彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-737DT

  • 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
  • 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
  • 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。
最安価格(税込):

¥148,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥148,360¥148,360 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション

彩速ナビ MDV-737DTケンウッド

最安価格(税込):¥148,360 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

彩速ナビ MDV-737DT のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルチェックが止まらない

2012/05/24 08:16(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 don-hirokiさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。

フィットハイブリッドにこの機種を取り付けて2週間ほど快適に使っていますが、ひとつわからないことがあるのでここで教えてください。

CDをMP3に変換して1TBのHDDにコピーして聞いていますが、737DTのUSBケーブルのうち「ipod」とシールの貼られたほうに接続するとその時は問題なく曲が再生されるんですが、一度エンジンを切ってもう一度エンジンをかけると延々と「ファイルチェック中」の表示がでて曲の再生がいつまでたっても始まりません。もう一方のUSBケーブルでは問題なく再生できてます。なぜなんでしょうか?

書込番号:14598791

ナイスクチコミ!0


返信する
DEATH666さん
クチコミ投稿数:1件 彩速ナビ MDV-737DTのオーナー彩速ナビ MDV-737DTの満足度4

2012/06/05 12:22(1年以上前)

don-hiroki さんと症状は違いますが、私の場合は以下の通りです。

説明書の記載通り、iPod/USBタグがあるケーブルに500GBのポータブルHDDを
繋ぎ、動画や音楽ファイルを再生中にナビ案内開始の操作をすると
「USBが接続されていません」と表示されポータブルHDDの電源が一旦落ち
HDDが再起動します。ナビ動作は正常です。
その後ナビ音声案内などが入る度に起こります。
(なにかしら電圧がかかった時?)

don-hiroki さんと同様に、もう一つのケーブル(タグのない)に
接続すると症状は起きません。

iPod/USBタグがついているケーブルが逆になっているのでしょうか?
(説明書とは逆)

仕方ないので説明書とは逆に、タグのついていないUSBケーブルにHDDを繋ぎ、
iPod/USBタグのあるケーブルにUSBメモリを刺して使用しています。
USBメモリの場合はなにも問題ありません。

現状これで問題なく使用出来ているので、まだサポートには連絡していません。
ナビを外すのが面倒なので・・・

書込番号:14643622

ナイスクチコミ!0


スレ主 don-hirokiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/03 11:45(1年以上前)

ケンウッドより 返信がありましたのでそれを載せときます。

------------------------------------------------------------------------------------

ご連絡が大変遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。

お問い合わせを頂戴しておりましたMDV-737DTのUSB端子へ
外部ハードディスクを接続して頂き、音楽ファイルを再生して頂いている状態で、
イグニッションを切って再始動をするとハードディスクが認識されなくなって
しまう状態でございますが、同様の事例や何らかの解決方法が無いかと
お時間を頂戴して確認を行っておりましたが、同様の報告例も無く具体的な
解決方法のご提案が出来かねてしまうのが正直なところでございました。

現状と致しましては誠におそれいりますが、具体的な解決方法をご案内
する事が難しい状態であり、明確な解決には繋がらない可能性やすでに
お客様へは実施済みである事も考えられますが、一度ナビのファームウェア
更新を行って頂き、その後に変化があるか、または全く変化がないかなどを
ご確認頂けましたら幸いでございます。

■MDV-737DT ファームウェア更新のご案内
http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/firmware/mdv-737dt_535dt/index.html

また予測ですが、考えられることとしましては、iPod側のUSBコネクタは
1Aであり、もう1つのUSBコネクタは500mAとなっております。
電流を1Aを供給していても一度エンジンを切ってしまうと、HDDの起動時に
回転の為、電流容量が取られてしまい、HDDとナビの間でUSB通信ができなく
なっている可能性も考えられます。
USBケーブルを変更することにより動作する可能性も考えられます。
(またHDDの種類によっては動作が出来ないものもございます。)

念のため、取扱説明書のP207〜208ページの制限事項をご確認頂けます様
お願い申し上げます。
***********************************************************************
JVCケンウッドカスタマーサポートセンター

------------------------------------------------------------------------------------

メールの内容通りファームウェアのアップデートを行いましたが、状況は改善されませんでした。

書込番号:14756955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

地図の文字が小さい

2012/06/26 09:28(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:65件

地図の文字の大きさは、変えれないのでしょうか?
他社のナビは、変更できるようですが、ケンウッドだけできないと言われ、不思議にかんじています。長く使いたく、いまは、いいけど、歳いくと見えなくなるんじゃないかと心配です。

文字の大きさの変えかたご存じの方、教えてください。

書込番号:14727136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/27 09:03(1年以上前)

どうもこんにちは。535DTを使用している者です。

ナビ設定やシステム設定を見てみましたが、文字の拡大に当たる項目は見つけられませんでした。

同様に、取り扱い説明書を読んで見ましたが、やはり該当箇所はありませんでした。


唯一文字に関する事ですが、「方面看板」のON/OFFは切り替えできるようです(購入時はON)。

これなら看板が大きく表示されるため、多少はナビ画面も見やすくなるのかな?と思います。


しかしながら、全体的な文字の大きさは調整できないため、スレ主様の目に極力近い所にナビが設置できる車種にお乗りになる以外、見やすくする方法は無いかもしれません。


お役に立てず、ごめんなさい。

書込番号:14731054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/06/27 10:29(1年以上前)

私も取説を検索してみましたが同様に見つけられませんでした。

>いまは、いいけど、歳いくと見えなくなるんじゃないかと心配です。

確かに私は50歳頃から厳しくなりましたね。
一概には言えませんが後25.年近くも使用されないと思うのでご心配不要では?
顔アイコンからですが・・・

文字変更不可の4.5インチナビを使用していますが、
歳に関係なくチラ見ナビでの数値類はそれなりに大きい方が良いのは確かですね。

書込番号:14731273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/06/28 08:46(1年以上前)

-hayabusa-さん、 batabatayanaさん、
調べていただき、ありがとうございました。私も調べ、店員も実機で探してくれたりしましたが、みつからず、他社機のほとんどが可能な操作が、トップグレードのこの機種にできないことを不思議だと思い、みなさんにもお尋ねした次第です。
次機種に期待します。

書込番号:14735034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/06/28 10:07(1年以上前)

「綺麗な画面のスーパーファインビューモニターには不要」

また、裏腹?の

「スーパーファインビューモニターなので厳しい」

とか。

解はないと思いますが、一度HPの動画を見られては。

書込番号:14735240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

KME-VXUのインストールについて

2012/06/25 21:53(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:3件

MVX−434DT購入者ですが、表題の楽曲データ管理ソフトをインストールした後に赤いXで

Xエラーが発生しました。アプリケーションを終了します。
 保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を
 行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。

と表示され、固まってしまいます。
アンインストールし、再度インストールしても同じです。
使用パソコンはウインドウズVISTA、NECのLaVie LL730/Tです。
KME-VXUが使えず悩んでおります。

どなたかご回答いただけないでしょうか?

書込番号:14725470

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/25 22:32(1年以上前)

434DTと737DTのどちらなのかが多少気になりますが

インストール時のエラーですが、おそらくPCが原因です 他のソフトでもたまにある事です PCを初期化すると大丈夫になる可能性もあります(保障は当然しませんが)

KME-VXUですが、使って何かをする予定なのでしょうか?

私は727DTですがKMEは全く使っていません、ファイルをSD等にコピーするだけです

KME-VXUを使わなければ出来ない事をしたいのでしたらインストールが必要ですが、それ以外なら不要です。

書込番号:14725712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/26 21:14(1年以上前)

北に住んでいますさん。

ご返信ありがとうございます。
PCの初期化試してみようと思います。

MVX−434DTにてKME-VXUを使いたい理由は、タイトルや曲名をナビで表示したいためです。
i-phoneは持っていません。
KME-VXUを使う以外でもナビでタイトルや曲名など表示する方法はあるのでしょうか・・・?
いろいろ質問ばかりで申し訳ございません。

教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14729133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/26 22:02(1年以上前)

普通にCDをiTunesやWindows Media PlayerやRealPlayerでMP3にすると曲情報入りますよね

それをSD等にコピーすると問題無くナビでも表示します(少なくとも私の727は表示しています)

また曲情報を編集したりアルバム画像を付加したり出来るソフトもあります「Mp3tag」で検索して見て下さい。

書込番号:14729391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/26 22:43(1年以上前)

北に住んでいますさん。

アーティスト情報など入りました!
KME-VXU使わなくてもパソコンで出来るんですね。

いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

これからのドライブが楽しみです。(ちなみに北海道在住です。)

今後もわからないことございましたらお世話になるかもしれません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14729652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの曲順

2012/06/22 23:38(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:5件

CDからパソコン経由(iTunes)でSDに曲をコピーしたのですが
ナビで再生するとアーティスト、曲順がバラバラになってしまっています。
よくよく見てみたらそれぞれのアーティストのアルバムのトラック01の
アルファベット順に並んでいます。

アーティストごと、アルバムごとのトラック01から再生させる方法は無いですか?

書込番号:14713257

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/23 00:28(1年以上前)

「UMS SORT」で検索してみてください。

もしかしたら解決するかも?

書込番号:14713518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/23 22:22(1年以上前)

アルバム名またはアーティスト名でフォルダーを作り、iTunesよりそれぞれのフォルダーへ関連するファイルをドラッグ&ドロップすると良いですよ。
階層は何層でもかまいません、リストから1つ前〜Topへ階層を追えます。
USBメモリーもこのようにして使っています。

書込番号:14717170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/24 07:43(1年以上前)

アルバム単位でフォルダ分けします、それをアーティストフォルダを作り入れるとOKです

全ての表示はアルファベット順(数字>ABC>漢字)になるので、アーティスト名やアルバム名の前に数字を入れると良いかも知れません

例1
AKB48と西野カナだとAKB48が先に表示されるが、01 西野カナ 02 AKB48 とする事で01 西野カナを一番に表示する事が可能です

例2
西野カナのアルバムを例にすると「LOVE one.」「to LOVE」「Thank you,Love」の順に発売されていますが、ABC順だと、「LOVE one.」「Thank you,Love」「to LOVE」の順になります
その為 01 LOVE one. 02 to LOVE 03 Thank you,Love とする事で発売順に表示可能になります。

書込番号:14718493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アクアのステアリングスイッチアダプタ

2012/06/23 10:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:65件

自動車を新規で購入し、この製品を購入し取り付ける予定です。
自動車はトヨタのアクアです。ナビレディパッケージを装着しているため、純正のステアリングリモコンとバックカメラへの対応が必要です。
過去の書き込み情報より、別途必要となるオプションは、@KNA-300EX(ステアリングスイッチアダプタ)、ARCA003T(バックカメラ接続アダプタ)BNKK-54D(ナビ取付キット)だけでよいかと思っています。

最近、ナビ取付キット(日東工業 NKK-Y54D)のページをを見ていると、以下のような注意事項の記載がありました。
<ホームページより記載>
注2:ステアリングオーディオスイッチ付車の場合はコントロールスイッチ機能が使用できなくなります。但し別売りのステアリングリモコンインターフェイスSRX-Y002を使用する事により市販カーAVの操作をする事が出来ます。
注3:メーカーオプションのバックカメラ付車はバックカメラの使用が出来なくなります。


質問1.
SRX-Y002(カナテクス社ステアリングリモコンアダプタ)は、KNA-300EXの赤外線リモコン版のようなものですか?
結構、KNA-300EXの価格と比べると高いし、でも、説明から言うと同様に純正ステアリングスイッチと連携するためのもののようだし。わかる方がいらっしゃれば教えてください。

質問2.
バックカメラの使用が出来なくなりますとは、どういうことなのでしょうか?RCA003T(バックカメラ接続アダプタ)は有効ではないということなのでしょうか?

書込番号:14714661

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/06/23 14:02(1年以上前)

1.
SRX-Y002は、KNA-300EXとはちょっと意味が異なり、
ハンドルスイッチの信号を赤外線リモコンに置き換えるアダプターです。
このアダプターはナビ自体がハンドルスイッチに対応しておらず、
かつ赤外線リモコンに対応している場合に使用するものです。

ケンウッドやパナソニックのナビは
ハンドルスイッチの信号をナビ内部で解析できるためアダプターは不要で
KNA-300EXは単なる接続コードです。

2.
バックカメラの使用が出来なくなりますとは、
そのままの意味でこの取付キットを使用しても
それだけでは純正バックカメラは使用できないということです。

もちろんRCA003Tを使用すれば純正バックカメラも使用できますが
これは他社製品であり、日東工業ではこのようなアダプターは販売していないので
使用できなくなると記載しています。


1.も2.も基本的に取付キットメーカーの記載は
自社製品基準、一般的なナビ・オーディオ基準に記載してあり
個々の製品との接続や他メーカー製品との共用などは一切考慮されていません。
ゆえにその情報がすべてと言うわけではありませんから
うのみにする必要はありません。
スレ主さんのパターンでしたらご記載の製品だけで
キッチリ作動しますので心配無用です。



ご参考までに・・・・・・・・

書込番号:14715264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2012/06/24 00:42(1年以上前)

PPFOさん、
教えていただきありがとうございます。

安心しました。
スッキリです。

書込番号:14717890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

スレ主 temple 2さん
クチコミ投稿数:25件

この度ナビをAVIC-ZH9MDからMDV-737DTに買い替えましたが、
以前問題なくAVIC-ZH9MDで再生できていた自作DVDが途中で止まってしまったりします。


DVDの内容はMP4で、

dvdflick

DVDshrink3.2
 ↓
ImgBurn

で作成しています。

12〜13個ほど動画をいれていますが
その中のいくつかは同じ場面で少し画像がカクカクして音声とズレが生じたりします。
問題なく再生される動画もあります。


今まで何の問題もなくAVIC-ZH9MDで再生できていたので
困っています。

動画に問題があるんでしょうか?

書込番号:14682697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2012/06/15 23:40(1年以上前)

「SDカードに動画を入れたのですが・・・」のスレッドが参考になると思います。
とても丁寧なやり取りで、参考になるかと思います。

メディアがDVDでも、SDカードでも一緒です。
MP4ファイルが、737DTで再生可能な形式になっているかどうかが重要です。

AVIC-ZH9MDで再生できていても、737DTで再生できるとは限りません。
一概にMP4ファイルと言っても、形式は沢山あるのです。
メーカーや製品に依って、対応範囲は異なるのは良くあることです。
パソコンの様にコーディックや再生ソフトを追加できれば、対応範囲を拡大出来るのですがね。

書込番号:14685586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/18 09:08(1年以上前)

どうもこんにちは。

535DTを使用しているものです。


いつもはポータブルHDを接続して同乗者に動画を視聴してもらっているのですが、同じようなエンコードをしているのにもかかわらず、カクカクする動画がいくつかありましたので、昨日原因究明を行ってみました。
ちょうどタイムリーなので、自分の例を挙げさせていただきますね。


>その中のいくつかは同じ場面で少し画像がカクカクして音声とズレが生じたりします。
>問題なく再生される動画もあります。


このような場合、自分はフレームレートがやたら高かった動画がありました。

「SDカードに動画を入れたのですが・・・」の質問にてトンゴロさんの書き込みを流用させていただくと…


● .avi/.mp4ファイル
H.264/AVC
- フォーマット:MPEG4 AVC/H.264
- プロファイル&レベル:ベースラインプロファイル
- ピクチャサイズ:720×480 (30fps)
- ビデオビットレート:最大8Mbps
- 音声フォーマット:AAC
- 音声ビットレート:32 〜 320 kbps(VBR対応)
- 音声サンプリング周波数:32/ 44.1/ 48 kHz


となります。

自分の場合、フレームレートが25fps程度なら問題はありませんでしたが、カクカク動画は約110fpsほどもあり、これを25fpsに直したら改善された例があります。


少しでも再生されるなら画面サイズは適応範囲内でしょうから、問題なく再生される動画のデータとじっくりにらめっこしてみるのがよろしいかと思いますよ。


ちなみに、XMedia Recodeをお使いならば、iPhone3GS用のセッティング「640×480 1024kbps」がそのまま使用できました。


ご参考になれば幸いです。

書込番号:14694912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 temple 2さん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/21 22:04(1年以上前)

LynnMinmayさま

こんばんは。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

メディアがSDでもDVDでも一緒というのは初めて知りました。
有難う御座います!!



書込番号:14708985

ナイスクチコミ!0


スレ主 temple 2さん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/21 22:12(1年以上前)

hayabusaさま

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
色々詳しく教えていただき、感謝いたします。

早速教えていただきました通りフレームレートを25以下に変更してみると
カクカクしていた画像もスムーズに流れるようになりました。
有難う御座います!!!


あと、お聞きしたいんですが
XMedia RecodeのiPhone3GS用のセッティング「640×480 1024kbps」とは
どこで設定するんでしょうか…?

『MP4』などを選べるところでの設定なんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:14709036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/22 08:55(1年以上前)

temple 2さま

どうも、2度目の登場失礼致します。

フレームレートの調整でとりあえずは観れるようになったとのこと、うまくいって何よりでした^^


ご質問にお答えいたしますね。

XMedia Recodeを立ち上げ、動画を選択すると上のトレイに動画が挿入されますよね?

そのままの状態で、下の「プロファイル」を選択してください。


ズラッと色々並んでいてめまいがしそうですが(笑)、これは「その機種で最適なエンコード設定のフォーマット」が並んでいると思ってください。

その中に「Apple」があると思います。

それを選択し、下へ。


その中の「iPhone3GS H.264 640×480(4:3) 1024kbps」を選択する…


と、こういう流れになります。

このナビの画面は16:9なので、640×360がより適正でしたね^^;


取説等での適応ピクチャサイズは720×480なのですが、僕の場合幅720ですと再生不可になってしまいましたので、とりあえずはこのセッティングでエンコしています。
(幅640で再生する場合はズームして再生すると画面いっぱいにできます。幅720でのエンコは色々試行錯誤中です…)

注意点としては、上記方法で一発セッティングを出しても、フレームレートはデフォルトでは「オリジナルを保持」になっていますので、必要によってはここを変更する事をおすすめします☆


長文失礼しました…

書込番号:14710417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 temple 2さん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/23 08:07(1年以上前)

hayabusa さま

早速の返信を有難う御座います。

私も720×480ではうまく再生できない動画がありました。
(普通に再生できるものもあります。何故だろう…?)

いつも詳しく教えていただきまして
本当に感謝いたします!

早速してみましたが、
キチンと再生できています!

書込番号:14714166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-737DT

最安価格(税込):¥148,360発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-737DTをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング