TD508MK3WH [ホワイト 単品] のクチコミ掲示板

TD508MK3WH [ホワイト 単品] 製品画像

画像提供:オノデン

最安価格(税込):

¥59,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥59,400¥59,400 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω TD508MK3WH [ホワイト 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]の価格比較
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のスペック・仕様
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のレビュー
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のクチコミ
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]の画像・動画
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のピックアップリスト
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のオークション

TD508MK3WH [ホワイト 単品]イクリプス

最安価格(税込):¥59,400 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]の価格比較
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のスペック・仕様
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のレビュー
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のクチコミ
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]の画像・動画
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のピックアップリスト
  • TD508MK3WH [ホワイト 単品]のオークション

TD508MK3WH [ホワイト 単品] のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TD508MK3WH [ホワイト 単品]」のクチコミ掲示板に
TD508MK3WH [ホワイト 単品]を新規書き込みTD508MK3WH [ホワイト 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

スピーカー > イクリプス > TD508MK3BK [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:385件

取付基準穴の位置を表している図面です。

この製品を壁付けする場合、専用取付ブラケット「CB1」を使用することになりますが、具体的な取付方法についての質問です。
 添付の写真のように3箇所の基準穴に取り付けボルトで固定することになりますが、3箇所の穴は一直線上に並んでいないので困ったことになります。間柱のある位置にボルト固定するのが原則ですが、間柱は幅が20mm程度なので3本のボルトを間柱のある位置に配置することはできません。3本のうち2本だけを間柱のある位置に配置してボルト固定はできますが、その場合、専用取付ブランケットが斜めになってしまいます。また、斜めになることによって、重心と間柱固定したボルトがずれてきます。多くの場合、このスピーカーを壁に設置する際は、業者さんがしているのでしょうが、素人が行う場合、設置方法に苦慮します。何か参考になることがあれば、ご教示願います。

書込番号:25186805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/19 09:55(1年以上前)

DIY で行うなら壁が何かによる、また厚さも考慮することになります。
《間柱は幅が20mm程度》との事ですが、木材か鉄材かでも異なります。そもそも《間柱》の正確な位置が把握できているのでしょうか?
石膏ボードだとして、《間柱》の無い個所は下記のような製品を使います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NPUOQFW
色々なタイプが有ります。

>斜めになることによって、重心と間柱固定したボルトがずれてきます。
斜めにならないように、締め付け時は3か所全体に平行(この場合は垂直ですが)に締め付けます。
また重量による強度が足りないと感じたら、貴殿の表示図面の車線部分を追加のネジで固定します。

参考になるようなものが欲しいなら、YouTubeで『石膏ボード壁修理』でいくらでもあります。
先ずそちらで十分シミュレーションされるべきでしょう。

私は取り付けなんかより【配線をどうするか?】の方が気になるな。
(*^▽^*)

書込番号:25186899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/19 11:28(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
早速の回答、有難うございました。
壁は、石膏ボード12mm厚のものを2枚重ねたものです。下地は、木製ですが、詳しいことは分かりません。
下地の位置についは、下地センサーを使う予定です。
アマゾンで販売しているものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000RNNTGM/?coliid=I121Z8WWSHQSJ4&colid=208PNOMUT66S8&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
アンカーを打つ方法について、紹介して頂きましたが、私にとって敷居が高いです。
重心の問題があるので、3箇所の基準取付穴のうち、一番高い場所にある基準取付穴を下地のある場所に打ち付け、その他の2箇所については、下地に打ち付けることを諦めて、アンカーを打つことなく、24mmある石膏ボードの20mm程度の深さまでボルト締めするという方法をとれないのでしょうか。
なお、スピーカーケーブルについては、壁に埋め込んだCD管から壁に露出させていますので、それに取り付けるだけです。

書込番号:25187000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/19 11:36(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
すみません、先ほどの書き込みに誤りがありました。石膏ボードの厚さは、12mmを2枚ではなく、12mmを1枚でした。ですから、ボルトについては、12mmの深さでは足りないので、石膏ボード1枚を突き抜ける形になります。

書込番号:25187015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/19 13:51(1年以上前)

見栄えがどうかなとは思いますが、先ず照明器具用の丸いプラ台を壁に固定して、そのプラ台にブラケットを固定したらいかがでしょうか。

プラ台を黒とか茶色とかに塗装すれば悪くないとは思うけど。

書込番号:25187159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/19 13:54(1年以上前)

正確にはポリ台かも、
未来工業とかパナソニックで発売されていると思います。

書込番号:25187162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/19 13:59(1年以上前)

ってか、
ブラケット下部のスリットが柱固定用ではと。

書込番号:25187165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/19 14:19(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
回答有難うございます。
ブラケットのスプリットは柱用ではないかとのご指摘ですが、そうすると、この専用取付ブラケットは間柱設置を想定しておらず、柱に設置することを想定しているものという理解でよろしいでしょうか。

書込番号:25187185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/19 14:32(1年以上前)

露出の柱でも、間柱でも、上下に二ヵ所止めで良いかなと、
どうしても三カ所で固定したいなら、上は間柱に木ネジで、石膏ボード用ネジを下側左右に使うとか。

書込番号:25187197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/19 16:57(1年以上前)

取付位置2箇所

>スプーニーシロップさん
有難うございます。
添付の図面の赤色の部分にボルトを取り付ければいいということでしょうか。

書込番号:25187348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/19 17:25(1年以上前)

スピーカーの重さが分からないですが、利くところならその二ヶ所で大丈夫かなと。
左右のブレが気になるようなら石膏ボード用ネジで左右をって感じで。

書込番号:25187380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/19 19:27(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

回答有難うございました。

書込番号:25187544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2023/03/19 22:24(1年以上前)

ねるとん2さん

穴に4mmねじが入るなら、ずばりのねじがあります。

ボードファスナー W-416

用途:照明器具・音響機器の取り付け、棚受けの取り付け

下地の支柱がない部分の石膏ボードに9mmくらいの穴を開けて、
押込んで、ねじで締めるだけ

先月、エアコン取付けで使いましたが、かなり頑丈に付きました。
3.5kgのスピーカーは全然、大丈夫だと思います。

書込番号:25187814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/20 21:18(1年以上前)

>あいによしさん
親切に有難うございます。ボードアンカーは、簡単に使用できるようなので、試してみようと思います。

書込番号:25188836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > イクリプス > TD508MK3BK [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:385件

この製品の下位機種が2021年に発売されていますが、TD508MKの新製品の発売予定はあるのでしょうか。

書込番号:25157729

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2023/02/25 18:12(1年以上前)

>ねるとん2さん
こんにちは。508ユーザーの者です。

富士通からデンソーとなり、必ずしも売れてるとは言えず会社規模からは新製品は厳しそうですが、期待して待つしかないかと思います。

書込番号:25158523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/02/26 08:42(1年以上前)

>fmnonnoさん
会社の規模について言及されましたが、確かにそうですね。イクリプスの製品を取り扱っている店舗は少ないですね。売り上げも少なく、商品開発につかえる予算も少ないでしょうから、新製品の発売は難しそうですね。

書込番号:25159278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2023/03/15 16:50(1年以上前)

>ねるとん2さん
TD508MK3買いました。
オーディオとしての音質とモノづくりとしての造作品質という点では満足いく物でした。
10年経った製品...という点、引っかかりましたが購入してからネガティブな点は感じません。
音質的にはこれまでのレビューの通りだと思います。聞き疲れしない自然な音です。
壁に取り付けしてます。天井設置や机上でも使える貴重なスピーカーだと思います。

書込番号:25182263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/03/17 03:46(1年以上前)

>どれがいいのさん
ご意見、ご感想、有難うございました。発売から時間がたっていますが、古さを感じさせないということですね。

書込番号:25184011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

待望のエントリー、ミド向けSWが!

2013/11/09 23:04(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD508MK3BK [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:619件 TD508MK3BK [ブラック 単品]のオーナーTD508MK3BK [ブラック 単品]の満足度5 Panoramioのページ 

暫くラインナップになかった3シリーズと、5シリーズ向けSWが発表されましたね!
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2013/11/20131105.html

電源改造版TDX700Wと置き換えにTD520SWを狙いたいところですが、懐事情はTD316SWMK2で妥協かなw
TD508MK2にはやはり5シリーズでTD520SWを合わせるのが良いでしょうかね?

冬ボーナスは3月まで残しておかねば・・・

書込番号:16815966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/11/10 01:28(1年以上前)

なんかこの 水平対抗エンジン 元々はONKYO HTS-SW10が元祖なのに パクッた 富士通がアルミシャフトで結合するだけで
さも自分が一から発想したように書かれているのがなんだかな〜
http://www.phileweb.com/news/audio/201311/05/13880.html

それとうちにもSKW-320があるし、25年前に30cmウーファーで背面対向デュアルドライブ型サブウーファーを自作したけど
このタイプ 実は理想とは違う音の出方します。
エンクロージャー容積を「TD725SW」の57Lから26%アップの72Lとしたらしいですがこのあたりが その理由です。

書込番号:16816535

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TD508MK3WH [ホワイト 単品]」のクチコミ掲示板に
TD508MK3WH [ホワイト 単品]を新規書き込みTD508MK3WH [ホワイト 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TD508MK3WH [ホワイト 単品]
イクリプス

TD508MK3WH [ホワイト 単品]

最安価格(税込):¥59,400発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

TD508MK3WH [ホワイト 単品]をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング