彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2025年9月25日 12:49 |
![]() |
9 | 8 | 2025年2月16日 05:33 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年7月15日 22:51 |
![]() |
5 | 1 | 2017年12月6日 14:09 |
![]() |
17 | 4 | 2017年11月12日 17:29 |
![]() |
3 | 1 | 2017年6月2日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
汎用品では測位こそするものの時間表示などがエンジン始動毎に9:00にリセットされ、GPSエラー表示が出ます。
汎用品では合わないのでしょうか?
書込番号:26299537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たんふるたんたんめんさん
↓のように汎用品のGPSアンテナでも取り付け可能です。
https://search.kakaku.com/MDV-737DT%20GPS%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
書込番号:26299548
0点

727でも同じです。
https://search.kakaku.com/MDV-727DT%20GPS%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/?act=Input
書込番号:26299552
0点

>たんふるたんたんめんさん
>汎用品では測位こそするものの時間表示などがエンジン始動毎に9:00にリセットされ、GPSエラー表示が出ます。
可能性ですが、取り扱い説明書通りセットしても始動時毎にリセットされGPSエラー表示されるのでしたら、
汎用品では、GPSの受信状況(感度が悪い)に問題が有るのではないでしょうか、
値段が高くなりますが純正品が良い様に思いますけど。(メーカーが確認しているでしょうし)
汎用品を買い替えて試すより、安上がりの様に思います(私見です)
書込番号:26299571
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
>汎用品では合わないのでしょうか
時間軸での前後の状況が不詳なのでなんともです。
もしかして「ちゃんと純正GPSアンテナを買えよ」と、根拠なく自身の背中を押してほしいだけ??
さておき。
下記のどっちかですか?それ以外ですか?
(1) 元々純正アンテナでは問題なかった→事情あって非純正なものに取り替えたら不調になった?
(2) 中古かなにか訳ありで純正アンテナ欠品なナビ本体と非純正アンテナを入手した→自力で自車に配線し据えてみた→据えた直後からずっと不調?
何となく後者なのでは?って気がしなくもないんですが、もしそうだとして。。。
直接原因はナビ本体に常時電源が掛かってないからってことでは?と推測します。アンテナが云々じゃなくて。
ナビ本体〜クルマ間の電源系配線を今一度確認したほうが良いかと。
ナビ本体に常時電源が掛かってない→クルマをACCオフするとその時点のGPS情報や内蔵時計の日時がナビ内に保持(常時電源でバックアップ)されずにリセットされる→ACCオンする毎に本来の時計は初期値の朝9:00でスタート&GPS衛星を全く手掛かりのない状態から探し始める→長い時間を掛けて衛星を捕捉する→時計は修正され自車位置も表示する、って感じかと。
もし仮に前者だとしたら、「測位こそするものの」ってこと自体が無さそうに思います。。。時間は掛かるがそのうち測位は出来るし日時も直る、ってことですよね?
何時でも何処でも全くGPSが受からないか、受かったり受からなかったりが居場所によってシビアだとかなら、アンテナが悪いってこともあり得ますが。
見当違いならご容赦を。
書込番号:26299607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「電源配線の接続が間違っている」に一票。
アンテナと時刻リセットにまず関連性はないですよ。
バックアップがロストしたからコールドスタートしただけかと。
エラー?内容次第ですね。
書込番号:26299754
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
中古で取り付けました。
古い製品ですがアプデしてあるので地図は使えます。
しかしながら今までカロしか使ってこなかったので初ケンウッドで困っています。
うまく表現出来ないのですが音質が膜を張っているかのようにこもって聴こえます。
ある程度調整してみましたがあまり変わらず。
スピーカーの問題?
いや、これの前に使用してたナビは普通に聴けたし、、、
クリアな音質で聴きたければスピーカー交換しかないのですかね😢
書込番号:26076564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中古で取り付けました。
ここが気になりました。
>音質が膜を張っているかのようにこもって聴こえます。
>これの前に使用してたナビは普通に聴けたし、、、
本来の音が出ての状態なのか、本機自体に音的な不具合があって前の所有者が手放した可能性も。
書込番号:26076575
3点

カロナビから切り替えた人のレビューに好みが分かれるとありますよ。
中高音が強く低音が薄く臨場感もないと。
書込番号:26076717
1点

>momo20120306さん
>うまく表現出来ないのですが音質が膜を張っているかのようにこもって聴こえます。
ある程度調整してみましたがあまり変わらず。
…調整した後で申し訳ないですが、設定値をメモしてから「全て」の調整機能を一度リセットして、「素の音」を確認されたらと思います。素の音でもこもっている様ならば、どこかに不具合が有るかも…?
書込番号:26076738
1点

>momo20120306さん
いつものことだけど、本当に聞く気あるのかと言う質問の仕方が多くなってるな。
社会人なら『報連相』の基本くらいは言われなくてもでかないかね。
自分の元々の環境(車の車種、今回ならヘッドユニットの機種とスピーカーについて)
変更した箇所(真面目に聞きたいならざっくりとしたメーカーではなく、機種まで)
どこに関して質問したいのか
最低限この程度は出さないとほぼ的はずれなことにしかならないと思うの。
当たり前のこと、なぜできなくなった日本人
書込番号:26076799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっしゃる通りです。
申し訳ありません。
書込番号:26076920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
その可能性も確かにありますね、、、
書込番号:26076923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
一度やってみます。
書込番号:26076924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
好みは人それぞれなので難しいですね、、、
書込番号:26076925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
スマホ(Galaxy s10plus)と有線接続してスマホのYouTubeの動画をこのナビで再生することは可能でしょうか?
調べてもよく分からないので、ここに投稿させていただきました。
書込番号:22800431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず、そのスマホを家のテレビのHDMIに接続して映せるまで確認しましょう
アマゾン等で売っているHDMIを黄赤白のRCAに変換する機器を使えばナビと接続可能です。
書込番号:22800657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
MDV-737DTの地図データ更新は「2013年春〜2017年春」とアナウンスされていたので、今年の春の2016年第02版(2017年4月発売開始)で終わったと思っていました。
ところが最近見たら、2017年第01版(2017年9月発売開始)なんてのが提供されています。延長になったらしいです。
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/mdv-737dt_535dt/
2点

インクリメントPに聞いてみたところ、2019年春まで更新期間が延長になったようです。
幸い私のナビは故障せずに無事動作しているので、更新しながら壊れるまで使うことにします。
書込番号:21410566
3点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
今年の7月頃に初めて出始め、騙し騙し使っていたものの先日再発…
同じ症状がこれだけ多くの人に出てるからには1000%完全な不良品ですね…
クソケンウッド製品には過去にMDプレイヤーと楽ナビで嫌な思いをしている所に今回のこの現象…
ストレスのあまり怒りが頂点に達し鉄拳にて制裁した所液晶が死にました…
あまりにも壊れ易すぎるケンウッド製品はハッキリ言って信用度ゼロなので今後の人生で二度と買うことはありません。
早く潰れる事を心からお祈り申し上げます。
書込番号:21351630 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>クソケンウッド製品には過去にMDプレイヤーと楽ナビで嫌な思いをしている
あまりにも壊れ易すぎるケンウッド製品はハッキリ言って信用度ゼロなので今後の人生で二度と買うことはありません。
そんな過去歴を経験しておきながらこのナビを使っているスレさんが理解出来ませんですね。
書込番号:21351771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽ナビってカロじゃないの?
家のは727だけど一切不具合無いです。
書込番号:21352059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>楽ナビってカロじゃないの?
痛いwww
書込番号:21352625
0点

そうなんだ。
楽ナビはカロだそうですよ。
書込番号:21352672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
3か月前に一度、画面が黒くなり操作ができなくなりました。
しかし、翌日には復帰しました。
昨日から完全に画面が黒くなり操作ができなくなりました。
このナビは4年前に購入して使ていましたが大体このぐらいで調子が
悪くなる書き込みがありました。
このナビの耐久性に疑問です。
2点

>未来ちゃんガイアさん
DVDナビの時代は5年辺りが目安だった様に感じますが楽ナビの不具合の無さにはビックリです。(その分サイバーナビはコケましたが…?)
どのメーカーも同じ様に壊れなくなりましたが楽ナビ以外のナビは不具合や壊れる事が目立つ物もありますね。
この所多く聴くのはケンウッドだとスイッチ不良、パナソニックだとバッテリー交換後再起動せずですかね?
何処のメーカーも初期不良は一段と減りましたが耐久性と使い勝手や地図案内等は楽ナビが一日の長だと思います。
楽ナビもソロソロモデルチェンジ時期でしょうから?サイバーナビの様にコケ無ければ良いのですが…?
修理に出すと5万円位ですかね?
書込番号:20936315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





