彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-737DT

  • 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
  • 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
  • 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。
最安価格(税込):

¥148,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥148,360¥148,360 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション

彩速ナビ MDV-737DTケンウッド

最安価格(税込):¥148,360 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone4Sとの接続において

2012/09/22 17:46(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:28件

症状としては下記の3点なんですが,これは初期不良なのでしょうか? 若しくは仕様なのでしょうか? ファームウェアを最新のものにUPして見ましたが回復しません。

(症状)
1.iphone4S接続にて音楽を再生しようとした際に,2〜3秒間音は出ているがその後聞こえなくなる。(再生は継続している。) 主にエンジンを掛けた後に発生します。どうもブルートゥースを認識(同じiPhone4S)すると音が消える感じです。

2.iphone4Sにてブルートゥース経由で音楽を再生していて,ブルートゥースから再生をipod再生に変更したら音がでなくなります。(再生は継続している)
 その状態で,コードを抜き差ししても状態は変わらない。但しiphone4S側でブルートゥースをoffにすると音が聞こえる

3.iphone4Sにてブルートゥース経由で音楽を再生していて,シッャフルを選択していないのに,再生順がアルバム通りに再生されない。

どうも症状的にはブルートゥースとiPod音楽再生とが競合して不具合になっている気がしますが,同じ症状の片いませんか? または解決策があればご教授願います。

書込番号:15104818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度4

2012/09/24 19:35(1年以上前)

こんにちは
多分ですが、不具合では無く設定の問題かと思われます

1については
音声がBluetooth機器出力になってるのでiPhone出力に変更すれば大丈夫だと思います

2についても
上記と同じ理由です

もし、ケーブル接続で音楽を聴くのであればナビ本体側でBT Audioソース(説明書の160ページ)をオフにしておけばBluetoothで音楽は聴けなくなりますがiPodとして聴けるはずです

3について
iPhone単体で再生した場合はどうでしょうか??

書込番号:15115476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/24 21:58(1年以上前)

こんにちは
回答ありがとうございました。

質問の1.2については解りました。
都合よく(ナビでソースを選択した時点)自動で切り替わっては貰えないのですね。

3.についてはiPhone側で再生したらアルバム順に再生されます。

書込番号:15116309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

IPhoneの接続ケーブル

2012/09/18 16:58(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:9件

IPhoneの接続ケーブルなのですが、工事を依頼したディーラーに、グローブボックスの中にしまっておく感じにするのか、それともケーブルを外に引き出しておくのかを決めてくれと言われました。ディーラーは見栄えもあるしグローブボックスの中にしまった方が良いと言われたのですが、アプリの操作等を考えれば外に出して置いた方が良いとも思えます。皆様はどうなさっていますか?教えてください。

書込番号:15084681

ナイスクチコミ!0


返信する
rm200xさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/18 17:30(1年以上前)

センターコンソールボックス(ひじ掛け)の中に引っ張り出してもらうつもりです。
走行中つなげたアイフォンをどこに置くつもりなのか、それで答えが出ると思います。

書込番号:15084775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/18 22:23(1年以上前)

IPhoneの場合は難しいですね、見栄えを気にしてグローブBOXにすると乗り降りの度にいちいちグローブBOXを開け閉めして接続となるし操作も出来ない

接続の簡単さと操作を取ると見栄えが気になるかも知れません(取付する車にもよりますけど)

この際中古(当然新品でも良いが環境の劣悪な車内での使用を考えると中古がお勧め)のiPodを購入して車専用にしてグローブBOX内に入れっぱなしにするのはどうでしょうか?

乗り降りする度に接続するのは面倒だし何度も接続を繰り返すとどちらかの端子がバカになる気もするからです。

書込番号:15086330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

映像が横長に

2012/08/19 18:08(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 pookaさん
クチコミ投稿数:7件

737/535 の液晶ですが
W 156.6mm x H 81.6mm で,画素数 800 x 480px。
これらから単純計算すると...
 W 156.6mm / 800px = 0.19575 mm/px
 H 81.6mm / 480px = 0.17 mm/px
となり,画素が正方形で無いことになります。
434 も同様で
 W 136.2mm / 800px = 0.17025 mm/px
 H 72mm / 480px = 0.15 mm/px
 となります。

実際に,横縦比 16:9 ,アスペクト比 16:9 の映像を
434 で再生すると,やや横長 に見えます。
 画素の横縦比 0.17025 / 0.15 = 1.135
 13.5% ほど横に伸びてる事に。
 同様に 737/535 では 15% ほど伸びることに。
 画素の横縦比 0.19575 / 0.17 = 1.1515

H264形式などの場合は
アスペクト比を調整してエンコードすれば
ほぼ 16:9 で視聴できますが,
DVD視聴ではそうもいきません。

ほかのメーカーの製品(Panasonic CN-H510D など)でも,
よく似た寸法(7inch,W 157 x H 82mm)の液晶を使っているようですが,
ナビではこれが一般的なのでしょうか?

アスペクト比を調整した専用設定でエンコードするか,
そのまま横長で視聴するか。

書込番号:14956017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/01 08:31(1年以上前)

>アスペクト比を調整した専用設定でエンコードするか,
>そのまま横長で視聴するか。

SDカードやUSBメモリ等の動画の場合は、ナビ側の設定でアスペクトを「フル」ではなく
「オリジナル」にすれば」いいのでは?

書込番号:15006486

ナイスクチコミ!0


スレ主 pookaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 17:35(1年以上前)

test img

画素が正方形では無いので,
映像の横縦比16:9 かつ アスペクト比16:9 で作成した動画を,
「オリジナル」で再生しても横長になってしまいます。

上の様な画像を作り,それらを元に動画を作成,ナビ(434)で表示したところ,
円が丸くない事に気が付きまして,
ナビの仕様を読んでみたら正方画素では無かった,という訳です。
メーカーへの問い合せでも「やや横に伸びる」旨の回答を頂いてます。

書込番号:15008526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/03 22:09(1年以上前)

私の場合535DTですが、720x480 16:9の動画を再生したところ、
「フル」では画面いっぱいに表示され横長画像に、
「オリジナル」では両側に黒帯ができ、違和感無く表示されています。
映像部分を実際に物差しで測ると、約140mm x 約81mmで少し縦長でした。

書込番号:15018657

ナイスクチコミ!0


スレ主 pookaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/04 00:19(1年以上前)

おそらく,その映像のアスペクト比が 1.5(=720:480) になっているんだと思います。
 横 720px = 720 x 0.19575 ≒ 140.9 [mm]
 縦 480px = 480 x 0.17 ≒ 81.6 [mm]
16:9 の映像を アスペクト比 1.5 で作成しても,
正しい横縦比では表示されないと思います。

737/535向けに,16:9の映像をエンコードする場合は,
横に伸びる分,
 0.19575 / 0.17 ≒ 1.1515
を考慮して...
 16 / 1.1515 : 9 ≒ 13.895 : 9 ≒ 1.544 : 1
アスペクト比を 1.544 にすると,
正しい横縦比(表示実寸)になるかと思います。
 横 741px ≒ 145.1 [mm]
 縦 480px ≒ 81.6 [mm]
 横縦比 145.1 : 81.6 ≒ 1.778 : 1 ≒ 16 : 9

書込番号:15019350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/07 22:32(1年以上前)

720x480 4:3の動画を作り535DTで再生させると、16:9の動画の時と同じサイズで表示されました。
もちろんPCの画面上では、それぞれ4:3、16:9のサイズで表示されています。
どうやら「オリジナル」にした場合、動画のアスペクト比は関係なく、解像度で表示されている感じです。
ナビの解像度は800x480なので、左右40ピクセル分が黒帯になっている感じです。

書込番号:15035208

ナイスクチコミ!1


スレ主 pookaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/11 19:20(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。

私も確認しました。
確かにアスペクト比を無視してる感じですね…。

ほかにも確認してみたい事もあるので
もう少し検証してみます。

貴重な情報,どうもありがとうございました。

書込番号:15051623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 同じ症状の方いますか?

2012/07/27 23:35(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 RONY@7さん
クチコミ投稿数:4件

iPodがちゃんと繋がっているのにiPodが接続されませんとでるときがあり困っています(T_T)

ちゃんと認識してくれる時もあるのですが走行中などにいきなりiPodが接続されませんとでてちょっとするとなおるとゆう状態です(^^;)

ちなみにまだ使い始めて2週間ぐらいです。

また、テレビの受信感度悪くないですか?

書込番号:14865128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/28 04:29(1年以上前)

ナビの音声案内に切り替わった時に、iPodの接続が切れる時がありますよ。

書込番号:14865793

ナイスクチコミ!0


そこはさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/28 18:56(1年以上前)

一時期、まったく同じ症状出ました。
USBケーブルを他の配線(アンテナやらスピーカー)と一緒に纏めてあったのを、
他のケーブルから離して、USBケーブル単独にしたところ治りました。

試してみてはいかがでしょうか?

TVの感度は主観なのでよくわからないですね。
地元を走って居る限りは常にちゃんと映ってますし。

書込番号:14868242

ナイスクチコミ!0


banuatuさん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/23 20:54(1年以上前)

今回の件と、直接関係あるかわかりませんが
先日、カー用品店で購入検討の為いろいろ触っていたときに
ルート検索(愛知〜長野)時にiPodの接続が切れると言う症状が頻発しました
(そのあと、自動的に再接続される)
後でメーカーのサービスセンターにも確認しましたが、同じ症状が
確認されました。
どうやら検索で処理の負荷が高くなるときに、iPodの接続が一時的に切れるようです

書込番号:14972512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アートワークについて

2012/08/17 07:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

以前、アートワークについての書き込みがありましたが、私もジャケット写真が表示される曲と表示されない曲があります。
「mp3tag」というフリーソフトを使っていますが、このソフトではちゃんと表示されています。
何がいけないんでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14945354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/20 09:40(1年以上前)

自分のやり方ですが
ナビでアートワークが表示されないやつは
mp3tag でいったん画像を削除して新たに貼り付けてます。

*保存ボタン忘れずに*

書込番号:14958623

ナイスクチコミ!0


スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

2012/08/20 09:42(1年以上前)

Ikitosiikerumonoさん、ありがとうございます。
早速やってみます!

書込番号:14958627

ナイスクチコミ!0


スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

2012/08/21 14:35(1年以上前)

mp3tag でいったん画像を削除して新たに貼り付けてみましたが、
やはり表示されないものがあります。
もちろん保存は忘れずにしました。
貼り付けるJpegファイルが悪いのでしょうか……。
サポートセンターに問い合わせてみましたが、
「ジャケット写真をタグ情報編集操作につきましては
 音楽ファイル作成ソフトの操作をご確認ください。」
との回答でした。
謎です……???

書込番号:14963426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度5

2012/08/21 17:38(1年以上前)

以前、同じような質問で書かせて頂いた者ですが、私も全く同じ経験で
困っていましたが、KMEで管理するようにしたら解決しました。

あくまで私のパターンですが、私はレンタルで借りたCDをCDexを使ってmp3にして、
Super TagEditorを使ってタグ情報を打ち込み、iTunesで曲管理しています。
アートワークはネット上の綺麗そうな
適当なサイズのジャケット写真を見つけてます。
大体、300X300以上、600X600以下程度の物です。
余白がはみ出してる物はカットしてからiTunesにてアートワークを貼り付けています。

そのiTunesで共有しているフォルダをそっくりKMEでも共有しているのですが、
現在1500曲程度の曲全てアートワークは表示出来ています。
KMEで管理するまではフォルダを直接USBやSDに入れていましたが、その時は質問者様と
同様、20曲に1曲程度アートワークが非表示で困ってました。

KMEで管理といっても全然難しくないですし、
逆に全曲ランダム、プレイリスト別ランダム、ジャンル別ランダムや
スライドショー再生も出来たりと楽しめる要素も増えるのでアートワークの問題も
解決するし、私にとっては良い事ばかりでした。

質問者様とは曲の作り方や管理方法は違うでしょうから解決には至らないかも
しれませんが、参考にしてみてください。




書込番号:14963914

ナイスクチコミ!0


スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

2012/08/21 18:25(1年以上前)

maria foriaさん、ありがとうございます。
KMEを使ってみようと思います!

書込番号:14964053

ナイスクチコミ!0


スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

2012/08/22 17:14(1年以上前)

KMEを使ったらうまくいきました!ありがとうございました。
ただ、USBメモリはターゲット登録できるのですが、SDカードはターゲット登録できません。
SDカードを挿しても、ツリービューにSDカードが表示されません。
マイコンピューターをクリックしてSDカードが表示されているので、パソコン自体には認識されているんですが……??

書込番号:14967774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度5

2012/08/22 20:07(1年以上前)

KME導入でうまくいったようで何よりです。

私はSDカードでターゲットデバイス登録をした事が無いのですが、
ヘルプの説明ではしっかりと「SDカードやUSBメモリ等を」とはっきりと
書いていますね。
ソフトの不具合かSDカードの不良、あるいは相性なのか釈然としないですよね。

SDカードを入れ替えても駄目なら違うUSBを新たに登録してナビ本体にHUBを繋いで
複数のUSBを使い分けるってのも手かもしれませんね。
私は曲を32GBのUSBに入れて、動画を500GBの2.5インチHDDに入れて、USB-HUBで
繋いで使っています。
500GBのHDDはターゲット登録はしていませんけどね。

書込番号:14968311

ナイスクチコミ!0


スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

2012/08/22 20:19(1年以上前)

maria foriaさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
とりあえずmicroSDをUSB microSDカードリーダーに挿して使っています。
これだとUSBですので認識します。
同じmicroSDカードをSDへの変換アダプターに挿して使うと認識しないんですけどね……。
本当に謎です……。

書込番号:14968356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 頭にきています。

2012/07/27 20:42(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:4件

最近、オートバックスで購入しました。

目的地を設定し、いざ出発。

信じられないほど自車マークが道からズレます‥

全然道じゃない場所を走行してる感じです。

首都高に乗ったときも、自車マークがありえない方向に進んでいくので、どっち方面に進行すればいいのか分からず、何度も事故りそうになってしまいました。

ルート案内を"一般道"で設定しても、有料道路が含まれます‥

赤信号で停車中も、パッとナビを見ると自車マークが信号の位置と全然ズレちゃってたり、高速道路を走行していても、ナビ上では一般道に切り替わっちゃうし‥

3Dジャイロじゃないのか?ってイライラします。

購入したお店に今日持って行きましたが、JPSも全部正常といわれました‥‥

最新のナビ買ったのに、結局は自分で道を考えながら運転しなきゃいけないなんて‥‥

前はカロッツェリアを使用してましたが、こんなことは一切なかったです‥‥

この異常は私だけですか?

書込番号:14864325

ナイスクチコミ!3


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/27 21:05(1年以上前)

そこまで盛大にずれるという事は車速が全く取れていないんじゃないですかね?

本体が壊れていないとするならば。

偏見かもしれませんが大手チェーン店の整備取り付け技術って結構杜撰な事多いです。

スレ主さんのように問題があるのにろくに見もしないで

『問題ないですよ』

といいながら、ディーラーでみたら車速線を全く違うところに接続していた

なんて体験をした友人を知っているものですから。

もちろん、スレ主さんの購入された店舗がちゃんとしたところなら問題ないでしょうが。

書込番号:14864410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度5

2012/07/27 23:36(1年以上前)

購入して半年くらいになるけどズレる事はほとんどないですよ
長旅で首都高など利用したけどズレる事はなかったし
そんな頻繁にズレるのは おかしいよ

書込番号:14865138

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2012/07/27 23:44(1年以上前)

原因はおそらくGPSではありませんよ。 
GPSが接続が正常なら設定画面で確認できますから、それを店員は言ってるのでしょう。

原因として考えられるのは、車速信号の線がちゃんとした場所に繋げていないと思われます。
たとえば、誤った場所に繋いであるとしたら、一応接続になっているとは思いますが、走行しても車速をとらえられないため、どんどんズレますよね。

走行してしばらくするとGPSによって位置が補正されませんか?
しかしすぐにズレてきませんか?
そういう場合は、車速信号がつながってないと思えます。

お店には、車速信号をとらえてないのではと主張し、駐車場を走行するなどして、画面を見させて苦情するべきでしょう。
ミスを認めた場合は、謝罪をさせた方がいいと思います。

書込番号:14865188

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/27 23:51(1年以上前)

エレクトロタップによる問題ではないかと(使われて居れば)。
配線の太さに適したものを使わないと、外面上は接続できていてもまともに通電してないなんて良くある話。
振動などで通電したりしなかったりとか。

書込番号:14865217

ナイスクチコミ!1


MT39さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/28 02:20(1年以上前)

「この異常は私だけですか?」←おそらく「みんみん666」さんだけだと思われます・・・
みんみん666さんの言われる通りの事をお店の方に伝えそのまま帰されたのだとすると、それはオートバックスのカスタマーにクレームを入れるべきだと思います。みんみん666さんの書き込みを拝見するとケンウッド製のナビが悪いような印象を受けてしまいます・・・断言はできませんが、あきらかに取付の不備だと思います、でなければ初期不良か。
前はカロッツェリアを使用してましたが、こんなことは一切なかったです‥‥←私はケンウッドのナビを使っていますが「そんなことは一切ありません」買われたばかりのナビがそう言った症状なのはお気の毒ですが、よく考えれば昨今のナビでそう言ったズレが商品の性能かどうかは考えればわかるような気がするのですが・・・

書込番号:14865678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/07/30 16:33(1年以上前)

GPSアンテナが正常ならば、本体内蔵ジャイロの故障か車速パルスがきちんと取れていないかのどちらかが考えられます。まずは本体を点検に出し、ジャイロが異常なければ車速ですね。その場合は、取り付けてもらった販売店に結線の点検を依頼しましょう。車速ラインにきちんとつながっているか、接触不良はないか診てもらう必要があります。私の使用している737DTは10Mスケール地図表示においても殆どずれませんし、高低の識別も今のところ正確ですよ。性能のせいではないと思います。

書込番号:14875621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/07/31 09:27(1年以上前)

どうもこんにちは。

新しいナビでの不具合、お気持ちはよく分かります。


ですが、曲がりなりにもケンウッドの最新ナビ。自車位置がズレまくりでまともに走行できない…なんて事が「仕様」で起きるはずがありません。


まずは、原因を出来る限り特定してみましょう。


ナビの自車位置は、大きく分けて2つの情報を使用しています。

1つは「GPS」

2つ目は「各種本体センサー」

です。


まず、走行中にどんどん自車がズレていくと思うのですが、少し走ると「パッ」と現在の位置に戻ったりしませんか?

この症状がある場合、GPSは正常に働いている可能性が高いです。

また、GPSが逆に異常の場合、くねくねとカーブのある道を走ると目に見えて自車がズレていきます。
で、正常な位置にはまったく戻りません。


これらの症状を頭に入れて、ちょっと確認してみてはいかがでしょうか?

ナビの不具合の原因は、前回答者様方がおっしゃっているように千差万別であり、なかなかすぐに特定…というわけにはいきません。

しかし、ショップに物言いをつける際でも、

「自分はあれをしてこれをして、こういう症状が出る…」

といった具合にある程度の情報を与える事が大事です。

ぜひ、試してみて下さい。
そのナビは本来であればちゃんと正常に動くはずですから、心配なさらずに。
大丈夫ですよ^^

きっとお店がキッチリやってくれますよ。

書込番号:14878345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/31 16:47(1年以上前)

皆様、とっても貴重な返信ありがとうございます!

皆様から言われた内容を全て整備士さんに伝えて、ナビの状況もしっかり伝えて、購入したオートバックスでただ今見てもらってます。

最悪、新品と取り替えてもらいます。


ナビを取り付けてくれたお兄さんとはまた別の男の方がやってくれています。


皆様、すごく親身になって教えてくださってとっても嬉しいです!

親切で感謝します(^O^)/

そして、個々に返信できなくてすみません‥


また報告いたします!!!

書込番号:14879558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/09 09:31(1年以上前)

ナビではないですがSABにてプラグ交換をお願いしたら交換した直後にエンジン不調になりエンジンが息継ぎするようになりました。
症状を説明したらプラグを元の純正の物に戻してくれましたが不調は直らずでメーカーの修理工場で見てもらったところプラグの不良とのことで今現在問題なく乗っています。
メーカーの話ではSABがプラグ交換時にプラグを壊していたのではないかとのことでした。
おかげで1ヶ月代車もなく過ごさなければならなくなった上に修理代も自分持ちという泣きっ面に蜂状態でした。
このようにABの技術は信用がならないものだということを身をもって知ることが出来ました。

書込番号:14913373

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-737DT

最安価格(税込):¥148,360発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-737DTをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング