていませんでした。

これでは、オムニバスCDなどは、1曲ずつアーティストが違うため、
非常に探しにくいと思うのですが、何か設定があるのでしょうか?

皆様がどのように使用されているのか知りたいです。


選曲はiPhone側で行い、Bluetoothで音を飛ばして曲情報も表示できる、
DEH-970の方が選曲のしやすさの面では良いでしょうか?

何かご意見を頂けると助かります。

書込番号:15266914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/29 18:54(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=FH-770DVD&chr=F&page=1 FH-770DVDのWEB取説DL

WEB取説をDLして32Pを見て下さい 選局方法を色々選択可能です。

書込番号:15268173

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSM-360さん
クチコミ投稿数:48件

2012/10/30 08:58(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
取扱説明書は既にダウンロードして軽く読んであります。

普段はアーティスト→アルバム→曲の順で選んでいるのですが、
FH-770DVDが「アルバムアーティスト」に対応していないのか、
オムニバスCDなどが入っていると、アーティストが大量に増えてしまって探しにくかったのです。

そこで、皆様はどのように管理しているのかお尋ねしたく、
スレッドを立てさせて頂いた次第です。

選曲の手順は把握しておりますので大丈夫です。ありがとうございました。

書込番号:15270904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

別モニターに出力した場合の画像について

2012/10/16 18:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:7件

初心者みたいな質問ですみません。
この製品は解像度がQVGAとのことですが、ということはPCに例えるとビデオカードがQVGAでしか出力できないということですよね?
よって、例えばWSVGAのモニターへ映像を出力したとすると、画素数が1/8になってしまうので、端っこに小さく表示されるだけなんでしょうか?
同じQVGAのモニターに出力しないと、画面いっぱいにならないんでしょうか?
フリップダウンも付けたいので、買う前に聞いてみました。

書込番号:15212484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/10/16 19:20(1年以上前)

>この製品は解像度がQVGAとのことですが、ということはPCに例えるとビデオカードがQVGAでしか出力できないということですよね?
>よって、例えばWSVGAのモニターへ映像を出力したとすると、画素数が1/8になってしまうので、端っこに小さく表示されるだけなんでしょうか?
複雑に考えすぎです。
この機種のリアモニター出力は、RGB出力ではなく、NTSC方式のRCA端子での出力なので、RCAのビデオ入力があるモニターであれば、画面いっぱいに表示できます(もっとも、アスペクト比の関係でモードによっては左右に黒い帯ができますが)。

カンタンに言えば、赤・白・黄のピンコードを使用して、DVDプレーヤーとワイドテレビを接続するのと同じです。ただ、接続するフリップダウンモニターによっては音声(赤・白)を接続しない場合があります。

書込番号:15212576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/17 13:00(1年以上前)

number0014KO さん早速の回答ありがとうございます。
つまりRCA端子接続であれば、どんな規格の液晶モニターでも画面いっぱいに表示されるということですね。
追加で質問なんですが、その場合ってフリップダウンの規格がVGAとWXGAとで目視レベルで画質に違いは出るもんなのでしょうか?

書込番号:15215626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/10/20 11:38(1年以上前)

>フリップダウンの規格がVGAとWXGAとで目視レベルで画質に違いは出るもんなのでしょうか?
近くによって凝視すれば違いは出るかもしれませんが、フリップダウンのように視点から遠いところに設置するようなモニターでは違いはわからないと思います。

書込番号:15228492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/29 09:05(1年以上前)

お礼が遅れましたが、ご回答誠にありがとうございました。
メインデッキ及びフリップダウンモニター選定の参考にさせて頂きます。

書込番号:15266511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのスマホで音楽を聴けますか

2012/09/22 15:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

現在セカンドカーの軽に、この機種の購入を検討中ですが、ドコモのスマホ(今年の夏モデル)に入れている音楽とつないで聴くことは可能ですか?
説明書などには、iPodやiPhoneは可能となっていますが・・・
 
メインカーには純正のHDDが付いているため、オーディオレスの車を購入するのは久しぶりで、あまりの進化にさっぱりわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15104415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/09/22 16:56(1年以上前)

スマホ側の操作でAUX入力から音楽を再生する。

USBに接続してmicroSD内の音楽や写真、動画をFH-770DVDからの操作で再生する。
以上2通りの操作が可能と思われます。

書込番号:15104621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/22 18:47(1年以上前)

iPhone以外のスマホは残念ですが接続出来ません

Bluetoothオーディオ対応のスマホならBluetoothオーディオ対応のカーオーディオかナビで聴く事は出来ますが、この機種はBluetoothに対応していないです
ただし、Bluetoothオーディオ対応のカーオーディオかナビであってもBluetoothオーディオ対応のスマホも機種によっては出来ない物やAndroidのバージョンのよっては出来ない物もありますので注意が必要です

猫の座布団さんが書き込んでいる様にスマホのイヤホン端子からのAUX接続が簡単かも知れません
USB接続は、まずスマホにUSB端子があってFH-770DVDがそれをUSBメモリーとして認識出来た場合で、音楽ファイルがWMA/MP3/AACのいずれかを使っている場合のみ可能です

この機種で一番簡単なのはUSBメモリーにWMA/MP3/AACの音楽ファイルを入れて聴く事です

DVDは見ない・バックカメラや地デジも接続しないのでしたら他の機種にされた方が良いと思います(Bluetoothオーディオ対応の)
パイオニア DEH-970ならBluetoothオーディオ対応(電話も対応)・背面USBケーブル・SDカードも対応・別売りリモコン有り
ケンウッド U373BTならBluetoothオーディオ対応(電話も対応)・前面USB端子・DEH-970と比べると価格が安い

又はパイオニア 楽ナビLite AVIC-MRZ07のナビを付けるとBluetoothオーディオ対応(電話も対応)です(価格がかなり上がりますけど)。

書込番号:15105071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/22 22:15(1年以上前)

猫の座布団さん、北に住んでいますさん、早速のご回答ありがとうございました。

私も当初はBluetooth搭載の機種を考えていました。
ただ、2DINの方が見栄えを考えた場合にいいのかなと思って、検討していました。
お二方の回答で、やはりBluetooth内蔵の機種をもう一度検討しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15106104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です!教えてください!!

2012/09/18 22:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:9件

壁紙の画像は自分の好きな画像に変えられるのでしょうか?
また、USBで動画は再生できますか?
曲名は表示されますか?
よろしくお願いします!!

書込番号:15086388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/19 06:48(1年以上前)

>壁紙の画像は自分の好きな画像に変えられるのでしょうか?

CD-RかUSBメモリーに入れたJPEG画像を1枚保存して壁紙に出来る様です

>USBで動画は再生できますか?

USBで再生出来るフォーマットはWMA/MP3/AAC/DivX®/MPEG/JPEGなので770DVDに合った動画なら再生出来ます(持っている動画が全て再生出来るとは思わない方が良いです)

>曲名は表示されますか?

MP3等で曲情報がきちんと入っていれば表示可能です

スマホだと見れるのかは判りませんが、下記から取説がDL出来ますので見てみてはいかがでしょうか?
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=FH-770DVD&chr=F&page=1

書込番号:15087776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/19 10:49(1年以上前)

ありがとうございます!
壁紙のギラギラした感じが気になっていたので、自分の好きなものに変えられるなら良かったです。
説明書読んでみます!!

書込番号:15088399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2012/02/26 16:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 DEPAPEPEさん
クチコミ投稿数:4件

CDイジェクトボタンの左

FH-770DVDを取付けて2週間ほどになります。低価格の割には思っていたより音質も良く気に入っております。
そこで質問ですがリモコンは対応してるのでしょうか。
どうしてもボリュームの調整や選曲など本体ではやりずらく簡単な操作だけでもいいのでリモコンが使えればと思います。
本体の左上にリモコンの受信部らしきもの(画像 CDイジェクトボタンの左)があったのでカロッツェリアの純正リモコン
CXC5718とCXC2666で試してみましたが、どのボタンも反応はありませんでした。

どなたか分かる方いましたら教えて下さい。

書込番号:14207150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/02/26 16:44(1年以上前)

こんにちは

http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=10&no=0
上記オプション品のリモコン一覧によりますと、この機種に対応する物はなさそうですが、
純正ステアリングリモコンでしたら、
アダプター、KK-F102ST (10,500円) というのがあるようです。
車種が分かりませんので、下記、車両適合情報でご確認下さい。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/

ご参考まで

書込番号:14207332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/02/26 16:58(1年以上前)

訂正です。

KK-F102ST (10,500円) というのは、トヨタ車、ダイハツ車用ですね。
従いまして、下のURLもトヨタ車、ダイハツ車用です。

上のURL にて、お車のメーカー別のアダプターの下に、[もっと詳しく]というのがありますので、
それをクリックされますと、車両適合情報になります。

面倒をおかけしましてすみません。
失礼いたしました。

書込番号:14207387

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEPAPEPEさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/26 20:25(1年以上前)

早急に調べていただきありがとうございます。ということは画像のはステアリングリモコンアダプター用の受信部なんですかね。
残念ながら、わたしの車は17系クラウンアスリートなのでステアリングにオーディオスイッチがありません。

もしかしたら反応するリモコンがあるかもしれないのでダメ元で探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14208284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/27 21:03(1年以上前)

私も別売リモコンの CD-SR110 が使えないか気になっていてメーカーに確認しました。

メーカーの回答では当機種には赤外線リモコンの受光部を備えていないのでCD-SR110等の赤外線リモコンは使用できないとのことでした。

今後、オプションで別売の受光部等の発売予定なども聞いたのですが回答はありませんでした。

現状では純正ステアリングスイッチ非装着車でのリモコン操作はできない感じのようですよ。

画像にある部分は何なのかはよくわからないですね。

書込番号:14212488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DEPAPEPEさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/28 12:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やはり従来のリモコンは非対応ですか。でしたらあのリモコン受信部みたいなのは何なんでしょうね。

地道にいろいろなリモコンを試してみます。無理っぽいですけど・・・。


調べていただきありがとうございました。

書込番号:14214947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/07 00:43(1年以上前)

照度センサーでしょう。

書込番号:15031988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FH-770DVD
パイオニア

FH-770DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月

FH-770DVDをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング