


インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCIE2U3S2 [USB3.0]
当該製品の採用を検討していますが
BUFFALOのホームページに気になることが書いています。
※PCI Express Rev1搭載パソコンに接続した場合は転送速度2.5Gbps(規格値)となります。
http://buffalo.jp/product/interface/internal/ifc-pcie2u3s2/#spec
当方のマザーボードはGIGA GA-P35-S3Lです。
このPCI-EのREVがよくわかりません。
アドバイスお願いします。
一方でI/OデータのUSB3-PEX2にはそのような記述はありません。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:15230017
0点

PCI Express Rev1(PCI Express 1.1などとも表記)が初期の規格で、現在の主な規格であるPCI Express Rev2(PCI Express 2.0とも)だと1レーンごとの転送速度が倍です。
GA-P35-S3Lは時期的にRev1だと思いますが、確認したいのであればPC Wizardなどのソフトで調べたりマニュアル読んだりすれば分かると思います。
但し書きをしているのは、USB3.0だと5Gbpsまで規格として対応しているので、1レーンあたり最大で2.5GbpsのPCI Express Rev1 だと速度が足りないからです。
結局規格の問題なので、但し書きを書いていないIOデータの方でも同じように2.5Gbpsまでの制限になるだろうとは思います。
書込番号:15230202
0点

差が出たとしても、HDD程度なら問題ない範囲です。
何を繋ぐかで変わってきます。
書込番号:15231022
0点

1.0の可能性が高いですね。
SSDをつなぐ予定です。Intel 510 250GB
今は速度が出なくとも将来MBを買い換えた場合のことを予定してUSB3.0に・・・
書込番号:15231126
0点

SSD なのに何故 USB 3.0 (゚ー゚)?
SATA 6GB/s カードにしないの?
例
Rocket 620 http://kakaku.com/item/K0000106015/?lid=ksearch_kakakuitem_image
REX-PE6S http://kakaku.com/item/K0000223775/?lid=ksearch_kakakuitem_image
SATA3I2-PCIe http://kakaku.com/item/K0000067946/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15231970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





