
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年7月1日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月8日 22:02 |
![]() |
0 | 4 | 2013年7月9日 07:35 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月3日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月16日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月12日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
中古車を今回購入する事になりました!
車種は平成19年式のキャラバンGX4WDなのですが、MDV−535DT取り付け可能なのでしょうか?
詳しい方教えていただけるとたすかります!
2点

>AYKMiさん
基本何処のメーカーも取付方は同じなのでパイオニアジャストフィットを見ると取付出来ると思います。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/NS0001200_200708-201206.pdf?mtime=1493365701
取付られている物にもよりますが…
書込番号:21010925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
古いタイプの車、日産プリメーラE-P11 1997年頃のモデルへの取り付けについて教えて下さい。取り付け自体は自社のオーディオスペースを調べた所、大体、100mm 高 * 178mm 幅なので2DINの、このナビなら取り付け可能かとは思いますが。
自力で取り付けるつもりですが、本体意外に取り付けキットなど、買い足す物はありますか?
0点

取り付けキットは必要だと思います。
まだ、97年式のプリメーラ用が在るのかちょつと分から無いですね。
あと、ナビの幅と取り付け部の幅が2ミリ違うので取り付けできてもモニター部が
開閉出来無いとかあるのでお店で確認して見た方がいいですよ。
書込番号:16309514
0点

去年YHで、98年式プリメーラに取り付けしました。
領収書には フェイスパネル H-2N ニッサン2D
と本体だけしか書いてない。
ただし前もナビつけていたので、そのブラケットを流用したのかもしれない。
本体取付説明書を見ると付属品にブラケットがないので。
書込番号:16314947
0点

98年マイナー後のモデルなので同じではないかも。
書込番号:16314976
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
お世話に成ります!
質問ですが先日 この機種を取り付けたのですが
SDカードへの音楽転送が出来ませんので
ご存知の方が居られたら教えてください。
直接 CDレコードから535DT内のSDでは
可能なのですが・・・
それと一番困っているのが
パソコン内での
Sony WalkmanのLauncherの
ファイルがSony専用なので
対応が出来ない事はなんとか理解出来そうなのですが
535DT対応のファイルに変換できる方法を
教えてください。
SDへ何とか転送したファイルでも
MP3(MPEG1 Audio Layer3)は
認識したようです。
出来ないのが
OpenMG Audio(ATRAC3PIUS)
WAV(PCM)
Windows Media(WMA)
追加ですが
マップ更新のソフトは実施していません。
宜しくお願いします。
0点

レスが付いていないのでアドバイスします。
スレ主さんがどういった手順でSDカードにファイルを転送したのかが書いていないので不明ですが
Windows Media PlayerでSDカードを同期させていますか?
SDカードに音楽ファイルを直接書き込んでいるのであればナビ側からは認識しません。
Windows Media PlayerでCDをWMA等の形式でPCに取り込み、次にSDカードに同期させます。
それで認識するはずです。KENWOOD Music Editor-VXを使っても同じです。
以上の手順を行ってのうえで認識しないのであれば、別のSDカードでやってみるとか。
書込番号:15854381
0点

サザンクロス 2011さん
回答有難うございます・・・回答内容を
理解しながら一度子供とやってみますね!
また不明点あれば
宜しくお願いします・・・有難うございました!
書込番号:15854502
0点

当方737DTを使用してますが、535DTでも同じ筈なので...
まず、WindowsMediaPlayerで同期を使わずともSDカードに任意のフォルダを作成し、その中に音楽ファイルを入れても再生は可能です。ただ、楽曲ファイルのIDタグのバージョンによっては認識しないファイルもあります。
当方は主にFlac、wavファイルをSDカードに入れて再生しております。USBにはmp3を入れてます。
まずは、スレ主さんがどのようなやり方で転送やファイル変換をしたか等書き込みしたらレスが付くかと思います。
参考までに、当方はEACと言うソフトを使いwavやFlacに変換しております。
ATRAC3はSonic Stageか何かで変換出来たような...
その辺はあまり分かりませんので、調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:15856784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
新機種が発表された値落ちを期待して
購入を考えています。(^^)
この機種とiPhoneをケーブルで接続したとき
ハンズフリー通話は可能でしょうか?
ケーブル接続でも可能なら535DTを
bluetoothでしかハンズフリーできないなら
737DTをと考えています。
よろしくお願いします。<(_ _)>
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
