VIERA TH-L23X5 [23インチ] のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

VIERA TH-L23X5 [23インチ]

USB HDDへの裏番組録画に対応したダブルチューナー仕様の液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:23V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L23X5 [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-L23X5 [23インチ] の後に発売された製品VIERA TH-L23X5 [23インチ]とVIERA TH-L24X6 [24インチ]を比較する

VIERA TH-L24X6 [24インチ]

VIERA TH-L24X6 [24インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画面サイズ:24V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のオークション

VIERA TH-L23X5 [23インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L23X5 [23インチ]のオークション

VIERA TH-L23X5 [23インチ] のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L23X5 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L23X5 [23インチ]を新規書き込みVIERA TH-L23X5 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BSの受信レベル

2012/10/14 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L23X5 [23インチ]

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。BSの受信レベルについて質問させて下さい。
先日購入した本機に接続するため、BSのパラボラアンテナ(東芝BCA-453)を自前で設置しました。
テレビに直接接続して受信レベルが93〜94になるよう調整した後で室内に引き込み、2分割させて本機(2階)とアクオス(1階)に接続したところ、本機は60弱、アクオスは93という値になりました。取説では50以上あれば問題なさそうですが、あまりに差が大きいので本機とアクオスを入れ替えてみたところ、アクオスでは全く同じ状態で接続しても93となりました。
本機のアンテナレベルというのは皆さんどれくらいの値でしょうか。低くでるものなのでしょうか。
ちなみに地デジアンテナはCATVのものですが、本機もアクオスも85程度で差はありません。

書込番号:15200802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/14 00:53(1年以上前)

>アンテナレベルというのは皆さんどれくらいの値でしょうか。低くでるものなのでしょうか。

同じ電波の強さでも各メーカーでレベルの表示に違いが出ます。
パナのビエラでは地デジでは80〜90あたりを表示する事はありますが、BSにつきましては60台ですね。電波が良くても。
ビエラではブースターをつけようが60台がほとんどかと。70台ってまずないような。
取説OKとされている数値になっていれば問題ないですよ。

書込番号:15200848

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/10/14 06:11(1年以上前)

>テレビに直接接続して受信レベルが93〜94になるよう調整した後で室内に引き込み、
ココに書かれている「テレビ」って「アクオス」の事でしょうか?

複数の「テレビ」が有る状況で「テレビ」と書かれては、見分けが付きませんm(_ _)m
 <「ビエラで93以上ある状態でアクオスと分配したら60くらいまで落ちた」
  って思えました..._| ̄|○


ポテトグラタンさんも仰るように、「受信レベル」=「規格」では無いので、
メーカー毎で、値の範囲が全く違います。
 <同じメーカーでもモデルごとで違う場合も有ります。


この製品としては、
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C5X5/120.php?L23X5
にあるようにそれで十分だと思いますm(_ _)m

書込番号:15201232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/10/14 23:55(1年以上前)

ポテトグラタンさん
ありがとうございました!BS端子の不具合かとも思いましたが安心しました。


名無しの甚兵衛さん
確かに説明不足ですね。すいません。最初、アンテナ調整用に接続したのはアクオスです。


お二人とも書き込んでいただいてる通り、全くビエラでは問題ない受信レベルのようなのでよかったです。ありがとうございました。

書込番号:15205467

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/15 08:13(1年以上前)

こんにちは
皆さんが説かれていますので今更ですが
ちょっと取説をメーカー別で表示がどの様な物か 適当に抜粋しました。 

【パナソニック】
 BS 現在の受信レベル (受信の目安は [50以上])

【アクオス】
  受信強度が[60以上]になるように、 アンテナの向きを調整してください。
  (アンテナの向きの調整が済んでいる 場合は、この手順は必要ありません。)

【REGZA】
 受信できるアンテナレベルの目安は、BSデジタルが [36以上]
 110度CSデジタルが28以上です。  地デジ 43以上

【WOOO】 BS 50以上        地デジ 45以上

ソニー、三菱はちょっと探せず 
あくまで目安です。
アンテナ直下では良くても、壁面の端子 プラグ 分波器など 特定chが映らないなど
器具でもレベルが下がる(映らない)場合があるので注意しましょう。
その確認が 受信レベルですね。

書込番号:15206214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/17 00:19(1年以上前)

一休みさん

騎手によっては30台のレベルでOKなのものもあるんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。

今回は2分配器1個とF栓の継ぎ足し金具1個の使用でしたが、アクオスの受信レベルで2程度下がっただけでした。ラインブースターの購入も考えてましたが無くていけそうです。

書込番号:15214070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2012/09/20 16:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X5 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

TH-L32X5を購入したのですが、録画機能を使いたいと思い、外付けHDDの購入を考えています。
自宅の最寄りの電気屋さんに、バッファロー製のHD-LS2.0TU2Jが、9000円で売っており、対応しているか調べてみたところ、バッファローの公式HPには、対応していないとの表記がありましたが、一部の個人HPには、問題なく使用できるとありました。
もし、どなたか使用している方がいらっしゃいましたら、使用可能か、不可能か、教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15094486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/20 16:51(1年以上前)

USB HDDはメーカー品だろうがバルク品だろうが使用できます。
私は一時期32X5を使用していたときは動作確認外のポータブルHDDを問題なく使用していました。

いずれにせよ自己責任での使用となります。

書込番号:15094542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/20 18:21(1年以上前)

メーカーとしては「対応していない=動作しない」ではなく「対応していない=動作検証していない」という見解なのでしょうね。
使える可能性は高いですが動作実績がない機種となります。

書込番号:15094836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/09/20 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になります!
動作規格外だろうと基本的にUSBHDDだったら意外と機能するんですね!
値段も9000円と高額でも無いので、挑戦がてら購入してみます!

書込番号:15095136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/20 19:36(1年以上前)

なるほど!
たしかにそういう見解で取れば納得行きますね!
対応していない=使えないというわけでも無いんですね!
ありがとうございます!
試しに購入して繋いでみようと思います!

書込番号:15095148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

フルHDとHDの違い?

2012/09/10 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X5 [32インチ]

クチコミ投稿数:110件

この機種(32インチ)を検討中ですが、フルHDは23インチだけで、32インチはただのHDですが、フルHDとただのHDでは、実際に見た感じ、どれくらいの違いがあるのでしょうか。並べて見比べないと分からない程度でしょうか。やはり、フルHDのものを購入した方がよいのでしょうか。
本当は量販店で実際に見比べればいいのでしょうが、地方在住で電気店まですぐに行けませんので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15048375

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/09/10 23:14(1年以上前)

どこまでご自身が拘るかと用途によるかと思います。

フルHDの解像度は1920×1080です。
これはブルーレイに収録されている動画の画素数そのものです。
つまりブルーレイ中心に見る事に拘るならフルHDがお勧めです。
ただハーフHDであっても画質に全く遜色のないレベルです。
液晶でドットバイドット(画素数を合わせること)という思いに浸るのでしたらフルHDというだけの事です。
私はもちろんドットバイドット派です。

あとはPCモニターとして使用を考えている場合、24インチ程度以上ならフルHDの方が快適に思います。
アイコンや文字の大きさのバランスもありますし、PCのHD動画も高画質で楽しめるからです。

もしDVDを多用されているのでしたらハーフHDをお勧めします。
液晶はドットバイドット以下の画素数を表示させると、とたんに画質が落ちます。
DVDはSD(スタンダードデフニション)であり、16:9のワイド収録では720×480の解像度になっています。

その画素数の差が少ないハーフHDの方がDVDなどのSDには、まだましという事になります。
もちろんPS3や高級プレイヤーで高品質のアップコンバータを備えていれば、フルHDだろうがそこそこ見れますが、やはり妥協はいたしかたないという所です。

ご自身の利用の仕方を考えて決められるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:15048761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/10 23:30(1年以上前)

23インチのほうがフルHDにしているのは、PCモニターを想定してのことでしょうね。

通常はサイズが大きいほどドットの大きさが大きくなって粗が目立ちやすくなるので
フルHDはサイズの大きなほうに採用していることが多いですから。

このサイズでPCモニターでの使用を活用しないのなら
フルHDにこだわる必要はないと思います。

個人的には、通常の視聴では32型以下ではフルHDの必要はない程度だと思っていますし
サイズが大きいほうが断然見やすいとおもいますね。

それよりも、パネルのIPSα(32型)とIPS(23型)の違いのほうが好みに左右されるのかもしれません。

書込番号:15048839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2012/09/11 06:36(1年以上前)

違い?
地デジ放送を見るくらいなら
32インチHDでも23インチフルHDでも
はっきりした違いは無いと思います。
違いが分かるとすれば、PCを繋いでの
高解像度表示時か、フルHDメディア
のブルーレイディスクを再生した時
ですかね。
価格で選ぶなら32HDでもOKなんじゃ
ないですか?

書込番号:15049601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/11 10:08(1年以上前)

32インチをPCモニターで使う予定があるなら、フルHDをおすすめします。
つまり、画面に近づけば、その差はあるってことです。
距離を1メートル50センチ〜2メートル離れて見るなら、その差は微々たるものです。

利用環境の視聴距離で、選ばれてみてはいかがですかネ。

書込番号:15050042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/09/11 11:15(1年以上前)

>実際に見た感じ、どれくらいの違いがあるのでしょうか。
「PC」は有るようですが、その環境でどこまで比較できるか判りません。

普通に考えれば、「動画ファイル」などを、
「本来の解像度」「画面いっぱいに拡大」で
どう見えるかで比較ができるとは思いますが...
 <PCのモニタの解像度が判らないので、どういう動画を見れば良いか提案できませんm(_ _)m

「本来の解像度」にした場合、ウィンドウが小さくなるかも知れませんが、
そこの問題では無く、「表示される映像の精細度」が重要ですm(_ _)m

「HD(1366×768)の32型」と「HD(1920×1080)の23型」と
普通に考えると逆の解像度の違いなので、
更に「精細度」が違うと思います(^_^;
 <「1ドット」の大きさがかなり違いますよね?


また、「視聴位置」でも見え方は変わりますm(_ _)m
 <「相対的な位置」よりも23型の視聴位置が遠ければ、「解像度」の違いは判り難いかも...
   ※メーカー推奨は「高さ×3」で、これは「テレビ放送視聴」での話し。
    「PCモニタ」で使うならもっと近くになると思いますm(_ _)m

書込番号:15050200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2012/09/14 16:19(1年以上前)

皆様、有り難うございます。

小さい23インチがフルHDなのに、どうして32インチがただのHDなのか疑問に思っていましたが、PCモニターとして使うことも想定していたのですね。
各メーカーを見ても、32インチのフルHDが少ない訳が理解できました。

フルHDにこしたことはないのでしょうが、PCモニターとして使う予定もありませんし、値段も結構違いますので、この機種で検討したいと思います。

皆様、色々と教えて戴きまして有り難うございました。

書込番号:15064250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L23X5 [23インチ]

スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

こちらの製品は23型のフルHDでパネルもIPSという事もあり、テレビ兼PCモニタとして使用している方は多いと思うのですが、このような使用をしている方いらっしゃいますか?

丁度、上記の理由で購入を検討しているところです。

もしいたら使用感や、ちゃんと1920×1080で綺麗に表示出来ているのかなど環境も含めて教えて頂けるとありがたいです。

みなさん感想をお待ちしております。

書込番号:15029409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/06 13:41(1年以上前)

はじめまして、当方3ヶ月ほど前にちょうどあなたと同じ思惑で購入に踏み切りました。
私の場合特に問題なく使用できています。
解像度もフルハイビジョンです。
PC側とHDMI接続可能なら問題なく使えるとおもいますよ。
私の場合はこれにプラス東芝の32型もでつないでデュアルモニターで使っています。

書込番号:15168230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2012/10/06 22:59(1年以上前)

>>とんぼ2000さん

ご返信ありがとうございます。
実際に使用されているという事ですね。

情報ありがとうございます。
また、検討してみたいと思います。

書込番号:15170256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

応答速度・残像感などについて

2012/08/30 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L23X5 [23インチ]

24型前後フルハイテレビの買い替えを検討しており、ほぼ決まりかけている状態ですが、
一般的に応答速度に不利があるらしいIPS液晶と言うことで少し気になっています。

主に見るのはアニメで、スポーツは休みの日に野球中継を見るくらいです。
店頭で見たところコントラスト比については問題ない程度だと思うのですが、昼時では主にニュース番組で、思い通りの番組を見る事は出来ず……。
最近は改善されてきたとの話もありますし、レビューなどを見る限りよほど気にしなければ問題はないと思うのですが、より詳しい意見を聞きたいと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:15001337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/08/31 00:13(1年以上前)

応答速度というのは主にゲームで気にされる部分です。
たとえばボタンを押してからテレビが反応するまでにかかる時間です。

これが早いと音ゲーや格闘ゲーム、シビアなレースゲームではプレイしやすくなるといいます。
個人的には最近のテレビで遅延を感じてプレイに支障がでたことはありませんし、環境に自分を合わせていきます。

ここできっと求められているのは描画の滑らかさだと思います。
倍速対応のテレビになるほどぬるぬる動きます。
あとは大きな液晶テレビほど倍速機能が必要になりますが、小さなテレビはそれほど気にならない場合もあります。
残像感の低減は謳われてますが実際ご自身で確認しないとわかりません。
レビュー等の他人の感覚はご自身とは違うのでなんともいえない所です。

もし気になるのでしたらスポーツを録画したディスクを店頭にもっていき、店頭のプレイヤーと組み合わせて確認できるか確認してみてはいかがでしょうか。
あとは店員にデモ映像がないか聞いてみるとよいです。

書込番号:15001440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/31 09:00(1年以上前)

感じる個人差があるには確かですが

小さいサイズでは残像感は感じにくく
23インチぐらいの画面サイズだと、大抵の方は気にならないとおもいます。

そういった理由もあって、小さいサイズでは残像感を軽減する倍速などの
スペックを持った24インチ以下の液晶TVはわたしの知る限りではありません。

まあ、それぞれ感覚が違うので、店員にUSB録画をさせてもらって
ご自分で実機確認して納得するのがいちばんだとは思いますが。

あと、電源オン/オフや操作の反応速度はパネルで左右されるというより
TV自体の性能に依存するほうが大きいです。

書込番号:15002410

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L23X5 [23インチ]

TVパソコンを使用するとき、パソコン操作の都合によっては、TVの画面サイズをずいぶん小さく縮小することができます。このテレビをPCモニターとして使用する場合、受像中のTV画面を任意に縮小できるでしょうか。
このようなTVをモニターとして御使用中の方から、上記のごとき使い方についての情報を賜りたく、宜しくおねがいします。

書込番号:14992480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/28 22:36(1年以上前)

可能なのは・・・

フル
パネル全域に映像を表示する

サイドカットノーマル
左右に黒帯を表示し、上下を若干オーバースキャンしてアスペクト比4:3映像を表示

サイドカットジャスト
アスペクト比4:3映像の外周を伸張して表示する疑似16:9モード。
若干オーバースキャン気味になる

サイドカットズーム
アスペクト比4:3映像にレターボックス記録されたアスペクト比16:9映像を切り出してパネル全域に表示する

サイドカットフル 上下左右に黒帯がある16:9映像をパネル全域に拡大表示する
あとは標準(オーバースキャン)とフルサイズ(ジャストスキャン)も任意選べますね。

書込番号:14992624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/28 22:54(1年以上前)

おっと書きもらし。

任意での画面サイズ変更は不可です。

書込番号:14992716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/08/29 00:28(1年以上前)

>TVパソコンを使用するとき、パソコン操作の都合によっては、
>TVの画面サイズをずいぶん小さく縮小することができます。
これって「PinP」の話ですか?

それが出来るのは「BRAVIA」の様ですが...
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-26EX540/feature_6.html
 <「2画面表示」参照

書込番号:14993110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/09/09 21:37(1年以上前)

ずるずるむけポンさん 名無しの甚兵衛さん

 御回答ありがとうございました。また、お礼を申し上げることが大変遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
 お二方がご記入くださいましたことは、それぞれに、参考になりました。お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

書込番号:15043829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L23X5 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L23X5 [23インチ]を新規書き込みVIERA TH-L23X5 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L23X5 [23インチ]
パナソニック

VIERA TH-L23X5 [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

VIERA TH-L23X5 [23インチ]をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング