彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-737DT

  • 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
  • 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
  • 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。
最安価格(税込):

¥148,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥148,360¥148,360 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション

彩速ナビ MDV-737DTケンウッド

最安価格(税込):¥148,360 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードでの音楽再生について

2013/01/01 19:17(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 pastelsさん
クチコミ投稿数:7件

過去の質問なども拝見させて頂いたのですが、自分では解決が
出来ず、皆様のお知恵をお借りできればと思います。

 まずSDからKMEを書き出し、PCにインストールしました。KMEを開くとPC内の音楽データを読み込み(?)ました。そして同期して音楽データをSD内に書き込むのだと思うのですが、1部の曲のみ同期して、それ以外は同期できませんでした。全体の3%程度の曲数で、それらに共通した条件はない様に思います。因みにデータ元は@Tunesで、MPEG4となっていました。同期出来た曲はナビで再生可能でした。

 @Tunesから直でSD内にデータをコピーしてみましたが、こちらはナビで認識(?)出来ていないようで、再生できませんでした。
 長々と申し訳ありませんが、ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:15556670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/01 21:18(1年以上前)

KMEは使っていないので使い方は判りませんが、音楽ファイル(データー)をSDにコピーで普通は聴けるはずです

>因みにデータ元は@Tunesで、MPEG4となっていました。同期出来た曲はナビで再生可能でした。

MPEG4って動画の様な気がしますが、CDをiTunesで録音した物なのでしょうか?

iTunesの編集>設定>一般>インポート設定 でインポート方法と設定はどうなっていますか?

音楽ファイル(データー)の拡張子は何になっていますか?(mp3/WAV/等?)

書込番号:15557086

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastelsさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/03 22:29(1年以上前)

こんにちは、早速の書き込みありがとうございます。

すみません、@Tunesのインポート設定はネットで色々と調べた時にMP3に直してしまったので、もとが何かは確認できませんでした。ただCDを普通に録音しただけですのでおそらく
MPEG4だったのだと思います。拡張子はMPEG4オーディオファイルだと思います。あまり詳しくないので、間違っていたらすみません。
MPEG4をmp3に変換しSDカードコピーしたら、ナビで再生できました。
ファイル数が多く変換が大変ですが、頑張ろうと思います。

KMEは使わずとも特に困ることはないのでしょうか?

書込番号:15566224

ナイスクチコミ!0


Patchouliさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/08 16:38(1年以上前)

>>KMEは使わずとも特に困ることはないのでしょうか?

横から失礼...
特に困る事は無いですよー。
KME使った事ありますが、サビSCANとかあまり使わなかったし...。何より管理が面倒というか...何と言うか...

そんなわけで、当方はSDに直接コピーして使ってます。

>>拡張子はMPEG4オーディオファイルだと思います。

多分AACかm4aかも?

書込番号:15589943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度5

2013/01/08 19:00(1年以上前)

KMEを使わずに困る事といえば、フォルダをまたいでの全曲シャッフル再生が
SDに曲を放り込むだけでは出来なかったと思いますよ。

あと曲にアートワークを付けてる場合、たまにアートワークが表示されない
曲が出てくるかもしれませんね。
私の場合、約1000曲程USBにそのままmp3を放り込んだら、約1割程度の曲の
アートワークが表示されませんでした。

その後、試しにKMEを使ってUSBに曲を入れたら全曲アートワークが
表示されました。
KMEを使わずに、そのままUSBに曲を入れた場合の表示される、されないの基準が
全く判りませんでした。

あとは、あれば楽しい程度ですが、サビSCANとスライドショーが使えますね。

書込番号:15590590

ナイスクチコミ!0


Patchouliさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/08 19:39(1年以上前)

アートワークに関しては、当方では、500x500のjpgでタグ編集時に埋め込んでますが、読めなかったやつは無いですね...今のところですが。
と言ってもmaria foriaさん見たいに1000曲入れてないので確認出来ませんが...

サビSCAN、何も編集しなかった場合、適当な位置から始まるので編集が面倒だったりw

書込番号:15590773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastelsさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/10 18:23(1年以上前)

多数のご回答ありがとうございます。

Patchouliさん、m4aだったかもしれません。
アートワークの貼り付けですか・・・
大変そうですが、やってみたいと思います。

maria foriaさん、サビSCANとスライドショーはそれ程魅力は感じませんが、
全曲シャッフルは少しヨダレでますね。

皆さんSDカードをお使いのようですね。私もSDカードなのですが、
IPODを挿してメインで使われている方もいるのでしょうか?
今更ながらそれでもよかったかなと思っているのですが。

書込番号:15599019

ナイスクチコミ!0


Patchouliさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 03:49(1年以上前)

当方、iPhoneとSD、両方使ってますが、専らSDの方が使用頻度高いですね。

書込番号:15610301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastelsさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/16 00:34(1年以上前)

SDの方をメインで使われているんですね。

IPODも考えましたが、様子を見てみることにします。

書込番号:15625039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜のときに画面が明るすぎる・・・。

2012/12/31 05:20(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:8件

先週TOYOTA純正からこのナビに変えました。
機能も良いし、使い勝手も慣れたのでとても満足しています。
しかし、夜の時、画面が明るすぎて運転の邪魔に感じてしまいます…。
イルミ連動はしっかりしていて、夜画面の明かるさを-5に設定しても個人としてはまだ明るすぎると思ってしまいます。
純正で使っていたナビが古く、今の最新のナビの明るさに慣れてないせいもあるかもしれないのですが、この明るさを何とかしたいです。
明るさ設定でこれ以上は変えれないと自分でも分かってますので、最悪画面を消灯する機能があれば教えてください。お願いします。

書込番号:15550315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/12/31 06:32(1年以上前)

TENキー画面とかの暗め画面とするのは面倒?・・・

取説P29の操作は?時計表示を”する”設定で時計が出ていても一応は「消灯画面」では?

書込番号:15550381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/31 06:33(1年以上前)

おはようございます。

確か、「現在地」ボタンを長押しで画面が消えるはずです。
再表示したいときは再度「現在地」ボタンを押してください。

以上をお試しくだされば、と思います。

良いお正月をお迎えくださいませ!^^

書込番号:15550385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/31 09:30(1年以上前)

私は727DTを使っていますがライトONでバックライトの減光は明るいとは思いません

一応確認なのですが、ライトON/OFFで明るさは変わっていますか?

変わっているのならば人それぞれの感じ方の違いで慣れるしかないのかなと思います

もしくは、何かフィルムを貼るとかはどうですか?(窓用のスモークとか?)

車によってはチルトで角度を変える事で多少感じ方も変わる可能性もあるのかも?。

書込番号:15550756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/31 15:50(1年以上前)

>batabatayanaさん
説明書の29Pに画面のオンオフについて書いてありますね!ありがとうございます!説明書は一回見ていたのですが、見逃していたみたいです。

>流星104さん
ありがとうございます!これで無事良い新年を迎えることができます!

>北に住んでいますさん
ライトON/OFFでちゃんと変わってますよ。
チルト角度を変えて明るさを減少させる対処もしていたんですが、操作性に不足が出たので他の方法がないかと思い質問してみたんです。
画面のオンオフでも操作に不備が出たときは、光減フィルムを検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:15552117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/12/31 16:32(1年以上前)

根本問題です、夜間のナビ状態画面。
「地図色3」にしてみるとか(イルミ連動状況は?ですが)、
画面前に、フイルムを貼った枠物を作成設置し、
操作時には撥ね退けて操作するとか?ナビ俄面スカウター?・・・

書込番号:15552251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

凄いマニアックな質問ですが・・・

2012/12/22 00:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 m-seiさん
クチコミ投稿数:48件

現在 カロッツェリアのメモリーナビ MRZ77を使ってます。
オーディオの音が純正デッキより悪く、DSPの性能も今ひとつです。
そこでMDV−737DTへの買い替えを検討しています。

そこで質問なのですが、MDV−737DTの本体から各スピーカーへ
出力するスピーカーコードが出ていますが、このコードの太さはどれ位でしょうか?
(RCAケーブルでは無く、通常のスピーカーコードです)

MRZ77のスピーカーコードは細すぎて、音質向上の妨げになって困ってます。
おまけに特殊な端子を使っていて打ち換えもできない・・・

ご存知の方 よろしくお願いします。

書込番号:15511646

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/22 06:08(1年以上前)

737の配線を実際に見たというわけではありませんが、一般的に言って
配線の色 太さ 配線内部の構造は全てのメーカーで規格統一されていると思います。

楽ナビと楽ナビで音質に差があるのは使われているオーディオパーツや
音質に拘った構造などの違いによるものです。

本体のコネクタから出ている標準コードそのものを変えることは出来ないでしょうから
途中からSPユニットまで別のスピーカーケーブルに交換することになります。

より音質を向上させたいならSPユニット交換 デッドニング バッ直等を
予算に応じてやることをお勧めします。

書込番号:15512214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/22 07:08(1年以上前)

私も見た事はありませんが、取付説明書を見る限りは大した線ではありませんよ
ナビ本体からは線は出ていません、ナビに接続する「電源ハーネス」にスピーカー線もあります(詳しくは取付説明書をDLして見て下さい)

そこを気にされるなら外部アンプを取付してスピーカー線の引き直しをされるのが良いかと思います。

書込番号:15512280

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/22 07:58(1年以上前)

失礼。。。訂正です

>楽ナビと楽ナビで音質に差があるのは
737と楽ナビでが正しいです。

書込番号:15512386

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-seiさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/23 22:23(1年以上前)

>enskiさん
そうなんですよね 本体のコネクタから出ている配線は交換できないんですよね。
やろうとして、コネクタから端子を外したら汎用品では無く
手に入らない特殊なサイズの端子でした。(泣)
ばっ直は既に実施済みでこれからデットニングとSPコードを丸ごと
変えようと思ってたんですが・・・

>北に住んでいますさん
外部アンプを付けてSPコードを新たにとも私も考えましたが・・・
実は私の車はナビの取付部の奥行きが短く、狭い状態でして
とてもRCAケーブルを追加するだけの余裕が無いんです。
色々考えてはみましたが・・・うまく行かない事ばかりですねぇ

書込番号:15520544

ナイスクチコミ!0


riaha17さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/02 07:53(1年以上前)

時間が経ってしまっていますが、両方共取り付けた事があるので書き込みします。
カロの最近のナビは確かに配線が細く取り付け易さの向上に一役買っています。対してこのナビの配線は一昔前と同じ太さで結構嵩張る印象でした。ですので質問者様のご要望には適していると思われますが、スピーカーコード以外の配線も太いため、ナビ奥のスペースがあまり狭いと取り付けが大変です。以上、参考になれば。

書込番号:15558624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m-seiさん
クチコミ投稿数:48件

2013/01/04 20:18(1年以上前)

>riaha17さん

配線が太いので、その分邪魔になるとは予想外の意見でしたが
確かにその通りですね 実際私の車ではかなり厳しいかもしれません。
でも私は決めました このナビに買い換え、頑張って取り付けます。

とても貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:15570533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodを認識しない

2012/12/18 19:54(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 shino55さん
クチコミ投稿数:4件

本機にKCA-iP212を使ってiPod classicを接続していますが、エンジン始動時にiPodを認識してくれません。
iPodを再生中にエンジン停止し、その後にエンジンをかけると再生が再開しますが数秒で停止し、iPodを認識できませんと画面に表示されてしまいます。
復旧させるにはiPodを一度再起動するか、ケーブルを抜き差しする必要があります。
エンジン停止から再度エンジン始動までの時間が一分程度であれば認識してくれます。

どなたか同じ症状にみまわれた方はいらっしゃいませんか?
また解決方法などご存知でしたら教えて下さい。

なお、本機とiPodのファームウェアはどちらも最新です。

書込番号:15497089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/12 15:10(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。もう慣れてしまいましたけど。
iPhoneとかiPodとの連携がこの機種の売りなのですから、改善してほしいバグですよね。

書込番号:15607203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

iphone5使えます。

2012/12/17 23:58(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:78件

スーパー○ートバッ○○で取り外し込みで11万円で購入しました。
当方iphone5でbluetoothが不安でしたがアドレス帳も全部入り通話もOKでした。
iphone5対応か否か情報が無かったので書き込みしました。
まだ数時間の使用なので何とも言えませんが5年前の日産ノート純正のDVDナビと比較すると検索スピードなどかなり良いです。
この価格ドットコムの最安値のネット通販で購入して持ち込みOKなショップでの取り付けも考えましたが故障等を考え量販店で買いました。
とりあえずiPhone5の報告でした。

書込番号:15494087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/18 16:17(1年以上前)

「使えます」というので見たら単にBluetoothで接続できただけでしたか。

iPhone5だとアプリケーション連携(NaviConなど)やエクスターナルモードでの使用が出来ないので、これができて「使えます」になってほしいですね。

ところで伏せ字にしている意味がわからないのですが、どうしてなのでしょう。
参考) http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:15496320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/02/01 10:32(1年以上前)

同感です。iPhone5に機種変してすぐに
YouTubeが見れない事に気が付きKENWOODに、確認するも、調査中との事でもう数ヶ月、ホームページにも何も記載なく、売りが目れるという事もあったので購入を考えたのに、今後も無理という事だし、実際次回の機種に関しても5は未対応になっており、その代わりにHDMI対応なっているものですね•••
これから考えている人は、十分注意ですね‼

書込番号:15700316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/01 12:48(1年以上前)

iPhone5についてはナビメーカーがどうのではなくてアップルが仕様を変えたからどうにもならないだけですよ。

書込番号:15700710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodビデオ再生は、リヤモニターに写る?

2012/12/15 14:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:64件

購入を考えています。

AV機能が充実していて、魅力的ですが
1つ問題が発生しました。

リヤモニターが必須なんですが
USB/SDカードのビデオ再生が写らないとの事。
リヤモニターに出力できるのが
TV・DVD・iPhone・AV外部入力らしいです。

HDDやUSBメモリ内の動画再生も魅力のひとつとして
期待していたのでがっかりです。

iPhone5に機種変更してしまいましたのでiPhoneを使っての
動画再生もできません。

そこで苦肉の策として、車用のiPodを中古等で安く導入しようと
考えています。動画再生は、私にとって必須項目なので。

メーカーに問い合わせしたところ
iPhone・iPod touch・iPod classic 6Gしかないと言われました。
高いものばかり・・・。
iPod classicが容量が大きく、良いかな〜と思いましたが
新しい型の6Gしか対応してないとなると高いので手が出ないです。

中古でiPod classicを1万円以下で購入しようと思っていたのですが
予定が狂いました。


本当に動画再生できないんでしょうか?

書込番号:15481760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/15 18:19(1年以上前)

私は機種変で不要になった
iPhone4sを繋いで、リヤモニターに
出力していますよ!
(^_^)

書込番号:15482691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/15 18:23(1年以上前)

[USB/SDカードのビデオ再生]

って書いてありましたね...
的外れの回答で、すみませんでした...

書込番号:15482703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-737DT

最安価格(税込):¥148,360発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-737DTをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング