DEH-970 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 3.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DEH-970のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970 のクチコミ掲示板

(1275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

アンテナリモート線についてお尋ね致します。
ビートソニック経由での配線取付なのですが、その配線には、
アンテナリモート線の青い接続線がなく、dem-970のアンテナリモート線には接続ができません。
ラジオを聴く予定がなく、ブルートゥースも使用しませんし、CDしか聴く予定がありませんが、このアンテナリモート線が接続されていないことで、音が出なくなったり、支障は出てくるものなのでしょうか?

書込番号:25344927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/15 12:19(1年以上前)

ありません

書込番号:25344930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2023/07/15 22:36(1年以上前)

アンテナリモート線は12Vを供給するための線で、
アンテナの上げ下げや、ブースターの電源になります。

ラジオを使用しないのであれば、ラジオ以外に問題は
ありません。


書込番号:25345740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 DEH-970のオーナーDEH-970の満足度5

2023/07/16 21:32(1年以上前)

取付の予行練習のために、掲示板を色々と拝読しておりましたら、アンテナコントロール端子を音が出なかったという書き込みがございましたので、なぜだろう?と、きっと、アンテナリモート端子とアンプリモート端子を勘違いして繋いでなかっただけなのでは?とも、思っておりましたが、ひと安心致しました!ご教授いただきまして、ありがとうございます!

書込番号:25347099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了

2022/03/28 13:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:132件

本日、YouTubeのガンマチャンネルで本機が生産終了になるお知らせがありました。発売されて10年となり、遂にと言う感じです。しかし、パイオニアのHPにもお知らせが無いので真偽は分かりません。現在、本機を検討されている方は早めに購入をお勧めします。まだ、在庫はありそうですが品薄になれば高騰必至なので。私はまだ納車前ですが既に確保済です。参考になれば幸いです。

書込番号:24672798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2022/03/28 16:03(1年以上前)

>ishigame2008さん

すでにカタログ落ちしているのでは?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/mvh-6600/

書込番号:24672934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2022/03/28 16:14(1年以上前)

>funaさんさん

情報ありがとうございます。
確かにラインナップからは落ちてますね。
生産終了は間違いない様で寂しい限りです。パイオニアの生産終了製品にはまだ載ってない事から、在庫が尽きるまでこのまま販売が続くかも知れませんね。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/archives/category.php?main_cd=003--008

書込番号:24672943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2022/03/28 18:46(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/highend_audio/?ref=header
ちょっと前から星マークが付いていて、
「★こちらの商品は品薄につき、在庫切れになる場合があります。」
と記載が載っていましたね。
時間の問題だったと思います。

書込番号:24673166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2022/03/28 21:19(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

情報ありがとうございます。これだけコスパの良い1DINタイプはこれから発売される事は無いでしょうね。最初、ディスプレイオーディオを考えましたが、スマホをそのままナビがわりに使ってるので、普段使いにはこれで十分だと思い購入しました。オートチューニングもあるので試してみたいと思います。

書込番号:24673483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/03/29 21:16(1年以上前)

多機能なのはいいけど、中の作りも操作パネルも窮屈かなと思いました。
買った事はないけど、オーディオショップの代車に付いていたので色々触らせてもらいました。
名機であった事には間違いないとは思う。

20年前にFH-919MDRという理想的な機種がありました。
画面も操作系も広々として使いやすかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=ndXtr-6utxA&ab_channel=RenanSFCdsp
今見ても新鮮だと思います。

書込番号:24675113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2022/03/29 22:09(1年以上前)

ま、パイオニアは例年、大体ゴールデンウイーク明けと10月に新製品を発表する場合が多い(1月の時もあるが)ので、このゴールデンウイーク明けに何か動きがあるかも知れませんね。
ちなみに私ももうそろそろアンプの入れ替えを考えていて、ショップの人からはPRS-D800を勧めてもらっていますが、既に発売から5年くらいになるかと思いますので、もうそろそろモデルチェンジかな?と予想しています。
アナログアンプと違ってデジタルアンプはまだ進化の途中なので、新しい方が良くなるかな?と思いながらゴールデンウイーク明けの情報開示を待っている状況です。

書込番号:24675221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-970にカセットデッキを取り付けたい

2022/03/01 13:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 greenwayさん
クチコミ投稿数:3件

社外品でもいいのですが、取り付けれるものはありますか?

書込番号:24627092

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/03/01 13:23(1年以上前)

今更カセットデッキなんて売って無い

オクかメルカリとかで中古を入手かな?

970のAUXに入力する方法はある。

書込番号:24627117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenwayさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/01 13:46(1年以上前)

はい、AUXで取り付けれるカセットデッキを探しています。

書込番号:24627141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2022/03/01 14:18(1年以上前)

カーオーディオでカセットとなると、そちらがメインユニットになっているものが多かったので、現役時代でも選択肢は少なそうです」。

AUX接続なら、ウォークマン等のポータブル機を接続する方がまだ現実的かも?
操作性は悪く、安全面でよくありませんけど…。

書込番号:24627178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/01 14:31(1年以上前)

>greenwayさん
こんにちは。
車用はMAXWIN 1DINSP005下記くらいしか見当たりません。ラインアウトはあるようです。
https://maxwin.jp/item/1dinsp005/

あとは、ヤフオクなどで古いナカミチやソニーあたりを探す感じでしょうか。

ただカセットデッキの古いのがちゃんと動くかはわかりませんね。

書込番号:24627192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/01 17:28(1年以上前)

何故デッキが2つ必要なのか分からん。
カセットデッキで聞きたきゃ970いらんだろ。

カセットを使いたいから再生機器をAUXで繋ぎたいという話ならポータブルの機器でいいと思う。

車載じゃない何らかのカセット再生機器を持っているなら、パソコンなどで取り込み、デジタル音源にしてしまうのもアリ。

書込番号:24627349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/01 17:49(1年以上前)

>今更カセットデッキなんて売って無い

変態なTEACはまだ作って売ってるけどね。

書込番号:24627373

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/01 18:18(1年以上前)

いま、若者にカセットテープが流行り初めているとか?(テープの新品販売してませんが)

新譜をカセットテープで販売するアーティスいるそうです、レコード盤での販売も以前から増えたそうな。

行方不明のウオークマンプロは、内部DCーDCが壊れて稼働できず(録音可ですがドルビーBのみでメタルテープ未対応)

MDは浮かばれずじまい。


書込番号:24627416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2022/03/02 11:07(1年以上前)

車載用ならカセット付きのヘッドユニット(アンプ内蔵)に載せ替えですかね。まともな中古が存在する気がしません。仮にこれをプレーヤーとして使い970につなぐなら、ヘッドユニットを2つ付けた上にハイローコンバーターで970のAUXに入力ということになり、使い勝手も取り付けスペースも音質も劣悪でしょう。

ならばカセットウォークマンの類しかないと思いますが、まともなステレオプレーヤーが手に入るかという面と、フォンアウトからAUXだとインピーダンスの関係からも音質には期待できません。

アナログの音が好きなら、あらかじめカセットからSDカードにAD変換して収めて(結果としてデジタルで)再生するのが代替手段でしょうか。

書込番号:24628439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/03/02 12:01(1年以上前)

リサイクルショップで、カセットのカーオーディオよくみますよ。そういうの買ってみては。

あとはウォークマンみたいな携帯タイプをauxに繋ぐとか。

据置だと100Vだから使いにくいと思います。

書込番号:24628518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/03/02 12:03(1年以上前)

https://kakaku.com/search_results/%83J%83Z%83b%83g%83v%83%8C%81%5B%83%84%81%5B/

この辺から選べば良いのではないでしょうか。

書込番号:24628520

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/03/02 12:10(1年以上前)

https://www.green-house.co.jp/products/gh-ctpc/
https://kakaku.com/item/K0000880649/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
これよくないですか?

USB給電可能です。
ノーマルしかつかえないようですけど。

書込番号:24628529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/02 13:06(1年以上前)

>MA★RSさん
その機種はモノラルですけど。

書込番号:24628651

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/03/02 13:13(1年以上前)

出力端子はステレオですけど。

書込番号:24628659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/02 15:06(1年以上前)

>MA★RSさん
そのようですね。失礼。しかしこれはいくらなんでも。。。

書込番号:24628791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:50件

ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
今現在DEH-970をiphoneとUSB接続で使っています。音質的にはそれで満足しています。
ただ毎回USBを繋ぐのが微妙に面倒でありBluetooth接続をしてみたのですが、かなり音質が劣化しました。
そこで、DEH-970のBluetoothは使わずに外部のBluetoothレシーバー(AAC対応)を購入してそれをAUX接続した場合音質の劣化は
変わってきますか?
もちろん、外部のBluetoothになるので本体での操作が出来なくなるのは仕方ないと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:24330564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/08 11:05(1年以上前)

下手なBluetooth機器なんか使わず、適当なUSBメモリーに音源を入れ、挿しっぱなしにすれば毎回接続する手間も省け音質もそれなりに満足できるのでは?

書込番号:24330567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/08 11:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それも考えましたがiphoneからUSBに転送するのが面倒なのと、思い付きで聞きたい曲を聴くときなどを考えるとやっぱりiphoneとDEH-970を繋げるのがベストと思ってます。

書込番号:24330579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/08 12:54(1年以上前)

>yoshi18☆さん

Bluetoothレシーバー(AAC対応)といっても、出力が音声に特化せているものでしたらだいじょうぶでしょうが、そうするとUSB接続にはならないと思います。
DEH-970のUSBに接続するBluetoothレシーバーだとDEH-970側にドライバーがないと利用できません。

https://www.kashimura.com/product-cat/goods-car-index-html/transmitter/

具体的な製品名が分かれば使えるかどうか分かります。

書込番号:24330758

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2021/09/08 14:07(1年以上前)

良くなったかどうかは、主観なので結局本人が判断するしかないかと思います。
同じハードで、SBCとAACでAACの方がよかった、とかの体験があるのでしょうか?

DEH-970にレシーバーつないでも接続はアナログになるので、
満足いくかはわからないですよ。

DEH-970は2012年発売ですが、最近のだとSBCでも音良いのでは。
私のは2018年発売のDEH-6500ですが、Bluetoothそんなに悪くないです。

デッキの買い替えも考えてみては。

書込番号:24330869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/08 14:50(1年以上前)

>yoshi18☆さん

Anker Soundsyncならば直接3.5φ出力なので、DEH-970に3.5Φミニジャック入力がありますので大丈夫でしょう。

書込番号:24330914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/08 16:07(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
そうなんですね。有線並とはいかなくても結構変化するかな?と思ってました。
まあ、スマホの音源で聞いてるのでそんなに拘る事が間違いかもしれませんね。

>funaさんさん
ありがとうございます。
とりあえず安いですし買って試してみようかと思います。

書込番号:24331026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth接続

2020/11/21 23:09(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 toichi1965さん
クチコミ投稿数:2件

この機種にスマホとwalkmanを同時に接続することはできますか?デザインをとても気に入っているのですが、設計の古い機種なので気になります。

書込番号:23802503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2020/11/22 07:01(1年以上前)

機器登録も3台までしか出来ないし、切り替えて使うので同時接続は出来ません。

書込番号:23802867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/11/22 08:48(1年以上前)

>toichi1965さん

これ単体で同時接続は難しいと思いますが、スマホを電話の送受信にだけ使い、ウォークマンを音楽再生に使う用途であれば、aux端子にbluetoothレシーバーを付ければ可能です。

うちはMVH-5600 に敢えてbluetoothレシーバーを付け、ナビ&音楽再生用のスマホをレシーバーにLDAC接続、メインのスマホを電話用としてMVH-5600に接続してます。

この場合、両スマホのbluetooth設定で、前者はメディア再生のみをオンに、後者は電話と連絡先だけをオンに設定します。

書込番号:23803001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/22 09:42(1年以上前)

>toichi1965さん
>この機種にスマホとwalkmanを同時に接続することはできますか?

この機種は使った事がありませんので推定ですが、概ね以下のようだと思います。
設計が古い(のですか?)とは言え、電話と音楽再生を同時使用できない設計は考えづらいのですが。

問題はBluetooth接続で同時に何をするかです。

Bluetoothトランシーバーの規格として同一プロファイルを使う複数の通信を同時にする事はできません。
しかし異なるプロファイルなら複数を同時使用する事ができます。
プロファイルとは本体と端末の間の通信の「決め事」です。
http://e-words.jp/w/Bluetoothプロファイル.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetoothプロファイルの一覧

一般的にスマホを電話機として使いますがこの場合に使うプロファイルとWalkmanなどが音楽再生に使うプロファイルは別ですから、両者は同時使用可能です。
しかしもしスマホも音楽再生に使うとすると同じプロファイルを使いますので同時には使えず、二つを切り替えて使うことになります。

本機が使えるプロファイルはP45にリストされています。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=6539&dl=1

Bluetooth端末(スマホやミュージックプレイヤー)を登録する時にプロファイルは自動的に選択され、ユーザーはコントロールできません。
一般的にスマホを登録すると電話用プロファイルと音楽再生用プロファイル(A2DP)の両方が自動的に登録されますので、通常は電話として使いますが、手動で音楽再生用に切り替えて使用可能だと思います(未確認。私の車の機器は出来る)。その場合電話の接続は切れます。戻す場合はまた手動で戻すか電源オンオフが必要でしょう。
Walkmanは音楽再生用プロファイル(A2DP)しか使えないと思いますので、音楽再生だけです。

書込番号:23803119

ナイスクチコミ!1


スレ主 toichi1965さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/23 00:02(1年以上前)

みなさん、早速返答いただき、ありがとうございました。いただいた情報を参考に、いろいろ検討してみます。

書込番号:23804938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機能の履歴がnodataになる

2020/03/05 15:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

Android携帯との接続で電話機能を使っていましたが、9.0にアップデートしたからでしょうか、不在着信履歴、発信履歴、着信履歴の全てが「nodata」となり、表示されなくなってしまいました。幸い、電話帳だけは見ることができます。
他にAndroid9携帯でも正常に履歴が表示されている方はいますでしょうか?

書込番号:23267486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2020/03/06 02:19(1年以上前)

>critさん
ハンズフリー電話は使えますか?
以前の着不在着信履歴、発信履歴、着信履歴がなくなっただけで、新しく記録が取れるなら問題ないのでは?
OSのバージョンアップによってBluetooth接続プロファイルがご破算になることはよくあること。
しかもこの機種は電話帳読み込みは自動なので、再設定時に読み込まれただけでは?

書込番号:23268417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/06 06:37(1年以上前)

>funaさんさん
回答ありがとうございます。
ハンズフリーは使えます。電話帳が生きているだけでも使えることは使えるのですが、
膨大な件数から目当ての宛先を見つけ出すのが大変なので、よくかける相手が残る履歴からかけることが多かったのです。
やはり携帯のBluetooth周りの仕様変更ですかね・・・DEH-970側でもアップデートしてくれればいいのですが。

書込番号:23268494

ナイスクチコミ!0


スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/06 06:41(1年以上前)

>新しく記録が取れるなら
取れません。接続中に電話をかけても受けても、携帯に履歴は残りますが、DEH-970の履歴はnodataのままです。

書込番号:23268496

ナイスクチコミ!0


スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

2020/10/11 18:43(1年以上前)

自己解決しました。
「ユーザーメモリー消去」を行ったら、各履歴が表示されるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:23719868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-970
パイオニア

DEH-970

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

DEH-970をお気に入り製品に追加する <553

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング