彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年2月10日 17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月10日 15:56 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年2月9日 14:24 |
![]() |
4 | 1 | 2012年2月6日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
気になった点が改善されているか確認しました。
かなり改善されているので良いと思います。
欲を言えば、
汎用カメラのガイドライン表示と
ランドマークの200mスケール表示も改善して欲しかったです。
改善点:
・地図の縮尺が1タッチになった。
・50音検索の文字順が縦並びに変更。
・5ルート同時表示が可能。
・3Dジャイロ搭載でナビ性能の向上に期待できる。
・100mスケールでの一方通行表示可能。
改善してない点:
・50音検索の絞り込みがいま一つ。
エリアとジャンルを絡めての絞り込みができない。
・汎用カメラCMOS-210だとガイドラインが出ない。
・ランドマークが200mスケール以上で表示されない。
0点

タルタルソース仕立てさん、こんばんは。
50音の文字列が他社同様、縦並びになったのはとても助かりますね。今までの横並びだと、慣れていない事もあり見難いと感じましたので。
書込番号:14134460
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
たまたまケンウッドに電話する用件があり、ついでに名称検索のことについても聞いてみたのですが、カスタマーセンターが言うところによると、727と737のアルゴリズムは変更無く、私が体験いた現象は737にて再現されず問題なかったようです!
ABさんと言っていることが全然違いますね。
どちらが正しいのか、よけい悩みそうです。
ABさんの展示方法が悪いような気もしてきました。
0点

貴方の再現手順をメーカに伝えたのですか?
具体的な名称「◎◎」をどういう順番に押していくとか。
特定のワードにだけ起因するバグだとしたら再現しないかもしれません。
書込番号:14131317
0点

手順の方は間違いなく伝えてあります
そういえばその店の他の機種の展示でGPSエラーがでているものが数点ありました
その辺が影響しているのでしょうか?
書込番号:14134086
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
この前ABに展示されてたのを軽くいじり倒したのですが、かなり軽快に操作出来て大満足な出来上がりでした。
ただ一点、名称検索で地域を絞り込もうとすると、727で出来たように絞り込まれた候補が出ず全部の地域が表示されてしまいます。
これは不具合なのか仕様なのか店員さんに聞いても解らずもやもやしてしまいました。
今使用されている方も同じような現象が出るのでしょうか?
もし良ければ教えてください。
購入を検討していたのですが躊躇してます。
2点

気になったのでケンウッドに問い合わせてもらったところ、727と737とでは検索のアルゴリズムが変更されたため、あいまい変換の機能がなくなり、より詳しく入力しないといけないみたいです。
人によっては727より使い勝手が悪くなる可能性があります。
この先バージョンアップで改善されるかは今の所未定とのこと。
書込番号:14129346
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッドのサイトで、カタログPDFが公開されています。
http://inquiry2.jvckenwood.com/catalog/img_s/pdf/CE-201101-02.pdf
727DTユーザーの僕から気になった点を挙げます。
●USB接続がハブ併用で8ポートまで認識可能になったこと。
●ひらがな入力の際、あいうえおの並びが縦になったこと。
●DSPのエレベーションなる音像を持ち上げ機能がついたこと。
●3Dジャイロセンサー搭載になったこと。
●USB、SD動画再生の際にシークバーで早送りできるようになったこと。
●Mapfan会員登録にスマートフォン用のコースが出たこと。
●iPhoneアプリで渋滞情報を取得し、ビーコンの接続なしで回避ルートの検索ができること。(専用アプリは夏公開予定だそうです。)
逆に期待してたのに実装されなかった機能として、USB、SD内動画ファイルの外部出力が出来ないことです。これがあれば買い替えしてたのに。
727DTユーザーとしては、ソフトウェアアップデートでどこまで対応してもらえるか気になります。
3点

●ひらがな入力の際、あいうえおの並びが縦になったこと。
やはり、不満続出だったのでしょうね。個人的にはナビ検索時にサイバーナビのように6ルート一気に表示して欲しかったです
書込番号:14115506
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





