彩速ナビ MDV-535DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-535DT

DVD/USBメモリー/SDカードに対応した、地上デジタルTVチューナー内蔵のAVカーナビ

最安価格(税込):

¥112,110

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥112,110¥112,110 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-535DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-535DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-535DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-535DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-535DTのオークション

彩速ナビ MDV-535DTケンウッド

最安価格(税込):¥112,110 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-535DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-535DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-535DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-535DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-535DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

彩速ナビ MDV-535DT のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-535DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-535DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-535DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:44件 趣味人倶楽部 

お世話に成ります!
質問ですが先日 この機種を取り付けたのですが
SDカードへの音楽転送が出来ませんので
ご存知の方が居られたら教えてください。
直接 CDレコードから535DT内のSDでは
可能なのですが・・・
それと一番困っているのが
パソコン内での
Sony WalkmanのLauncherの
ファイルがSony専用なので
対応が出来ない事はなんとか理解出来そうなのですが
535DT対応のファイルに変換できる方法を
教えてください。
SDへ何とか転送したファイルでも
MP3(MPEG1 Audio Layer3)は
認識したようです。

出来ないのが
OpenMG Audio(ATRAC3PIUS)
WAV(PCM)
Windows Media(WMA)

追加ですが
マップ更新のソフトは実施していません。

宜しくお願いします。

書込番号:15849903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/05 23:30(1年以上前)

レスが付いていないのでアドバイスします。
スレ主さんがどういった手順でSDカードにファイルを転送したのかが書いていないので不明ですが
Windows Media PlayerでSDカードを同期させていますか?
SDカードに音楽ファイルを直接書き込んでいるのであればナビ側からは認識しません。
Windows Media PlayerでCDをWMA等の形式でPCに取り込み、次にSDカードに同期させます。
それで認識するはずです。KENWOOD Music Editor-VXを使っても同じです。
以上の手順を行ってのうえで認識しないのであれば、別のSDカードでやってみるとか。

書込番号:15854381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 趣味人倶楽部 

2013/03/05 23:50(1年以上前)

サザンクロス 2011さん
回答有難うございます・・・回答内容を
理解しながら一度子供とやってみますね!
また不明点あれば
宜しくお願いします・・・有難うございました!

書込番号:15854502

ナイスクチコミ!0


Patchouliさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 16:16(1年以上前)

当方737DTを使用してますが、535DTでも同じ筈なので...

まず、WindowsMediaPlayerで同期を使わずともSDカードに任意のフォルダを作成し、その中に音楽ファイルを入れても再生は可能です。ただ、楽曲ファイルのIDタグのバージョンによっては認識しないファイルもあります。

当方は主にFlac、wavファイルをSDカードに入れて再生しております。USBにはmp3を入れてます。

まずは、スレ主さんがどのようなやり方で転送やファイル変換をしたか等書き込みしたらレスが付くかと思います。

参考までに、当方はEACと言うソフトを使いwavやFlacに変換しております。

ATRAC3はSonic Stageか何かで変換出来たような...
その辺はあまり分かりませんので、調べてみてはどうでしょうか?

書込番号:15856784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 趣味人倶楽部 

2013/03/16 13:27(1年以上前)

回答有難うございました。
回答内容を
子供と一緒にやってみます!

書込番号:15898560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2012/12/06 00:24(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:9件

MDV-535DTのリアモニター表示について、TV、DVD再生については
リアモニター表示が可能であることがわかりましたが、
iPod動画については表示できないのでしょうか。



また、下記についてはスレ違いかもしれませんが、
アドバイスを頂ければと思いますので宜しくお願いします。

カーナビを購入するにあたり下記の条件で検討しています。
※以下優先順位順に記載

・ステップワゴンデラクシー2 4WD RF2 に取付可能であること
・地デジ(フルセグ)の受信感度がいいこと
・DVD再生可能
・リアモニターに表示が可能
・自車位置の測位精度がいいこと

メーカーのこだわりはありませんが、今使用しているのは、
KENWOOD DVZ-2380iT (DVZ-2300+LZ-8300+VF-B2300)であり、
古いながらも自車位置の測位制度が高く地図も見やすいと
私的には評価していますので、KENWOODの中で検討したところ、
MDV-535DTが条件に合っていると思いました。
最近のカーナビであれば、ほとんどのナビが条件に合致していると思いますが、
その中でも、上記の条件でMDV-535DTよりもおすすめのナビ(他メーカー可)が
ありましたらお教え頂きたくお願いします。

長文となり申し訳ありませんが、過去スレの添付でも構いませんので
アドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:15438849

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/06 06:50(1年以上前)

ケンウッドのナビでリア席モニターに表示出来ないソースはSDカードとUSBメモリーの動画のみです
iPodの動画は表示可能ですが、iOSのバージョン等によりナビ側でも再生出来ない可能性もありますので御注意下さい(最新iPod/iPhone5は動画は無理です)

Bluetoothの対応は考慮に入れていないのでしょうか? Bluetooth対応ナビならケンウッドなら737DTとなります

他メーカーのナビでお勧めなのはクラリオンNX712ですね、ナビ性能だけならケンウッドよりも上です

地図に関してはケンウッドは配色等が嫌と言う方も居る様ですのでオートバックス等のデモ機を実際に操作したりして見て下さい。

書込番号:15439375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/07 08:09(1年以上前)

北に住んでいますさん

返信ありがとうございます。
iPodについては、バージョンを確認したいと思います。
Bluetoothは考慮していません。有無で価格が異なるので
無しでいいと思いました。
クラリオンNX712については、性能と価格を比較しながら
検討したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15444106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 18:31(1年以上前)

解決済みかもしれませんが,参考までに。
フィットシャトルに付けました。
決め手は,逆チルトがあったことです。
ステップワゴンは最近見ていませんが,フィットはナビ取り付け場所がかなり傾斜しています。
1段階ではありますが,垂直方向にチルトしてくれるのは,写り込み防止に,かなり良いです。
取り付けてみて,あらためて,これにして正解だったと思いましたよ。

書込番号:15445955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 18:38(1年以上前)

書き忘れていましたが,ホンダ純正のステアリングリモコンが使えましたよ。
お節介かもしれませんが,スイッチ類が小さいので,
事故防止のために,ステアリングリモコンをおすすめします。

書込番号:15445980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/09 22:57(1年以上前)

やまさんちゃんさん

返信が遅くなりすみませんでした。

傾斜について、全く考慮していませんでした。
確認したところ、取り付け箇所がほぼ垂直のため、
通常時の角度でも問題なさそうです。

>書き忘れていましたが,ホンダ純正のステアリングリモコンが使えましたよ。
ステアリングリモコンは付いていないんです。
スイッチ類が小さいという書き込みは過去になかったので、
とても参考になりました。

返信頂きありがとうございました。

書込番号:15457640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:6件

ホンダの24年式フィットにMDV-535DTと、ナビスペシャルパッケージの純正リアワイドカメラのセットで使用しているのですが、カメラ自体にはガイド線の機能があるようなのですが、バック時、ナビのモニターにはガイド線は出てきません。

単純に、片方にガイド線の機能があってもナビとカメラが対応していないだけなのでしょうか?
ディーラーの担当者に聞いても?な感じでした。

どうなんでしょうか?分かる方お願いいたします。

書込番号:15244030

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/24 06:23(1年以上前)

ケンウッドのナビにはガイド線を表示する機能は有りません、ケンウッドのCMOS-310(又はCMOS-300)を接続した時にはカメラの機能でガイド線を表示可能でナビ側でガイド線の調整も可能です

ナビスペシャルパッケージの純正リアワイドカメラにガイド線の表示機能が有るのかは判りませんが、社外ナビとの接続ではアダブターを介してRCA端子での接続になっていると思います
ガイド線が表示しないのでしたら、カメラに表示する機能が無い、又はカメラに表示する機能は有るがアダブターを介しての接続なので機能を活用出来ない(ホンダ純正ナビのみガイド線表示可能?)なのだと思います

実際にカメラに表示する機能が有っても、表示のOFF・ONの切換やガイド線の微調整が出来ないと使い物になりませんので、私は後者の「ホンダ純正ナビのみガイド線表示可能」ではないかと推測します。

書込番号:15244472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/24 21:21(1年以上前)

北に住んでいますさん

回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。やはりケンウッドのカメラの購入を考えるしかないですかね^^;
迷うところです…

書込番号:15247286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続エラーについて

2012/10/15 22:38(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 TMY321さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。質問なのですが、535を購入して二ヶ月。ipod nano4thを使い音楽と動画を楽しんでおります。が、購入後からずっと気になっていることがありましてナビで目的地を設定した後は100%の確率でipodの接続エラーがでます。音楽・動画どちらでも発生してしまい、走行中もたまーに接続エラーが出てしまいます。HUBは使用せず、直接繋いでます。
何が原因かもわからない状態ですのでケンウッドに問い合わせてみる予定ですが、もし皆様の中に同じ様な症状が出ている方がいらっしゃれば…と思い質問させていただきました。宜しくお願い致します。

書込番号:15209400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/10/19 00:53(1年以上前)

「iPod が接続されてません」みたいなエラーが出て
一時的に認識されなくなってしまう現象ですよね。

自分のも出ますよ。

1ヶ月ほど前に新品購入し、同じく iPod nano 4th を繋いで使ってます。
ケーブルはビデオ再生もできる KCA-iP212 です。
あと、自分はビーコン VICS も繋いでます。

同じように、道案内するとほぼ確実に出ますね。
先日は、このエラーが出た後、ラジオや地デジまで使えなくなることがありました。
その時はエンジン停止後、再始動したら復旧しましたが。

道案内してない場合でも、時々発生するのも同じです。
この場合、一瞬、音楽が途切れる程度で、すぐに再認識されますけど。

先日、最新ファーム(1.7.0014.0100)を適用して
ちょっと様子見をしていたところですが、
同じ症状を書き込まれた方がいらしたので、レスしてみました。

iPod 6h や iPhone 4S も持ってるので、今度、試してみようと思ってます。

書込番号:15223267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/09 16:54(1年以上前)

同様に案内になると接続エラーになります。
ファームも最新にしたんですが一向に変化無しです。
ナビとIpodが両立できないんじゃこのケーブル意味ないのではと思ってしまいます。
ipodは6thです。

書込番号:15455731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneケーブルについて。

2012/09/12 09:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:4件

iPhoneに接続するコネクタの部位についてなのですが、iPhone5が出るとコネクタ部の規格が変更されると言われています。
ナビ本体とiPhoneケーブルの繋がれ方はどのようになっているのでしょうか。

簡単なケーブルで繋がっている場合そのケーブルを換えれば新しいコネクタに対応できると思うのですが、ケーブルが本体内部に組み込まれている場合、iPhone5に対応出来ないのでは...と思ってしまい質問しました。
お願いしますm(_ _)m

書込番号:15054094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/09/12 18:42(1年以上前)

音楽再生だけならUSBでの接続になりますから
iPhone側のコネクタが変わっても、
その先がUSBならそのまま接続できます。
(iPhone5への対応はもちろん未定ですが・・・)

動画も見たい場合は別途専用ケーブルが必要ですが
こちらは現在のiPhoneのコネクターに
直接さすタイプなので
コネクター形状が変更になれば接続できなくなります。


ご参考までに・・・・・

書込番号:15055680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/13 02:56(1年以上前)

PPFOさん
ご返信ありがとうございます。
つまり、動画を見る際のケーブルはUSB⇔iphoneではなくてKENWOODのコネクタ⇔iphoneということですよね!
かなり参考になりました。

書込番号:15057724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2012/08/24 11:49(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 hiro272001さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、オプションのカメラを前後につけたいと思うのですが、可能でしょうか?
わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14974770

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/08/24 12:36(1年以上前)

リアは問題なく可能ですけど
フロントはナビが対応していないので不可です。

フロントをVTRに接続するか、セレクターを利用して
バックカメラ入力に接続すればとりあえず使用はできますが
どちらもデメリットが多くおススメできません。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:14974937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/24 13:03(1年以上前)

PPFOさんも書いていますが、フロントカメラに対応したナビはケンウッドの現行ナビにはありません

せっかくフロントカメラとして使える良いカメラが有るのに残念ですね

ナビの外部入力と接続すると使う事は可能ですが、外部入力に切り替えするのには2タッチの操作が必要で戻すのにも2タッチの操作が必要ですので使い難いです
その際は音楽等も聴けません

別の専用モニターを使うか、フロントカメラに対応した他メーカーのナビにするか、した方が良いと思います 。

書込番号:14975049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 10:14(1年以上前)

ご購入前なら三菱電機のNR-MZ50はいかがでしょうか。
フロントバックカメラ対応です。
バックカメラは居眠り運転防止のレーンアシスト機能もついていて高性能です。
音にこだわる方にはDIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html

書込番号:14998320

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-535DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-535DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-535DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-535DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-535DT

最安価格(税込):¥112,110発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-535DTをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る