VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック] の後に発売された製品VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]とVIERA TH-L32C6 [32インチ]を比較する

VIERA TH-L32C6 [32インチ]

VIERA TH-L32C6 [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のオークション

VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月10日

  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]の価格比較
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]の純正オプション
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のレビュー
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のクチコミ
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]の画像・動画
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]

VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-L26X2との違いは?

2012/12/11 22:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]

クチコミ投稿数:203件


事情があって、L26X2→L26C5へ変更?を検討中です

(1)この2機種の違いを教えてください

  ざっと仕様を見た感じでは・・・

  ○ 外付けHDDが付く

  × アクトビラ・非対応
  × SD動画再生・非対応

  他に、大きな違いはありますか?

  SD動画再生は使うことがあるので、
  出来たことが出来ないのは不便かも・・・

(2)他の選択肢

  Xシリーズなので、X5が後継機と考えるのが妥当でしょうか?
  ただし、26型がありません
  だから、L26C5なのでしょうか・・・

  L32X5 IPSαパネル
  L23X5(Full-HD) IPSパネル

  αって何?(調べればよいことですが・・・)

  値段的には、L32X5とL26C5の価格は変わらないので、
  大きささえ気にならなければ、L32X5の方が良いのでしょうか?

書込番号:15466021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/12 01:46(1年以上前)

まぁ、製品的には「エントリー〜ミドルモデル」なので、「大差は無い」のではと思います(^_^;


>大きささえ気にならなければ、L32X5の方が良いのでしょうか?

基本は、追加された機能が必要かどうかで決めれば良いだけだとは思いますが、
「サイズ」については、「視聴環境」の情報が無いので何とも言えません。

まぁ、「1mで80インチを見てはいけない」という話も無いので、
好きなサイズのテレビを買えば良いのですが...(^_^;
 <「映画館でどこに座るか」という話を、他のクチコミでも書いていますが、そういう事ですm(_ _)m

書込番号:15467063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/12/12 06:43(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、コメントありがとうございます

少し説明不足だったかもしれません。
不具合があって、L26X2→L26C5への変更を提案されていて、
自主的な交換ではありません。

純粋に、“同等”、“後継機”として妥当なのか、
疑問があったので質問させていただきました。

もし、対象が違う画面サイズだったら、
X2シリーズの後継機は、X5シリーズが妥当なのでしょうか?

もちろん、2年経っていて機能は追加されていますので、
“同等”と“後継”では解釈が異なる気もします

書込番号:15467349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/12 10:21(1年以上前)

たしかパナ機のシリーズの中で画面サイズが生産されていない
タイプもあるので画面サイズが同じという条件だとこの選択に
なっちゃうんじゃないかと思いますね。

書込番号:15467908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/12 10:32(1年以上前)

入出力端子類は間違いなく減っているので仕様表をよく確認してください。必須の端子がなくなっていたら大変です。

書込番号:15467936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/12 10:36(1年以上前)

連投失礼。

メーカーHPの製品情報から主な仕様を見ていただければわかりますが、SD動画の再生についてはC5は非対応です。

書込番号:15467943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/12 10:40(1年以上前)

ごめんなさい。SD動画非対応なのは確認済みでしたね。 X5が後継でしょうね。

書込番号:15467953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/12/19 22:05(1年以上前)

皆さん、さまざまな返信ありがとうございました

L26X2→L26C5へ交換することとしました(交換待ち)

先方の対応は、「26」の部分は変えられないとのことでした
(L26C5とL32X5の市場価格はあまり変わらないんですけどね)

なんとなく、グレードダウンしたようでスッキリしませんが、
使用頻度も低く、下記3点を踏まえて決断?しました

 @今のL26X2が調子悪いのも事実
 A将来、外付けHDDを繋ぐことも可能
 B一応、新品になる

書込番号:15502193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

大学生になった子供が一人部屋に移るのを待っていたところ、
ようやく重い腰を上げてくれたので、1年近く前に買ったC3を
昨日設置作業中に液晶に本をぶつけてしまいました。
パナの修理に電話したら38000円かかるとのこと。
これなら買い替えた方がましですね。
液晶以外は新品なのにリサイクルに出すのももったいない話です。
リサイクル処理費だけでも浮かせる方法はないでしょうか。

書込番号:15421300

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/02 14:33(1年以上前)

残念ながら、映らないテレビはたんなるゴミです。
後は、ダメもとでオークションにジャンク扱いで出すくらいです。ただし液晶の割れたテレビは、1円であっても買い手が付くことはあまりありません。
もったいないと思うのであれば、高くても修理してください。かりに新品と同じ費用がかっても、リサイクル費用分だけ安くなります。つまり、「リサイクル処理費だけでも浮かせ」たのと同じです。環境への負荷も少なくなります。
使っていなければ、液晶を交換するだけで、事実上、新品です。

書込番号:15421842

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/02 15:11(1年以上前)

>ダメもとで〜
事情説明し値引き出来ないか 再度交渉してみたら如何でしょう?

話された所が何処かですが、修理センターなどに持ち込めば、出張費だけでも
少なくなります。

書込番号:15421976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 16:15(1年以上前)

P577Ph2m さん
一休さん

早速の情報ありがとうございます。先ほどはフリーダイヤルの修理相談窓口
だったので、各地域の修理相談窓口に電話してみました。
休日だったのでコールセンターにつながりました。出張費2100円(税込)
は省けるようです。あとは32型液晶の在庫があれば1週間ほどで修理でき
るとのこと。明日、連絡を取ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15422212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカ

2012/11/21 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

音が聞こえにくいです。他の家電を使っていると特にです。
3万円までで外部スピーカの取り付けができるならしたいです。 あまり音質自体にはこだわりはありません。おすすめ商品がありましたらおしえてください。 端子の関係の知識がありませんので、どのような端子に対応できるのかを合わせて教えていただければと思います。

書込番号:15372207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/11/21 22:29(1年以上前)

C5シリーズはARC非対応で光デジタル出力も持たないため、音声を出力できるのはヘッドホン端子のみとなります。
ステレオミニ端子に接続できるPC用スピーカーから選んでしまうのも一つの方法ですね。

書込番号:15372267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/22 01:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C5X5/45.php?L32C5
で「低音強調」に対しての設定を弱めてみては?

声がこもって聞こえる場合には、効果が有るかも知れません。
また、「音量補正」などが邪魔をしている場合も有りますm(_ _)m
 <一度、この辺の設定を全て「オフ」にしてみるとか...

書込番号:15373145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/11/23 23:33(1年以上前)

ありがとうございました。端子の拡張性も確認して、テレビを選択すればよかったです。

書込番号:15382299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中、裏番組を見れない?

2012/11/04 10:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:8件

先週購入しましたが、録画中の機能についてお尋ねします。

1、外付けHDDへ録画中にTV 電源入れると、録画番組がBS だと地上波放送を見ようとしても切り替えることが出来ない。
2、例えば地上波を見ていて録画予約時間になり その録画番組がBSだと、写っている放送が録画予約のBS番組に、自動で切り替わってしまう。・・・録画の意味がない。

これらは設定の方法などで直るのでしょうか?
これまでのHDD内臓の東芝REGZA では上記のようなことはなく、裏番組を録画したり出来ていました。 もし上記1,2の事象がこの製品の仕様だとしたらガッカリです。
 詳しい方の回答宜しくお願いします。

書込番号:15292899

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/11/04 11:14(1年以上前)

出先なので簡潔に。
このTVはシングルチューナーなので
録画中はその録画されてる番組以外は
視聴できないの仕様です。
パナのTVはBS.CSの区切りは無かったはす。

以前使っていたレグザの機種は知りませんが
レグザの場合シングルチューナー機でも
地デジ.BS.CSの録画と視聴がかぶらなければ
録画中でも別の番組が観られる仕様
だったはずです。
(レグザの機種によって異なります。)

書込番号:15293071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/04 11:31(1年以上前)

ガッカリしてもらうしかない状況ですが、購入前にメーカーHPやカタログの製品情報を確認していればわかったことです。

次回に家電製品(に限りませんが)購入時は事前によくリサーチしてから機種選定を行ってください。

Aという製品で可能なことがBという製品で可能とは限りませんから。

書込番号:15293136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/11/04 15:18(1年以上前)

六畳一人間さん、 ずるずるむけるさん 早速の回答有難うございます!

これが正しい仕様なのですね。
今どき裏番組録画機能なんて全メーカー当然 と思い込んでいました。
正直スペック一覧を詳しく見ないで、消費電力が小さいことのみに目が行き、
飛びついて購入してしまいました。
 ガッカリしてても仕方ないので、手放すことを考えます。

今後は ずるずるむけるさんが仰るように、事前に仕様を確認することにします。
回答有難うございました!

書込番号:15293877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/11/04 19:12(1年以上前)

坂道の南瓜さん、こんばんは。

手放す前に外付けの地デジチューナーの購入も検討してみては如何ですか?
これがあれば録画中は外部入力でお好きなチャンネルが観れますよ。


書込番号:15294863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/11/05 13:01(1年以上前)

メカタれZさん

実は以下のレコーダーを5年前から所有してはいます。
 《東芝VARDIA RD-W300 HDD/DVD/VHS 対応》
購入後から3年位は頻繁に活用してましたが、何せ電源ON後 立上がりに時間が掛かり過ぎ
HDD内臓テレビ REGZA 購入後は使用頻度がめっきり減りました。
やはりREGZA は機能が優れてる訳ですね。追っかけ再生機能は非常に便利と感じました。

そんなことで裏録画には再びVARDIA を使うって手も有りますが、このテレビを1ヶ月弱で手放す
ことにします。
 有難うございました。

書込番号:15298143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/05 13:15(1年以上前)

>やはりREGZA は機能が優れてる訳ですね。

REGZAが優れているというより、スレ主さんが機能が一番貧弱なVIERAの最廉価機種を購入しただけです。

C5/C50以外の12年モデルのVIERAは録画(またはW録画)しながら番組の視聴が可能です。

書込番号:15298170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1158件

フルハイビジョンで32以上のテレビを検討中ですが
こちらの商品と、もう1つのC3とでは
倍速の表記が少し違います。
表記が違うだけで結局は同じようなものですか?
やはり購入するなら発売日が新しいC5のほうが
お得でしょうか・・・?

書込番号:15194626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/12 18:20(1年以上前)

倍速は、特に違いはないと思います。

C5とC3は、個人的にC3が良いと思います!

C3は、HDMIが1つしかないが、パネルがパナソニックのIPSαで、録画はできません。
C5は、HDMIは2つですが、パネルがLGのIPSで、シングルですが録画ができます。

これらの違いを見て、判断してください。

書込番号:15194763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/12 18:29(1年以上前)

日本語か英語かの違い程度なのでは?(^_^;
 <双方の仕様は同じ表現ですし...

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000331855.K0000184881

http://panasonic.jp/viera/products/c3/l_spec.html
http://panasonic.jp/viera/products/c5/spec.html
を比較して見ましたか?

「パネルの駆動方式」だけに注目しているなら、
価格の安い方で良いのでは?

書込番号:15194796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2012/10/12 20:33(1年以上前)

お2人ともありがとうございます!

書込番号:15195200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

推奨外USB-HDDで使えるものはありますか?

2012/08/16 14:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]

スレ主 pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件

先日購入しました。
パナのサイトでは推奨HDDをリストアップしていますが、ちょっとお高いので躊躇しています。

そこでもっとお安いUSB_HDDをつないで使われている方がいらっしゃいましたら、
ご紹介頂ければと思います。容量は1T、もしくは500Gでいいのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:14942378

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/16 15:06(1年以上前)

USB HDD録画機能付TVとしてVIErA 50ZT5/50VT3/32X5及びREGZA 47Z1を使用しましたが、推奨HDDは使用したことはありません。

おおざっぱに言えばどんなUSB HDDでも使えるのでスレ主さんの気に入った物をお使いください。

VIErA 50ZT5/50VT3/32X5では推奨外のバスパワーのUSB HDDも問題なく使用できました。当然自己責任での使用になりますが。

書込番号:14942432

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/16 15:33(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/connect/hdd/th_l37_32_26_19c5.html
ここの製品を懸念しているなら、ここに有るのは「動作確認」であって、
「動作保証」でも「推奨製品」でも有りません。


「USB-HDD」が「PC用周辺機器」で有る以上、
「テレビ用」と考える必要は無いと思います。

「電源連動」が出来るかどうかなどが、最低限の「有ったら良いな」という付加機能。


>容量は1T、もしくは500Gでいいのですが・・・。
これって、「ポータブルHDD」を考えての事でしょうか?

上記の「電源連動」の「USB-HDD」を使えば、「設置場所が無い」というなら別ですが、
容量は多い方が良いとは思いますm(_ _)m
 <「設置場所」も「見える所」に置くと「動作音」が気になる場合も...


一応、参考までに、
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=500&Capacity=1000&BusPower=on&

http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=1500&Capacity=2000&USB20=on&
の「容量」と「価格」を比べて見て下さいm(_ _)m


自分は違う製品(37Z3500)ですが、購入依頼「メーカー製USB-HDD」すら使っていません。
今は、
http://kakaku.com/item/K0000279324/
と「2TBの内蔵HDD」で利用しています。
 <以前は、
  http://kakaku.com/item/05391010546/
  と「1TBの内蔵HDD×2」で使っていました(^_^;

書込番号:14942549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/08/16 15:54(1年以上前)

こんにちは

レグザで不具合がなかった外付HDDバッファローの3年前の500GBのも、ビエラのDT3で使ったら、録画ミスを結構しますので、少なからず、相性はありそうですね。
今は、ビエラでは、玄人志向のUSB3.0のケースに、ウエスタンデジタルの2テラのHDDをつかって録画してます。録画ミスは、以前つかっていたバッファローよりかなり減りました。
試しにロジテックのケースで、3テラHDDで、ビエラで初期化したら、2テラと同じ分しか録画容量の認識されなかったので、2テラが限度のようです。
まあ、相性がわるくても、録画ミスや、HDD認識しません(はじめは、あわてました)とでるだけで、TVの電源スイッチを切って、HDDケースの電源を切って、また、電源入れ直せば、復旧します。
推奨でなくても今のところ、(そんなに)問題なくつかえますね。

書込番号:14942621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件

2012/08/16 16:50(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。

500G〜1Tと書きましたのは、今レグザに1Tをつないでおりまして、500Gでもいいかな?
なんてよく思っているので、できるだけ安いのが(容量が小さい)のでいいな・・・
と思っていただけです。ポータブルでもどっちでもいいかなと思っています。

皆様のご意見を参考に、バッファローのHD-LS1.0TU2Jを調べ上げていたところ、バッファロー
のパナTVに繋いだ場合の部分(下のURLの下の方です)にいやーな記述が・・・。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lsu2/
「※「テレビメーカー別対応ハードディスク製品一覧」に記載されている機種以外は対応しておりません。」

まあどこのメーカーのTVに対しても書いてありますが、この部分はあまり気にしないほうが良いでしょうか?。

書込番号:14942813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/16 16:52(1年以上前)

気にする必要ないですよ。フツーに使えますから。

書込番号:14942822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/08/16 18:10(1年以上前)

「容量は1T、もしくは500Gでいいのですが・・・。」ということでしたら良いのですが、2TBを超える場合にはご利用になれない可能性が高い(GPTが扱えない)かと思います。REGZA XS5シリーズとS5シリーズのUSB HDDの最大容量は3TBのようです。

無線LAN親機の「データ共有機能動作確認済みUSB用製品一覧」内で×(非対応)のHDDは選択しない方が宜しいかと思います。
無線LAN親機もデジタルTVと同様にLinuxベースのOSで動作しています。

○データ共有機能動作確認済みUSB用製品一覧
USB端子搭載の無線LAN親機に接続してデータ共有機能の動作確認がされたUSB用HDDなどの各製品をご紹介します。

HD-CXTU2シリーズ:×
HD-LBFVU2シリーズ:×
HD-PXTU2シリーズ:×

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/

HD-CXTU2シリーズについては、「ハードウェア暗号化機能搭載」となっているようです。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cxtu2/

HD-LBFVU2シリーズについては、REGZAなどに接続できるようですが、無線LAN親機のUSB端子には接続できないようです。

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbfvu2/#feature-3

HD-PXTU2シリーズについては、「ハードウェア暗号化機能搭載」となっているようです。

http://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-pxtu2/#feature-2

LaCie製のハードディスクの場合には、パーティション分けされており、LGエレクトロニクス製テレビでは、パーティションを削除せず、第一パーティションのみをフォーマットするため、USB外付けHDD全体を録画領域に使用できないようです。

Q.LGエレクトロニクス製テレビで使用する前に、パソコンで初期化をする必要があります

LaCie製のハードディスクを、LGエレクトロニクス製液晶テレビでご使用する場合、
LGテレビに接続する前に「パソコン」で 初期化(フォーマット)をする必要 があります。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3315&category=&page=1

書込番号:14943093

ナイスクチコミ!2


スレ主 pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件

2012/08/16 18:34(1年以上前)

どうも詳細なご回答、真にありがとうございました。
あまりパソコンや周辺機器のことは詳しくないので・・・(汗)。

あとは自己責任で、推奨以外のを中心に決めたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:14943176

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/08/16 18:34(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。
HD-LBFVU2シリーズは、3TBでした。

容量:3TB
型番:HD-LBFV3.0TU2

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbfvu2/

書込番号:14943178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/16 19:50(1年以上前)

こんばんは

私は、3.5インチと2.5インチを両方繋いで使ってますけど
パナのUSBが2ヶ有るタイプなんで、下の3.5インチが2TBで録画用、上の2.5インチがメディアプレーヤー用で
普通にPC用を繋いで使っています、それと2.5インチの5400rpm1台だとバスパワーで動く

あくまでも自己責任になるけどね

書込番号:14943451

ナイスクチコミ!1


スレ主 pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件

2012/09/01 02:07(1年以上前)

こんばんは、購入報告です。

皆様のご意見を参考に自己責任にて、発注しました。
もし、だめでもPCに使うつもりです。

商品は、PL-35STU3-2VZ (2TB プラネックスコミュニケーションズ)です。
NTT-Xにて79800円でした(こんな大容量買うつもりはなかったのですが・・・)。

即納ではないようですが、コストパフォーマンスが高く、レビューの悪いものがないのを
選んだつもりです。さてさて、うまく使えますか・・・。また報告いたします。

あと特価情報ですが、ケーヨーD2にてこのTVを32800円で販売しています。
池袋行かなくても近くにD2があれば入手可能ですね。

因みに私はお盆にケーズで33000円で購入しました。

書込番号:15005922

ナイスクチコミ!1


スレ主 pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件

2012/09/22 15:36(1年以上前)

こんにちは、外付けHDDは結局PLANEXの納期が遅いので我慢できず、
キャンセルしました。

ちなみに手持ちのIOデータの300GポータブルHDDでかなり前に購入したもので
試したところ、全く問題なく録画されました。皆様のご意見、バッチりでした。

推奨とか、もうあまり気にしないことにします。
今度1TのP-HDDを買おうかな?と思っています。安いやつ・・・日立がよさげですが。。

書込番号:15104354

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]を新規書き込みVIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]
パナソニック

VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月10日

VIERA TH-L26C5 [26インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング