RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]
省スペース設計のデジタルコードレス電話機

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年4月28日 13:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月23日 22:23 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月5日 14:54 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年4月23日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]
電源に繋いであれば、機能ボタンで諸設定します。
モジュラーと電話線とを繋がなくても設定はできます。。。
書込番号:16068938
0点

ご回答ありがとうございます。
機能ボタンを押して自分の家の電話番号を入力でいいという感じでしょうか?
それだけでしたら随分便利になりましたね。
書込番号:16068987
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]
こちらを購入検討しています。
留守電機能があることは分かっているのですが、留守録があった場合、どのような表示もしくは点灯サインがあるのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

取説の、P,38 によりますと、液晶ディスプレーに、
「アタラシイヨウケンガアリマス」と表示されるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gds01dl.pdf
ご参考まで
書込番号:14717042
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]
家電製品やパソコン等の近くに置いてノイズが入るかどうかは、実際に設置してみないとわかりません。
他の人でノイズは出なかったとしても、自分の設置環境でノイズが出ないとは限りません。
人によって設置環境は様々なので、これは明確に答えられる人はいないと思いますよ。
こういう製品では、取扱説明書に家電製品やパソコン等の機器の近くに置くとノイズが入ることがあります...
等と書かれていることがほとんどです。
答えられるとしても、ノイズが入るかもしれないし入らないかもしれない...ですね。
書込番号:14677360
0点

パソコンの近くに置いてノイズが入る場合、
パソコンの電源コードに付いているアース線をアースに落とすと消える事が有ります。
自分のや知人のコードレスフォンの場合は、今のところそれで全部解決しています。
書込番号:14898940
2点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]
ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答おねがいします。
VE-GDS01DL-TをパナソニックKX-PD301DLの子機として使用できますでしょうか?
Faxの取扱い説明書では子機の対象ではなく。メーカーに問い合わせても動作保証はできないとのことでした。ただ、できないとの明確な回答でもありませんでした。
両製品ともDECT準拠方式です。
情報をよろしく御願いいたします。
書込番号:14421602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先日購入した702DLにて子機化に挑戦してみましたが、プロトコルが違うと表示されに認識されませんでした
余っていたのとポップな色が気にいっていたので使いたかったのですが残念です
もうちょっと色々やってみます
書込番号:16049661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





