彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月19日 19:56 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月19日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月18日 21:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年2月17日 10:58 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月15日 18:00 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年2月14日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

エンジンを切るとLEDが点滅します。
威嚇なのかな??
書込番号:14173479
0点

回答ありがとうございます。
Led点灯で威嚇ですが・・・。
そんな機能をカタログに載せて盗難から守ると言えるのでしょうか?
私は疑問を感じてしまいますね。
書込番号:14173545
1点

>そんな機能をカタログに載せて盗難から守ると言えるのでしょうか?
セキュリティシステムを着けていますというPRで、ある程度の窃盗犯なら単なるダミーだと
すぐに見破ってしまいます。
一種のお守りで過大な期待はしないほうがいいですよ。
書込番号:14176778
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
MDV-737DTを購入しました。
新車が月末に納車となるので事前に取り付けてもらいます。
ふと思ったのですが光電波ビーコンを購入してません。
って事はVICS情報を取得できず渋滞情報などはナビ上で確認できないのでしょうか?
皆さん不便を感じてますか?
回答よろしくお願い致します。
0点

FM-VICSは内蔵ですよね?
であれば、取得・確認できます。
書込番号:14172883
0点

FMのVICSは内蔵されてますので渋滞表示は可能でしょう。
ただ、ビーコンと違って各発信ポイント通過でのタイムリーな情報ではなく、地域や時間帯に応じた更新時間になります。
渋滞の多い地域で、細かい渋滞や事故情報が出来るだけ早く知りたい・・って訳じゃないなら、FM-VICSでも十分だと思いますよ。
書込番号:14172916
0点

一般的な機能のみの解説ですが
FM多重のみでも渋滞情報は得られ、マップ上の表示は行います。
ただ、動的な経路変更を行うにはビーコンが必要です。
広域情報=FM、進行方向先の情報=ビーコンと、守備範囲が若干違います。
http://www.vics.or.jp/structure/example.html
他にはは音声で故障車・工事情報(有料道路のみ)などの読み上げがあるくらいでしょうか(機種に依存すると思います)
経路変更も成功する場合と、頭悪くて意味のないルートを引く時があり完全ではありません。
私は現在スマートフォンナビなのでVICS情報は得られるものの、経路変更がありませんので渋滞に思い切りよく突っ込んでいきます。
その辺は羨ましく懐かしくも思っています。
予算があれば付けても損はないと思いますよ。
書込番号:14172940
0点

皆様、素早い返信ありがとうございます。
ついてると便利そうですが安いものではないので我慢します。
全く渋滞情報見れないって事ではなさそうですので。
助かりました。そして安心しました。
書込番号:14173148
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

まず、100%ズレないものは存在しないということを。そして精度がいい商品はすぐに戻ること。前作もズレないものだったが。
書込番号:14165704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
完璧は無理でしょうが、ジャイロの恩恵はありそうですね。
購入を検討します。
書込番号:14172116
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

日産車が無いのでおそらく無理なのかも知れません
セレナのステアリングリモコンですが、メーカーオプションのナビを取付しないとステアリングリモコンが付かない気もするのですがオプションに有りましたか?(セレナの装備一覧を見る限りですが)。
書込番号:14162741
1点

カタログを確認しましたが、セットオプションになってますね…
見落としておりました。ご指摘感謝致します。
書込番号:14162782
0点

ステアリングリモコンはセットオプションですが部販で5000円ほどで購入できますよ。
取り付けはディーラーでは出来ないそうです。
自分でも簡単に取り付けできましたが、不安であれば電装屋さんに持っていけば1時間も掛からずに取り付けていただけます。
私はT31系エクストレイルでステアリングリモコンを使ってMDV-737を操作しておりますが普通に使えてますよ。
書込番号:14165261
1点

三十路の豚さん、コメントありがとうございます。
そんなやり方があるんですね!
まだ商談中なので、部品だけ見積りに入れちゃおうかな…
ナビはカー用品店で取り付けするつもりなので、一緒に頼めるか聞いてみます。
書込番号:14165455
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

satokatsuさん
詳細はわからないですが、ケンウッドの最新のカタログにiPhoneアプリで渋滞情報を取得し、ビーコン無しで渋滞を考慮したルート検索を行うと記載がありました。
そのアプリは夏に配信予定ということも記載がありました。
僕も注目している機能です。
書込番号:14157454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hemicuda1970さんありがとうございます
そうですか夏ですか!それまでは我慢することにして
夏以降に対応してくれるのを待ちます。
あとは買うタイミングですね
今週に入って値段がチョロチョロ動き始めたので
10万円を切ってくれる期待して来週あたりに購入しようと思います
書込番号:14157745
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
737DTでは727DTで調整可能だったサブウーファーのレベル(強弱)は調整できないのでしょうか? 純正でアンプ&サブウーファーがついているのですが、サブウーファー(バス)のレベルは純正のデッキで調整するものなので、社外にしてしまうと調整できなくなってしまいます。バスブーストは727、737共に4段階で調整可能ですが、サブウーファーのレベルは737DTでは調整できないんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください!
書込番号:14150795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





