VIERA TH-L23C5 [23インチ ブラック]
IPSパネルやLEDバックライトを搭載した液晶テレビ



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-L23C5 [23インチ ブラック]
最近、中古でこのテレビを購入し
PCモニタとしても使用しておりますが
設定に試行錯誤しております。
同じような利用をされている方で
設定内容を教えて頂けないでしょうか?
今のところ試した設定は次のとおりです。
画質の調整
映像メニュー ユーザー
バックライト 0
ピクチャー 0
黒レベル 0
色の濃さ -5
色あい 0
シャープネス 0
液晶AI オフ
色温度 低−中
ビビッド オフ
超解像度 −
NR オフ
HDオプティマイザー 強
明るさオート オフ
テクニカル 切
書込番号:19863651
0点

何か問題があるのか具体的に書かれないと分かりませんが。
テレビ側だけ設定してもダメなら、PC側でも設定してみてはどうでしょう。
書込番号:19864866
0点

>EPO_SPRIGGANさん
PC側の設定ですが
シンクライアント環境で一般的なPCではなく
PC側の設定ができないので
モニタ側で設定を行いたいのです。
本製品はテレビであり、PCモニタと比較して
画層が悪いのは承知ですが、できるだけ
PCモニタの画像に近づけたい思いです。
問題は、色がついた文字がにじんで見えたり
色合いが若干強めに思えます。
HD表示領域は「フル」に設定しているので
bot by dotの表示はできています。
このテレビをPCモニタとして
どのような設定で利用されているか
参考までに知りたい次第です。
書込番号:19866719
0点

うちでもテレビをPCと接続して使用していますが、動画再生がメインなので離れてみていることもあってあまり気にしていませんが、確かににじんでいる感じにはなりますね。
AQUOS LC-32SC1ですが、「画質」を調整することで若干にじみが改善されます。
其方だとシャープネスにあたる項目だと思いますので、調整してみるといいかと思います。
ただ、PC用と違いテレビという用途なので離れて視ることが前提の絵作りなので、やっぱり若干にじみやすい感じみたいです。
23インチで画素サイズも小さいのでシャープネスの調整でにじみについてはだいぶ良くなるような気はします。
色合いについてはやっぱり「色の濃さ」「色あい」をもう少し落としてやれば良くなるかと思います。
こちらもテレビ用の液晶は派手な色調になっているようです。
書込番号:19867010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





