
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CF30L2CH
電源を挿して
本体の左に壁の端子からブースターへ
本体の右からTVへ出力
だと思うのですが、まったく信号を受信しません0です。
原因は何が考えられるでしょうか?
家はJ:COM対応です。
0点

>ssssss123452さん へ
>家はJ:COM対応です。
ケーブルテレビご利用の場合は、自前アンテナが必要ではありませんから、ブースターは過剰設備じゃありませんかしら?
書込番号:21747967
1点

>ssssss123452さん へ
アッ!!そうだったのですか?
それは大変失礼いたしました。。。早々に退散いたします。スミマセンでした・・・
書込番号:21748859
0点

こんばんは
私も余計なことで申し訳ないのですが…
自前でブースター付けずにCATV側に来てもらって付けてもらえないのですか?
マンションなどでCATV、戸建てでCATV…どちらもちゃんと観られるようにする義務がありそうなのですが…。
私のアパートは江戸川CATVでJーcomです。
壁に1端子でぜんぶで8分配してますが、ちゃんとすべて映ります。
余計なことを失礼しました。
書込番号:21749666
0点

>りょうマーチさん
一応j:COMに電話したのっですが対応が今一だったので。
あと、既に買ってしまったので、自力で何とかしたいです。
書込番号:21750316
0点

>ssssss123452さん へ
私でしたら・・・
めげずに『J:COM』に、ガンガンと言い続けますね・・・
《ちゃんと見ることができるようにしてください!!!》と・・・
書込番号:21750330
0点

>ssssss123452さん へ
さらに続けて・・・
《せっかくの専用ブースターを買った事を、無駄にしないでください!!》と・・・
書込番号:21750336
0点

分からない事?
なぜブースタが必要か、経過が分からない。
戸建てか集合住宅
利得調整ボーリュームを調整したか
何もしないなら映らない可能がありますね。
J:COM ネット回線なしなら保安器で適正レベルがでていれば契約者が対処するしか無いですね。
書込番号:21750799
1点

現状
j:COM対応のアパートですが、未加入です。
j:COMには、入居時の勧誘を冷たくあしらっているので頼りたくありません。
アパートのオーナーはj:COMに相談してといっています。
このため、自身でやることにしました。
私自身でやりたいのです。
もう映りとか、どうでもよく、ただ買ったブースターを使ってみたいのです。
知識欲みたいなものです。
電源入れて、ケーブル挿すと0?になる。
なせ?ブースターを介すとそのようになってしまうのか?
機械の故障か?自分のやり方が間違っているのか?←ここが知りたいのです。
ちなみに自分のやり方、機械一番左に、CATV入力
一番右にTV出力
電源を入れて、設定そのまま。
書込番号:21752779
0点

>ssssss123452さん
>家はJ:COM対応
ブースターなしで映りませんか、
>機械一番左に、CATV入力
>一番右にTV出力
>電源を入れて、設定そのまま。
接続は合っています。
電源ランプはついていますね
この接続でBS/CSはセットトップボックスが無いとみられませんが、地デジは見られると思います。
もし映らない場合は、接続ケーブルを確認してください。
書込番号:21753391
0点

J:COMに加入せず宅内配線をアンテナ替わりにしてブースタで増幅って事?
壁の端子に正常利得の電波が来てない以上無理なのでは。
書込番号:21753903
0点

>美良野さん
>j:COM対応のアパートですが、未加入です
信号は壁面端子まで来ていると考えるのが妥当でしょうね。
BS/CSはアパートにアンテナを設置しているケースもあります。
その場合は直接受信できます。
書込番号:21753973
0点

はい、j:COMの通販TVがばっちり見えているので、壁まで来ているのは間違いありません。
ただ、視聴可能範囲ギリギリのチャンネルがあるので、増波しようかと思ったのです。
しかし、繋いでみると、上がるどころかまさかのOdB
設定の仕方が悪いのか?悪いとしても0dBは無いんじゃないかな?
初期不良かな?と思っているしだいです。
しかし、交換要請しても、自分が悪かったら申し訳ないので質問しました。
BSアンテナは管理会社から無いと言われましたが、ある可能性も考慮して、
左から2番目の端子に入力してみましたが、結果は同じです。(約20dB;→0dB)
左から2番目の端子は、衛星放送入力用の端子のはずです。
書込番号:21754061
1点

>視聴可能範囲ギリギリのチャンネルがあるので、増波しようかと思った
意味が良くわかりませんが、アンテナレベルが低いということでしょうか。
どのくらいになっていますか。
メーカーによりアンテナレベルの表示方法が違う場合があります。
基本的にテレビのアンテナレベルは信号の品質を表示しているので
アンテナレベルが低い==>信号が弱いから増幅する必要があるということではありません。
>繋いでみると、上がるどころかまさかのOdB
dBで書かれていますが、測定器をお持ちとか?
あとは接続ケーブルの点検くらいです。
>BSアンテナは管理会社から無いと言われました
もし、ブースターが使用できるとすると自分でベランダにBSアンテナを設置してBSの端子に接続し使用できることになります。
それができない場合はJ:COMと契約してセットトップボックスをレンタルするしかないです。
書込番号:21755111
0点

j:COMの通販TVは無料のj:COMテレビかj:COMチャンネルなのでは。
その他のチャンネルはカットフィルターとかで電波は0では。
大家さんが地デジとBSアンテナ建ててj:COMと混合していたならブースタが有効な場合があるかもしれないが無意味かもね。
書込番号:21759092
0点

こんばんは
江戸川CATV下での出来事なのですが、
スカイツリーの強い電波とCATVの伝送チャンネルが同じチャンネルだけ映らない。
CATVがチャンネル変えて伝送しているチャンネルはしっかり映るといったことが。
東京MXとコニュニティーチャンネル(たいていショップチャンネルや地元の放送)、
東京地域なのに埼玉と神奈川、千葉テレビもしっかり映る。
日中はほぼ不在のため、CATV呼ぶのはめんどうなのもあり、
興味本位でベランダに付けるUHFアンテナ付けるとちゃんと映ります(別ケーブルで接続)。
定期メンテナンスがあったのか、いつのまにか直ってました。
どういった環境かわかりませんが・・・。
書込番号:21759577
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





