FH-770DVD のクチコミ掲示板

2012年 2月 発売

FH-770DVD

5.8V型液晶を搭載した2Dメインユニットのカーオーディオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:モニター一体型 取付形状:2DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 FH-770DVDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月

  • FH-770DVDの価格比較
  • FH-770DVDのスペック・仕様
  • FH-770DVDのレビュー
  • FH-770DVDのクチコミ
  • FH-770DVDの画像・動画
  • FH-770DVDのピックアップリスト
  • FH-770DVDのオークション

FH-770DVD のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P940とくらべて

2012/02/25 15:04(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:15件

今P940にXDV-P9UとDEQ-P9を組み合わせて使っているのですが、FH-770DVDの音質はP940に比べて劣りますか?
調節幅はどうなのでしょうか?

770DVDは5.1CH出力できないので無くなってもいいのですが、音質が悪くなるのは嫌なので分かるかた教えてください。

スピーカー類はカロで統一していて、まあまあ音質は気にするタイプです。

書込番号:14201888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/02/25 22:13(1年以上前)

>今P940にXDV-P9UとDEQ-P9を組み合わせて使っているのですが、FH-770DVDの音質はP940に比べて劣りますか?
調節幅はどうなのでしょうか?

・・・素朴な疑問なんですが、この組み合わせなら調整幅問題や「音質上のカギ」を握っているのはコントロールする「P940側」じゃなく(DACやプリアンプになる)DEQ-P9の方じゃないでしょうか?


書込番号:14203735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/02/26 14:59(1年以上前)

(新)おやじB〜さん
そのとおりですね。
770DVDにはDEQ-P9は繋げないのでやはり調節幅は狭くなり、音質もそれなりに悪くなるのでしょうか?

書込番号:14206870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/26 15:53(1年以上前)

P940で聴いていないので参考にならないかもしれませんが、
メーカーの仕様書を見てもFH-770DVDの音質が劣っていても全然不思議ではないと思います。
そもそも音質を気にする方が選ぶ機種でも値段でもないと思うのですが・・・

個人的にはFH-770DVDには満足していますが、
音質だと私が以前使っていたDEH-P620にも負けているのではないかと思えます。

書込番号:14207088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/02/27 01:51(1年以上前)

http://carnaviaudioreview.blogspot.com/2012/02/avfh-770dvd.html

自分は実際に聴いていないので、音質については分かりませんが上記、石田さんのレビュー(を裏読みすると)あまり期待しない方が良いかと・・・

むしろP940をお持ちならば、P940の「AUX」に770の「RCA出力」を入力された方が良いかと思います(調整幅の問題で・・・)
AUX経由(アナログ入力)でもP940内部でA/D変換→DSPとなり、3wayクロスオーバーもタイムアライメントも13バンドEQも使えます。CDを高音質で聴きたいならP940にCDを挿入して聴けば良いかと。

DVDやメモリー系の再生は770側行うので、AUX経由になり多少の音質劣化は有りますが調整幅の拡大でフォロー出来るかと思います。

書込番号:14209876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

必要な接続ケーブル等を教えて下さい

2012/02/23 01:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:6件

ホンダZ(PA1型1998-2002年式)に当オーディオを検討しています。本体とどの接続ケーブルが必要かご存じの方教えて下さい。因みに今付いているオーディオはGathers(ギャザズ)純正品、ケンウッドのDPX-660MDH(2DIN)が装着さてれいます。

書込番号:14191690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 FH-770DVDの満足度4

2012/02/24 23:39(1年以上前)

今デッキが純正ならホンダ用の水色の20Pのハーネスが必要です

社外デッキなら今のハーネス使えますが

書込番号:14199338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/25 10:49(1年以上前)

大変参考になりました。有難う御座います。

書込番号:14200777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 走行中の映像について

2012/02/17 00:40(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 kxyzsさん
クチコミ投稿数:1件

説明書に走行中に映像を見ることができないようになっています。
とありますが、全く見れないのでしょうか?

書込番号:14164366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度4

2012/02/17 00:50(1年以上前)

普通に取り付けた場合は見れません。
この機種の場合は警告文が出ます。
運転中は危ないですからね。
DVD等が再生できる機種はナビも含めてサイドブレーキ引いてないと見れないですよ。

書込番号:14164400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度3

2012/02/17 20:50(1年以上前)

普通に見れますよー。

やり方は載せたらいけないのかどうかわからないのでやめておきます。

あえて言えば特に別の物は必要ではありません。元々箱に入ってる物でできます。

ヒントは接続の方法です。

書込番号:14167488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/17 21:35(1年以上前)

カー用品屋で取り付けしたら普通に見れる設定でした。
以前、最大手のカー用品屋でナビ付けた時も見れましたよ。

ディーラーで取り付けしたら見れない設定にされるかもしれませんが。

説明書を見たら理屈は簡単にわかると思います。

逆にいうと、見れなくする方が接続的には面倒っぽいですね。

書込番号:14167682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度4

2012/02/17 23:23(1年以上前)

上のお二方。

こう言う場なので自分はあえて 普通に接続したら って書いたんで空気は読んでね。
見たいって思うなら検索したら直ぐ解りますしね。

書込番号:14168260

ナイスクチコミ!3


tokoya33さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/17 23:48(1年以上前)

取扱説明書通りに配線を接続すると見れない=普通は見れない
事故にも繋がる重大な要項だと思うので普通に見れるって書くのはちょっと…って思いますね。
それにしても、カー用品店で頼みもしないのに見れる状態って言うのは非常にマズイと思うんですが?
事故とか起きた時に責任問題とかに繋がりそうで自分だったら絶対に断りますね。
まあ自分が整備関係の職なので気にし過ぎかもしれませんが。
走行中に見れる状態にするのは可能では有りますが
事故等起きた時に保険金が下りなくなる可能性や
裁判で不利になる可能性も有りますので、走行中に見れるようにするのはお勧めできないです。

書込番号:14168364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度3

2012/02/18 11:52(1年以上前)

俺は上のような偽善者ぶってる奴はきらいだね〜

やり方を書いたわけじゃないんだから文句言うなよ

まあ自分に非があるとしたら「するなら自己責任で」を書き忘れたくらいかな?

書込番号:14170046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/18 15:16(1年以上前)

ほんといつもこの流れになっちゃうゎねぇ

管理人さんも、以前は、ほぼ削除でしたゎ、あたしも何回いなくなったことか(×_×;)シュン
でも最近は残っているゎねぇ

スレ主さん、ほかで検索して探してね。
今でもいいんでないかいって思ってるけど

あたし、映像とかど〜でもいいけど、周辺検索とかのナビ操作なんかは、普通に出来てほしいと思うゎ

書込番号:14170792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 FH-770DVDの満足度4

2012/02/24 23:45(1年以上前)

普通にパーキングに配線したら映りません。

パーキング線をとあるところに繋げば走行中は大丈夫ですが自己責任になりますので

書込番号:14199359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルゾーン機能について

2012/02/19 08:13(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 HIROKSRさん
クチコミ投稿数:6件

現在JVCのKD-DV6200-Sという機種を使用してます
そろそろ新しくしたいと思っているのですが、JVCにある「デュアルゾーン機能」というのは
この機種にはありますでしょうか

DVDの映像を流しながらラジオ ipodを聴ける機能です

ご存知の方宜しくお願いいたします

書込番号:14173926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/24 21:17(1年以上前)

デュアルゾーンは無いですね。
画面で見ている映像と同じものを出力するだけ。

書込番号:14198522

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKSRさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/24 21:46(1年以上前)

ほげちゅうさん

コメントありがとうございました
参考になりました♪

書込番号:14198678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラについて

2012/02/19 22:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:54件

トヨタのディーラーオプションであるバックカメラを付ける予定ですが

このオーディオはバックカメラの補助ラインの表示は出来るのでしょうか?

ご使用されていらっしゃる方がいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:14177487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度4

2012/02/22 00:26(1年以上前)

汎用品のバックカメラを繋いで使用しています。
自分の場合は補助線は出ません。
と言うのも、補助線が表示されるかどうかについては
オーディオ側の機能ではなくて
カメラの性能(機能)ですので
カメラに補助線機能が着いているかどうかが問題です。
(自分は補助線無しのタイプのカメラを使用して繋いでいるので
当然補助線は写りません)
つまり、カメラ側に補助線機能が着いている物を接続すれば
補助線が写ることになります。

3000円位の中華製のバックカメラでも
補助線有り と 補助線無しの物が売ってますし
一度トヨタの方に聞いたほうが良いですね。
ちなみに、この機種のバックカメラ入力は普通にRCA端子ですので
バックカメラで無くてもRCA出力の製品であれば何でも写りますよ。

書込番号:14186988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/02/23 21:52(1年以上前)

Drift-Driftさん
情報ありがとうございます。

バックカメラが補助線出せれば大丈夫そうなんですね。

ディーラーに問い合わせたところ、別で付けたモニタなどに補助線が出せるかどうか保障できないと言われましたので、今回質問してみました。

ディーラーからすれば当然の回答だとは思いますが・・・ディーラー販売のナビが高いため、色々と考えておりました。

ありがとうございました。



書込番号:14194676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

必要な接続ケーブルを教えて下さい

2012/02/19 00:33(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

スレ主 万発さん
クチコミ投稿数:2件

新型キューブに当オーディオを検討しています。本体とどの接続ケーブルが必要かご存じの方教えて下さい。ホームページでも、今ひとつわかりませんでした。

書込番号:14173217

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/02/19 02:35(1年以上前)

配線キットはニッサン車用20Pですが
他に隙間埋めパネルとアンテナ変換が必要になるので
全部セットになったKJ-N22DE¥5,250−を買うとよいでしょう。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:14173519

ナイスクチコミ!0


スレ主 万発さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 03:54(1年以上前)

大変参考になりました。有難う御座います。

書込番号:14173618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FH-770DVD」のクチコミ掲示板に
FH-770DVDを新規書き込みFH-770DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FH-770DVD
パイオニア

FH-770DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月

FH-770DVDをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング