彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2012年5月20日 13:46 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月18日 22:17 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月17日 21:37 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月17日 08:04 |
![]() |
8 | 5 | 2012年5月9日 19:54 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月8日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
この機種の購入を考えていて価格comで買ったら取り付けが?暑くなったしな〜と思ってお店に行ったらフェアをしてて価格も安く本体108000円で売っててスーパーカーも展示しててイベントガールもいて他のお店も親切だったけど楽しかったし、クジを引いたら1等のミニコンポも当たったので宣伝しとこ!
書込番号:14579575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正しい日本語でお願いします。
書込番号:14583791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッドミュージックエディターVX IIでmp4(720x480)の動画をSDに入れたのですが再生できませんでした。あとは何が引っかかってるんでしょうか?音楽ファイルはうまくさいせいできているのですが。
0点

ケンウッドミュージックエディターVX IIを使わなくてもSD又はUSBでの再生は可能ですのでコピーして試して下さい
それで再生出来ないならナビでの再生条件に合っていないファイルなのでしょう(ストライクゾーンは狭いですから)。
書込番号:14570684
1点

私も同じ件で悩みましたが
おそらくプロファイルが原因だと思います。
私が検証した限りではベーシックプロファイルでエンコードしたものは全て再生できました。一度確認してみて下さい。
意味がわからない場合はググってください。
書込番号:14571201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事くださった方有難うございました。
何とか動画の再生が上手くいきました。
しかしこういうのメーカーにもう少しケアしてほしいですね。
苦無く使えるソフト開発できないわけじゃないでしょうに。
書込番号:14577298
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ポータブルHDDを接続しましたが、認識されません。
HDDには動画が入っています。形式はMP4でSDカード等ではきちんと認識されました。
フォーマット等もしましたが、そもそも接続不可能なのでしょうか?
こちらの書き込みで使用可能ということで試してみたのですが。
機種は HDPC-UT1.0Kを使用しています。
書込番号:14571671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出先なので詳しく判りませんが
フォーマットはFAT32でしましたか?
書込番号:14571915
0点

HDPC-UT1.0Kの仕様を見ると出荷時のフォーマットは「NTFS」となっています
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpc-ut/spec.htm
ナビでは「FAT32」しか認識しないので「FAT32」でフォーマットして見て下さい。
書込番号:14573366
0点

FAT32でフォーマットしたところ無事認識してくれました。
動画も再生されています。
北に住んでますさんありがとうございました。
書込番号:14573398
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
727DTと迷いましたが、お店の人に新東名が載っていますと言ってたので737DTを買いました
実際新東名を通ってみましたが途切れ途切れで道があるくらいでほとんど道はありませんでした。更新をしないとだめなのでしょうか。737を買えばそのままで載っていると思っていました。教えてください。
0点

こんにちは
詳しくありませんので、メーカーホームページの情報だけですが、
ホームページのスペックには、「地図データ 2011年秋 」と記載されていますね。
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_737_535dt/spec.html
とりあえず、まずは購入店に、
>「お店の人に新東名が載っていますと言ってたので737DTを買いました。
実際新東名を通ってみましたが途切れ途切れで道があるくらいでほとんど道はありませんでした。」
と報告し、「話が違うんですけど。」と言って、対処をお願いされてはいかがでしょうか。
ご参考まで
書込番号:14567114
1点

http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/mapunlock/2012/index.html
ここから開通道路情報の更新ができます。
最新バージョンへの更新という形ではなく、前もって入っている道路情報を更新できるようです。
ですのでIC名などが違う場合はありますが、道路自体は表示されるようになると思いますよ。
書込番号:14567333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かぴちゃんZさんへ こんにちは
情報ありがとうございました。
私はてっきり、727DT までしか出来ないものと思い込んでいました。(--;)
737DTも出来たんですね。
やはり、情報ページは最後まできちんと読むべきですね!^^;
それにしても、販売店はこの事を言っていたのでしょうか?
だとすれば、販売店は、「載せられます。」では無く、「載っています。」と言って売った以上、
また、スレ主さまとしても、それを聞いてこの機種を購入されたのですから、
やはり入っていない旨、言うべきと思いますし、更新をしてもらうべきだとも思いますが、
主観ですのでどうされるかはスレ主さま次第ではあるのですが…
スレ主さま、失礼いたしました。
書込番号:14567936
0点

流星104さん
開通道路情報の更新は、737DTからできるようになったのです。
727DTにこの昨日はありませんでした。
書込番号:14570471
0点

みなさんありがとうございました。
確かにお店の人に新東名が載ってますと言ったので、まず販売店にちゃんと説明して聞いてきます。言ってないと言われれば、それまでですが‥
更新やってみます。
ありがとうございます。
漢字が乗っていますかではなく載っていますかでした
書込番号:14570907
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
トヨタアクア、ナビレディパッケージ付き車にこちらの商品を購入しました。
取付けは全てディーラーに頼んでおります。
過去スレを拝見して問題なさそうでしたので、購入を決めました。
1つだけ問題があります。ステアリングスイッチにうまく付けられない旨の
話がディーラーより連絡がありました。
オプションのKNA−300EXも渡しております。
実際にこの組み合わせで使用している方は、いらっしゃいますか?
配線の繋ぎ方が他のトヨタ車と違うのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

自分も同じでしたが、アクアのステアリングケーブルは
トヨタ車に多い28Pではなく20Pになっているので、下記のトヨタ純正部品
ステアリングリモコン純正カプラー変換ケーブル
型番:08695-00F30
価格:\1,050
を使用してピン数を変換する必要があります。
ディーラーの人に型番を伝えれば、共販から入手して取り付けてくれると思いますよ。
書込番号:14541765
1点

早々の投稿ありがとうございます。
早速、ディーラーに連絡します。
ありがとうございました!
書込番号:14541849
1点

変換カプラーは関係ないですよ。
このナビのステアリングスイッチ接続はカプラーではなく、
配線に直接接続ですから。
変換カプラー買うだけ無駄です。
starlight_explosionさんのナビは
おそらくカプラータイプの他メーカーのナビなのではないですか?
(パナWD・カロ・アルパインなど)
アクアの場合問題なのは
今までのトヨタ車の20Pではなく、最近のトヨタ車の28P、
更に通常3本のステアリングスイッチ配線が2本しかないことです。
市販品接続に無知なディーラーはそこがわからないのでしょう。
普通にSW1とSW2だけつなげばOKですよ。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14541970
5点

>PPFOさん
いや、自分も付けたのはこのナビだったのですが、ディーラーに社外ナビを付けると相談した時に「そのままだと付かない可能性がありますよ」と言われて、こちらのカプラーを購入しました。
納車後に、別途電装屋にお願いして取り付ける際に、このカプラーも一緒に渡したのですが、取り付け終了後も「不要だった」とも言われず、返却もされなかったのでてっきり使用しているものだと思っていました。
>rapoさん
誤った情報を流してしまい、申し訳ございません。
書込番号:14542069
0点

starlight_explosionさん大丈夫です。
それでは、ディーラーにSW1とSW2だけ繋いで下さい。と言えば
大丈夫なようですね。
PPFOさんありがとうございます。
そういえば、ディーラーの人が3本のステアリングスイッチ配線が2本しか無い
って言ってました。
書込番号:14542135
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
PC内の音楽をKME内に取り込みましたが、ほとんどの曲が未同期のままで、
例えばアルバム内10曲中に同期出来てるのが1曲とかです。
同期させるやり方とかあるんでしょうか?
使い方があまり分からないのでアドバイスお願いします。
PC内の曲はWMPで入れてますが、コピー禁止のチェックは入ってません
0点

こんにちは。
同期させるメディアにプレイリスト作成されてますか?
私はまずダイナミックプレイリストを一通り作成し、KMEに取り込む際に解析させることで、
自動的にメディアにも入るようにしています。
アルバム名やアーティスト名での分類もそれでOKです。
最初からある3つのプレイリストは良くわかりませんw
書込番号:14530279
1点

こんにちは。
ダイナミックプレイリストの方で行ってみたら
全曲同期できました。
ありがとうございました。
書込番号:14537271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





