彩速ナビ MDV-535DT のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-535DT

DVD/USBメモリー/SDカードに対応した、地上デジタルTVチューナー内蔵のAVカーナビ

最安価格(税込):

¥112,110

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥112,110¥112,110 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-535DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-535DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-535DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-535DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-535DTのオークション

彩速ナビ MDV-535DTケンウッド

最安価格(税込):¥112,110 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-535DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-535DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-535DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-535DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-535DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-535DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

彩速ナビ MDV-535DT のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-535DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-535DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-535DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 AYKMiさん
クチコミ投稿数:1件

中古車を今回購入する事になりました!
車種は平成19年式のキャラバンGX4WDなのですが、MDV−535DT取り付け可能なのでしょうか?
詳しい方教えていただけるとたすかります!

書込番号:21010386

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/01 17:21(1年以上前)

>AYKMiさん
基本何処のメーカーも取付方は同じなのでパイオニアジャストフィットを見ると取付出来ると思います。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/NS0001200_200708-201206.pdf?mtime=1493365701
取付られている物にもよりますが…

書込番号:21010925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 noku1029さん
クチコミ投稿数:4件

古いタイプの車、日産プリメーラE-P11 1997年頃のモデルへの取り付けについて教えて下さい。取り付け自体は自社のオーディオスペースを調べた所、大体、100mm 高 * 178mm 幅なので2DINの、このナビなら取り付け可能かとは思いますが。
 自力で取り付けるつもりですが、本体意外に取り付けキットなど、買い足す物はありますか?

書込番号:16309165

ナイスクチコミ!0


返信する
NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/29 21:24(1年以上前)

取り付けキットは必要だと思います。
まだ、97年式のプリメーラ用が在るのかちょつと分から無いですね。
あと、ナビの幅と取り付け部の幅が2ミリ違うので取り付けできてもモニター部が
開閉出来無いとかあるのでお店で確認して見た方がいいですよ。

書込番号:16309514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/01 06:51(1年以上前)

ブラケット

取り付け

去年YHで、98年式プリメーラに取り付けしました。

領収書には フェイスパネル H-2N ニッサン2D
と本体だけしか書いてない。
ただし前もナビつけていたので、そのブラケットを流用したのかもしれない。

本体取付説明書を見ると付属品にブラケットがないので。

書込番号:16314947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/01 07:05(1年以上前)

98年マイナー後のモデルなので同じではないかも。

書込番号:16314976

ナイスクチコミ!0


スレ主 noku1029さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/09 07:35(1年以上前)

 回答、いただきありがとうございます。ぜひ、参考にさせていただきます。

書込番号:16346703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワゴンRへの取り付けは可能ですか

2013/01/08 22:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:2件

新型ワゴンR(H25 1月購入)への取り付けが可能ですか,お聞きします。また,本体の他に購入が必要なものがありますか。教えて下さい。オーディオレスで購入します。

書込番号:15591613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 10:45(1年以上前)

アダプターがあるのでつけられましたよ。
店では対応してるか確認が取れてないといってましたが、取り付けてもらったらステアリングスイッチも問題なく使えました。旧型と変わらないみたいです。

書込番号:15593362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/13 10:10(1年以上前)

ワゴンRへの取り付けが可能とのこと,ありがとうございました。購入を検討します。

書込番号:15611130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

MapFanについて・・・

2013/01/05 22:35(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

スレ主 ice@さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、ついに取り付けをしたんですがMapFanにはすぐに登録して地図データのバージョンアップが出来るのでしょうか?
素人的な質問ですいません。

出来ましたら、スマホでの活用法など教えてください。

書込番号:15577033

ナイスクチコミ!0


返信する
EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/09 14:07(1年以上前)

 「KENWOOD MapFan Club(ケンウッド マップファン クラブ)」で無料地図更新サービスを受ける為には、12ヶ月以上継続して各種「MapFan(マップファン)」サービスに登録している事が条件です。
 無料なのはMapFanサービスに登録後12ヶ月以上経過した後で、更にご自身のパソコンを使用して更新地図データをダウンロードして行なう場合のみで、別途容量8GB以上のSDカードも必要になります。
※インターネットに接続可能なパソコン環境が無い場合などは「SD版」を使用する事になり有料(4,980円)となります。(更新地図データの入ったSDカードを購入する事になります)
 携帯電話(いわゆる「ガラケー」)端末用のMapFanサービス、iPhone端末用のMapFanサービス、Android端末用のMapFanサービスがあり、途中に端末の買い替えなどでサービスを変更されると例え同一キャリア内での機種変更でも継続利用扱いになら無い場合がありますのでご注意ください。
※詳しくは、ケンウッドホームページ内の「ご利用機関の引継ぎについて」(http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/mapfan/transfer.html)などでご確認ください。
 PCサイト版のMapFanサービスの場合無料にはならず、同じく1年以上の継続利用(1年間2,079円)に加えて別途料金(2,000円)が必要です。(SD版は6,980円です)

 また、カロッツェリアのマップチャージやイクリプスのマップオンデマンド等とは違い、地図データ更新は1年に1回ごとで「毎年春頃」との事です。(2011年モデルへの2012年度版の地図データ更新は3月に実施されました)
※カロッツェリアのマップチャージやイクリプスのマップオンデマンドは年間12回、クラリオンの無料地図データサポートは年間6回、アルパインのワンタッチ高速道配信(高速道路データのみ)は年間4回の更新です。
※地図データ更新の内容は、3月に地図データ更新が開始されてすぐに地図データ更新を行なっても、翌年の2月に地図データ更新を行なっても同じ内容だと思います。
※無料の地図データ更新を行う事の出来る回数は2012年モデルの場合、2013年度版から2017年度版までの最大5回となります。
 この為、本日はじめて各種MapFanサービスに登録を行われた場合、2013年度春版の地図データ更新を受ける事が出来るのは2014年1月以降という事になり、今年の2013年春の地図データ更新を地図データ更新サービス提供開始後すぐに受ける為には逆算して最低でも2012年3月から各種MapFanサービスへの登録を済まされている必要があります。

 当方、他社のナビを使用していてスマートフォンも持っていないので詳しい事は分かりませんが、ナビとの連携機能はとしては事前に自宅などでモバイル端末用アプリを使用して目的地を調べてマップコード(6〜12桁の数字)を表示させてその数字をナビに入力する事によってエンジン始動〜目的地検索〜ナビ案内開始〜スタート(出発)までの時間を短縮できたり、助手席の人などに端末を操作してもらって駐車場の満空情報(サービスに対応している駐車場に限ります)を調べたり、ガソリンスタンドの価格情報を調べたり出来るようです。
※これらの機能は、スマートフォンでしたら有料サービスでなくてもPCサイトにアクセスする事によって調べる事が出来そうですが…。
 また、ナビでQRコードを表示させてモバイル端末のカメラでそのQRコードを読み込ませて利用する事も可能です。

書込番号:15593953

ナイスクチコミ!1


スレ主 ice@さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/11 10:52(1年以上前)

分かり易い説明で大変参考になります。
少しいろいろといじくってみます。

有難うございました。

当方はビーコンは取付はしていないのですが、いかがなもんでしょうか?

書込番号:15601873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/11 23:33(1年以上前)

 VICSビーコン接続時の機能につきまして簡単に説明致しますと…

 道路上にある光/電波ビーコン送信機からの情報を受信して、案内ルート上に渋滞や通行止めなどが発生している場合に迂回ルートを提案します。


 標準装備のFM-VICSだけでもインターチェンジ閉鎖情報等はルート案内に反映されますが、渋滞回避リルートはVICSビーコン接続時のみの機能です。
※メーカー・機種によっては、「オンデマンドVICS」や「スマートループ渋滞情報」などの通信回線経由で取得した情報から渋滞回避を行う事が可能なモデルかあります。

 ただし、FM-VICSはFMラジオの電波をある程度の受信感度で常時受信できるエリアでないと情報の受信ができません。また、光/電波ビーコンのVICS情報はビーコン送信機のある道路上のポイントを通過しないと情報の受信ができません。

 また、ビーコンから渋滞情報を受信しても、実際にその地点まで進んだ頃には渋滞が解消されていたり、迂回した新ルートの方も渋滞している可能性があります。


 以下は、他の方のスレッドにも投稿させて頂いた時にも書いた内容なのですが…VICSビーコンを接続していても渋滞に捕まってしまう事はあります。その時に「VICSビーコンを付けておけばよかった」と後悔してイライラするか、「VICSビーコンを付けていても渋滞に捕まってしまったのだからしょうがない」と諦めて開き直れる、位の差ではないかと思います。※これは当方の完全な私感です。

 当方が使用しているカロッツェリアのサイバーナビでは通信回線や別に取り付けているDSRCユニットからも渋滞情報等を受信できるのですが、精神衛生上VICSビーコンも取り付けして使用しています。


 他には、助手席の人にスマートフォンを操作してもらってMapFanサイトやアプリからでも渋滞情報の確認だけはできるのではないでしょうか。

書込番号:15604704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2013/01/02 20:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:2件

先日までカロツェリアのDVDナビ『DRZ-90』を使っていました。
故障に伴い、【MDV-535DT】を本日購入。

某カー用品量販店にて取り付けを依頼し、帰宅途中にCDにて音楽を聴いたところ...
AMラジオのような情けないパフパフとした音質...(涙)

システム構成は
◇ケンウッド外部アンプ         (10年位前の4チャンネル)
◇ケンウッドセパレートスピーカー160W (フロント)
◇ケンウッドコアキシャル150W     (リア)
◇カロツェリア 150WAMP内臓ウーファー (バッ直にて使用中)

クチコミでの音質は、比較的好評のようだったので購入に至りましたが
個人的には『DRZ-90』より、格段に劣る音質と感じました。

ウーファーもRCA出力にて(ウーファー)で設定し、使用してますが
鳴ってるのか?といった感じ。

単純に配線間違いなのか?この程度なのか?
アドバイスなど宜しくお願いします。

書込番号:15560905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/02 21:18(1年以上前)

実際にスレ主さんの車の音が聴けないので何とも言えませんが、ケンウッドの音はカロに負けているとは全く思いません(むしろサイバー以外には勝っているはず)

音的には既設の外部アンプを使っているのですからセッティングがなっていないだけの気がしますので
取説146Pからのサウンド設定をきちんと決めたると良い音が出ると思います。

書込番号:15561223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 21:56(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
やっぱりセッティングミスや、配線ミスの可能性が
高いようですね。

今日も一時間ほど、ミッチリとエコライザ調整や
スピーカーサイズ設定、タイムアライメント調整を
やりましたがダメですね…

明らかに、配線ミスによるプラスマイナスの相違が
原因のような音なので、再確認してみます。

アンプ調整を含め、頑張ってみます!
ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
スマホからの返答なので、誤字脱字はご容赦下さい。

書込番号:15561385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

斜めからの視認性について。

2012/08/15 02:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT

クチコミ投稿数:10件

マイクロバスを旅仕様にして乗っています。
長年ポータブルでしたが買い替えを検討しています。
フルセグ、DVD、CD、SD(mp3)、WVGAが最低条件で出来るだけ新しく低価格で探しているとこのナビにたどりつきました。
そこで質問なのですが、私の車の場合、2DIN位置が車幅中央よりやや左になります。
と言っても車幅約2mなので乗用車に例えると助手席側前方にあるような感じです。
今はポータブルなので2DINに自作ステーを取り付け、画面を運転席に振って見ていますので綺麗に見えるのですが、インダッシュ固定の場合画面を右に振るのは不可能ですよね。
従って、かなり斜めから見る事になるのですが、視認性はどうでしょうか?
他のモデルで多少でも左右に振る事の出来るナビは有るのでしょうか?
近くの店舗にはデモ機が無いので宜しくお願いします。
それと、リモコンが無い様ですがタッチパネルは使い易いでしょうか?少し手を伸ばさなければならないので使いにくければリモコンタイプを探すか、好ましくないのですがオンダッシュかポータブルを検討します。

書込番号:14936337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/15 06:11(1年以上前)

2DINをダッシュボードの上とかの運転席に近い場所に取付して使った方が良いのではないでしょうか?

プロショップで施工してもらえば純正の様な仕上がりに、自作でも出来ない事はないです

とりあえず現状では視線の移動も大きい様ですし操作に危険も感じるのでお勧めは出来ません。

書込番号:14936541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/15 15:27(1年以上前)

早々のアドバイス有難うございます。
車に関しては自作派なのである程度の事は出来ると思うのですが、2DINを移動すると言っても場所が見当たりません。ダッシュの上に置いて純正の様な仕上がりの件も具体的なイメージが思い浮かびません。キットの様な物が売っているのでしょうか?
もしお勧めが有りましたら教えて頂けないでしょうか?
些細な事でもいいのでアドバイスお願いします。
今年のモデルのカタログを数社集めて見比べているのですが、昨年以前のモデルは全く分からないのでもし多少でも左右にチルト?するモデルが有れば併せてお願いします。
余談ですが私は北に憧れています。毎年北海道を車旅しています。

書込番号:14938124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/15 18:33(1年以上前)

http://areaten-one.com/navi/index.html ここのマーチの取付の様に上に載せて上手に加工するだけです

又はパナのストラーダ CN-Z500D+1DINオーディオ(外部入力が可能、出来ればリモコン付な物)
はどうでしょうか?

書込番号:14938780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/18 20:08(1年以上前)

視野角の広さなら
NR-MZ50がおすすめです。
フルセグ。DVD。SDなど一通り対応です。
535DTより文字も大きく見やすいと思います。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz50/index.html

書込番号:14952089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-535DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-535DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-535DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-535DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-535DT

最安価格(税込):¥112,110発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-535DTをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る