PIXUS PRO-1 のクチコミ掲示板

2012年 6月 発売

PIXUS PRO-1

12色インクシステムを採用するプロフェッショナル向けインクジェットプリンター(A3ノビ対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:12色 PIXUS PRO-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-1の価格比較
  • PIXUS PRO-1のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-1の純正オプション
  • PIXUS PRO-1のレビュー
  • PIXUS PRO-1のクチコミ
  • PIXUS PRO-1の画像・動画
  • PIXUS PRO-1のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-1のオークション

PIXUS PRO-1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • PIXUS PRO-1の価格比較
  • PIXUS PRO-1のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-1の純正オプション
  • PIXUS PRO-1のレビュー
  • PIXUS PRO-1のクチコミ
  • PIXUS PRO-1の画像・動画
  • PIXUS PRO-1のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-1のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-1」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-1を新規書き込みPIXUS PRO-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

お世話になります。
最近、モノクロプリントに凝り出しまして、モノクロプリント用のプリンタを考えています。

現在の機種は以下。
Pro9000 MarkII
ip8600
印刷対象はポートレート。
二機種持っていますが、Pro9000は本番用、ip8600は詰め替えインク専用で、主にテスト印刷や簡易的な印刷に使っています。
また、Pro9000で使ったインクタンクをip8600に回し、インクのコストを削減しています。
(もちろんテスト用ですし、故障は事故責任で)

これにモノクロプリントをしたいのですが、案としては、
@Pro9500かEPSON PX-5Vを追加する。
 デメリットとしては占有スペースが大きくなり、多少部屋を無理に詰め込めばなんとかなる。
 もちろん追加したプリンタのインク代はかかるけども、カラー9割、モノクロ1割なので、
 モクロ専用機として割り切ればインクの購入は最小限に抑えられるだろうと考えています。

Aしかし、大型のプリンタが2台になり、インクも2機種で十数本に増えるならば、この際、
 Pro9000は知人に譲り、カラーとモノクロをこのPRO-1にの1台に統一する案も考えています。
 占有スペースとして考えれば当然、こちらになります。

しかし、問題は顔料と染料の発色の違いで、量販店で9500のカラーサンプルを見た限りでは、
カラーはやはりPro9000のほうがよいと感じました。
顔料のほうが耐水性や耐久性はとよいと思いますが、そこまでは求めていません。
優先順位は、優先するほうから発色(光沢感)→占有スペース→耐久性です。

そこで、発売前ですがPRO-1のカラーサンプルを見られた方は、Pro9000との発色について
どのような見解かお聞かせいただければ幸いです。

また、PRO-1に統一するのはやめたほうがいいというご意見がありましたら、モノクロ専用機
としてPX-5VかPRO9500を導入する場合、お勧めするほうをお聞かせいただければ幸いです。

以上よろしくお願いいたします。


そこで、PRO-1のカラーサンプルを見られた方は、どう

書込番号:14553464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/12 23:07(1年以上前)

光沢感という意味では、顔料は染料に敵いません。
もちろんグロス系を積んでいる機種であれば多少はマシですが、それでもマシ程度です。
額に入れてガラス越しに見るならともかく、そうでないなら染料の方がよいと思いますよ。

書込番号:14554554

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2012/05/12 23:37(1年以上前)

>この世の果てさん

ご返信ありがとうございます。
やはり発色は顔料は染料に敵わないですね。
優先順位から考えて、占有スペースは増えますが、Pro9000は残し、別途モノクロ用に9500かPX-5Vを検討する方向で考えます。
この二機種なら量販店でサンプルを比較できますので、自分の好みで決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14554688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 23:33(1年以上前)

9500は、あまり評判が良くないので、辞めた方がよいと思います。
私は、9000マークUです。モノクロですが、プリンター云々の前に、ペーパーを試してみたでしょうか?ペーパーで、色はすごく変わります。
私は、すごくペーパーを持ってます。サイズ、種類などで、コンテスト主催者と、写真によって選定しており、コンテストに出品出来る最大の大きさでプリントしています。
モノクロであれば、現在はキヤノン絹目調が最も、いいのではと思っております。
安いペーパーでは、ピクトリコセミグロスペーパー(バルク)A3で1枚80円以下で入手可能も、よいです。カラーなら、ピクトリプロフォトペーパーこれも80円以下で、コストパフォーマンスは、一番。勝負の時は、やはりピクトリコホワイトフィルムですね。

書込番号:14577655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/26 20:12(1年以上前)

写真サンプル見たのですが.


このプリンターもしかしたら5Vこえる可能性秘めていると思いました。

結構きれいでしたよ
光沢感もしっかりあった感じです。

サンプル見るといいかもしれませんね。

実機で見てみたいですね♪

書込番号:14608206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16bitデータは出力出来るんでしょうか?

2012/04/08 18:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1

クチコミ投稿数:2件

題名の通りなんですが、16bitの画像データは出力出来るんでしょうか?
現在はエプソンの顔料機で16bitからの出力を得ていますが、8bitと16bitで主にグラデーションの
表現が違うと感じております。
このプリンタ、ずいぶん前評判が高いように感じておりますが、16bitはそのまま出力が出来るのか
知りたくてお尋ねしました。ご存じの方がおいででしたら、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:14409894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/08 18:24(1年以上前)

XPSプリンタードライバについて
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/41599-1.html
これのことかな?

書込番号:14409987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/08 18:29(1年以上前)

大丈夫みたいですね。
即解決でした。ありがとうございます。

書込番号:14410008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-1」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-1を新規書き込みPIXUS PRO-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-1
CANON

PIXUS PRO-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

PIXUS PRO-1をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング