DEH-970 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 3.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DEH-970のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970 のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートアンテナが伸びっぱなし

2012/03/07 00:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:4件

先日970を購入して取り付けてみたんですが、本体の電源を入れるとどのソースを選んでいるかにかかわらす、車側のオートアンテナが伸びます。
前まで使っていたDEH-P630ではラジオを選んだ時のみ、オートアンテナが伸び、CDなどにした場合は引っ込んでました。
接続は確認し、間違いは無いと思います。(DEH-P630と同じですので)
これはこの機種の仕様なんでしょうか?
同じ状態の方いますか?
車種はR33GT−Rです。

書込番号:14251912

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/03/07 01:55(1年以上前)

この機種の仕様です。

今年のカロのオーディオはみんな
電源オフしないとアンテナが下がらない仕様ですね・・・



ご参考までに・・・・・

書込番号:14252304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/07 23:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
仕様なんですね〜
この仕様にするメリットがわからないですが。。。

書込番号:14256453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/24 22:00(1年以上前)

今日エーモンノスイッチを買ってきてアンテナコントロールを
ON/OFFできるようにしました。
余計な作業をさせられてしまいました。
次世代の機種ではラジオの時だけアンテナが延びるようにしてほしいですね。

書込番号:14340839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDXCメモリーカードの64GBについて

2012/03/06 08:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:13件

SDXCメモリーカードの64GBは使用可能でしょうか?

書込番号:14247936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件 DEH-970の満足度2

2012/03/06 08:47(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_970/spec.html#tab_menu

32GBまでらしいですよ。

書込番号:14248040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/03/06 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。
そちらは確認済ですが挑戦した方のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:14248074

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/06 22:18(1年以上前)

64GBも必要ですか?
ファイル数上限などの問題でそこまで使わないと思うんだけど。

書込番号:14251134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 02:05(1年以上前)

ファイル数の上限は15000だと思うのですが。。。
だったら64GBくらいのSDカードを突っ込みたいのが人情ですね。

書込番号:14252326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/12 04:04(1年以上前)

FAT32でフォーマットし、そのままSDXCのファイルシステムがFAT32で、ファイルデータが書きこめたら、もしかしたら認識するかもしれない。
人柱覚悟だけどね。

書込番号:14276511

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2012/03/17 00:38(1年以上前)

スレ主さん自身は、買って試してみようとは思わないのですか。

書込番号:14300031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/04/06 17:25(1年以上前)

検討中です。

書込番号:14400385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/02 16:29(1年以上前)

SDXC128GBで動作確認済みです
もちろんFAT32でのフォーマットが必要です。
フォーマット方法はググってフリーソフトを入手すれば可能でしょう。私は、Acronis Disk Director 11 Home(有料ソフト)でしました。
ちなみにテストしたSDXCの製品は(株)アーキサイト ST28SDC10 実売7000円前後で安物です。
DEH-970の仕様上SDの場合ロスレスフォーマットは使えませんが、7000円で128GBの埋蔵となればとても幸せですね。
ついでに追記ですが、対応するiPodを使えば、Applelossless(Alac)もちゃんとデジタル出しで再生できます。

SDカードに多くのファイルを入れると曲を探すときにごちゃごちゃになります。TagScannerでファイルネーム変換、最後にkeyDESortでファイル作成日時をファイル名順に並び替えすれば曲を探すのも楽になります。

書込番号:16907099

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発売されました?

2012/02/25 12:56(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 jyan55さん
クチコミ投稿数:14件

ネットで見ると、購入者がもういるみたいですが発売が早くなったんでしょうか?
通販ではなく、量販店で購入みたいです。
レポ期待しています。

書込番号:14201337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 DEH-970のオーナーDEH-970の満足度5

2012/02/25 18:36(1年以上前)

本サイトの最安店に代引での予約をしました
製品入荷時点での最安価格を保障してくれるんだそうです
これなら早く動いて結果高く買ってしまうリスクを
回避できますよね


私は車内外を問わずCDは聞きません デジタルオンリー主義です
現在はP730を積んでますがCD−UB10が邪魔で置き場所に困り、
HUの下のスペースにポータブルHDDと共に突っ込んでいます
見栄え悪く、CDしか聞かない娘の不評に耐えてきました
このたび新車注文(納期約1ヶ月)して待ちついでに最新な当機を
まさに「首を長く」して待っています

この数年間、高品質なWAVEをわざわざCD−UB10のために
MP3に圧縮劣化させて聞いていましたが、この春からは本来の音質で
聞けると思うと感慨無量です
1DINプラスチック箱の裏にUSBケーブルの穴を開けて通して当機
の下にはめ込みその中にHDDを格納するつもりです
ごたごたが一挙にすっきりするよねぇ〜〜

それにしてもこの機能にこの価格、、世の中本当にデフレなんですね
なんだかメーカーがかわいそうなくらいです
クルマを欲しがらない、運転免許も要らない、携帯やアイポッド程度の
オーディオで満足している世代にも対応しなければならないんですから、、、、

書込番号:14202735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 22:25(1年以上前)

20日にメーカーに問い合わせたら24日発売に決まったことを教えてくれました。

書込番号:14203798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 22:27(1年以上前)

2月24日です。

書込番号:14203810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan55さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/25 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
僕は、通販で注文しましたが音沙汰なしです。
量販店より価格が安いので我慢するしかないですね。

書込番号:14203954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3wayネットワークについて。

2012/02/18 10:10(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:28件

みなさまはじめまして。

少し疑問に思ったことがあり質問させていただきます。

この度この商品を予約しまして3wayネットワークができるとのことでリアスピーカーを外して3wayネットワークで構成を考えているのですがウーファーTS-WX77Aですと音のバランス悪いですかね?

みなさまの意見参考にさせてもらい構成考えてみます。

今現在の構成なんすがCDデッキがDEH-P620、フロントスピーカーがTS-V171A、リアスピーカーがTS-J17A、パワードサブウーファーがTS-WX77Aです。

車が平成12年式のホンダ、フィット1.3Wです。

どうかご教授お願いします。

書込番号:14169657

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/02/18 13:15(1年以上前)

現時点の構成で、WX77Aに不満を感じていないのでしたら、特に問題無いと思います。

970を取り付け、ネットワークモードでの調整を終えて、PC自作最高!さんが物足りなく感じられてからでもサブウーファーの変更は遅く無いと思います。

フィットの、車内空間の大きさから考えると、WX77Sは容積が大きい方ですから、これ以上の物は難しいかもしれません。

書込番号:14170374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 16:01(1年以上前)

本機ではありませんが、
DEH-P940 (NW接続) + TS-V171A(UD-K611)、
配線引直し、リアSP接続無し。(車輌 プリウス)

もし低音不足なら、前車からのSWを移設しようかと
思っていましたが全く必要ありません。
倉庫でSWは眠ってます。
(ドア部の低音対策済)

DEH-P620は視聴したことがありませんが、
HUとSPの性能が良ければSWは必要ないと思います。

当方の主観ですが、SWを付けても
本来の音から掛離れる感じになりそう・・・

SPが同一、HU(同等)と思い ご参考まで。

書込番号:14220050

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムアライメント

2012/01/31 20:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:24件

例えばスピーカーが4つある場合、独立してそれぞれ調整できるのでしょうか。スピーカーごとのボリューム調整も可能なのでしょうか。メーカーホームページをみてもよく分からない表現なので分かりません。

書込番号:14092119

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/01/31 21:53(1年以上前)

タイムアライメントは、簡単に言うとスピーカー一つ一つの音の発音のタイミングを調整し、ドライバーからのスピーカー距離を擬似的に同じにする事により、ステレオイメージを整える事です。
ですので、スピーカーの音量の調整とは違う操作になります。
大きな調整では、前後のフェダー調整左右のバランス調整、特殊な調整では、デジタルクロスオーバーネットワークでの各スピーカーのゲイン調整等になると思います。

書込番号:14092492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 21:55(1年以上前)

DEH-970の説明ページを見る限り調整機能については一つ前のDEH-P940(さらにいうともっと前のDEH-P910あたりから)と変わりないようなので、
DEH-P940のページを確認されるか、説明書をダウンロードされてみてはどうでしょう。

書込番号:14092507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/31 22:40(1年以上前)


実際に発売になってから説明書で確認したいと考えています。

940の説明書(というより家電を含めたすべてのパイオニア製品)は分かり辛いです。
タイムアライメントは全チャンネル(6ch)で使用可能のようですがややこしくて自信ありません。
ステップは多分0.1秒なのでしょう。
クロスオーバー、イコライザーは使えるようで安心しました。(アンプは4ch)
後は音質だけなので、店頭で確認したいと思います。

書込番号:14092781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前モデルと比較してUSB端子位置

2012/01/22 16:55(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 axle roseさん
クチコミ投稿数:8件

皆様

いつもお世話になります。
一点質問させて下さい。
前モデルは前面にUSB端子があったのですが
今モデルは背面に移動しております。
この背面のUSB端子に接続するには
どのようにコードをセッテイングするのでしょうか?
工事後は触れないところにあるということでしょうか?
コードは本体ユニットの側から前面出せるのでしょうか?
すごく基本的なことだと思うのですが。。。
ご教授頂ければ助かります。

書込番号:14054572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/22 18:49(1年以上前)

こんばんは

まだ発売前なので取説を見れませんが、USBケーブルが付属されているようですから、
通常ですと、本体ユニットを取付ける時、USBケーブルも背面にいっしょに取り付け、
コードは、助手席の足元に出すとか、コンソールの横?脇から?など、
取付けを依頼される店舗に、事前に相談されれば、(無理な所でなければ、)
お好きな所から出してもらえると思います。

ご参考まで

書込番号:14055053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/01/22 21:04(1年以上前)

DEH-P970 の前モデルに USB コネクタはないので、DEH-770 の板に書きたかったんでしょうか?

付属品とか端子の仕様を見る限り、DEH-970 は背面に USB コネクタが2つあり、そこに USB ケーブルを接続してコンソールの下とか脇とかに出す形でしょうね。DEH-770 は、恐らく DEH-P630 までと同様に背面から直接 A♀ コネクタ付きのケーブルが1本出ていて、それをコンソールの下とか脇とかに出す形でしょう。
私は DEH-P620 なのでヘッドユニットのケーブルは 20cm 程度しかありませんが、ヘッドユニット直下の 1DIN 小物入れからケーブルを出しているので、延長ケーブルなしで短いコネクタ変換ケーブルのみ使用しています。

書込番号:14055658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 axle roseさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/03 01:03(1年以上前)

皆様
ご回答ご協力ありがとうございました。

書込番号:14101252

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-970
パイオニア

DEH-970

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

DEH-970をお気に入り製品に追加する <553

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング