RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]
省スペース設計のデジタルコードレス電話機

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年9月12日 22:26 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月4日 23:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月23日 22:23 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月5日 14:54 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年4月23日 12:38 |
![]() |
2 | 6 | 2012年4月9日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]
現在使用中の電話機が故障して買い替えを検討しています。現在の電話機はひかり電話としてLANケーブルをNTTのWANポート(RT-200NE)に接続して使っています。
この電話はコードレスとの事ですが、ひかり電話としてそのまま使えれるのでしょうか?最近の電化製品に追いつけない、爺さんです(苦笑)
宜しくお願いいたします。
2点

ひかり電話は、ルーターから先はインターネット経由になりますが、電話機は普通のものがそのまま使えます。
したがってこの電話機も使えます。接続は、親機(充電台)とルーターを付属の電話線コードでつなげればOKです。
書込番号:14763751
3点

こんばんは
>P577Ph2mさんのフォローになりますが、
下記 説明書の63ページ「いろいろな接続」に光回線接続の記載がありますのでご確認下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gds01dl.pdf
ご参考まで
書込番号:14764192
0点

P577Ph2mさん、流星104さん
お忙しいところありがとうございます。よくわかりました。本機を購入したいと思います。
書込番号:14764274
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]
こちらを購入検討しています。
留守電機能があることは分かっているのですが、留守録があった場合、どのような表示もしくは点灯サインがあるのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

取説の、P,38 によりますと、液晶ディスプレーに、
「アタラシイヨウケンガアリマス」と表示されるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gds01dl.pdf
ご参考まで
書込番号:14717042
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]
家電製品やパソコン等の近くに置いてノイズが入るかどうかは、実際に設置してみないとわかりません。
他の人でノイズは出なかったとしても、自分の設置環境でノイズが出ないとは限りません。
人によって設置環境は様々なので、これは明確に答えられる人はいないと思いますよ。
こういう製品では、取扱説明書に家電製品やパソコン等の機器の近くに置くとノイズが入ることがあります...
等と書かれていることがほとんどです。
答えられるとしても、ノイズが入るかもしれないし入らないかもしれない...ですね。
書込番号:14677360
0点

パソコンの近くに置いてノイズが入る場合、
パソコンの電源コードに付いているアース線をアースに落とすと消える事が有ります。
自分のや知人のコードレスフォンの場合は、今のところそれで全部解決しています。
書込番号:14898940
2点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]
ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答おねがいします。
VE-GDS01DL-TをパナソニックKX-PD301DLの子機として使用できますでしょうか?
Faxの取扱い説明書では子機の対象ではなく。メーカーに問い合わせても動作保証はできないとのことでした。ただ、できないとの明確な回答でもありませんでした。
両製品ともDECT準拠方式です。
情報をよろしく御願いいたします。
書込番号:14421602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先日購入した702DLにて子機化に挑戦してみましたが、プロトコルが違うと表示されに認識されませんでした
余っていたのとポップな色が気にいっていたので使いたかったのですが残念です
もうちょっと色々やってみます
書込番号:16049661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]
電話機の買い替えを検討しております。
そこで、候補に挙がったのが、本機種とVE-GD21DL、及びシャープJD-S05CLです。
先日量販店で、店員さんにきいたところ、電波干渉しない、最新のなんとかなんとか?がお勧めだと!
正直、上記3機種でどれがお勧めでしょうか?
アドバイスお願いたします。
1点

DECT準拠方式採用 ホワイトバックライト液晶タイプ 【VE−GD21DL】 http://panasonic.jp/phone/gd21/ が、明るく見やすいホワイトバックライト液晶を搭載しているので、使いやすそうで良いと思います。
書込番号:14389695
0点

愛のメロディーさん
早速のアドバイスありがとうございます。
当初は、価格面や品質等を考慮し、VE-GD21DLにほぼ決まっていたのですが、固定電話の使用頻度や省スペースを考えると本機種とシャープJD-S05CLがいいのかな?と思っています。
ただシャープJD-S05CLは通話品質が良くない(DECT準拠方式ではない?)という書き込みを拝見します。
本機種は、DECT準拠方式を採用しているので、通話品質はいいのでしょうか?また、本機種を選択した場合バッテリーのもちや、バッテリーが切れた時のバッテリーの価格はいくらぐらいでしょうか?
また、素朴な疑問ですが留守電に対応しているのでしょうか?
書込番号:14389871
0点

【VE−GD21DL】は、DECT準拠方式を採用しているので、通話品質は良いと思います。 バッテリーのもちは、子機連続通話/連続待受/充電完了時間 約5時間/約150時間/約10時間で、コードレス子機用電池パック( KX-FAN55 )が、販売価格 1,890円 (税抜1,800円) になるようです。 【VE−GD21DL】は、もちろん留守電に対応しています。
書込番号:14390974
0点

愛のメロディーさん
詳細な御説明ありがとうございます。
VE-GDS01DLはいかがでしょうか?
書込番号:14392127
1点

【VE−GDS01DL】 は、DECT準拠方式を採用しているので、通話品質は良いと思います。バッテリーのもちは、子機連続通話/連続待受/充電完了時間 約5時間/約150時間/約5時間で、コードレス子機用電池パック(KX-FAN55) 販売価格 1,890円 (税抜1,800円) になるようです。
【VE−GDS01DL】 http://panasonic.jp/phone/gds01/ は、本体が奇抜なデザインで、ソロスタイル(本体がコードレスタイプ)なので、停電時通話に未対応みたいですし、何か使いにくそうな感じを受けます。
…ということで、私がおすすめなのは、停電時通話対応(親機)もしている 【VE−GD21DL】 のほうになります。
書込番号:14392786
0点

愛のメロディーさんさん
ご返信ありがとうございます。
まだ、購入には至っておりませんが、まだ使用している電話機が使用できますので、申し少し様子を見てみたいと思います。
でも、最近の固定電話は、携帯電話みたいにコンパクトでいいですよね!
ありがとうございました。
書込番号:14412346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





