ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:SR ロフト:10.5]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 2日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年5月7日 18:06 |
![]() |
57 | 21 | 2013年1月27日 08:49 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月14日 12:48 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月10日 22:30 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月8日 10:02 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月7日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:S ロフト:10.5]
今日は、3月に痛めた右足のリハビリを兼ね、社内コンペで打って来ました。
力まず、打ち急がなければ、オートマチックで非常に楽に飛ばすことができました。
使いこなすほどに、良いクラブであることが実感できます。
痛めた右足の踏ん張りが効かない状況下でしたが、Av.240y〜250yは飛んでいました。
コスパは、他機種の軍を抜いて高いと思います(^ー^)ノ
1点

Nice Birdyさん
お久しぶりです。
3年ぶりですので、許してくださいね(笑)
島流しの刑にあい、3年前から中国に居ります。
そして、ノルマの年間60ラウンドをしておりますが、最近日本に居る嫁から
ゴルフ制限の通達が来ました(笑)
ある意味、口実になり楽になりましたけど。
パスワードを忘れたため、BIVROSも同じ私ですので、ご容赦願います。
こちらを思い出したので、BIVROSは今後使用しません。
ところで、このドライバーは本当に飛ぶクラブだと私も思います。
私はUSモデルを即買いし練習場で打ったのですが、確かに飛ぶのですが、
右にプッシュスラが出てしまい、その場に居た後輩に譲ってしまいました。
(この後輩はHSが45〜47ですが、ラウンドでは本当に280位飛ばしますよ)
足を怪我されたとの事で、ご自愛くださいね。
ちなみに日本に帰省中は山梨でゴルフしますよ〜
スキー場みたいなコースがあるし、標高高いので、ラン込みで300ヤードは夢じゃないですよね。
最後ですが、私もアイアンはブレイズで50度のウェッジも買っちゃいました。
ぺきっというより、たまにきゅんって鳴く時ありませんか(笑)
書込番号:16105916
1点

biburosuさん
これはこれはお懐かしい!!
>最後ですが、私もアイアンはブレイズで50度のウェッジも買っちゃいました。
>ぺきっというより、たまにきゅんって鳴く時ありませんか(笑)
あります!あります!
私の場合、55度のSWと60度のLWをいずれもUS仕様で揃えました。
シャフトはC-Taper 90S ではなく、メーカーオリジナル仕様品です。
おそらくDGL系の企画品かと思われますが、結構打ち易くて気に入っています。
5I〜LWまで日米合作で揃った訳です(苦笑)
ちなみに...
日本仕様では、残念ながら60度のLWと言う規格がありませんm(__)m
当時楽天市場で、8,000円で売られていました。
ご参考まで
書込番号:16106195
1点



ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:S ロフト:9.5]
先週の12/24に、長野県は上田市の「上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部」で当ドライバーの筆卸をして来ました。
練習場では、20球ほど打っただけのぶっつけ本番です。
練習場では、45in.⇒46in.になった分♪長くて振り切れない♪と言う既成概念と言うか、先入観を持ってしまいましたので、正直どスライスOBの連発か...と思っていました。
ところが、どスライスOBは極寒の中で体が捻転できず振り遅れて飛び出た1回のみ!
当初、♪シャフトが柔い...♪と言うもっぱらの噂でしたが、実際に打ってみると軽量ながらしっかりしている感があるためか、左への引っかけも出ませんでした。
さて、スタートホールの筆卸の第一打は、私がくじ引きでオナーとなりました。
前の組は、中年女性3人組...
結構てきぱきと動いていたので、目視で260y以上離れたことを確認して、第一打を放ちました。
軽めの打感を感じつつ、若干のドロー系の弾道は、チャーリーズエンジェル(爆)の頭上を遥かに越えて、フェアウェイセンター辺りに落下しました。
♪やっぱりROCKET BALLZは凄いな...♪と、打った私以上に同伴者達も唖然としていました。
落下地点でボールを探しに行くと、どこにも見当たらないんです...m(__)m
打球の方向的と、チャーリーズエンジェル達の居た位置関係からして♪拾われたな...きっと打ち込まれたのも気づかずに...♪と言う見解で皆一致しました。
ほぼ同じ方向に打った同伴プレーヤーの球が260y付近で発見されましたので、それから換算すると推定300yは飛んでいたことになります。
結局♪ロストボール♪を宣告して、ペナルティーを科してプレーを再開しました。
評判通りの♪ROCKET POWER♪は実証されましたが、スタートの第一打からロストボールになってしまい、実に複雑な心境のままで一日がスタートとなりました。
評判に違わず、この♪ROCKET POWER♪は凄いです!!
低コストで抑えられながらも、費用対効果は絶大ですねヽ(^。^)ノ
0点

ご自身の飛距離を「打ち込み」で表現されるのはゴルフマナーとして違和感を覚えます。
書込番号:15564232
12点

リチャード-バックギアさん
ご意見ありがとうございます。
➡ご自身の飛距離を「打ち込み」で表現されるのはゴルフマナーとして違和感を覚えます。
筆下ろしの初打ち時に、結果として我知らず打ち込んでしまった訳で、仰るとおり、決して自慢できる内容ではありませんが、その事実を書き込んだまでです。
その事実報告の文章をご覧になった貴殿が、「ゴルフマナーに違和感…」と仰る深意を教えてください。
頭を下げて謝罪を表明しましたし、ロストボールを宣告した上で、ゲームを再会ましたし…
書込番号:15564429
0点

違和感というより「何言ってんだか」という感じですね。
300y飛ばそうが400y飛ばそうが、打ち込む事はゴルファーとして「恥」。
その恥を自身の飛距離に換算して堂々と書き込むからには、それなりのレスがつく事は想定内でしょう。
>♪拾われたな...きっと打ち込まれたのも気づかずに...♪と言う見解で皆一致しました。
打ち込んだのに謝罪はしなかったということですね。
それにしても260y離れたから大丈夫だと思われたということから、スレ主さんの普段の飛距離はMAX230yぐらいだと推測しますが、そんな方がしかもほぼ氷点下のなかでのラウンドでまぐれとはいえ推定280y以上キャリーで飛ばせるなんて驚異的なドライバーですね。
書込番号:15566418
12点

フリースタイラーさん
書き込みありがとうございます。
その日は、メンバーさんとご常連さん2人と回りましたが、皆さん異口同音でビックリされていました。
思いの外軽い打感だったせいもあって、そんなに飛んだと言う感覚は無かったんですが、飛んで行く弾道を追いながら、一番ビックリしていたのは私だった訳です。
仲間内の下馬評や、Webサイト上の書き込み情報等に依りますと、このドライバーはタイミングが合えばAv.+20yは見込める様ですね。
最後に…
このサイトも同様ですが、広く公開されている2ch形式の書き込み欄の文章で表現された文言では、表現し尽くし得せま無い実情が隠されています。
プレーの際ルール・マナーには人一倍気を遣っているつもりですし、事実当日もその場で頭を下げて謝罪の意を表明しました。
ただ、リチャード・バックギアさんとフリースタイラーさんにご指摘いただいた点も真摯に受け止めて、より良いゴルファーに成長して行きたいと思います。
貴重なご意見・ご指摘をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:15566893
2点

フリースタイラーさんお久しぶり。
それが普通だと勘違いする人がいるとまずいので訂正しておきます。
>それにしても260y離れたから大丈夫だと思われたということから、スレ主さんの普段の飛距離はMAX230yぐらいだと推測しますが
MAX230yd飛ばす前提で、前組が260yd強離れたから打つというのはすでにマナー違反です。
前組の頭上を通過する打球なんてのは論外です。
書込番号:15568043
9点

STYLISTさん
書き込みありがとうございます。
実にお久し振りですね。
>MAX230yd飛ばす前提で、前組が260yd強離れたから打つというのはすでにマナー違反です。
上記の数値に関する文言は、フリースタイラーさんが憶測で書かれたことですので、今回ご指摘いただいたマナー基準に対する一般論は、極めて非ロジカルで実証性に欠けていると思います。
その場に立ち会っていた訳でもない方が、これ以上ルール云々…一般論で論破を図らんとするのは無意味かなと思います。
このスレッドは、前回の書き込みでリチャード・バックギアさんとフリースタイラーさんに謝意をお伝えし、今後の姿勢まで表明した上で終了しています。
これ以上スレ主の意向を逸脱し、「一般論」で論議されたいのでしたら、貴殿が別スレを立ち上げてください。
相変わらずのご活躍振りですね…
念願の殿堂入りの達成、おめでとうございます。
本サイトのスレッドマスターとして、より良いリードを期待します…♪( ´θ`)ノ
書込番号:15568267
0点

突っ込みどころ満載ですね。
事故に至らず幸いでした。
次回のラウンドからは、300ヤードプラス着地音が
前の組に聞こえない距離を確保してから打ってください。
お願いします。
書込番号:15568759
9点

寄せワンでパーさん
書き込みありがとうございます。
仰るとおり、より一層気をつけようと思います。
キャディー無しのセルフプレーとなると、前の組みも後ろの組もお互いにきくばりと機転を効かせないと、いろいろ難しい局面に遭遇しますね。
書込番号:15568871
2点

ただ単純に、凄い飛びですね(^o^)と思います。
教えて下さい。その時の使用球は?。
別な話ですが、
新製品で、ロケットボールズ・ステージ2ドライバーが出るらしいですね。
書込番号:15576488
0点

brrassieさん
書き込みありがとうございます。
XEBIO SPORTSがオリジナルブランドで出しているGEAR MAXと言う三流品です。
製造元は、OEMで各社のボールを手掛けているとのことで、品質はそこそこ良いディスタンス系のボールです。
え…また新しいROCKET BALLZが出るんですか!?
興味深いですね♪( ´θ`)ノ
書込番号:15577442
0点

Nice Birdy !!さん
ありがとうございます。
初めて聞く名前で、今調べましたら、1球100円弱ですか。
昨年は、エース球探し(元々のエース球が販売終了)で、いろいろ試しましたが、これは!。といった感じのボールが見つけられずにいたところです。
今度、試してみます(^O^)。
書込番号:15580644
1点

brassieさん
ご期待に沿えず、ガセネタばかりで恐縮ですね!!
私もAv.85辺りが見通せるようになったら、ボールにもお金をかけてみようかと思っています。
余談ですが…
公式球、大会公認球と言う規定らしきものが基準が無いまま、2016年のリオデジャネイロ五輪が開催されるのでしょうかね!?
他種目はほぼすべて道具、防具等、厳しい基準がありますよね。
果たして、ゴルフはどうなりますやら、実は非常に興味があります^_−☆
書込番号:15581288
0点

ボールが飛びすぎた件で非難には件同情します。コースの混み具合とか、マーシャルがついていたりとか、色々な環境下があるので仕方ない部分も在るかと思います。私はHS50以上在る為、オナーの際も4番手に打っています。ゴルフはマナーが必要な事は、経験者であればだれもが心においていることでしょう。しかし、キャディーが居ても打ち込むこともしばしば。マーシャルにあおられて「前も詰まってるし、打ち込みますよ」と言っても「急いで下さい」と言われ、結果グリーン手前まで飛んだらボールの落下音がするのはダメなんて、それこそ無茶な話でしょ。その点を理解しないでの書き込みには???と思います。飛ばない人もより飛ぶクラブ・ボールを選んで居る訳ですから、そこは大人として文章から汲むんであげるのも大人のマナーではと思います。非難ばかりでは2chか・・・とがっかりしますね。まぐれの一発!!さん、マナーを守りながらゴルフを楽しみましょう。
書込番号:15655531
1点

r1kさん
はじめまして
極めてロジカルで、中立なご意見ありがとうございます。
仰る通り、当サイトには極右的な偏向思考のあるグループが、以前より蔓延っていることは知っています。
小生も、何度か嫌な思いもしましたし、攻撃されている方を庇おうとして、返り討ちにあったこともしばしばありました。
幅広く、偏りなく、意見・情報交換等したくても、いきなり誹謗・中傷で大炎上...と言う有様を結構目にして来ました。
特に古株で、ご意見番...のようなポストにいらっしゃる方々が、開口一番大上段から偏向した書き込みを作為的されると、手に負えなくなります。
個人のブログか、ツイッターと勘違いして、個人の居意のままに一方的に書き込んだりします。
昨年の「価格.COMやらせ書き込み事件」以来、このサイトの質量とも淘汰されてしまった感が否めませんが、約8年来お付き合いしてきた小生からすると実にさみしい限りです。
反面教師...先ずは自身のこととして戒めて、是正していきたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
宜しければ、今後ともお付き合いください。
書込番号:15657682
1点

ご返信ありがとう御座います。私もキャディーさんからよく叱られますが、50歳を過ぎても320ヤード位でしたらワンオンも可能な事も・・。しかし前の組みがグリーン上がるまで待てば、後ろは大渋滞で文句言われたり、陰口叩かれたりします。
皆で助け合いながら・気遣いながら・時には丁寧に頭を下げれば「こちらこそ遅くて御免なさい」と言われる事も多くなりましたが、ここは不魔伝なのでしょうね!
ちなみに1Wはテーラーr7XR 9.5度 ツアーAD EV-7 X(半インチカット)をグリップ余らせて打っています。ボールはタイトのPRO V1X2009 ロスト品オンリーです。
つまり新しいクラブじゃなくても、新しいボールでなくてもスイングが正しければ勝手に飛んでいきますね。と言いながら“高反発”で仲間から指摘を受け、今週R11S 9.5°BB-7を購入しました。
まぐれの一発!!さんはどんなクラブをお使いですか?長野では近くないので一緒に回ることは難しそうですが、今後情報交換でもしましょう。よろしくお願いします。
書込番号:15658140
1点

r1kさん
ありがとうございます。
こちらこそよろしお願いします。
私は昨年11月まではオールR9(JP)で揃えていました。
3年ほど使い込んで来た昨今、左への引っ掛けが気になりだし、思い切ってウッド系をROCKET BALLZ (JP)に、アイアンをROCKET BLAZE (JP)に、そしてウェッジをROCKET BLAZE (US)へと、総入れ替えを敢行したばかりです。
今回の♪まぐれの一発♪は、そもそもこのROCKET BALLZが引き起こした珍事だった訳です...苦笑
長野市は、向こう2ヵ月は完全にOUT!!です。
群馬県まで遠征するしかありません...m(__)m
こんなへっぽこですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
書込番号:15660186
0点

…
ドライバーを使わなければ良いのでは…?
私も同伴者も含め、r1kさん程ではありませんがそれなりに飛距離が出るので、混んでいるときは1Wを諦めて18〜21度を選択する事が多いです。
後、あわや大事故と云う状況を打ち込んだ相手を中傷しながら嬉々として書き込む様は私も違和感をおぼえます。。
書込番号:15673800
7点

Eucomisさん
はじめまして
貴重なご意見を、ありがとうございます。
>後、あわや大事故と云う状況を打ち込んだ相手を中傷しながら嬉々として書き込む様は私も違和感をおぼえます。。
常識と倫理観をお持ちのゴルファーがいらっしゃったことに、心から素直に喜びを感じます。
貴殿のような冷静かつ、ロジカルなゴルファーと交流させていただきながら、内外両面から成長して行きたいと願うばかりです。
そんな支流の流れが、徐々にこのサイトの倫理・モラルや、質と量の向上に繋がってくるのでは…と期待します。
今後とも、よろしくお願いします。
書込番号:15675754
0点

Eucomisさんのおっしゃったことに賛成です
危うく惨事になるところだったんですからね・・・
今回の件はチャーリーズエンジェルのみなさんでしたっけ
その方達にきちんと謝罪されたんですよね
その際、相手の方達はボールについて何もおっしゃってなかったんでしょうか?
拾ってしまったからバツが悪かったんですかね?
Nice Birdyさん、時々口コミで拝見してますよ
普段は明るい語り口ですごく親近感が持てるのに・・・
なぜ、ある方に対してだけは必要以上に敵意を表されるのか・・・
貴方らしくないですよ
今後も楽しい書き込み期待しておりますんで〜
頑張ってください
書込番号:15675886
0点

rajaくんさん
エールをありがとうございます!!
>Nice Birdyさん、時々口コミで拝見してますよ
ありがとうございます。
>普段は明るい語り口ですごく親近感が持てるのに・・・
>なぜ、ある方に対してだけは必要以上に敵意を表されるのか・・・
約2年ほど前に、そのある方にボロボロにされた経緯があります。
あるビキナースレ主様の立ち上げられたスレッド上で起きた事例ですが、皆さんが意見交流するうちに、ある方が相手を軽視・侮辱するような書き込みをされました。
双方のフォローに入ろうとした私に対しのみならず、当時故意に交流させていただいていた当サイトの良心的な常連様まで巻き込む形となり、結局ビギナースレ主様はそれっきり当サイトに書き込みをされなくなってしまいました。
非常に不快で残念な一件でした。
今回もスレ主の私に何の挨拶もないまま、自身の系統圏の方のスレに連動する形で、突然書き込んでこられました。
まあそれは良いとして、今回もその文言・文調等見る限り、明らかにその意図が覗かれてしまいます。
ゴルフのスキルの高低、ゴルフ理論の優劣等は二の次三の次…
ルールと節度はあるべきだと思います。
>貴方らしくないですよ
『目くそ鼻くそを笑う…』
未熟な小生ですが、全てを吸収できるだけの「器」を持てるように精進します!!
>今後も楽しい書き込み期待しておりますんで〜
頑張ってください
ありがとうございます
今後とも、お付き合いくださいね♪( ´θ`)ノ
書込番号:15676564
0点



ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:S ロフト:9.5]
先日R9から総入れ替えをして、昨夜練習場で初打ちをして来ました。
46in.の長さにまだ戸惑いがありますが、軽量化されている分振りぬきが良いようです。
打感も軽めであまり手応えはありませんが、純正シャフトも癖が無くまあまあ良い感じです。
0点



ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:SR ロフト:10.5]
アベレージ92〜94、ヘッドスピード40程度の平凡なおじさんです。
いままでクラブはすべてJPXに統一し、ドライバーはE-500を使用していました。
最近ドライバーショットが左右にぶれだし、フェアウエイキープ率が大幅減少、時にはOBを2、3回、
100近くまでスコアーが落ちだしてきました。
腕の悪さをさておき、JPXはちょっとしんどくなってきたかなと思っていたところ、RBZの楽に打てるとの
書き込みを見て、5年ぶりにドライバーを買い換えました。(SR、10.5°)
使用して2ラウンド目、評判通りの打ち易さ、本当にぶれが少なくなり飛距離も出るクラブです。
(飛距離だけではJPXの方が飛ぶかも知れませんが)
スコアーも一回目は91、昨日の2回目は88と久々の90切りです。
アイアンはJPX FORGED NSPRO SRをそのまま使用で、相性は?と心配だったのですが、
何も心配有りませんでした。
ドライバーに安心感があると楽ですね。
今日ついでに♯3WOODもポチッとしてしまいました。(^^ゞ
週末が楽しみです。
1点

いつもの笑顔のおじさんさん
はじめまして
実は私も今日このDRと3wと5wを購入しました。
ちなみにシャフトはSです。
昨夜IRONもこのROCKETBALLZを購入してしまいました…♪( ´θ`)ノ
とにかく評判が良いんですよね!!
書込番号:15446628
0点

いつも笑顔のおじさんさん
はじめまして。
RBZ購入おめでとうございます。
スコアも90切り!(^^)d
私もRBZ9.5 srシャフトを購入し、最近は交換シャフトとして、マミヤATTAS3を買って、カチャカチャしながら遊んでます。
JPXのドライバーが最近気になるんですが、飛距離とうはどうですか?
書込番号:15475941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。RBZ9.5 S、JPX最新どちらも、借用品ですが使ってみました。どちらもワンラウンドずつ。RBZは軽め、JPXは重い印象です。両極端ですが、どちらも打ちやすいです。飛距離、飛んだ感はRBZです、JPXは飛んだ感ないんですが、2打目うちに行くとよく飛んでるんです。私の場合はドロップぎみに早めに落下していくのですが、ランが出てるみたいです。構えた感触はJPXかなりいいですよ。
私も今どちらを購入しようか迷ってます。ナイキの新作もかなり気になります。
書込番号:15746214
0点



ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:R ロフト:10.5]
ゴルフを半年前から初め、先日初めて購入するドライバーとして
USモデルのFlexR 10.5度を購入しました。
飛距離も安定度も良くなり感激しているのですが、
FCTでロフト角を落として試してみたいと思い
FCTマニュアルを読んでみたのですが、-0.75と-0.75Uの違いがわかりません。
両方ともロフト角が0.75下がるまでは理解できるのですが、
UとUじゃない違いをご教授頂けないでしょうか。
(アップライトという名称まではわかりましたが・・・)
0点

ご回答ありがとうございます。
ライ角でググってみたところ、初心者の私でも少し理解できました。
U側にするとフェイスが若干?左を向くわけですね。
元々アッパースイング気味で若干スライスする事があったのですが、今日-0.75Uにしてみたところ綺麗な弾道で安定するようになりました。
ありがとうございましたm(_)m
書込番号:15309962
0点

そうそう、水平な地面に対して左を向きます。ロフトの少ないドライバーは若干です。
書込番号:15310992
0点



ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:S ロフト:9.5]
物凄く飛びます。
前に使っていたのは、2009ゼクシオ9.5度にモトーレSシャフトを付けて使用してました。
ヘッドスピード43〜48m/s 飛距離230〜250ヤードで
球筋は中弾道から吹け上がる状態でした。
行きつけの練習場はネットまで直線で230ヤード
斜めに端までは260ヤード前後
前のゼクシオドライバーは直線で230ヤードネットの中段がやっとでした。
今回、購入したテーラーメイド RBZ 9.5度
シャフトMATRIX-OZIK-XCON-5<S> を
先ほどこの練習場で打ってみました。
音は昔のメタルドライバーみたいな音です。
シャフトはMATRIX-OZIK-XCON-5<S>は固いです。
前のドライバーに使っていたフジクラのモトーレのSとほぼ同じか若干固めです。
US製なので日本製の柔らかいXとほぼ同じと感じました。
トルクは私のヘッドスピードではちょうどいいです。
もっと早い方はMATRIX-OZIK-XCON-6を勧めます。
最初はバランスが前のと違って、ボールの上っ面しか当たりませんでしたが
それではと思いゴムティーを狙ったらベストヒット。
ネットの上段に真っ直ぐに当たりました。
当たったというより突き刺さったという感じがしました。
打ったボールの初速はかなり早いです。
打った後の目で追ういつもの場所と、今回の打った後のボールでは明らかに
違いが出て、何度か見失いその向こうに飛んでいるのが確認できました。
球筋は他の人も書かれてますが、かなり高いです。
ライナー性の中弾道が私の持ち球ですが、このドライバーの球は放物線を
描いて行きます。ランもかなり出るではないでしょうか?
私の感覚的には270〜280ヤードは行っているような感じがします。
ユピテル スイングマルチテスター というヘッドスピード測定器(かなり正確です)があるので
測定したところ
前ドライバーで平均43〜46m/s Max48m/sに対し
このドライバーでは平均47m/s Max52m/sまで上がりました。
コントロールが難しいと書いている人がいましたが、左右の幅50ヤード以内に
収まっております。
ほとんどが30ヤード以内の幅でネットの網に突き刺さりました。
いままで、左用が無くてあれば飛びつきシャフトを交換し1本のドライバーに
10万以上をかけていたのが馬鹿みたいに感じました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)