彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-737DT

  • 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
  • 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
  • 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。
最安価格(税込):

¥148,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥148,360¥148,360 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション

彩速ナビ MDV-737DTケンウッド

最安価格(税込):¥148,360 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何が進化しましたか?

2012/04/19 21:35(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

私、MDV−727DTのユーザーです。
音質には大満足、ナビ機能もそれなりに満足しています。
先日、地図も更新しました。

しかし、737も大いに気になります。
スペックは調べていますが、実使用上、どんなところが進化しているのでしょうか?
音質はどうでしょうか?
買い換える価値はあるのでしょうか?
とても気になるので、比較できる方、お願いします。

書込番号:14458444

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/19 22:54(1年以上前)

プレリリースの内容が全てだと思いますが読まれましたか?

大幅な機能向上はなさそうなので買い換える価値はないでしょうね。

書込番号:14458966

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2012/04/20 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。
音質が劇的に進化していれば、買い換えも考えたいところです。

書込番号:14460519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/04/20 15:56(1年以上前)

私も727ユーザーです

変わった点は大きな点ではナビ機能のジャイロだけだと思います
細かい点ではiPhoneの連携やUSBが2本になってハブ対応になった他もっと細かい点位のはずです

音に関係する機能に変更は無かったと思いました

私も新しい物好きなので気にはなりますが、私の使用では不要な点のみです
SD/USBでのリアモニター出力が可能になったら買い換えるかも知れません

313や323のユーザーなら新しい434を気にしているかもと思います。

書込番号:14461461

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/21 04:10(1年以上前)

スピーカ変更なりデッドニングなりした方が安上がりでは?

書込番号:14463952

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2012/04/21 21:49(1年以上前)

いろいろな情報ありがとうございます。
現在、マーチにパイオニアTS-Z172PRSを、同社のデッドニングキットを使って、取り付けて聴いています。
主なジャンルは、クラシック・サントラ・ヒーリングなどです。
DSPはあまり使わず、かなりの音量で聴きます。
よい音にも感じますが、もっと良くならないかなあ・・と、欲ばっています。
このナビ(727)は「音のいいナビ」と言うことで購入しました
SDカード、USBメモリーともにwavが使えるので、重宝しています。

音が劇的によくなっていないのなら、買い換えずにおこうかな・・・

書込番号:14467263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバム送り機能はどうしてます?

2012/04/16 12:16(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 DAI 2さん
クチコミ投稿数:93件

新車に買換えたのでDIYでインストールしました。
そこで「KENWOOD Music Editor-VX U」を使ってPC内の音楽データ(WAV,MP3,FLAC)をヘルプを参考にしながらライブラリ画面右上にある「アルバム」からSDHCカードにひとつひとつドラッグ&ドロップしてナビで試聴したのですが、次のアルバムにジャンプする機能が見当たりません。
そのため1曲づつ先送りしなければ次のアルバムに行き着かないのですが、これって何かやり方を間違えているのでしょうか?
WEBサイトを見るとナビの画面左下の「スライドショー」ボタンの下に何かのボタンが写っている写真があるのですが、ウチの画面にはありませんでした。

1500曲程のプロパティもチェックして間違いの修正やジャケット写真の挿入も終わったトコなのですが、何かやり方があれば是非お教えくださいm(__)m

書込番号:14443649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/16 17:45(1年以上前)

こんにちは。
KME-VXIIで同期したのであれば、
取扱説明書のP142が参考になるかと思います。
「リストを押下」→「アルバムを押下」→「同期したアルバム名」が表示されます。

曲単位のスキップ可能ですが、アルバム単位のスキップ出来ないので、
上の手順で変更するしかないと思います。

書込番号:14444613

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI 2さん
クチコミ投稿数:93件

2012/04/19 00:46(1年以上前)

ドライヤさん、
コメントありがとうございます。
この機種にはワンタッチのアルバム送り機能は無いって事ですね(>_<。)
普通にアルバム順に再生していて、このアルバムは今聴く気分ではないのでとりあえず飛ばして、次のアルバムを聴くというシチュエーションは割と普遍的な操作だと思っていたのですが、残念です。

でもどこかのWEBサイトでナビの画面左下の「スライドショー」ボタンの下にフォルダボタンのようなモノが写っている写真をみた記憶があるのですが、あれは何だったんだろ(^^ゞ

書込番号:14455275

ナイスクチコミ!1


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/19 04:42(1年以上前)

左下にフォルダアイコンの+ - がありフォルダ間の移動ができますよ。

フォルダアイコンが出ていないということはSDにフォルダ構造に書き込まれていないということなんじゃないですか?

SDの内容を確認してみてください。

書込番号:14455632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/19 12:58(1年以上前)

週末ドライバーなので、実機で確認した訳ではありませんが、
購入当初はいろいろ試したので、記憶を便りに書かせてもらいます。

音楽データ(MP3等)をSD/USBで聞く方法として2つあります。
・方法A:PC内の音楽データをエクスプローラを使用し「フォルダやファイル単位」でSD/USBにコピーする方法。
・方法B:PC内の音楽データをKME-VXIIを使用してSD/USBに同期する方法です。

方法Aの場合、果汁99%さんが書かれている様に、フォルダ単位でスキップが可能です。
(取説P120のSD/USB再生画面の左下にあるフォルダアイコンの+/− でスキップできます。)
方法Bの場合、前回に私が返信した方法でしかアルバム単位のスキップは出来ないと思います。

DAI 2さんが望まれるワンタッチのアルバム送り機能を優先するのであれば、方法Aにてアルバムを登録し直すか、
ワンタッチのアルバム送り機能は諦めて、方法Bの管理方法を採るのか決断が必要と思います。。
(「スライドショー」ボタンの下にフォルダボタンのようなモノが写っている写真をみた記憶がある ← との事ですが、
「スライドショー」ボタンの位置が「フォルダボタンのようなモノ」に置き換わっていた写真ではないでしょうかね?)

週末に確認してみますが、間違っていたらごめんなさい。m(_ _)m
(私は、いろいろ試した結果、KME-VXIIは使用していません。^^;)

書込番号:14456742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAI 2さん
クチコミ投稿数:93件

2012/04/23 16:10(1年以上前)

果汁99%さん、ドライヤさん
コメントありがとうございますm(__)m

ワタシも早速実験してみました。
最初にKME-VXIIで同期したSDHCカードにHDDにあるアルバムをフォルダごと
トップとMusicフォルダに2つコピーしてみました。
しかし737DTの表示は何も変わらず。
そこで新たなSDHCカードにコピーしてみたら、バッチリ左下にフォルダアイコンの+ - が出現しました(^o^)丿
それもジャケット写真も一緒に!

ということは、音楽のサビの部分をスキャンする「サビSCAN」機能も、
曲調分類による再生もスライドショーも殆ど使わないと思いますので、
一番重要なアルバム送り機能が無いKME-VXIIを使うメリットは無いみたいですね。

ちなみに果汁99%さんの質問にありましたが、KME-VXIIで取り込んだ場合は
Musicフォルダの子フォルダの中に全ての曲がコピーされてました。
フォルダ構造も曲数が増えるたびに00、01などの数字だけの新たなフォルダが作られ、
その中に曲のファイルが入る感じです。

今フロントのバイアンプ使用でネットワークを介してツィーターとウーファーを鳴らし始めたのですが、
音質やDTAなどの調整機能は非常に満足しています。
メーカーには次のバージョンアップでアルバム送り機能が追加されることを期待しています(*^^)v

書込番号:14475413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長保証について

2012/04/10 13:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:37件

いろいろと検討しKENWOOD737に決め購入するのですが
皆さんはナビ購入時 延長保証をつけましたか?
延長保証あり、なし、それぞれの方の理由などをお聞かせ下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14417715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/10 13:57(1年以上前)

カーナビに関しては、延長保障をつけた事は無いですね。
理由は、今までハズレに当たって無いからです。

「メーカー保障中の1年が大丈夫なら、今後も大丈夫でしょ」って高を括ってます。
いつかは、ハズレに当たるかも知れませんけどね。

書込番号:14417746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/10 14:11(1年以上前)

ai3ri さん
早速のご回答ありがとうございます。
私も同じく当り外れがあると思っている人間なので今まで延長保証は考えていませんでしたが 万一外れに当たってしまったらという思いが出て来てしまい投稿させていただきまし
た。
他の方はどうなんでしょうかね〜


書込番号:14417782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/10 17:16(1年以上前)

昨年ナビを買い換えましたが、延長保証には入っていませんね。

特に理由はないのですが、壊れたら壊れた時と思っていますので、その時は自腹で直そうかと思っています。

車にもそんなに頻繁に乗りませんし、大丈夫かと思っています。

こんな事言っていると壊れたりして・・・

まあ難しくは考えていないです。

書込番号:14418271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/04/10 17:59(1年以上前)

ケロリンさん さんへ
ご回答ありがとうございます。
確かに壊れたら壊れた時ですよね。
その時 自腹をきる覚悟さえ出来てれば延長保証はいらないですね。

書込番号:14418443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/10 19:39(1年以上前)

こんばんは
皆さん結構、保証加入されないんですねぇ
自分は5年保証に加入しました。(故障の際の脱着の費用も保証)
ご自分で脱着作業出来る方なら、故障したら自分で外して修理に出すことも可能ですが・・・
安価な製品なら、買い換えるのも手ですが
ナビはそうそう買い換えないモノと、自分は思っていますので
長期保証に加入しました。
修理の際に脱着作業を業者に依頼されるのなら、保証加入をおすすめします。
脱着作業代だけで、元以上はとれます。

書込番号:14418776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/10 19:54(1年以上前)

まさかずぅさん
ご回答ありがとうございました。
修理の際の脱着費用も保証と書かれていましたが その保証はネット購入ででしょうか?それとも量販店での保証でしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:14418857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/10 20:08(1年以上前)

こんばんは〜
自分はサイバーのZH07を店頭購入しました。
このナビの最安値のドライブマーケットです。
通販でも、保証加入は可能かと思われますが・・・
ドライブマーケットが関西のお店なんで、あゆあゆさん関西でしょうか?
関西の方なら、おすすめだと思います。

書込番号:14418920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/04/10 20:30(1年以上前)

まさかずぅさん
貴重な情報ありがとうございます。
残念ながらわたしは関東なのでおすすめのショップでの購入は無理ですねぇ
はじめは延長保証も考えていたのですがネットも量販店でも延長保証に脱着費用は実費との事だったので壊れない事に賭けてみようかなと思ったんです(笑

書込番号:14419019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/10 20:38(1年以上前)

ナビは家電品より、使用条件が厳しいので延長保証は出来れば加入がイイと思いますが・・・

書込番号:14419058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/10 20:49(1年以上前)

まさかずぅ さん
ご教授ありがとうございます。
そぅ言われると優柔不断のわたしとしては迷ってします(苦笑
ナビの機種を選ぶにもかなり迷いましたが また延長保証の件で迷ってしまいました。

書込番号:14419116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/10 20:58(1年以上前)

迷わせてしまって申し訳ないですm(--)m

延長保証加入しても、故障しないかもしれませんしねぇ
人間でいう生命保険みたいなモノだと思えばいいんじゃないですか?

機種選択もそうですが、迷うのも楽しみの1つだと思って
自分にとって、いい選択してください。

書込番号:14419185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/10 21:05(1年以上前)

まさかずぅ さん
まだ少し迷う時間があるので まさかずぅさんがおっしゃる様に迷うのも楽しみのひとつとして考えてみたいと思います。
貴重な時間を割いていただき 不甲斐ない質問にお付き合いくださりありがとうございました。
またどこかで見かけたら宜しくお願い致します。

書込番号:14419221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tomcatcarさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度4

2012/04/11 11:21(1年以上前)

僕はYHの延長保証3年に入りました。たしか+¥6,300(新車だったのでナビだけではなくその他のパーツも対象なのかも)でした。
家電関係も購入価格に対して保証金がさほど高くなければ入っています(例えば液晶テレビとか)
このカーナビは10万するので結構なお買い物です、しかも他の家電とは違い、夏は50℃にも達する車の中という悪条件でも耐えてもらわなければなりません。無論それに対する対策はナビ自体にも施されてるとは思いますが、あまりにも悪条件です。
また、修理となると「取外し→メーカー送り→戻ってきたら取付」を基本自己負担でやらなければなりません。
YHでは3年間店舗に持っていけばほぼ無償(たしか出しても3,000円程度だったと思います)でやってくれるとの条件でした。(ネットの延長保証は取り付け取り外しは自分で行うと思います)
僕のように車関係のパーツ機材の取付に疎い方はABやYHなど、面倒を見てくれる延長保証にはいっておいたほうがいいと思いますよ。
無論、故障しないことに越したことは無いのですが。


書込番号:14421568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kai7さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度4

2012/04/11 12:42(1年以上前)

私の場合はナビに限らず大抵の物は1年壊れなければその後は早々壊れない経験上の理由から保証は入りませんでした。
HDでなくSSDの機種を選んだのが保障と言えば保障です。
それと仮に3〜5年程度で壊れた場合は同程度の機能以上の機種が今のこの機種の価格より結構安く買えるだろうからその時はまた新しいナビに変えて気分も良くなるので多少の出費も我慢出来るかなと考えました。

書込番号:14421829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/04/11 22:20(1年以上前)

Tomcatcar さん
御自身のお話をしていただき大変参考になりました。
ありがとうございます。
確かに10万弱(ネット価格)の買い物ですのでわたしにとっては大金です。 買ってすぐに故障されたらと思うとやはり延長保証は入るべきですかねぇ


書込番号:14424011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/11 22:37(1年以上前)

Kai7さん
ご意見ありがとうございました。
ナビ購入は今回で4回目ですが一度もたいした故障もなくきたので今回も大丈夫かな&#8264;という思いでいましが 巷の量販店では必ずと言って延長保証をすすめてきたのと ネットショップでも延長保証を取扱いしているショップが昔に比べて増えた気がしたので ふと壊れたらどうしようと思いにかられ こちらで質問させていただきました。
結局 最後は自分で決断しなきゃいけないんですよね(泣

書込番号:14424096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kai7さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度4

2012/04/12 09:40(1年以上前)

延長保証を勧めてくるのはそれだけ儲けがあるからだと思いますよ。
儲けがあると言う事は壊れ難くなってるからだと…
でも入れる余裕がある人は入る方が良いと思います。
特に自分でナビを取り付けたり取り外したり出来ないだろう女性の場合は。
私もSSDに比べて壊れやすいHDDの機種を購入するのなら入ってたと思います♪

書込番号:14425415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/12 10:32(1年以上前)

kai7さん
またのご意見ありがとうございます。
今回のナビは長く使いたいので延長保証につける事にしました。
ただ 量販店で買うのは予算的に厳しいのでネットで購入しディーラーで納車時に取付けてもらう事にしました。
万一 故障したら脱着はディーラーの担当者にやり方を聞きながら自分でやる事なりますが 延長保証はあくまでも保険であって故障しない事を願うのみです。
私ごとの質問にいろいろとご意見をいただきありがとうございました。


書込番号:14425541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android携帯について

2012/04/09 21:34(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:15件

こんばんわ。こちらの商品購入を考えているのですが、youtube動画を携帯で再生してナビで見ることが出来ると聞いたのですが、Android携帯でもできるのでしょうか?
Sdカード等に入れて見るのではなく、その場でyoutubeにアクセスし再生するという意味です。
宜しくお願い致します。

書込番号:14415138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/09 21:49(1年以上前)

iPhoneだけの機能の様です
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_737_535dt/av/iphone_ipod.html

Androidは音楽の再生のみになりますね(全てのAndroidに対応している訳でもないので注意)

書込番号:14415241

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

M4Aファイル→SDカード

2012/04/08 15:38(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 毅明さん
クチコミ投稿数:11件

普段はi-Podで音楽を聴いてます。PCでの音楽管理はiTunesで行っています。
iTubesのファイルからSDカードへ書込み737DTでの再生は可能でしょうか?
初心者なので普通に移動させようとしても無理でした。
どなたか詳しい方からの教えをよろしくお願いします。

書込番号:14409362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/08 16:05(1年以上前)

試したわけではありませんがAACフォーマットに対応しているので再生できてもよさそうです。
ただDRM保護されていると再生不可となっているのでDRMで保護されているのかもしれませんね。

CDをiTunesで取り込むか、iTunesストアで購入したファイルでもiTunes Plusでアップグレードする等著作権保護されていないファイルをコピーしてみてはどうでしょう。

書込番号:14409457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/08 23:26(1年以上前)

SDカードのファイルシステムはFAT32になっていますか?(WIN7使ってないですか?)

試験的にiTunesでMP3でCDを録音してやってみてはいかがでしょうか? 。

書込番号:14411617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/09 13:30(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、
ナビのリッピング機能で1曲でもSD内に保存すると、PCからコピーした音楽ファイルが表示されなくなりました。
リッピングした曲を削除するとまた表示されるようになりました。

書込番号:14413468

ナイスクチコミ!1


quantum10さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/09 22:18(1年以上前)

当方、727DTですが、iTunesで管理している楽曲そのままコピーで聴けてますよ。
アルバムアートも表示されてます。
ムービーは、拡張子を『.mp4』にしてやると見られました。

書込番号:14415441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 毅明さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/10 01:45(1年以上前)

口耳の学さん、北にすんでますさんありがとうございます。
お二人の教えを参考にやってみましたら、無事にSDで読込む事が出来ました。

透明人間さん、quantum10さんもありがとうございます。
参考にさせていただきました。

書込番号:14416367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:7件

IS11CAとのハンズフリーで電話帳が文字化けしてしまうと報告させていただいたものです。
上記問題はまだ解決に至っていません。KENWOODさんに報告し、回答待ちのままです。

で、今日は、また新たな現象が;;

ミュージックエディタをつかって音楽ファイルを600強ほど転送し、再生させていました。
自宅に着いたので、そのままをエンジンを止め。
90分ほどして妻が車を使ったのですが、「システムの起動ができませんでした。
サービスセンターにお問い合わせください。」とナビに表示されて、何もできないと
電話で報告されました。

電話越しに、
・一度エンジンを切って再度チャレンジ
 →青い注意事項画面の次にSDカードチェックと出るのを5買い繰り返して上記画面
・もう一度エンジンを切って再度チャレンジ
 →今度は最初から上記画面

ということでした。

まだ実際の現象を目にしていないので、なんともいえませんが、
「727DT システムの起動ができませんでした」でググってみると、まったく同じ現象を
報告されている方を見つけました。

その方の報告によると、特定の曲を削除したら再発しなくなったとのことです。

(でもナビへの電源供給をしばらく断しなくちゃならないとのこと・・・
 曲を途中から再生しようとして失敗してお手上げ!になっているのでしょう。
 ディーラにナビをつけてもらったので、自分で外すのはちょっとねぇ;;
 バッテリー抜けばいいのかな・・・明日ディーラーに相談しにいこう;;)

う〜ん、ハンズフリーといい、曲によって地雷となってしまう現象といい、
なんともやるせない気持ちでいっぱいです><

いいナビなんだけどなぁ;;

書込番号:14405763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 09:44(1年以上前)

昨晩の続きです。

幸い、ナビ背面に手を回すことができたので、電源コネクタを外し
2分ほどしてONしてみました。

やはり、青い起動画面→デバイスチェック中→電源断を5回ほど繰り返し、
最終的には「サービスセンターへ・・・」となってしまいました。

デバイスチェック中の画面でかろうじて3秒ほど操作できるので
再生メディアがSDになっていたのをSTANDBYへ変更できました。

その後、また電源コネクタ脱着→電源ONしてみましたが、結果変わらず。

もうお手上げです。

大人しくサービスセンターへ持って行きます。

日記のような書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:14408199

ナイスクチコミ!4


quantum10さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/09 22:28(1年以上前)

当方、同じ現象で悩みましたが、原因はほぼSDカードの様です。
同じカードをフォーマットしてやり直しても同じことになりますので、そのカードは諦めました。
エラーからの復帰の仕方は、常時電源(大概は黄色い電源線です)を外した状態で、一度キーを回してONにし、またOFFにしてからつなぎ直すとなおります。
でも、すぐにSD抜かないとまたエラー出ますけどね…
曲をたくさんいれる場合は、USBメモリの高速なやつが安定度高いみたいです。
私は、FLACで無圧縮音源に慣れてしまったため、手放せなくなりました。機嫌良く動いてる間は最高のナビなんですがね。

書込番号:14415508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/04/10 13:11(1年以上前)

quantum10さん、情報ありがとうございます。

昨日、サービスセンターに持って行きました。
SDカードを抜くことで正常に動作させることができました。
で、再度そのSDカードを挿すと、起動しなくなってしまったそうです。
そこで、別の737に挿してみたのですが、そちらは大丈夫だったとのことです。

う〜ん、ということはSDカードの相性なのでしょうか。
それか、曲の途中から再生するところに不都合を抱えているのでしょうか。

とりあえず、私の737から対応に使えそうなデータを採取してもらい、今後の品質
向上に役立てていただくことにしました。

サポートセンターの方も非常に親身に前向きに調査してくれているので、
この商品を選んで正解だったと思います。

(あとはハンズフリーの文字化けをなんとかして〜〜〜!)

書込番号:14417640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-737DT

最安価格(税込):¥148,360発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-737DTをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング