彩速ナビ MDV-535DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-535DT

DVD/USBメモリー/SDカードに対応した、地上デジタルTVチューナー内蔵のAVカーナビ

最安価格(税込):

¥112,110

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥112,110¥112,110 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-535DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-535DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-535DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-535DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-535DTのオークション

彩速ナビ MDV-535DTケンウッド

最安価格(税込):¥112,110 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-535DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-535DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-535DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-535DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-535DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

彩速ナビ MDV-535DT のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-535DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-535DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-535DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneケーブルについて。

2012/09/12 09:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:4件

iPhoneに接続するコネクタの部位についてなのですが、iPhone5が出るとコネクタ部の規格が変更されると言われています。
ナビ本体とiPhoneケーブルの繋がれ方はどのようになっているのでしょうか。

簡単なケーブルで繋がっている場合そのケーブルを換えれば新しいコネクタに対応できると思うのですが、ケーブルが本体内部に組み込まれている場合、iPhone5に対応出来ないのでは...と思ってしまい質問しました。
お願いしますm(_ _)m

書込番号:15054094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/09/12 18:42(1年以上前)

音楽再生だけならUSBでの接続になりますから
iPhone側のコネクタが変わっても、
その先がUSBならそのまま接続できます。
(iPhone5への対応はもちろん未定ですが・・・)

動画も見たい場合は別途専用ケーブルが必要ですが
こちらは現在のiPhoneのコネクターに
直接さすタイプなので
コネクター形状が変更になれば接続できなくなります。


ご参考までに・・・・・

書込番号:15055680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/13 02:56(1年以上前)

PPFOさん
ご返信ありがとうございます。
つまり、動画を見る際のケーブルはUSB⇔iphoneではなくてKENWOODのコネクタ⇔iphoneということですよね!
かなり参考になりました。

書込番号:15057724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部入力は使ってますか?

2012/08/13 10:49(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 misslim21さん
クチコミ投稿数:7件

このナビを使用して一ヶ月です。ソース一覧にAV-INがありますが、実際使用している方はいらっしゃいますか?

普段、USBメモリーを接続して音楽を聴いているので特に必要ないのですが、機能としてあるので何か活用できるのかと思い質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

書込番号:14929093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/13 11:24(1年以上前)

このナビの外部入力についてですが、昔からある黄白赤のAV端子です

その為その端子がある機器なら接続する事が出来ます

一般的に考えられるねは、ビデオやデジカメの画像を見たり、ウォークマン等のポータブルプレーヤーを使う位だと思います

ただし、ナビ取付後に使いたいとなった場合は一度ナビを脱着して延長ケーブルを接続する必要があります(ケーブルが短い事とナビ裏で丸めてあると思われますので)。

書込番号:14929194

ナイスクチコミ!1


スレ主 misslim21さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/13 12:37(1年以上前)

>北に住んでますさん

早速の御回答ありがとうございます。
そうですよね。当方の場合、あまり利用価値はないですね。

以前、カーオーディオの時はUSBケーブルと同時にミニピンジャックが出ていたのでMP3プレーヤーをつなげて聴いた事がありました。今は体外USBで事足りるので必要ないですもんね。

どうもありがとうございました。

書込番号:14929435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/02 12:02(1年以上前)

新車購入のためこのナビをつけました。
逆チルトがついていることが決め手となりました。
ポータブルオーディオ接続ケーブルをオートバックスで安く買ってつけました。
ソニーのウォークマンを聞くために必要だからです。
それ以外の用途では,使いませんが。
ウォークマンをつなげたければ,必要ですよ。

あと,ホンダフィットシャトルのステアリングリモコンも問題なく使えました。

書込番号:15011958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2012/08/24 11:49(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 hiro272001さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、オプションのカメラを前後につけたいと思うのですが、可能でしょうか?
わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14974770

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/08/24 12:36(1年以上前)

リアは問題なく可能ですけど
フロントはナビが対応していないので不可です。

フロントをVTRに接続するか、セレクターを利用して
バックカメラ入力に接続すればとりあえず使用はできますが
どちらもデメリットが多くおススメできません。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:14974937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/24 13:03(1年以上前)

PPFOさんも書いていますが、フロントカメラに対応したナビはケンウッドの現行ナビにはありません

せっかくフロントカメラとして使える良いカメラが有るのに残念ですね

ナビの外部入力と接続すると使う事は可能ですが、外部入力に切り替えするのには2タッチの操作が必要で戻すのにも2タッチの操作が必要ですので使い難いです
その際は音楽等も聴けません

別の専用モニターを使うか、フロントカメラに対応した他メーカーのナビにするか、した方が良いと思います 。

書込番号:14975049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 10:14(1年以上前)

ご購入前なら三菱電機のNR-MZ50はいかがでしょうか。
フロントバックカメラ対応です。
バックカメラは居眠り運転防止のレーンアシスト機能もついていて高性能です。
音にこだわる方にはDIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html

書込番号:14998320

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBーHUBでのメモリ&iPod接続

2012/08/22 23:04(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:2件

前出の質問でしたらごめんなさい。

535DTはUSBポートが1個のみですが、
このポートにUSBハブ経由で、USBメモリ(またはHDD)と
iPod接続ケーブル両方を接続しっぱなしの場合、
本体側で問題なく双方を認識しますでしょうか?

車両への設置の際、USBハブをナビ本体裏あたりの
普段触れることができないところに埋め込みたいと思いまして。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14969198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/23 06:24(1年以上前)

>車両への設置の際、USBハブをナビ本体裏あたりの
>普段触れることができないところに埋め込みたいと思いまして。

普通にグローブBOX内で良いのではないでしょうか?
手の届かない場所だとUSBメモリーを取替えたりも出来ないのでは?
メンテナンス等も考えると手の届かない場所に固定はお勧め出来ません

質問の内容についてはこの機種もiPodも使っていないので判りませんので他の方のレスを待って下さい。

書込番号:14970131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/23 10:27(1年以上前)

kenwood のホームページでpdfの説明書見れますよ。
124ページを見るとできそうですね。

書込番号:14970726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/23 20:52(1年以上前)

北に住んでいますさん>
ありがとうございます。
おっしゃられるとおり、メンテナンス性を考えると、
USBハブは手の届くところのほうが良さそうですね。
グローブBOXあたりで進めます。

Ikitosiikerumonoさん>
ありがとうございます。説明書見てみました。
USB機器とiPodを同じHUBに接続できるって記載されてましたね。



書込番号:14972503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:62件

初心者ですみません。
先日コピーしたcdから直接録音したら、再生しているうちに再生できません。となってしまいました。
そこで、pcから直接sdに音楽を入れたいのですが、やり方教えて下さい!

あと、タイトルはネット経由などで自動で書き込めないのでしょうか?

書込番号:14906276

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 彩速ナビ MDV-535DTのオーナー彩速ナビ MDV-535DTの満足度5 マイページ☆ 

2012/08/07 16:14(1年以上前)

どうもこんにちは。535DTを所有する者です。

SDへの書き込み方法ですが、

「コピーしたcdから直接録音したら、再生しているうちに再生できません。となってしまいました。」

ここの部分の情報がもう少し細く欲しいところです。

ファイルの種類(mp3とかAACとか)、ビットレート(128、192、320kbps等)、他の曲は再生できるけど一部の曲が再生できない、もしくは一気にすべて再生できない…等々

基本的にはどういう曲が聞けてどういう曲が聞けないのかを判別する必要があります。


で、自分の場合ですが…

PCにSDカードを接続。

(フォーマット済と仮定)マイコンピュータから開いてフォルダを作成(仮に「MUSIC」としましょう)

MUSICフォルダ内にそれぞれのアーティストフォルダを作成(AとかBとか)

そのAやBのフォルダ内にアルバムのフォルダを作成し、その音楽データをコピペで入れます。


これだけで、認識はおろかフォルダ毎に階層表示ができるようになります。
(アーティスト→アルバムという風に並ぶ)


PCに接続できるのであればホントにドラッグ&ドロップでOKなので楽ちんですよ☆

補足をお願いしますね。

書込番号:14906735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/08 14:51(1年以上前)

>パソコンからのSDカードに音楽を移すやりかた・・・とは

・PCに取り込み済みの曲を「MP3などに変換してSDカードにコピー」の仕方と言う事でしょうか?
・「CD → WindowsMediaPlayerでPCに取り込み → SDカードにコピー」の仕方と云う事でしょうか?
・その他の方法 でしょうか?
お答えいただければ1から説明いたします

なおタイトル類も自動的にコピーしますので心配いりません


書込番号:14910343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2012/08/09 06:46(1年以上前)

みなさまありがとうございました!
なんとか録音はできました。

あと、借りてきたCDを直接録音する場合はタイトルなどはつきますか?

パソコン経由しないとタイトルはついてきませんか?

書込番号:14912966

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/09 06:53(1年以上前)

>あと、借りてきたCDを直接録音する場合はタイトルなどはつきますか?

新譜の場合は付かないと思います 結構面倒な作業をしなければダメだったはず

ナビに録音しないで曲はPCにMP3等で保存してSDカードにコピーした方が楽です
ネットに接続しているPCなら曲情報も入りますので、最悪PCなら手打ちや編集も簡単です。

書込番号:14912981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 彩速ナビ MDV-535DTのオーナー彩速ナビ MDV-535DTの満足度5 マイページ☆ 

2012/08/09 11:09(1年以上前)

スレ主さま

どうもこんにちは。2回目の登場です。

なんとか録音ができたとのこと、良かったです。


で、CDからの直接録音ですが…

北に住んでいますさんのおっしゃるように、僕もあまりおすすめできません。

と、言いますのも、僕はSDにCDを直接録音した事は無いので推測なのですが、おそらく

◎PCから入れた楽曲フォルダ



◎CDから録音した楽曲フォルダ

は分かれてしまうのではないかな、と思います。


そうすれば、音楽を聞く上でいちいちフォルダを替える必要ができてきますし、それを編集するためにPCを使うのであれば、結局はPCで曲を追加するのと、手間は変わらなくなりますし。


PCに入れた方が色々と便利だと思いますので、僕はPCに一旦入れる方をおすすめします☆

書込番号:14913682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/08/19 18:38(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございました☆

録音はできました☆

しかし・・・(笑)
pcから録音した場合は、アルバムごとに表示されなくないですか?
全部が一曲ずつになってしまって、アーティスト別、アルバム別の再生ができません。
どなたかわかる方いますか?

編集のしかたでも可です★

書込番号:14956138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/19 20:28(1年以上前)

アーティストフォルダの中にアルバム別にフォルダを作っていますか?
それでもアルバム別にならないのでしょうか?

>全部が一曲ずつになってしまって
ランダム再生とは違いますよね?

書込番号:14956524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/19 20:31(1年以上前)

>pcから録音した場合は、アルバムごとに表示されなくないですか?

PCでCDを録音(保存)するとそのアルバム毎にフォルダになるはずです 何のソフトを使いましたか?

例として 西野カナのアルバムを全部録音(保存)すると
「LOVE one.」「to LOVE」「Thank you, Love」「Love Place」と4つのフォルダが出来ます
「西野カナ」フォルダを作ってその中に上記の4つのフォルダを入れるだけです

また最新曲だけのフォルダ「新曲(仮称)」を作って最新の好きな曲を集めて入れて聴いたり、「カラオケ(仮称)」フォルダを作ってカラオケで練習したい曲を集めて入れて聴いたり出来ます

書込番号:14956537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/08/20 14:46(1年以上前)

やり方詳しくお聞きできますか?(;_;)

私がやったのは、itunseからドラックして(引っ張ってきて?)、リムーバルディスクに入れてるだけなんです(;_;)

そーすると、リストやモードボタンを押してもなにもなりません(TT)

書込番号:14959547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/20 16:02(1年以上前)

私の場合、彩速ナビではありませんが。


CDをSDメモリカードに取り込んで再生する場合。


(1)取り込みたいCDと、WindowsPCを準備する。

(2)Windows PCに取り込みたいCDを装填する。
   すると、どんな状態でCDを開きたいか選択する画面が出るので、

(3)『CDから音楽を取り込む(WindowsMediaPlayer仕様)』を選択する。
   すると、WindowsMediaPlayerが開き、
   勝手に“マイミュージック”フォルダの中に、“アーティスト”フォルダが作成され、
   さらにそのアーティストフォルダの中に、勝手に“アルバム”フォルダが作成され、
   全ての楽曲をそのアルバムフォルダに曲名のファイルネームで取り込んでくれます。

(4)その“マイミュージック”フォルダ内の、
   アーティストフォルダをそのままSDカードにコピーするもよし、
   アルバムフォルダ単位でSDカードにコピーするもよし、
   曲名ファイル単位ですきな楽曲だけコピーするのもよし。。。。
で、

私の場合、

まずは、
アルバムフォルダ単位でSDカードにコピーしてます。
(これは、アルバム単位で聴きたい時用です。)

そして、
SDカードに空き容量が余裕なら、
適当なフォルダを一つ作って、全ての楽曲ファイルを単純にその作ったフォルダにコピーしてきます。
(これは、何枚かのCDをアーティストも楽曲も何もかも“ランダム”で聴きたいとき用です。)


過去、このやり方で聴けなかったSDカード取り込んだ楽曲が、
聴けなかったり、楽曲名が表示されなかったりは、私の場合ありませんです。
(ただし、ファイル形式等の影響で、音にこだわりがある人には、この方法は保証いたしませんです。)

書込番号:14959745

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/20 18:58(1年以上前)

itunseを使ってCDを録音(保存)したのならマイミュージック等にitunseのフォルダが無いですか?
その中の「iTunes Media」>「Music」の中に録音したアルバムのフォルダが出来ているはずです

それをコピーしてSDカード等に貼り付けで完了です。

書込番号:14960288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

斜めからの視認性について。

2012/08/15 02:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:10件

マイクロバスを旅仕様にして乗っています。
長年ポータブルでしたが買い替えを検討しています。
フルセグ、DVD、CD、SD(mp3)、WVGAが最低条件で出来るだけ新しく低価格で探しているとこのナビにたどりつきました。
そこで質問なのですが、私の車の場合、2DIN位置が車幅中央よりやや左になります。
と言っても車幅約2mなので乗用車に例えると助手席側前方にあるような感じです。
今はポータブルなので2DINに自作ステーを取り付け、画面を運転席に振って見ていますので綺麗に見えるのですが、インダッシュ固定の場合画面を右に振るのは不可能ですよね。
従って、かなり斜めから見る事になるのですが、視認性はどうでしょうか?
他のモデルで多少でも左右に振る事の出来るナビは有るのでしょうか?
近くの店舗にはデモ機が無いので宜しくお願いします。
それと、リモコンが無い様ですがタッチパネルは使い易いでしょうか?少し手を伸ばさなければならないので使いにくければリモコンタイプを探すか、好ましくないのですがオンダッシュかポータブルを検討します。

書込番号:14936337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/15 06:11(1年以上前)

2DINをダッシュボードの上とかの運転席に近い場所に取付して使った方が良いのではないでしょうか?

プロショップで施工してもらえば純正の様な仕上がりに、自作でも出来ない事はないです

とりあえず現状では視線の移動も大きい様ですし操作に危険も感じるのでお勧めは出来ません。

書込番号:14936541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/15 15:27(1年以上前)

早々のアドバイス有難うございます。
車に関しては自作派なのである程度の事は出来ると思うのですが、2DINを移動すると言っても場所が見当たりません。ダッシュの上に置いて純正の様な仕上がりの件も具体的なイメージが思い浮かびません。キットの様な物が売っているのでしょうか?
もしお勧めが有りましたら教えて頂けないでしょうか?
些細な事でもいいのでアドバイスお願いします。
今年のモデルのカタログを数社集めて見比べているのですが、昨年以前のモデルは全く分からないのでもし多少でも左右にチルト?するモデルが有れば併せてお願いします。
余談ですが私は北に憧れています。毎年北海道を車旅しています。

書込番号:14938124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/15 18:33(1年以上前)

http://areaten-one.com/navi/index.html ここのマーチの取付の様に上に載せて上手に加工するだけです

又はパナのストラーダ CN-Z500D+1DINオーディオ(外部入力が可能、出来ればリモコン付な物)
はどうでしょうか?

書込番号:14938780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/18 20:08(1年以上前)

視野角の広さなら
NR-MZ50がおすすめです。
フルセグ。DVD。SDなど一通り対応です。
535DTより文字も大きく見やすいと思います。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz50/index.html

書込番号:14952089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-535DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-535DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-535DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-535DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-535DT

最安価格(税込):¥112,110発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-535DTをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る