彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月3日 11:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年5月22日 17:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年6月13日 06:33 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2012年5月20日 13:46 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月17日 21:37 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月18日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
こんにちは。
フィットハイブリッドにこの機種を取り付けて2週間ほど快適に使っていますが、ひとつわからないことがあるのでここで教えてください。
CDをMP3に変換して1TBのHDDにコピーして聞いていますが、737DTのUSBケーブルのうち「ipod」とシールの貼られたほうに接続するとその時は問題なく曲が再生されるんですが、一度エンジンを切ってもう一度エンジンをかけると延々と「ファイルチェック中」の表示がでて曲の再生がいつまでたっても始まりません。もう一方のUSBケーブルでは問題なく再生できてます。なぜなんでしょうか?
0点

don-hiroki さんと症状は違いますが、私の場合は以下の通りです。
説明書の記載通り、iPod/USBタグがあるケーブルに500GBのポータブルHDDを
繋ぎ、動画や音楽ファイルを再生中にナビ案内開始の操作をすると
「USBが接続されていません」と表示されポータブルHDDの電源が一旦落ち
HDDが再起動します。ナビ動作は正常です。
その後ナビ音声案内などが入る度に起こります。
(なにかしら電圧がかかった時?)
don-hiroki さんと同様に、もう一つのケーブル(タグのない)に
接続すると症状は起きません。
iPod/USBタグがついているケーブルが逆になっているのでしょうか?
(説明書とは逆)
仕方ないので説明書とは逆に、タグのついていないUSBケーブルにHDDを繋ぎ、
iPod/USBタグのあるケーブルにUSBメモリを刺して使用しています。
USBメモリの場合はなにも問題ありません。
現状これで問題なく使用出来ているので、まだサポートには連絡していません。
ナビを外すのが面倒なので・・・
書込番号:14643622
0点

ケンウッドより 返信がありましたのでそれを載せときます。
------------------------------------------------------------------------------------
ご連絡が大変遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
お問い合わせを頂戴しておりましたMDV-737DTのUSB端子へ
外部ハードディスクを接続して頂き、音楽ファイルを再生して頂いている状態で、
イグニッションを切って再始動をするとハードディスクが認識されなくなって
しまう状態でございますが、同様の事例や何らかの解決方法が無いかと
お時間を頂戴して確認を行っておりましたが、同様の報告例も無く具体的な
解決方法のご提案が出来かねてしまうのが正直なところでございました。
現状と致しましては誠におそれいりますが、具体的な解決方法をご案内
する事が難しい状態であり、明確な解決には繋がらない可能性やすでに
お客様へは実施済みである事も考えられますが、一度ナビのファームウェア
更新を行って頂き、その後に変化があるか、または全く変化がないかなどを
ご確認頂けましたら幸いでございます。
■MDV-737DT ファームウェア更新のご案内
http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/firmware/mdv-737dt_535dt/index.html
また予測ですが、考えられることとしましては、iPod側のUSBコネクタは
1Aであり、もう1つのUSBコネクタは500mAとなっております。
電流を1Aを供給していても一度エンジンを切ってしまうと、HDDの起動時に
回転の為、電流容量が取られてしまい、HDDとナビの間でUSB通信ができなく
なっている可能性も考えられます。
USBケーブルを変更することにより動作する可能性も考えられます。
(またHDDの種類によっては動作が出来ないものもございます。)
念のため、取扱説明書のP207〜208ページの制限事項をご確認頂けます様
お願い申し上げます。
***********************************************************************
JVCケンウッドカスタマーサポートセンター
------------------------------------------------------------------------------------
メールの内容通りファームウェアのアップデートを行いましたが、状況は改善されませんでした。
書込番号:14756955
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
度々の質問失礼します。
ナビ音声案内時のAV音量を消音に設定しても完全にAV音量が消音になりません。
音楽等をかなり大きな音量で聴いているのでそれに比例して消音にならないのでしょうか?
音楽等を聴いている時に、ナビ音声案内があると音楽と重なってはっきりナビ音声が
聞き取れません。
当方は消音との設定があるので、完全に消音になると思っていたのですが
実際のところ、どうなのでしょうか?
1点

自分もナビ案内時のAV音量は 消音=ミュートだと思っていましたが
どうやらフロントスピーカーのみ消音でリアスピーカーはそのままの音量みたいなので
サウンド設定でポジションをフロント両座席にするかサウンド設定のバランス/フェーダー設定でフロント重視にすれば解消すると思います!
書込番号:14592486
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
KME-VXUで楽曲情報を取得するために、説明書どおりに作業を行ったけど取得できません。
SDカードを本体に入れ「データ書き出し」してSDカードをPCに入れインスートルし完了して、SDカードをナビ本機に入れ「データ読み込み」を押すと、「SD内にファイルがありません」と表示されます。
同じ作業を何度やってもできません。
どうすれば楽曲情報がSDカードに入りますか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
0点

音楽は再生できるけど、ミュージシャン名とかアートワークが出ないってこと?
書込番号:14593667
0点

PCKENWOOD Music Editor-VXにてライブラリー更新(カーナビで書きだしたタイトル名やアーティスト名が不明を最新に更新する機能)してメモリーアイコンにて同期しましたか??
それから読み込まないと 完了しません!
書込番号:14674961
0点

(追加)読み込み完了したらカーナビのアルバム名変更タッチしてタイトル名選択して下さいね
書込番号:14674968
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
この機種の購入を考えていて価格comで買ったら取り付けが?暑くなったしな〜と思ってお店に行ったらフェアをしてて価格も安く本体108000円で売っててスーパーカーも展示しててイベントガールもいて他のお店も親切だったけど楽しかったし、クジを引いたら1等のミニコンポも当たったので宣伝しとこ!
書込番号:14579575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正しい日本語でお願いします。
書込番号:14583791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ポータブルHDDを接続しましたが、認識されません。
HDDには動画が入っています。形式はMP4でSDカード等ではきちんと認識されました。
フォーマット等もしましたが、そもそも接続不可能なのでしょうか?
こちらの書き込みで使用可能ということで試してみたのですが。
機種は HDPC-UT1.0Kを使用しています。
書込番号:14571671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出先なので詳しく判りませんが
フォーマットはFAT32でしましたか?
書込番号:14571915
0点

HDPC-UT1.0Kの仕様を見ると出荷時のフォーマットは「NTFS」となっています
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpc-ut/spec.htm
ナビでは「FAT32」しか認識しないので「FAT32」でフォーマットして見て下さい。
書込番号:14573366
0点

FAT32でフォーマットしたところ無事認識してくれました。
動画も再生されています。
北に住んでますさんありがとうございました。
書込番号:14573398
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッドミュージックエディターVX IIでmp4(720x480)の動画をSDに入れたのですが再生できませんでした。あとは何が引っかかってるんでしょうか?音楽ファイルはうまくさいせいできているのですが。
0点

ケンウッドミュージックエディターVX IIを使わなくてもSD又はUSBでの再生は可能ですのでコピーして試して下さい
それで再生出来ないならナビでの再生条件に合っていないファイルなのでしょう(ストライクゾーンは狭いですから)。
書込番号:14570684
1点

私も同じ件で悩みましたが
おそらくプロファイルが原因だと思います。
私が検証した限りではベーシックプロファイルでエンコードしたものは全て再生できました。一度確認してみて下さい。
意味がわからない場合はググってください。
書込番号:14571201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事くださった方有難うございました。
何とか動画の再生が上手くいきました。
しかしこういうのメーカーにもう少しケアしてほしいですね。
苦無く使えるソフト開発できないわけじゃないでしょうに。
書込番号:14577298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





