このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年3月17日 21:39 | |
| 0 | 1 | 2012年3月15日 22:04 | |
| 0 | 3 | 2012年3月16日 12:43 | |
| 0 | 5 | 2012年3月17日 01:19 | |
| 2 | 2 | 2012年2月29日 07:05 | |
| 1 | 1 | 2012年2月8日 17:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆様、こんばんは。
DEH-770の取り付けを明日に控えております。
つきましては、あれば便利と思い【CD-SR110】も購入しました。
これはデッキを取り付けた後でも使用出来るのでしょうか?
と言いますのもCD-SR110はまだ手元に無いんです。
インパネを外したり配線したりするのは1度だけにしたいので。
ご回答、宜しくお願いします。
0点
こんばんは。
できますよ。
CD-SR110も結局はただの赤外線リモコンなので。
書込番号:14304305
![]()
1点
マイセン83129 様、こんばんは。
全部取り付けた後でも使用出来るんですね♪
お早いご回答が聞けて良かったです。
明日の取り付け、頑張ります!
書込番号:14304364
0点
今までの機種と変わっていなければ、フォルダー内のランダムプレイは可能ですが、指定フォルダー直下のファイルのみが対象となります。指定フォルダー下のサブフォルダーに入っているファイルは、ランダムプレイの対象とはなりません。
たとえば、「\ジャンル\アーティスト\アルバム」というフォルダー構成で、同一ジャンルのファイル全てをランダム再生したくてジャンルフォルダーを選択しても、ジャンルフォルダー下にはファイルがないので何も再生されないってことです。
書込番号:14294295
![]()
0点
こんにちは
現在08年発売のDEH-P530を使用していて表面のメッキが剥がれてきてたりで買い替えを検討してます
塗装の剥がれ以外は問題なく、音質も満足してます
使用方法としてはipodをつないでの使用のみです
DEH-770に変えたとしても音的な性能はさほど変わりないでしょうか?
0点
DEH-P530 から DEH-970 なら良くなると思いますが、DEH-P530 から DEH-770 だとイコライザが2バンド減ったり、VCS が無くなったりと音質調整面ではかなりスペックダウンするので、不満が残るかも…。
書込番号:14289996
0点
返信ありがとうございます
スペックダウンするのですか・・・
定価は安くなってますが最新モデルで770という番号からも上位モデルと思ってたので
上がることはあっても下がることは無いと思ってました
正直あまり設定とかは凝らないのでDEH-970はちょっとオーバースペックですし
USBが背面接続の物がいいので、となると選択肢がコレしかないようです
書込番号:14295498
0点
ごめんなさい。P630 と勘違いしてました。P530 なら、770 の方がイコライザも2バンド増えるので、音質調整はしやすくなるかと思います。
音質以外の面でも、日本語タグ情報の表示が可能になったり、使い勝手も上がるのではないかと…。IP バスはなくなっちゃいますけど。
書込番号:14296912
0点
現在、こちらの商品の購入を検討しています。
製品HPなどを見るとipod等の接続については詳しく書かれていますが、
WALKMANについては見かけませんでしたので、こちらで質問させていただくことにしました。
こちらの機種にWALKMANを接続した場合、曲選択等の操作はどのように行うことになるのでしょうか?
カーオーディオ本体での操作になるのか、WALKMAN本体での操作になるのか、
お分かりになる方がおられましたら、ぜひお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点
取説見ましょう。
AUX接続しか出来ませんから。
ウォークマンからのアナログ出力のみです。
書込番号:14289281
0点
ドラッグ&ドロップ転送に対応している WALKMAN (最近のはほどんどそうです)なら、USB 接続可能です。が、単なる USB メモリとして認識されるので、ヘッドユニットが対応しているコーデックのみ再生可能で、ダウンロード販売等の DRM 保護されたファイルの再生もできません。操作もヘッドユニット側からのみ可能です。
ってことで、WALKMAN を USB 接続する意味は全くありません。現在は USB メモリが非常に安いので、車は車専用の USB メモリを使うことをお勧めします。
書込番号:14289900
![]()
0点
お二方、回答ありがとうございます。
まだウォークマンは購入していないので、
この機種とipodを購入することにします。
書込番号:14290563
0点
持ち歩き用と車用を兼用する考えは捨てた方が良いです。
持ち歩き時にイヤフォンで聴く音質が、iPod は WALKMAN に比べてかなり悪いです(個人の好みの問題もありますが)。
また、iPod を USB 接続した場合は、デコードは iPod が行い、ヘッドユニットは USB スピーカー相当の機能となるため、ヘッドユニットが対応していなくても iPod が対応しているコーデックは再生可能です(Apple Lossless とか)。が、基本的な音質が iPod の出力信号に依存することになります。最近のヘッドユニットと iPod の組み合わせではどうなのか分かりませんが、DEH-P640 くらいまでは、同じファイルを iPod と USB メモリで聴いた場合、USB メモリの方が音が良いという報告が多かったです(特に MP3 では)。
現在は USB メモリが非常に安価です。持ち歩き用は自分好みの音質の DAP、車用は USB メモリと使い分けるのをお勧めします。
書込番号:14290702
0点
OhYeah! さま
度々の聞き込みありがとうございます。
車用のUSBメモリを作るっていう方法も検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14300189
0点
この商品でUSB入力を使いiPhone4sを繋ぎたいと思うのですが
iOS5に対応していますか?
すでに使っている方いましたら教え貰えて貰えませんか?
書込番号:14173876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オプションでiPhone4sのケーブル売ってますが、標準のUSBケーブルにつないでも、
充電、操作できます。
書込番号:14218078
![]()
2点
標準のUSBケーブルで大丈夫なんですね。参考になりました。ありがとうございます
書込番号:14218530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1.5mのUSB接続ケーブルが付属していますから
それを取付時に背面に挿して
接続しやすい手元やグローブボックス内に出しておき
そこで抜き差しします。
ご参考までに・・・・・
書込番号:14125176
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







