DEH-970 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 3.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DEH-970のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970 のクチコミ掲示板

(1275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量

2012/04/03 01:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:57件

皆さんの音量はどれくらいでしょうか?
私は40前後がベストのように思えますが。。。

書込番号:14384941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 DEH-970のオーナーDEH-970の満足度3

2012/04/06 22:46(1年以上前)


使用スピーカーが違えば能率も違ってくるので、同じボリュウム位置でも再生される音量も変わります。
がいぶあんぷを使用していれば、アンプのゲインによっても当然最終的な音量は変わって来ます。
プリアウトから出力される信号の歪が最も少ないボリュウム位値はどこか、という事ならまた違う話になりますが。

単純に考えても、大きな音で聞く人もいれば、控えめな音量が好みの人もいます。
ここがベストなんて一概に言えないです。

書込番号:14401739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/04/06 23:02(1年以上前)

すこんぶさん、ありがとうございます。

確かに十人十色で設定設置環境等みんなベストな音量は違うと思います。
教えてもらいたいのはディスプレーのバーが20〜40は中央よりマックスに近い表示になるので気分的に私の車の音の出力が小さいのかなぁ〜って思いまして。。。

ちなみに設定はオートタイムアライメント&EQなのですが。

ちゃんと説明出来ていなくてすみません。

書込番号:14401817

ナイスクチコミ!0


tmnsさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/11 06:13(1年以上前)

取説「各ソースの音量の違いを揃える」参照。4段階くらいで調整できる所があったはず。
そこの音量を大きくしてやったら通常のボリュームが20位で丁度になりました。

書込番号:14420870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/04/11 08:13(1年以上前)

tmnsさんありがとうございます。
説明書に書いてありました!早速調整してみます。
やっぱり20ぐらいでちょうどの方が気分的に良いですよね。

書込番号:14421071

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/13 05:47(1年以上前)

内蔵アンプの性能、特性、スピーカーなどにもよりますが音量数値が最大で62なので40だと7割ぐらいになるのでそのぐらいになるかと思います。
「各ソースの音量の違いを揃える」を上げて20ぐらいが丁度いい音量になると音質的な話はしませんが1上げ下げしただけで一気に音量が変わる様になるかと思いますのでもうチョット音量を上げたい、下げたいなどの微妙な音量調整が難しくなるのでは?と思います。
人それぞれなので価格しげっちさんが20で気分的にいいのならそれでいいかと思います。

書込番号:14428971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/04/17 22:34(1年以上前)

皆様有難うございます。
その後ソースの音量の調整をしてみましたが、ラジオベースでの+−なのでラジオ以外の音量を大きくしてもラジオを聞こうとしたら。。。
なのでやっぱり標準のままで使っていこうと思いました。
音量は30〜40ですが、おかしくないって事を教えて頂いたので。

ありがとうございました。

書込番号:14450179

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth通話の自動受取について

2012/04/16 10:26(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:169件 DEH-970の満足度2

iPhone4を使用しています。

Bluetooth自動接続に設定していて、車のエンジンをかけると、十数秒後にBluetooth音楽が流れてきます。
これはいいのですが、電話がかかってきた時に、自動で2コール目ぐらいにとってしまいます。
中にはとりたくない電話もあり^^自分のタイミングで受話器をとりたいのですが、通話自動接続をOFFにすることってできましたでしょうか??

書込番号:14443379

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 13:24(1年以上前)

こんにちは

取説の53ページに説明がありますよ
本体の電話マークボタン長押し→ロータリーコマンダーで自動着信設定を選択
ここでON/OFFの切り替えができます

ちなみに自動着信をOFFにした後の着信時はロータリーコマンダー押下で
電話を取ります
また、電話マークボタンで電話が切れます

書込番号:14448081

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件 DEH-970の満足度2

2012/04/17 13:56(1年以上前)

青空の雲さん

ご丁寧にページ指定まで書いていただき、ありがとうございます!
書かれてましたね、、チェックしたのですが、見逃してました。
とても助かりました!

書込番号:14448177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですが宜しくです。

2012/02/11 18:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:6件

オーディオに関してあまり詳しくないので、どうか宜しくお願いいたします。

今、DEH-P760にiPodを繋いで曲を聴いていますが、このDEH-970に買い替えた場合音質は違うんでしょうか?

iPodを繋いで聴く予定です。

単純な質問ですいません…

書込番号:14139251

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/02/11 23:24(1年以上前)

DSP や DAC にアナログ部、音質に大きく関わる部分は、スペック的には DEH-970 の方が大幅に勝っています。が、だからといってヘッドユニットを交換したら大幅に音質が良くなるとは限りません。
現在、スピーカーはどのようなモノをお使いでしょうか? デッドニングはされてますか? 音は、最終出力部であるスピーカー周りが違うと大きく変わります。スピーカーが標準スピーカーのままなら、それほど高くないアップグレードスピーカーに代えて、バッフルボードを付けるだけでも全然違いますよ。逆に、スピーカー周りがダメなら、ヘッドユニットにお金をかけても無駄です(まあ、DEH-970 は 900 系とは思えない破格の安さですけど)。

それと、iPod を USB 接続した場合、圧縮コーデックのデコードは iPod 側で行い、ヘッドユニット側は単に USB スピーカーとして機能しますが、同じファイルを iPod と USB メモリで再生した場合、iPod の方が音質が悪いという意見がよく聞かれます。もしかすると、今 iPod に入れているファイルを USB メモリや microSD に入れるだけで、音が良くなるかもしれません(主観の問題なので、悪くなるかもしれませんが)。
USB メモリは今や GB 単価が 100 円以下なので、これだけで音が良くなれば、非常に安いアップグレードとなります。

書込番号:14140735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/12 22:09(1年以上前)

すいません返信が遅くなって。
フロントSPがTS-J1010AでリアがTS-J1610Aです。
サブウーハーがTS-WX110Aです。で車が78プラドなんもんでフロントはデッドニングできず、リアもオートバックスで買った吸収スポンジみたいなのをはってます。

こんなんでも少しは音良くなりますかね〜?

書込番号:14145589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/02/13 21:43(1年以上前)

>こんなんでも少しは音良くなりますかね〜?

・・・はい、大丈夫だと思います。970のクロスオーバーを使えば、デッドニング無しでもハイパス(フィルター)の設定でローカット(低域のカット)が任意の周波数で行えます。

ローカットして「目減り」した低域は、WX110Aで「補う」様な使い方(チューニング)をすれば良いと思います。

元々、パイオニア(カロッツェリア)のJシリーズスピーカーは振動板や駆動系が「軽い」タイプで振動板の「ストローク」も少ないので「デッドニング」の効果が出難いスピーカーです(デッドニングで低域が増えたとの書き込みがたまに有りますが、100Hz辺りの周波数が「盛り上がり」低音感が増えただけで「明瞭感」が減ったブーミーな低音です。こもった低域が好みなら問題有りませんが・・・)

このようなタイプのスピーカーを有効に使う場合は、電気的な補正(この場合はHPフィルター)の方が「費用対効果」の点で有効かと思います。したがって970導入は効果が高いと思いますよ・・・

書込番号:14149908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/15 17:19(1年以上前)

またまた遅くなってすんません。

実は仲間からカロッツェリアのD6400やったかな!!4チャンネルのアンプを譲ってもらったんですけど、DEH-970と繋いでいいんですかね!?

本当に質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:14157626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件 DEH-970のオーナーDEH-970の満足度5

2012/02/15 17:52(1年以上前)

DEH-970の最大の醍醐味は、組み合わせるスピーカーや車内環境に合った音場補正機能、オートタイムアライメント&オートイコライザーです。

デットニング&インナーバッフルもお薦めします。

いい音の基本は完璧なセッティングです。

自信を持ってお薦めします。

書込番号:14157722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/07 09:48(1年以上前)

>実は仲間からカロッツェリアのD6400やったかな!!4チャンネルのアンプを譲ってもらったんですけど、DEH-970と繋いでいいんですかね!?

アンプを繋ぐと音がクリアになりますよ。別途に電源ケーブルとシールド性の高いピンケーブルが必要です。
セットになっているものもありますが、外径が太くても銅線が細い物もあるので注意してください。

書込番号:14403383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 14:36(1年以上前)

クリームパンさんありがとうございます。

昨日早速アンプを繋ぎました。確かにクリアーな音にはなったが、音の設定が難しく…まだまだ勉強ですかね!?

書込番号:14409192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/04/08 19:12(1年以上前)

>昨日早速アンプを繋ぎました。確かにクリアーな音にはなったが、音の設定が難しく…まだまだ勉強ですかね!?

http://www.geibunsha.co.jp/shoseki/b_00000000143.html

・・・基本的な勉強用には、最適の一冊です。付属CDは大変使える内容ですし、1500円ならお買い得かと・・・

書込番号:14410171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/08 19:49(1年以上前)

>昨日早速アンプを繋ぎました。確かにクリアーな音にはなったが、音の設定が難しく…まだまだ勉強ですかね!?

ドアスピーカーは低音を出すのが苦手なので、ウーハーに任せた方が良いけど、ドアスピーカーのローパスフィルターとウーハーのハイパスフィルターのバランスは難しいですね。
それでも時間をかけてセッティングするのも楽しみのひとつだと思います。

書込番号:14410337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 20:17(1年以上前)

おやじB〜さんアドバイスありがとうございます。
おすすめされた雑誌を購入したいですけど、自分の携帯では開けないので雑誌名はなんと言うヤツ何ですか?度々すいません…

書込番号:14410467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 20:22(1年以上前)

またまたクリームパンさんありがとうございますね。
確かにセッティングが困難だろうけど、ボチボチ頑張って納得行くまでやりたいと思います。

書込番号:14410496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/04/11 20:40(1年以上前)

>・・・雑誌名はなんと言うヤツ何ですか?

芸文社の「カーオーディオ パーフェクト セオリーブック 2  サウンド チューニングMaster」ですよ。

人気が有って、最近「再販」された本ですから無くなる前に手に入れておいた方が良いかと思います。
アマゾンなら簡単に入手出来ますし・・・

書込番号:14423450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2012/04/07 18:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:5件

このモデルですが、購入直後から動作が不安定です。初期不良でしょうか?

具体的には、
・電源投入直後、ロータリーコマンドを回すと選曲モード?になってしまい、ボリュームがきかなくなる。
・曲が勝手にスキップしてしまう。スキップの長さもまちまち(1分程度〜数秒)
・数分〜数十分経つと正常?に戻り、ロータリーコマンドもボリュームも正常に戻る。
・リセットボタンを押したが、異常は変わらず。

本体と取付を別のショップでやったので、取り外して点検してもらうにも経費が余分にかかるため躊躇しています。

みなさま、原因は何かわかりますか?

すべてマニュアルを見たわけでもないので、私の操作ミス等もあるかなと、今のところレポート(悪)にはしておりません。

書込番号:14405210

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/07 20:11(1年以上前)

リセットしても駄目だとむずかしいかもしれませんね。

後はアースがちゃんと取れているか、場所を変えてみて駄目かどうか、配線類のコネクターをつなぎかえしてみてどうか。

経費がかかってしまうのはしょうがないと思いますが、ここは購入時の自己責任ですからねぇ・・・
取り付け時のミスという可能性も否定できませんから、一度取り付け店に相談されると良いかと思います。

書込番号:14405734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/08 07:05(1年以上前)

>・曲が勝手にスキップしてしまう。スキップの長さもまちまち(1分程度〜数秒)

 これは、CD再生の場合でしょうか?

書込番号:14407706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/08 10:09(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん

USBで聴く場合です。
あと、FM聴いてるときもチャンネルが飛んじゃいます…
CDでは試していません^^;

書込番号:14408281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/04/08 10:33(1年以上前)

”シーク選局指示”とか”プリセットキー押下”、とか、
あるか?ですが再生中の音楽を少し”飛ばす”等の信号が
電源投入直後から熱含め装置として安定するまでに発生してるでは?

書込番号:14408361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/08 11:30(1年以上前)

残念ですが、『初期不良』の可能性が大だと思います。パイオニアの場合、初期不良であっても、ユーザーに謝罪の一言すらない対応をしているようですから、初期不良が多くても不思議ではありません。私も、パイオニア製品で初期不良品をつかまされました。

書込番号:14408560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 15:41(1年以上前)

ステアリングリモコン端子にノイズがのっているとか。
もしくは、AUXピンとかを間違えて挿してしまっているとか。

書込番号:14409374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/10 12:52(1年以上前)

背面の「ステアリングリモコンアダプター接続端子(3.5mm)」にAuto TA & EQ用の「音響特性測定用マイク(3.5mm)」を挿した場合、ご相談のような異常動作をしたことがあります。

本機が届いた頃は仕事が忙しく、取りあえず使えるようにと取扱説明書を流し読みして雰囲気で設置しました。本来ならフロントパネルの「AUX/マイク入力端子」で使用するマイクですが設置の時はフロントパネルがキズつくのを嫌い、外して作業しました。そうすると、3.5mmのジャックが挿せそうな箇所は背面のステアリングリモコンアダプター接続端子だけだったので迷いなく接続しました。
すると、かっちん玉さんのように不安定な状態を体験しております。

マイクなので拾った音に従い、多種多様な信号をステアリングリモコンアダプターに送っちゃいますのでわけのわからない動作となると思います。
この接続を確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14417577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth通話で、相手の音量をあげたいけど

2012/04/09 11:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:169件 DEH-970の満足度2

iPhone4を使ってBluetooth通話しています。

相手の声が小さいので、ダイアルで大きくしても、どうも大きくなりません。
そしてスピーカーから聞こえているような感じがしないのです。
デッキから?聞こえてるような気がして。。

音楽のように、普通に音量を大きくしたいのですが、何か設定か何かあるのでしょうか?

書込番号:14413117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/09 15:19(1年以上前)

プライベートモードになっていると、
通話が携帯電話を使用するようになるそうです。
この場合はDEH-970からの受話音量調節はできないと説明書にあります。

BANDキーで切り替えるそうなので、駄目元で試してみては。


書込番号:14413775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 DEH-970の満足度2

2012/04/10 10:26(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:14417151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設置方法について

2012/04/06 10:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 grow777さん
クチコミ投稿数:22件

お世話になります。初心者です。
本製品の取説の本製品の設置方法についてですが

本製品は水平から60度以内の角度で設置して下さい。
本製品の性能が十分に発揮されるため

との記述があります。
これは、どういった観点からのものなのでしょうか?

また
私は、設置場所の都合上、水平から90度で設置しようと考えております。
この場合どういったところで性能が発揮されないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14399243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/06 13:13(1年以上前)

上向き(下向きはないか・垂直)で設置って事よね。
CD駆動時にドライブが60度までなら正常動作するって事じゃなぁい
CDつかゎないなら問題ないと思うけど・・・

書込番号:14399693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/06 17:11(1年以上前)

車両の構造を十分理解してください。アルパインのメーカーサイトにて車種を検索してください。必要なものはセンタークラスターCを外すときに使うヘラ・変換ハーネス・キボシ(雄雌)・カシメ工具があれば装着できます。

書込番号:14400341

ナイスクチコミ!0


スレ主 grow777さん
クチコミ投稿数:22件

2012/04/07 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。
CDは影響しそうですね。
他の媒体での再生に影響がでそうであればどうしようか
と迷っていました。
ですが特にそういったご回答がなかったのので
安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:14406801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-970
パイオニア

DEH-970

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

DEH-970をお気に入り製品に追加する <553

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング