このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年2月15日 14:27 | |
| 11 | 5 | 2013年1月19日 18:06 | |
| 1 | 0 | 2013年1月17日 15:28 | |
| 0 | 2 | 2013年1月23日 15:14 | |
| 0 | 1 | 2013年1月8日 21:41 | |
| 1 | 2 | 2012年12月29日 23:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、DEH-P640とiPhone4Sを接続して使用しています。
FH-770DVDとの入れ替えを検討しているのですが不明な点があり、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと...。
CD-IUV51Mという専用ケーブルがありますが、iPhoneを接続するためには必ず必要なものですか?
とりあえずiPhoneの音楽が再生できればいい(iPhoneに動画が入っていないので動画が再生できる必要は無い)のですが。
今は、100均で売っているiPhone用のUSBケーブルを使用しています。
0点
私もDEH-P640とipod touchを汎用のケーブルで繋いでいます。
よく聞くと無音部分でジュルジュルノイズが聞こえます。USBメモリー直刺しだと聞こえませんので高級dockケーブルのように改善されるのかもしれませんね。
書込番号:15639722
0点
私も専用ケーブルの購入を考えましたが、動画を見るのはDVDでいいと考え、汎用のケーブル
で済ませています。
FH−770本体側から問題なく操作できています。
書込番号:15664349
![]()
0点
回答、ありがとうございました。
結局、カーショップにて手持ちのCDで長々と聞き込んでみましたが、音質が好みのものではなかったので購入は見送りました。
価格が安いので魅力的ではあったのですが、「オーディオ側についてはカロの廉価版ヘッドユニットと性能差が無いのでは」とショップの人が言っていました。
確かに、価格を抑えるためにそうなっているのかもしれませんね。
音質的には現状のDEH-P640は気に入っているので、もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15767960
0点
本製品を購入し、知人に取り付けをしてもらったのですが、
サイドブレーキを引き、車を停止した状態でも「走行中は音声のみお楽しみください」や「走行中はこの操作はできません」などと表示が出て、画面の設定やDVDを見ることができません。
CDやipodから音楽を聴いたりは普通にできるのですが。
取り付けの際の配線が間違っているのでしょうか?
車種はトヨタのセリカです。
お分かりの方がいましたら教えてください。お願いします。
1点
パーキングブレーキの信号線の接続不良ですね・・・
黄緑?鶯色?若草色?と言えば良いかな・・・の線を接続してください
書込番号:15639226
![]()
3点
配線ミスの可能性が高いです。
取扱説明書57頁のようにパーキングブレーキ信号ラインへ接続する必要があります。
書込番号:15639242
3点
1.配線間違い(取り付け位置、忘れ含む)
2.緩み・外れた(取り付け確認実施前提)
3.本体が故障等の異常状況になっている(リセットとか出来るのかな?)。
先ずは設置頂いた方に現状をお話するのは?
勿論それなりの言い方で・・・
書込番号:15639247
2点
・・・追伸
接続に付属のエレクトロタップを使用した場合
エレクトロタップの部分で接続不良になってる可能性もあります
テスター等で確認してください
書込番号:15639254
1点
ご指摘の通りでした。
原因を教えてもらったので、ネットで調べて取り付けを完了することが出来ました。ありがとうございました!
書込番号:15641340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、これに純正の接続ケーブルを使ってiPhone4を接続して音楽や動画を見ています。
ナビは、ゴリラを使用しているのですが、年数が経ってしまっているので、少し不便になってきました。
そこで、iPhoneのアプリでナビが色々と出ていますが、このカーオーディオに対応しているナビアプリってありますか?出来れば無料のもので、ご紹介していただければ嬉しいです。
ちなみに、google map、MapFan、なびすけ、地図マピオンがありますが、どれも認識してくれませんでした。(音だけ出たものはありましたが…)
宜しくお願いします。
1点
昨日納車となった新車に本品を取り付けました。
iTunes に MP3 で取り込んだ音楽ファイルを USBメモリに取り込み再生したところ、
アーティスト名、アルバム名、曲名は表示されましたが、
アルバムアートワークが表示されません。
iTunes 上で曲のプロパティを見ると、アートワークも追加されておりますが、
本品で再生時には表示されません。
USB で再生した際にアルバムアートワークが表示されるようにする方法をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点
以前に同様の疑問があり、メーカーに確認しましたが出来ないそうです。
埋め込まれた画像だけは表示出来ます(音楽は再生されません)
書込番号:15634679
0点
返信遅くなり申し訳ありません。
iPod ではアートワーク表示できたのですが、
USB だと表示できない仕様なのですね。
的確な回答ありがとうございました!
書込番号:15659719
0点
今回、日産ノートを購入します
で、ナビはiphoneで充分なので考えてないのですが音楽やDVDは欲しいのでこれを買おうかと考えてます
先では5.1ch化を目論んでますが、DEQ-P9とAXM-P9は接続可能でしょうか?
書込番号:15591045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FH-770DVDには光デジタル出力端子が無いので無理の様です
またFH-770DVDは液晶が一世代前のQVGAなので画質が荒いデメリットもあります
DVH-570は光デジタル出力端子が有るので接続が可能となっています
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_570/systemup.html
別にモニターを用意する必要がありますけど
配線やら機器で複雑なシステムとなるのでサイバーZH99を取付された方が良いかと思います。
書込番号:15591411
0点
リアスピーカーの設定がFULLになったまま
変更できません。
どういうことなのでしょうか?
ウーファー利用のためです。
まさか、リアでも左右があって
逆に接続するとリアが接続されていると
機械が判断したのでしょうか?
書込番号:15544697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リアスピーカーの設定がFULLになったまま
変更できません。
設定変更時に、ソースOFFになっていますか?
何か再生(音が出たまま)では、切り替えできなかったと思いますが・・・
書込番号:15544878
![]()
1点
ありがとうございます。
まさにそれが原因でした。
書込番号:15545163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






