RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク] のクチコミ掲示板

2012年 2月 9日 発売

RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]

省スペース設計のデジタルコードレス電話機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:1台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]の価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]の画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のオークション

RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 9日

  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]の価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]の画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]

RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク] のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]を新規書き込みRU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えていただけますか?

2012/07/04 20:58(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

現在使用中の電話機が故障して買い替えを検討しています。現在の電話機はひかり電話としてLANケーブルをNTTのWANポート(RT-200NE)に接続して使っています。

この電話はコードレスとの事ですが、ひかり電話としてそのまま使えれるのでしょうか?最近の電化製品に追いつけない、爺さんです(苦笑)

宜しくお願いいたします。

書込番号:14763461

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/07/04 21:49(1年以上前)

ひかり電話は、ルーターから先はインターネット経由になりますが、電話機は普通のものがそのまま使えます。
したがってこの電話機も使えます。接続は、親機(充電台)とルーターを付属の電話線コードでつなげればOKです。

書込番号:14763751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/04 22:51(1年以上前)

こんばんは

>P577Ph2mさんのフォローになりますが、
下記 説明書の63ページ「いろいろな接続」に光回線接続の記載がありますのでご確認下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gds01dl.pdf

ご参考まで

書込番号:14764192

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/07/04 23:04(1年以上前)

P577Ph2mさん、流星104さん

お忙しいところありがとうございます。よくわかりました。本機を購入したいと思います。

書込番号:14764274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

留守録の表示

2012/06/23 21:49(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]

スレ主 くみ.comさん
クチコミ投稿数:2件

こちらを購入検討しています。

留守電機能があることは分かっているのですが、留守録があった場合、どのような表示もしくは点灯サインがあるのか教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14716969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/06/23 22:02(1年以上前)

取説の、P,38 によりますと、液晶ディスプレーに、
「アタラシイヨウケンガアリマス」と表示されるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gds01dl.pdf

ご参考まで

書込番号:14717042

ナイスクチコミ!1


スレ主 くみ.comさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/23 22:23(1年以上前)

流星104様

早速調べていただいて、ありがとうございます♫



書込番号:14717179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

設置場所で

2012/06/13 10:09(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]

クチコミ投稿数:11件

パソコンの近くに置いてノイズが入ることありますか?

書込番号:14675456

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/13 21:36(1年以上前)

家電製品やパソコン等の近くに置いてノイズが入るかどうかは、実際に設置してみないとわかりません。
他の人でノイズは出なかったとしても、自分の設置環境でノイズが出ないとは限りません。
人によって設置環境は様々なので、これは明確に答えられる人はいないと思いますよ。

こういう製品では、取扱説明書に家電製品やパソコン等の機器の近くに置くとノイズが入ることがあります...
等と書かれていることがほとんどです。

答えられるとしても、ノイズが入るかもしれないし入らないかもしれない...ですね。

書込番号:14677360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/05 14:54(1年以上前)

パソコンの近くに置いてノイズが入る場合、
パソコンの電源コードに付いているアース線をアースに落とすと消える事が有ります。
自分のや知人のコードレスフォンの場合は、今のところそれで全部解決しています。

書込番号:14898940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]

スレ主 mon77さん
クチコミ投稿数:1件

ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答おねがいします。
VE-GDS01DL-TをパナソニックKX-PD301DLの子機として使用できますでしょうか?
Faxの取扱い説明書では子機の対象ではなく。メーカーに問い合わせても動作保証はできないとのことでした。ただ、できないとの明確な回答でもありませんでした。
両製品ともDECT準拠方式です。
情報をよろしく御願いいたします。

書込番号:14421602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 12:38(1年以上前)

自分も先日購入した702DLにて子機化に挑戦してみましたが、プロトコルが違うと表示されに認識されませんでした

余っていたのとポップな色が気にいっていたので使いたかったのですが残念です

もうちょっと色々やってみます

書込番号:16049661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討です!

2012/04/03 22:37(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]

クチコミ投稿数:350件

電話機の買い替えを検討しております。
そこで、候補に挙がったのが、本機種とVE-GD21DL、及びシャープJD-S05CLです。

先日量販店で、店員さんにきいたところ、電波干渉しない、最新のなんとかなんとか?がお勧めだと!

正直、上記3機種でどれがお勧めでしょうか?
アドバイスお願いたします。

書込番号:14388842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/04/04 02:05(1年以上前)

DECT準拠方式採用 ホワイトバックライト液晶タイプ 【VE−GD21DL】 http://panasonic.jp/phone/gd21/ が、明るく見やすいホワイトバックライト液晶を搭載しているので、使いやすそうで良いと思います。 

書込番号:14389695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2012/04/04 06:03(1年以上前)

愛のメロディーさん
早速のアドバイスありがとうございます。

当初は、価格面や品質等を考慮し、VE-GD21DLにほぼ決まっていたのですが、固定電話の使用頻度や省スペースを考えると本機種とシャープJD-S05CLがいいのかな?と思っています。
ただシャープJD-S05CLは通話品質が良くない(DECT準拠方式ではない?)という書き込みを拝見します。

本機種は、DECT準拠方式を採用しているので、通話品質はいいのでしょうか?また、本機種を選択した場合バッテリーのもちや、バッテリーが切れた時のバッテリーの価格はいくらぐらいでしょうか?
また、素朴な疑問ですが留守電に対応しているのでしょうか?

書込番号:14389871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/04/04 13:51(1年以上前)

【VE−GD21DL】は、DECT準拠方式を採用しているので、通話品質は良いと思います。  バッテリーのもちは、子機連続通話/連続待受/充電完了時間   約5時間/約150時間/約10時間で、コードレス子機用電池パック( KX-FAN55 )が、販売価格  1,890円 (税抜1,800円) になるようです。 【VE−GD21DL】は、もちろん留守電に対応しています。

書込番号:14390974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2012/04/04 19:19(1年以上前)

愛のメロディーさん
詳細な御説明ありがとうございます。

VE-GDS01DLはいかがでしょうか?

書込番号:14392127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/04/04 21:34(1年以上前)

【VE−GDS01DL】 は、DECT準拠方式を採用しているので、通話品質は良いと思います。バッテリーのもちは、子機連続通話/連続待受/充電完了時間   約5時間/約150時間/約5時間で、コードレス子機用電池パック(KX-FAN55) 販売価格  1,890円 (税抜1,800円) になるようです。
【VE−GDS01DL】 http://panasonic.jp/phone/gds01/ は、本体が奇抜なデザインで、ソロスタイル(本体がコードレスタイプ)なので、停電時通話に未対応みたいですし、何か使いにくそうな感じを受けます。

 …ということで、私がおすすめなのは、停電時通話対応(親機)もしている 【VE−GD21DL】 のほうになります。

書込番号:14392786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2012/04/09 05:56(1年以上前)

愛のメロディーさんさん
ご返信ありがとうございます。

まだ、購入には至っておりませんが、まだ使用している電話機が使用できますので、申し少し様子を見てみたいと思います。

でも、最近の固定電話は、携帯電話みたいにコンパクトでいいですよね!

ありがとうございました。

書込番号:14412346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

親機+増設子機の代わりに親機2台はOK?

2012/02/14 22:04(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS01DL-T [モカ]

クチコミ投稿数:8件

カカクコムで6000円台のこの機種。購入するか検討中なのですが、別の部屋にも置きたいので増設子機も検討中…が、増設子機がカカクコムでは見あたらないので他のネット価格ですと1万円以上もします。親機より子機の方が値段が高いこの不思議…まあ親機より売れないから仕方ないのでしょうね?

ところでふと思いついたのが、この機種の親機も増設子機も受話器部分は同じ物ではないのかと。そうすれば親機2台買って1つの子機登録を解除しもう一つに増設登録すればいいのじゃないかと…

そういうことが出来るかどうかご存じの方、いらっしゃいませんか?

書込番号:14154522

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/02/15 00:05(1年以上前)

取扱説明書 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gds01dl.pdf によると、充電台付親機の型番が 【VE−GDS01】 で、
子機の型番が 【KX−FKD402】 と、親機・子機の型番が異なっていますので、別のものと思われます。
取扱説明書(67ページ)「別売品」増設子機の欄には、親機 【VE−GDS01】 が掲載されていないので、親機は増設子機として使用できないと思います。

書込番号:14155226

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/15 07:37(1年以上前)

子機を別の親機に登録し直すことは、原則的にはできると思います。
それは通常はある特定の操作をすることによって入ることのできるサービスマンの
メンテナンスモードの様なものがあって、それによって行います。
しかしこれは一般的にはメーカーがその操作を一般に公開していないことが多いので、
メーカーが公開してくれるかどうかだと思いますね。

ただ、この機種用の増設子機の型番は、元々付属している子機の型番と番号が近いので、
もしかしたら、取扱説明書にかかれている増設子機を登録、解除する方法でできるかも
しれません。
これは実際にやってみないとわからないです。

ちなみに親に付属している子機の型番は、KX−FDK402
付属の子機とほぼ同じ仕様の増設用子機の型番は、KX−FDK401

です。

書込番号:14155955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/15 07:42(1年以上前)

あとは登録し直すことをしないで、電話線を二股ソケットで分けて並列接続でしょうか。

この場合は、2台の電話機の置き場所が遠い場合はそこまで電話線を引かなければ
いけませんが...。

書込番号:14155966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/02/15 07:56(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。

受話器部分の型番が同じかと思っていたのですが、末尾が401と402で違うんですね…
(すみません細かい指摘ですが、KX−FDK…ではなくKX−FKD…ですね)

402は単独では市販されていないようなので親機専用として何か違うんでしょうね、たぶん。

あとブランチ接続はナンバーディスプレイの際に誤作動を起こす可能性があるのであきらめてます。

何はともあれ型番が違うのでちょっと親機2台で…というのはあきらめます。お返事ありがとうございました。

書込番号:14155989

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/15 08:01(1年以上前)

KとDが逆ですね。 失礼しました。

書込番号:14155998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/18 14:23(1年以上前)

VE-GD21DLを買えばKX-FKD401がついてるんじゃないの?

6000円してないからこれより安いし
余った親機を売ればさらにお得

書込番号:14170607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/01 15:20(1年以上前)

メーカに問い合わせたところ、親機に付属の子機を別の親機への登録は可能だが、メーカで動作確認がとれていないとのことでした。

そこで、ダメもとで、親機を2台買って、試してみたところ、説明書の「子機を増設する」の手順で、親機に付属している子機を別の親機の子機として登録できました。ただ、元の親機で子機を減設したあとで、別の親機で子機の増設をする必要があると思い、試行錯誤していたのですが、単純に別の親機で子機を増設するだけで大丈夫でした。

メーカで動作確認がとれていないとのことなので、もう少し様子を見ないといけないかもしれませんが、今のところ問題なさそうです。

書込番号:14224340

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2012/03/07 14:53(1年以上前)

遅めの返事でごめんなさいね。

とよっっとさん
!!!!
なんと衝撃の(?)事実。
VE-GD21DLと子機が一緒だったとは…これは検討の余地有りそうです。
情報ありがとうございます。

いそっぱさん
わざわざの実演ありがとうございます。
が、上記の通りとよっっとさんの方法で、大丈夫そうと言うことがわかりましたのでそれを検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14254017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/04/11 10:17(1年以上前)

同じ悩みを持っています。VE-GDS01を4台買って3台を子機として使いたいと思っています。その後どのようになされたか教えていただきたいのですが。子機の方が倍近く高いなんて何か間違っている気がしますよね。

書込番号:14421377

ナイスクチコミ!2


ピたッさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/12 13:02(1年以上前)

VE-GDS013台(内2台を充電台のみ1台を充電台兼回線接続)とし附属の子機3台(KX-FKD402)と中継アンテナを使ってみておりますが、
気づいたら子機が圏外表示されている事があります。
圏外表示された子機のみ初期化し再起動すれば、回線接続された
親機に接続できますが、10時間充電してくださいとなります。
KX-FKD402の子機の設定の仕方に問題があるのか
(KX-FKD402専用の増設子機の裏設定があるのかは解りません)

多分、増設専用子機KX-FKD401だとそのような現象は起きないと思われますが、
子機の方が高いのが難点ですよね!?

書込番号:14425993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]を新規書き込みRU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]
パナソニック

RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 9日

RU・RU・RU VE-GDS01DL-P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング