DVH-570 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥16,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,800¥20,217 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-570のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-570の価格比較
  • DVH-570のスペック・仕様
  • DVH-570のレビュー
  • DVH-570のクチコミ
  • DVH-570の画像・動画
  • DVH-570のピックアップリスト
  • DVH-570のオークション

DVH-570パイオニア

最安価格(税込):¥16,800 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月

  • DVH-570の価格比較
  • DVH-570のスペック・仕様
  • DVH-570のレビュー
  • DVH-570のクチコミ
  • DVH-570の画像・動画
  • DVH-570のピックアップリスト
  • DVH-570のオークション

DVH-570 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-570」のクチコミ掲示板に
DVH-570を新規書き込みDVH-570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 iTuneから

2024/05/25 20:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-570

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
iTuneから複数のフラッシュメモリにジャンルごとに音源を取り込んで再生しようとしたら再生できるものと再生できずに高速で次のCDにスキップされてしまうものがあります。また、再生できないファイルですとフラッシュメモリごと全く再生されないものがあります。
再生できるデータとできないデータの違いがわからず困っています。

書込番号:25747900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2024/05/25 20:26(1年以上前)

ファイルネームに変な記号とかが混ざっていませんか?

書込番号:25747917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/25 20:45(1年以上前)

入ってはいないです
例えばジョン・コルトレーンは再生できますがマイルス・デイビスはスキップされてしまいます

書込番号:25747954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2024/05/25 21:29(1年以上前)

購入したファイルで著作権保護入ってるのでは

書込番号:25748014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/26 08:29(1年以上前)

古いCDからの取り込みなんです全て

書込番号:25748423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2024/05/26 17:34(1年以上前)

フラッシュメモリへの曲の転送方法やフラッシュメモリのフォーマット形式は?

書込番号:25749041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/26 17:36(1年以上前)

MP3です。
答えになってませんか?

書込番号:25749043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DVH-570

クチコミ投稿数:16件

どなたか助けて下さいm(_ _)m
日産の純正ナビ+CDチェンジャーの音質が酷くこちらの商品を購入しショップで取付けして頂きました^ ^
現在はデュアルヘッド化というんでしょうか?
劇的に音質が向上し満足していました…
なのですが…サブウーハーを取り付けたくなり古いアンプppi5440でkickerソロバリック単発を鳴らしたくなり…
不器用ながら何とか本商品を取り外し背面を見ると…
既にSWのRCA出力が使われていてどう取り付ければ良いのか困り果てています( ; ; )
取付けて頂いたショップさんにも聞いたのですが、スピーカー線からハイローコンバーター等を付けてもロクな音にならないし、他のTV等の音が今の様に聞けなくなる(音が悪くなる?小さくなる?)と言われて諦めかけたのですが…
最後にこちらの有識者の方の良いアドバイスを頂きたく投稿しました。
長文で申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:23099280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/10 17:33(1年以上前)

>機械は音痴さん こんにちは

RCAオス〜RCAメス2本の二股に出来るパーツが売られています、#24 by WYVERN AUDIO 690円などがアマゾンにあります。
SW入力は二つに分けても出力側、入力側ともに負担にはならないので、音質の劣化はないでしょう。

書込番号:23099308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/10 17:37(1年以上前)

RCAが使われているということは、現状は

【DVH-570】 → RCA → 【外部アンプ】 → 【後または前のスピーカ】

でしょうか?

スピーカを内蔵アンプにして、RCAをサブウーハー用に切り替えれば良さそうですが。

書込番号:23099312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 17:50(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます^ ^
RCAをやはり分配可能なのですね^ ^
その方法が1番簡単ですよね‼
ショップの方がそのやり方だとTVやラジオ、DVD等の音が今の状態では聞けないほど音が悪くなるのか?小さくなるのでオススメ出来ないとおっしゃるので…
理由は分からないのですが…

書込番号:23099336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 17:56(1年以上前)

現状は どう繋がれているのかが分からないのですが…
AUXで再生すると言われました‼
本機のモニターにもAUX1か?2?と表示されています(^^;

【DVH-570】 → RCA → 【純正ナビモニター】
のはずなのです(^^;

書込番号:23099345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/10 18:09(1年以上前)

>【DVH-570】 → RCA → 【純正ナビモニター】 のはずなのです

ということは、オーディオの調整は純正ナビモニターで行っているということですね。

書込番号:23099368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 18:16(1年以上前)

里いもさん

貴重なアドバイス有難うございますm(_ _)m
Amazonでこちらの分配ケーブル見ていたのですが…
モノラルをステレオに変換するものだと思っていました‼
あと1点だけアドバイスを頂きたいのですが…
本機のSW出力は白と赤があるのですが…
頂いたアドバイス通り分配した場合、白に分配ケーブルを取付け現在赤と白に挿さっているRCAケーブルを挿し…
もう一方の赤に分配ケーブルを挿しアンプへのRCAケーブルを挿せば良いという事でしょうか?

書込番号:23099376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 18:27(1年以上前)

そーんなこと決められへんさん

詳しく伝えられなくてすいません(^^;
音量も純正CDチェンジャーからも本機からも調整が出来る状態です。
TV、CDチェンジャーは音が純正のままの音で再生されます。
ナビの音声はダッシュボードのスピーカーから出ている様に感じます。
本機から再生した音源だけが非常に良い音でなっている環境です‼
素人じみた表現ですが私の知識ではこの表現が精一杯なのですm(_ _)m

書込番号:23099393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/10 19:45(1年以上前)

二股ケーブルは、同じ信号を二つに分けるものです。

モノラルをステレオには出来ません、ステレオをモノラルにはできますが。

書込番号:23099530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 20:23(1年以上前)

>里いもさん

素人で頭が混乱しています…
同じ信号を2つに分けるという事は…
本機のSW出力の白赤に現在差さっているRCAケーブルを外し図の様に差せば良いのでしょうか?
手書きの絵心がない図です(^^;

書込番号:23099599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 20:30(1年以上前)

イメージ図です^ ^

画像のアップロードがうまく出来ません( ; ; )

書込番号:23099614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/10 20:45(1年以上前)

>機械は音痴さん

図を見ましたが、SWへ分けるのとアンプへ行くのを分岐すればいいと思います。

書込番号:23099643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 21:21(1年以上前)

書き直しました(^^;

>里いもさん

理解力がなくすいません(^^;
この図の感じで分配すれば良いという事ですか?

書込番号:23099703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/10 22:36(1年以上前)

>書き直しました(^^;
この図の「SW用」と書かれている端子はサブウーファー用とは限りません。
外部アンプに接続してスピーカーを鳴らす時にも使えます。どちらの設定になっているかを
DVH-570の設定から確認できます。

>【DVH-570】 → RCA → 【純正ナビモニター】
であれば、「もともとSW用に刺さっていたRCAケーブル」に刺さっているケーブルはナビ本体に出力するヤツです。
外してはいけません。
RCA入力がどこから来ているかが謎になりますが。


DVH-570に挿してある入力、出力のケーブルがどこから来てどこへ向かっているかを確認してから次に進んでください。

書込番号:23099841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/12/10 22:54(1年以上前)

>脱落王さん

こんな遅くまで…
とても親切にご教授頂き有難うございますm(_ _)m
実はもともと刺さっていたRCAケーブルとどこに繋がっているのか分からないRCAケーブルを入れ替えたら音が出なくなりました(^^;
ショップで設定し直して頂きました( ; ; )
もう一度確認してみますm(_ _)m
もしこの分配以外の接続方法で取付ける方法が有ればご伝授頂けたら有り難いです(^^;
こんな素人に親身にお付き合い頂き本当に有難うございました‼

書込番号:23099872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/10 23:22(1年以上前)

PPI5440にはLPFが付いているので、下記の分岐ケーブルを使って

https://amzn.to/2rwpay5

【DVH-570】→RCA→【分岐ケーブル】→【純正ナビモニター】

                       →【PPI5440】

で行ける気がします。

DVH-570のRCA端子は左側の上下を使用します。
・上が白色
・下が赤色



 

書込番号:23099910

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/11 00:31(1年以上前)

先に純正オーディオの配線図を購入店でコピーをもらえばいいでしょう。

拒否はされないと思いますが。

書込番号:23100018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて教えてください。

2016/09/24 12:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-570

スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

グローブボックス内に取付し閉めた状態でリモコンは効きますか?
オプション品等、受光部をセパレート式にする事は可能でしょうか?
どなたかご返答頂けると助かります。

書込番号:20232895

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/24 12:57(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/2076897/car/1579219/6412282/parts.aspx
フロントパネルに赤外線の受光部がありそうなので、グローブボックス内に入れるとリモコンは利かないでしょうね

パイオニアではその様な使い方を想定していないのでオプションは無いです
P01とかならフロントパネル自体を移設するってのも出来るみたいなのですけどね。

書込番号:20233035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/09/24 16:16(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご丁寧にありがとうございます。

面倒ですがリモコン使用時はボックスを開けて使用します。

助かりました。

また機会があればお願い致します。

書込番号:20233546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DVH-570

スレ主 ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件

先日iPad mini4を購入し、早速ナビとして使おうと
DVH-550にUSB接続して使用したところ、給電量が追いつかず、
長時間使用できないことがわかりました。

DVH-570は給電能力が0.5mAから1Aに引き上げられているようで、
ひょっとしたらいけるかもと思っているのですが、
実際にこの機種にiPadを接続して使用している方がいれば教えてもらえませんか。

できればDVD再生も欲しいので、DVH-シリーズ以外に選択肢がなく困っています。

書込番号:19910871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/28 23:15(1年以上前)

たぶん無理です。

iPad minは2代目から付属アダプターが5W(1A)から10W(2A)のものに切り替わっています。
最低でも1.2A出力でないと充電できないと思う。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202105

書込番号:19912235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件

2016/05/29 07:36(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
返信ありがとうございます。

1.2Aは微妙なところですね。
充電ができなくても、電池が減らなければいいのですが。
現状でも画面表示を消して、バックグラウンドでナビを使えばゆっくりと充電するので、
画面表示分の電力不足のようなのです。

アマゾンとかで、定格1Aのシガーソケット充電器を買って試してみようかな。

書込番号:19912748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/29 20:36(1年以上前)

>アマゾンとかで、定格1Aのシガーソケット充電器を買って試してみようかな。

それが無難ですね、最低限の投資で確認できますし。

書込番号:19914453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件

2016/06/05 20:09(1年以上前)

週末に少し検証しましたので、ご参考まで。

・ELECOM ダブルパワーUSB2.0ケーブル USB-AAE5DPBK
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-AAE5DPBK.html

 補助給電できないかと思い、試してみました。
通信側のUSBは正常に動作し、音楽再生も出来ましたが、給電側のUSBは認識されませんでした。
iOS機器はアクセサリの制約が厳しいので、期待はしていませんでしたが。

ちなみに、Andoroid(Nexus7)は給電側USBのみで充電できたので、ケーブルの不具合はありません。

・RM 車載シガーソケット充電器 RM-2361L(5V 1000mA)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/msquall-y/rm-2361l.html

 1Aの充電器であれば、常時画面表示しても、ゆっくりですが電池残量が増えました。


 1Aの給電量があれば、音楽再生しながらナビを使い続けられそうなので、こちらの機種を購入することにします。

書込番号:19932189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件

2016/06/25 22:58(1年以上前)

DVH-570購入しました。

早速取り付けて、iPad mini4をUSB接続して使用してみました。

結論としては、少しづつですがバッテリーが減りました。
ただし、画面の明るさを60%くらいに落として使うと少しづつ充電しながら使用できました。

昼間だと、若干画面は暗く感じますが、ナビとしては支障ないので良かったです。

書込番号:19985991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DVH-570

クチコミ投稿数:2件

カロッツェリアMRP008をDVH-570に繋いで、
地デジやナビ・DVDを見ていますが、
今回バックカメラを増設する為、570の映像入力にバックカメラの映像出力ケーブルを接続すれば、
570側で手動切替でバックカメラ表示出来るのでしょうか?
(2DINのナビではなく、MRP008を使っている為、
元々、バックギヤ連動が出来ない故の
手動切替は承知していますが)
これが可能であればバックカメラからの出力を繋げば良いのですが
メーカーさんからの回答も今ひとつなので、
以下の方法しかないのか?不明でして……

570の映像出力端子が一つである為、
手持ちの映像入出力切替スイッチを、
ケーブルの間に噛ませて、
バックカメラとDVD映像出力の
切替をするか否かを迷っています。

現状は
DVH-570映像出力からMRP008へ

今後
DVH-570映像出力と
バックカメラからの出力を
スイッチング映像切替器入力に接続し、
スイッチング映像切替器出力からMRP008へ

詳しい方おられましたら教えてください。

書込番号:19754520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/03 18:02(1年以上前)

2つの方法があります

1 MRP008の映像入力の手前にAVセレクター等を取付して切替する
2 DVH-570の外部入力端子にバックカメラの映像を接続する(外部入力端子が空いているなら)

1の場合、DVDを見ている時ならAVセレクター等の切替だけだけど、それ以外ならMRP008をDVDに切替する必要がある
2の場合、DVH-570の外部機器2に切替して、MRP008をDVDに切替とかする必要がある

バックするのにいちいち切替するので結構面倒臭いです
私なら別モニターを付けてバックカメラを常時表示とかしますね。

書込番号:19755308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/03 18:26(1年以上前)

北に住んでいます さん
ご返信ありがとうございます。

元々バックカメラの増設は考えずに
DVDが観れればいいな、くらいで購入したものですから。
そうですよね面倒くさいですよね。
別モニターとなると、スペースが・・・

検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19755378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DVH-570

スレ主 よし_007さん
クチコミ投稿数:154件

現在、プリウスNHW20の純正オーディオにiPhone4の純正コンポジットケーブル接続で映像再生ができていますが、再生停止はiPhone4のみでコントロールです。
教えて欲しいのはDVH-570+CD-IUV51M+iPhone4(IOS7.1.2)接続で映像再生中にエンジン切ったとき、iPhone4の動画再生は自動停止、またエンジン始動したら自動再生ができるのかを知りたいです。DVDと同じレジューム機能が働くか教えてください。
また、iPhone4Sは質問の中で動画表示ができない書き込みがありますが、2015年11月現在でも表示、再生できないのでしょうか。メーカーのiPhone接続情報にはグレー表示になっているのでどなたかiPhone4Sでご利用されている方からの情報をお願いします。

書込番号:19305836

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 よし_007さん
クチコミ投稿数:154件

2015/11/13 10:22(1年以上前)

パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−様からの回答が
ありましたので一部掲載させていただきます。
-----------------------------------------------------------
iPhone4を「CD-IUV51M」で接続して頂き、動画を再生された場合にエン
ジンOFFされますと、再生は自動で停止しますが、次回エンジンをONに
した際には、自動で再生開始することができません。再度選択・再生の
操作が必要となっております。

※弊社ホームページでご案内しております「iPod/iPhone接続情報」では
 iPhone4は「iOS5」での確認結果となっておりますが、当部門に『iOS
 7.1.2のiPhone4』を所有しておりましたため、実機にて確認いたし
 ましたが、再度エンジンONしてから自動で再生開始されませんでした。
 再度選択・再生の操作が必要な状態でございました。

※「DVDソース」につきましては 再生中にエンジンOFF/ONされた場合、
 次回エンジンをONにしますと 自動で続きからの再生が可能となって
 おります。(リジューム再生が可能でございます。)


> また、iPhone4Sは質問の中で動画表示ができない書き込みがあります
> が、2015年11月現在でも表示、再生できないのでしょうか。
> メーカーのiPhone接続情報にはグレー表示になっているのでどなたかi
> Phone4Sでご利用されている方からの情報をお願いします。


「iPhone4(iOS5.0)/iPhone4S(iOS8.1)」での確認結果となりますが、
iPhone/iPod用USB変換ケーブル『CD-IUV51M』にて、接続して頂くこと
により、動画/音楽再生が可能となっております。

すでにご確認頂いているかもしれませんが、iPod/iPhoneの機種ごとの
接続確認結果(確認しましたiOS、接続ケーブル、接続時の注記事項)は、
下記URLにてご参照いただくことが可能でございます。

<接続情報URL>
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

※接続確認結果につきましては、1台のiPod/iPhoneにて確認した結果で
 ございますので、iPod/iPhoneの動作を保証するものではございません。
 何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

※iPod/iPhoneとの接続につきまして、iPod/iPhoneの個体差や
 iPod/iPhone側のソフトウェア更新により何らかの変化がある場合も
 ございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

上記ご確認いただきまして何かご不明な点がございましたら、お手数では
ございますが、再度お問い合わせいただきますようお願いいたします。

今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

   パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ− 

*******************************

書込番号:19312861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVH-570」のクチコミ掲示板に
DVH-570を新規書き込みDVH-570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-570
パイオニア

DVH-570

最安価格(税込):¥16,800発売日:2012年 2月 価格.comの安さの理由は?

DVH-570をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング