-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5650C PR-L5650C
- IEEE 802.11b/g/n規格準拠の無線LANに対応した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 「LEDプリントヘッド」採用によるコンパクト化と高画質化、「EA-Ecoトナー」により高画質と用紙に応じた光沢再現性を実現。
- ドラム組み込み構造で小型軽量化を実現したほか、ワンタッチでトナーカートリッジを交換可能。
MultiWriter 5650C PR-L5650CNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月21日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年7月23日 03:41 |
![]() |
0 | 5 | 2014年7月11日 14:06 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月11日 01:50 |
![]() |
2 | 3 | 2014年7月2日 00:36 |
![]() |
3 | 3 | 2014年6月26日 23:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年6月22日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
現在安い家庭用?のレーザープリンターの購入を検討しているのですが、実際使ってみてこの製品の目立ったウィークポイントはありますか?
現在エプソンEP-804Aを使用しているのですが、実際に使ってみてこの機種は一回給紙複数枚吸ってしまうことがあります。このような情報があれば欲しいです。
あともう一点だけ、やはり写真印刷はインクジェットにはかないませんよね・・・?
ざっくりとしていて尚且つ二つも欲張ってしまって大変申し訳ないです。
それは困るなというウィークポイントが無ければ購入したいと思います。
よろしくお願いします。
0点

値段なりの製品,高望みしない。
写真は,HP(Web)の印刷程度・・・の用途に。
インクジェットとの併用が宜しいかと思います。
書込番号:17750759
1点

PR-L5650Cは”XEROX DocuPrint CP200 w”のOEMで基本性能や外観はほとんど同じ。
EpsonのLP-S520もネットワーク機能が無いだけで中身は同じ。
PR-L5650C(カラーレーザー)の長所は
・インクジェットのように長期間放置しても詰まることはない(ただしトナーは湿気に弱い)
・詰まらないからヘッドクリーニングもしないのでそういう点でトナーをムダにしない
・水に濡れてもにじまない、紙が水に溶けるまでトナーは貼り付いたまま
短所は
・XEROXの超低価格レーザーなので印刷速度は遅め
・瞬間的に800W程度の電力が必要
・用紙をセットしたままフタを閉じることはできない
・色再現性が低いから高画質写真は苦手、イラスト付き文書程度なら問題なし
・フチなし印刷はできない
・はがきのような厚紙に印刷すると恐ろしくカールするので、両面に印刷するときは平らにのばす必要がある
・今時の小型プリンタなのでトナー量も少なめで、ランニングコストはレーザーにしてはやや高い
・特殊なトナーを使っているので純正以外を使うと定着しないことがある
・ユーザーによるドラム交換不可なので5年あるいは3万枚印刷したら終わり、メーカーで交換できるが本体価格より高い
書込番号:17751138
2点

たくさん回答ありがとうございます。
>沼さん
やはり写真は不向きですか・・・
インクジェットと併用して使いたいと思います
>Hippo-cratesさん
「・XEROXの超低価格レーザーなので印刷速度は遅め」 というのは同価格帯他製品と比べてなのでしょうかそれともインクジェットと比べてなのでしょうか?
OEM元の製品を価格コムを確認してみましたが、なぜNECのこの製品とここまで価格が違うのでしょうか?
書込番号:17752511
0点

色々調べた結果ブラザーの商品と悩みましたが、こちらを購入することにしました。
お二方ありがとうございました。
書込番号:17760963
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
手差しトレイの注意書きに「標準トレイとは排他使用となります。」とありますが、これはどういう意味でしょうか?
例えば、標準にB5、手差しにA4を入れておいた場合、印刷のプロパティでB5を選択しても、A4の用紙に印刷されてしまう、という意味ですか?
0点

そのままの意味だろ。
手差しトレーを使ってる時は、標準トレーから何があっても給紙しないよって意。
書込番号:17513923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は標準トレイの用紙を使って印刷します。
手差しトレイと言うのは少しだけ違った用紙に印刷したいという時に使うものだと思ってください。
手差しトレイに用紙があるときはこちらの紙を給紙して、ないときは標準トレイの用紙を給紙するということです。
常に両方のトレイに用紙を入れておいて、好きな方を選択して印刷できるということではありません。
書込番号:17514353
0点

ご返答有り難うございます。
やはりそういう意味なのですね。
使いづらそうなので、他の機種を検討致します。
有り難うございました。
書込番号:17517139
0点

>「標準トレイとは排他使用となります。」<
こんな表現を民生用ローエンド製品の説明に平気で使っているところが、もと軍需通信機供給国策会社「日本電気」の企業体質の特異さを見事に示している。
70年たってもNECの上から目線官僚体質は変わらない。
書込番号:17565951
0点

使いずらそう・・・
まぁ、金額を考えたらこんなもんでしょ〜
割り切って購入しましたが普段はA4、特殊な用紙は手差しで・・・
普段使いはこれで十分だと思います。
書込番号:17720959
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
この機種を買おうかと検討していますが、ubuntuからも印刷したいのですが
どなたかubutnuから使っている方いますか??
またおすすめの機種ありますか?
よろしくお願いします
0点

http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/34057/
参考になると思います
印刷するだけなら汎用のドライバー導入で何とかなると思います
書込番号:17585245
0点

返信ありがとうございます
純正で用意されていない場合代替手段があるんですね
勉強になりました
LAN接続もこれでいけるのでしょうか?
書込番号:17585768
0点

海外のXerox公式にLinux用ドライバ(rpmとdebの2種類)があります
http://www.support.xerox.com/support/phaser-6010/downloads/enus.html?operatingSystem=linux&fileLanguage=en
FC20 x86_64で印刷出来ました
ドライバ自体はi686しか無いなのでx86_64な環境の方はi686のlibcupsなどが必要になるでしょう。
書込番号:17719687
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
無線で接続しています。
何時間か節電のまま待機していて、その後印刷しようとすると プリンター側の液晶に
オマチクダサイ という表示の後 電源を入れなおして と言う指示の表示がされます。
その後は問題なく印刷できるんですが、これは仕様でしょうか?
1点

私も同じ機種(5650C)を持っていて
よく節電モードから印刷しますがそういった症状はまだ遭遇してないですね
保証期間内ならメーカーに問い合わせる
マニュアルにある掃除などを行うのもいいと思います
書込番号:17598375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

園部さんへ 私も同じ様に節電で時間が開いた印刷の1枚目で、電源イリキリメッセージがでます。そこでNEC(121サポート)に問い合わせました。そこで対応方法を聞きました。5650Cの電源を切り、2分以上あける(自分は5分間ぐらい)。そして電源ケーブル・USB(USB又は有線LAN)の両端を抜き、十分に静電気を逃がす(私は金属ドラバーを当てた)。電源ケーブルでプリンター側も電源ソケットに金属を当てた。電源ケーブル・USBをつなぎ電源を節電で入れて、
6時間後にいきなり印刷したが問題なくうまくいきました。ご参考に
書込番号:17623739
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
ぼんa 様 はじめましてm(__)m
今年、年賀状ですりました。。
うまく説明できないのですけど、
ちいさな頃、伊勢の米でつくられた、
あられ焼くとこんがりとそります。。
そのあられは大変においしいです・・・
もうひとつあられがありますが・・
それはこんがりと焼いたあとに。。
熱いお茶の中にいれて、
少しだけちゃっぴり塩を入れます・・・
これが正月食べるとこれまたおいいしいです・・・
遠い目です。。
辞典で重しとして一晩待ちます・・・
まっすぐになるかな〜〜〜
説明が長いでしょうか?・・・
それでもまっすぐにならないですけど・・
まぁ仕方がないかなと思いますけど・・・
3ミリほど真ん中が浮いています(・・)
2晩から3晩ほど待てば気にならなくなります・・・
・・・
書込番号:17668914
0点

小型レーザープリンタとしては普通の反り。
書込番号:17669056
1点

お二方、ご回答ありがとうございます。
NECの5750Cを使っているのですが、
ハガキ印刷した時の反りがひどくて...。
普通紙なら問題ないんですけどね。
厚紙印刷での反りは機種によって違うと聞いたので...。
参考にさせていただきます。
書込番号:17669920
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
使用するにあたっての
質問です。
家はj-com無線LAN(16m)使用で、私と妻のパソコン(Windows7)、このプリンターを有線LAN(スイツチングハブ)で接続予定です。
その他、妻のiPad2、私のsurfaceRTを無線LAN(Wi-Fi含む)で繋いで印刷をしたいのですが出来ますでしょうか!?
レーザープリンターは綺麗ですし、何よりこんのプリンターは安いし、インク詰まりがないのでたまにしか印刷しない我が家にとってはインクジェットプリンターより良いと思うのですが、surfaceRTが有ると、Canon、EPSONのインクジェットプリンターの方が良いのでしょうか!?
よろしくお願いします。
書込番号:17652302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その他、妻のiPad2、私のsurfaceRTを無線LAN(Wi-Fi含む)で繋いで印刷をしたいのですが出来ますでしょうか!?
iPad2は可能だと思います。
Print & Scan Utility (Small Office) for iOS(無料)に対応していますから。
SurfaceRTは、無理かもしれません。標準ドライバでしか使えないので、接続してみてあれば良いのですが無いと・・・
書込番号:17652352
1点

surfaceRTだと駄目ですが。
Canon、EPSONのインクジェットプリンター、レーザープリンターも上級機種しか使えない等RTだとかなり制限が有るようですね。
有り難う御座います。
もう少し予算を考えて見ます。
書込番号:17652412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





