VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク] の後に発売された製品VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]とVIERA TH-L24C6 [24インチ]を比較する

VIERA TH-L24C6 [24インチ]

VIERA TH-L24C6 [24インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画面サイズ:24V型(インチ) 画素数:1366x768

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]の価格比較
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]の純正オプション
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のレビュー
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のクチコミ
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]の画像・動画
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のオークション

VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月10日

  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]の価格比較
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]の純正オプション
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のレビュー
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のクチコミ
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]の画像・動画
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]

VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク] のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]を新規書き込みVIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ選びについて

2013/05/01 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック]

スレ主 Swasheさん
クチコミ投稿数:54件

マイナーメーカーではないテレビで26インチ〜30インチの間でフルハイビジョンのテレビを探しています。メーカー名、品番などを教えて下さい。また意見などもお聞かせ下さい。

書込番号:16082281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/01 20:56(1年以上前)

REGZA 26ZP2

書込番号:16082404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/01 22:22(1年以上前)

ここのショップで見るなら
26〜30までだと26ZP2の1店舗の選択肢しかありません。

23〜26インチまでサイズを広げるのなら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000390735_K0000382199_K0000245238_K0000333490_K0000333489_K0000219517_K0000219518_K0000331857_K0000331862

また26〜32インチまで広げるなら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000354908_K0000245238_K0000402167_K0000354901_K0000339904_K0000402165_K0000390735_K0000331857_K0000382199_K0000333490_K0000331862_K0000333489_K0000219517_K0000219518

選択肢は広がります。
フルハイ希望ということはPCモニターで利用用途でしょうか。


あとは画面分割や録画機能(チューナ数)やDLNAなどお好みの機能で選択したらいいかとおもいます。

書込番号:16082830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/05/01 23:42(1年以上前)

32ET5にすれば、倍速液晶なので残像感低減。HDMI端子も4つあるので不足するこはないです。

書込番号:16083248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面の強度

2013/03/31 01:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック]

クチコミ投稿数:34件

この機種の液晶画面の強度はどれくらいですか?

使っていたTH-L37S2が、指で強めに押してもにじまないので、同等の機種が欲しいのです。

書込番号:15959256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/31 09:25(1年以上前)

何を持って画面強度と考えているんでしょうか?
単に保護パネルを購入した方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:15960031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/31 12:07(1年以上前)

店頭で試したところ、シャープのAQUOSだと指で押すと液晶がにじむんです。

TH-L37S2は液晶がかなり強度があって(強化ガラスが入ってるって聞いた事あります)、指で押してもにじまず、ちょっとくらいなら物が当たっても割れなかったんです。

店頭のビエラはAQUOSみたいににじんじゃったんです。
にじむかにじまないかは同じビエラでも機種によって違うと某巨大量販店の方に言われましたので気になっています。

この機種が店頭になかったので試せませんでした。

保護パネルはもちろん買うつもりで居ます。
二重対策です。

書込番号:15960690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/03/31 15:40(1年以上前)

★もりりん★さん、こんにちは。

>店頭で試したところ、シャープのAQUOSだと指で押すと液晶がにじむんです。
>TH-L37S2は液晶がかなり強度があって(強化ガラスが入ってるって聞いた事あります)、指で押してもにじまず、ちょっとくらいなら物が当たっても割れなかったんです。

この違いは液晶の駆動方式によるもので、強度は関係ありません。
液晶パネルには主にIPS方式、VA方式、TN方式がありますが、VA方式とTN方式は画面を指等で
押すとその周辺の色が滲みます。

液晶の駆動方式に関係無く強度は一緒ですから扱いには気を付けて下さい。
強いて言うならBRAVIAのオプティコントラストパネルは2重構造になっているので強いですが、
パネル表面のゆがみで背景が歪んで映ったり、蛍光灯がレインボーカラーに分解されて
映ったりするので良し悪しですね。

書込番号:15961388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/04/15 07:13(1年以上前)

メカタれZさん、わかりやすい説明ありがとうございます。IPS方式を選ぼうと思います。

書込番号:16018157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック]

スレ主 kirara111さん
クチコミ投稿数:22件

でありますか?

書込番号:15790863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/20 18:56(1年以上前)

もう、家電量販店で売ってるの見ないですね。片っ端から、いける電機屋さんに電話で連絡して捜すしかないでしょう。
年末のタイムセールで、4万9800円の20%ポイントで、在庫処分タイムセールやってました。
とかしか言えません。

家電のアウトレット店でも、たまに新品が入るので、そこらで運よくみつけられるといいですね。

書込番号:15792591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

定格消費電力と年間消費電力量

2013/02/04 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]

スレ主 HARADENさん
クチコミ投稿数:9件

定格消費電力と年間消費電力量についてわかる方、教えてください。

TH-L32C5はカタログ上、定格消費電力は47Wで年間消費電力量36 kWh/年で、
TH-L26C5はカタログ上、定格消費電力は46Wで年間消費電力量42 kWh/年となっています。
TH-L32C5はTH-L26C5より定格消費電力は大きいのに、年間消費電力量は逆に低いのはどうしてなのでしょうか?


書込番号:15718440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/04 22:54(1年以上前)

こんばんみ

定格は最大消費電力で、ダイナミックモード等一番明るい場合の消費電力です。

年間消費電力は、標準モード消費電力を基準に算出するため、標準モード時の消費電力設定を低くしたら年間消費電力は低くなります。

書込番号:15718597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/02/04 22:55(1年以上前)

IPSαパネルを採用しているのでその分省エネですね。

定格は最大電流を見るときの目安。ドライヤで1200Wなら12Aという風にね。
常に最大電流を流しているわけではなく、臨機応変に電流を変えています。


書込番号:15718604

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/04 23:46(1年以上前)

定格消費電力と言うのは、通常はその機器の単位時間での最大消費電力を意味しています。
(例えばボリュームや液晶等の輝度や明るさ等の設定を最大にした状態での消費電力)

それに対して年間消費電力量というのは、機器を実際の使用状態に近づけた状況で、異なる機器同士での
消費電力を比較し易い様に、電源を入れている時間や画面の輝度や明るさ等の設定をその機器の標準的なもの等
として一定にして、消費電力量として計算しています。

この時、その2つの機器の標準的な設定での消費電力は、定格消費電力の大きさの比率と同じになっているとは
限らないので、年間消費電力量では逆転する場合もありますね。

年間消費電力量と言うのは、その機器の使い方や設定次第で大きく変わってくるので、あくまで目安程度に
見ておく方が良いと思いますよ。
実際の家庭での使用で、必ずカタログ値通りの年間消費電力量になる訳では無いので...。

書込番号:15718912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARADENさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/08 07:42(1年以上前)

皆様、

情報ありがとうございます。
良くわかりました。

書込番号:15733008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

TH-L32C50との違い

2013/01/27 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]

スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

TH-L32C5とTH-L32C50とでは性能的にどちらがいいのでしょうか。

TH-L32C5は、IPSαパネル。
TH-L32C50はパネルがIPS、お部屋ジャンプリンク機能があることくらいで、違いがないようなのですが、
どうなのでしょうか。

書込番号:15680231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/27 23:07(1年以上前)

その他で必要かどうかは別にして、もしかしたらC50のほうはLAN接続ダビングができないかも?
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_lan/guide/function/01_02.html


二者選択なら
機能の差もあまりないし、それほど価格の差もあまりありませんから

新しいほうの機種でもあるし、ジャンプリンク(DLNA)対応している
C50のほうがいいかと思います。

書込番号:15680536

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2013/01/28 00:39(1年以上前)

どちらもネットを通してのダビングはできるみたいですよ。

IPSαパネルとIPSパネルでどれだけ画質に違いが出てくるのか分かりませんが、
その他の部品を変えたとか、質を落としたとかじゃなくて、
まったく同じものの機能を少し追加したという感じなのかなあ。

書込番号:15680975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/28 17:44(1年以上前)

IPSαは、日本製(パナの自社製)
IPSは、おそらくLGで、韓国製
他社から買うと、コストがかかるので、グレードをおとしたパネル(型落ち)をつかってる可能性もありますね。

書込番号:15683246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/28 18:26(1年以上前)

エックスピストルさんが仰っているように…
C5はDLNAがない代わりに、自社製の液晶です。IPSαでパナ製。
C50はIPSαを捨てる代わりに、DLNAが搭載されています。液晶は画質からしてLGと判断。

ただC50の画質にがっかりさせられました。C5に比べて画質が粗めで「は?これパナ??」といわされる悲しい画質でした。

書込番号:15683396

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2013/01/30 00:20(1年以上前)

>エックスピストルさん
>MUSIC HOURさん

C50の画質が悪いのなら、少々高くてもパナ製のC5の方がいいですね。
お部屋ジャンプリンクは使わないと思いますし。。。

書込番号:15690099

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2013/03/01 14:05(1年以上前)

あれ?今、仕様を見たらTH-L32C50もIPSαパネルになっている。
TH-L32C5もTH-L32C50もどっちもIPSαだったの?...今までオレの見間違いだったのかな????

書込番号:15833557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/01 18:04(1年以上前)

ちょっと思い出したんですが、私の記憶が間違ってないなら、
32C50は、パナソニックの専門電機店(パナソニックのお店)向けで、オマケリモコンつき
32C5が、それ以外の店(家電量販店、スーパーなど)
で、全く同じだったような。

書込番号:15834311

ナイスクチコミ!1


komusubiさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/02 07:42(1年以上前)

エックスピストルさん

C50も量販店で扱っています。

書込番号:15836841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2013/03/02 12:44(1年以上前)

どっちもIPSαなら、TH-L32C50のほうが新型だし(ジャンプリンクあり)、
値段も安いからTH-L32C50の方が買いですね。
どっちも現物は見てないからわからんけど。

書込番号:15837955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/02 17:44(1年以上前)

そうですか、スイマセン。
C50は今年の新製品でしたね。

書込番号:15839193

ナイスクチコミ!0


GOGOkozoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]のオーナーVIERA TH-L32C5 [32インチ ブラック]の満足度5

2013/04/27 17:22(1年以上前)

C-50はアルファパネルではありません。IPS海外製です。2台並べて見る機会がありましたが。泥沼の差です。日本パナ製IPSアルファはもう、ありません。現に新型のPANAはIPSでも、ありません。パナソニックはTV撤退ですので、新型は全てマレーシア製残念ですがC-5は、C-3ー37Vがアルファなので 後継機がIPSマレーシア製です。メーカーで確認し、本日C-5迷う泣くことなく購入しました

書込番号:16065595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

37型はもう…

2012/12/13 16:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック]

スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件

東芝やLGは、今回37型の液晶を出しませんでしたが、パナも出さなくなるのでしょうか?37型は個人的にサイズが丁度よく、またIPSであることを気に入っています。

書込番号:15473426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/12/13 17:16(1年以上前)

37型は利益が出ないから、すでにIPS陣営はあまり積極的ではありません。
今年春ごろに42型でどうにか採算が合うとか言ってたから現段階ではさらに上のパネルサイズにシフトしてるかもしれません。

書込番号:15473496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/12/13 17:21(1年以上前)

ET5でも採用されてますし、32と37はセットのようなところがありますから、継続されると思います。

書込番号:15473514

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件

2012/12/13 17:40(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やはり、32型と37型は採算が合わないのですね!パナの37C5はそろそろ生産完了するらしいのですが、後継モデルは出るのかなあ?東芝もZ7では37型を出さなかったし…日立も同様でしたし…

書込番号:15473583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/12/14 16:13(1年以上前)

他社(LG陣営)は37と42以上がセットになっていましたから、37インチを切り捨てたのでしょう。
インチUPで全体的大型化がすすめば、ラインナップの都合上切捨てがおきるのは必然です。

書込番号:15477577

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件

2012/12/16 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!
今後32と42の間がないと不便だと思う人もいると思うのですが…やはり、作り続けてほしいです!

書込番号:15487531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/16 21:46(1年以上前)

東芝が37インチを犠牲にした理由は糞LGの仕業です。

あそこのゴミパネルの具合が悪くなったから37インチを廃止したみたいです。

書込番号:15488936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/17 07:27(1年以上前)

37インチTVは安くなったので、VAパネルより、やや高価なIPSパネルを使うとコストが見合わなくなっただけじゃないの?
LGのIPSパネルが糞なら、世界で、こんだけ普及してないですよ。
産廃って言ってるけど、ヨーロッパもアメリカも、日本以上に鉛、水銀の基準きびしいのに、輸入認めてるんだから、そこまで自然を害してないですよ。

書込番号:15490447

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]を新規書き込みVIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]
パナソニック

VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月10日

VIERA TH-L19C5-P [19インチ ピンク]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング