FH-770DVD のクチコミ掲示板

2012年 2月 発売

FH-770DVD

5.8V型液晶を搭載した2Dメインユニットのカーオーディオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:モニター一体型 取付形状:2DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 FH-770DVDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVD のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連続した音楽ファイルの再生について

2012/05/06 09:31(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:8件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度2

USBメモリに入った音源を再生している時の質問です。
1ファイル再生が終わって次のファイルの再生が始まるまでの間、読み込み待ちのようなものが発生してしまうのです。

普通の音楽データだとこれでも特に問題ないのですが、音楽的には繋がっているけれどファイル(トラック)としては分かれているデータを再生した時に曲が途中(データファイルの切り替わりのところ)で一旦止まったようになってしまいます。

説明書を見てみましたがそれに関する記述も見当たりません。こういうものなのでしょうか?

因みにCD再生ではきちんとシームレスに再生されています。

書込番号:14528033

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/05/06 10:14(1年以上前)

そういうものです。PC の再生ソフトや DAP でも、CD のようにギャップレス再生できるものはほとんどなく、ギャップレス再生できているようにみえてもクロスフェードでごまかしているだけだったりします。

どうしてもギャップレス再生したい場合は、つながっているトラックをひとつのトラックとしてリッピング&エンコーディングするか、トラックごとに WAV リッピングしたあとで波形編集ソフトでつないでひとつの WAV ファイルにしてからエンコーディングするかどちらかしかありません。

ちなみに、リッピングした WAV をCD-R に焼く場合は、ディスクアットワンスならトラックが分かれていてもギャップレス再生が可能です。トラックアットワンスで焼くとやはりギャップができるのでご注意を。

書込番号:14528195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/06 10:18(1年以上前)

ライブCD等の「ギャップレス再生」の事でしょうか?

mp3等を再生する場合は「ギャップレス再生」は出来ないと思って間違い無いです

「ギャップレス再生」に対応したiPodを使うか、CDを直接再生するかでしか解決出来ないでしょう(昔使ってたMDは問題無かった気がしますけど)
mp3等を一つのファイルにしても出来ると思いますが曲飛ばしが出来なくなります

取説(私が見たのはWEB取説です)の69Pに一応書いてあります(USBとは書いてないですが同じですね)

書込番号:14528210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度2

2012/05/06 10:20(1年以上前)

OhYeah!さん:
早速の回答、ありがとうございます。

やはりそういうものなんですね。「ひょっとしたら初期不良なのかな?」と少し不安だったので、安心しました。

仰る通り、どうしてもギャップレスで聴きたい、となると1つのファイルにまとめるしかなさそうですね。

書込番号:14528224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度2

2012/05/06 10:33(1年以上前)

北に住んでいますさん:
>ライブCD等の「ギャップレス再生」の事でしょうか?
そう、それです。仕様(というか制限事項?)という事であれば、それで納得するしかないみたいですね。ゲーム機になりますがPSPではこういったことが起こらなかった(起こっていたけれど気がつかなかった?)ので「何かの異常なのかな?」と思った次第でして。

確かに曲をまとめてしまうと頭出しとかが不便になりますね。でも個人的にはファイルが別でもそれらは1つの曲として聞くので、あんまり問題ないかもしれません。むしろまとめる手間の方が問題かも?

書込番号:14528254

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/05/06 16:10(1年以上前)

>mp3等を一つのファイルにしても出来ると思いますが曲飛ばしが出来なくなります
MP3 ファイルは、パケットサイズ固定なので、最終パケットは曲が終わっても余っているデータ領域を 0 で埋めます。公式の再生時間情報を持たないため、埋めたデータ(パディングデータ)を削除する公式の方法もありません。このため、MP3 ファイルをつないでもギャップレス再生は不可です。パディングデータが少ないファイルの後に別ファイルをつないだときはギャップレスのように聞こえるかもしれません。
ちなみに、iTunes は MP3 に独自の再生時間情報を持たせており、iPod はその情報から不要なパディングデータを削除してギャップレス再生しています。

なお、AAC や WMA は再生時間情報を持っているし、WAV は可変長パケットで最終パケットに無駄なデータがパディングされないので再生ソフトをちゃんと作ればギャップレス再生が可能です。が、そこまで作り込んであるソフトや機器は意外に少ないです。

書込番号:14529436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 旧機種との音質比較

2012/05/03 22:26(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 ak690807さん
クチコミ投稿数:4件

FH-P099MDを現在仕様しているのですがこの製品とどちらが音質が上なのでしょうか(゚o゚;


書込番号:14517685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/05/04 09:12(1年以上前)

使っている音響用パーツ、機能等を考えると、FH-P099MD≒DEH-970なので、構成的にも770DVDは「格下」になります(音の軽さ、D、Fレンジの広さを考慮しても妥当な判断かと・・・)

音質だけで考えるなら、P099MDをそのまま使い続けるか、1IDNになりますが970の選択か?2択になるかと思いますが・・・

書込番号:14519191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothユニット

2012/05/03 07:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:5件

Bluetooth ND-BT10、ND-BT1などは接続可能でしょうか。

書込番号:14514507

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/03 09:32(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=4

対応機種に存在しません

書込番号:14514907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

cd-sr300の使用について

2012/05/01 18:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:1件

このオーディオがリモコンに対応していないことは、メーカーの仕様をみるとわかるのですが、オークションで対応していますとの記入があったので質問しました。
メーカーでは、対応していないと言っているが実は使えるよ。など実際に使っている方のご意見をいただきたいです。
純正のハンドルに付いているものでは、操作できることは知っていますが、他に何かこのオーディオをリモコンで操作する方法はありませんか?

書込番号:14507627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:200件

DEH-770とDVD以外は同等でしょうか?

書込番号:14441482

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/04/25 15:03(1年以上前)

lux-sさん、今日は。

先日、スーパーオートバックス店頭のパイオニアデモボードに、570から970までと770DVDが並んでいたので聞いてみました。

一応、イコライザー等はフラットにして、SPはV171Aで聞いてみました。

結論は、770DVDの音質は770とほぼ同等ですが、どうもチューニングが違うので聴こえ方が違う様です。
770DVDは、セリフやボーカルがはっきり解りやすい感じがしました。
ただ、イコライザー等を使うと、印象が変わると思いますので、それらも考慮してください。

とりあえずの感想です。

書込番号:14483619

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:200件

2012/04/28 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました!

書込番号:14494699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の時計表示

2012/04/26 22:13(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:78件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度4

こちらをDVD再生メインで使用する予定です。
説明書を読むのですが、見当たらず・・・・
お店でデモ機を触っていると画面タッチで時計の表示は出てくるのですが
再生中に時計を常時表示させる事は可能でしょうか?
小さくてもいいので表示できればいいのですが。

できないと仮定した場合、乗っている車がワゴンRスティングレーで、
かつ時折ポータブルナビも装着するのでできるだけ小さな時計が欲しいのですが
どなかたご存知でしたら教えていただければ有難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14489098

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FH-770DVD
パイオニア

FH-770DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月

FH-770DVDをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング