-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5650C PR-L5650C
- IEEE 802.11b/g/n規格準拠の無線LANに対応した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 「LEDプリントヘッド」採用によるコンパクト化と高画質化、「EA-Ecoトナー」により高画質と用紙に応じた光沢再現性を実現。
- ドラム組み込み構造で小型軽量化を実現したほか、ワンタッチでトナーカートリッジを交換可能。
MultiWriter 5650C PR-L5650CNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月21日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2015年1月10日 23:53 |
![]() |
3 | 3 | 2014年11月9日 21:07 |
![]() |
4 | 3 | 2014年5月20日 22:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
先日、給紙不良(フォトペーパーのときは必ず、普通紙のときは稀に)が起きまして購入から半年だったこともありメーカーに送りましたところ、『フォトペーパーは使えない機種である』とマニュアルに書いてあるということを理由に、普通紙では現象が再現出来なかったとそのままおくりかえされることになりました。
当初は同じフォトペーパーで給紙出来てたので、何らかの変化が内部に起こったのではないかと思うのですが、とりあえず『フォトペーパーに関しては使えない』
『普通紙専用機種』と
コールセンターの方が断言されましたので、もし今後フォトペーパーに印刷目的で購入を検討される方がおられましたら注意されたほうがよろしいかと思います。
全く取り付くしまがない感じでした。
フォトペーパーが全く給紙されない本体が帰ってくることになりそうです(笑)
書込番号:18351519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆にお聞きしたいのですが、レーザープリンターでフォトペーパーが使える機種なんてありますか?
書込番号:18351807
3点

ryosanbiruさん、こんにちは。
フォトペーパーに関しては使えない、とのことですが、ryosanbiruさんは、どのような型番のフォトペーパーを使われたのでしょうか?
フォトペーパーと一言でいっても、厚さや表面のコーティングなど、いろいろあると思いますので、使えなかったフォトペーパーの型番なども教えていただけたらと思いました。
書込番号:18352087
1点

Yasu1005さん
こういったご意見、もしかしたら来るんじゃないかとも思っていました。
私がレザープリンタ使用するのが初めてだったもので、インクジェットと同じ感覚でおりました。
貴重なご意見ありがとうございました。
secondfloorさん
こんにちは。すでに手元にパッケージが残っていなく表面がツヤツヤした厚手の確か
富士フィルムかどこかの緑色のパッケージだったようなと記憶しております。
お二方のお話から察するにレザープリンタでは普通紙での印刷が常識のようですね。
今後はより上質な普通紙を使用するか、インクジェットの併用を検討したいと思います。
※ただいま調べておりましたら、『レザープリンタ用の光沢紙』というものが存在するのですね。
表面がツヤツヤした紙は全てフォトペーパーと呼ぶものと思っておりました。
私が使っておりますものが『フォトペーパー』なのか『レザープリンタ用の光沢紙』なのかパッケージがない今定かではありませんが
とりあえず、『レザープリンタ用の光沢紙』を購入してきて印刷を再開してみようと思います。
書込番号:18353765
0点

確かにレーザープリンター用光沢紙というのが、コクヨなどから出ているようですが、
メーカー純正品というのはありませんね。
インクジェットプリンターですら、純正用紙以外は対象外としているのですから、
自己責任で使うしかありません。
また、当然の事ながらトナーを使うレーザーでは、トナーの乗らなかった部分は光沢が出て、
トナーの乗った部分は光沢が出ないという不自然な仕上がりになるのが目に見えています。
どうしても光沢感を求めるのであれば、安めのインクジェットを考慮された方が良いのではないでしょうか?
書込番号:18354469
1点

確かにおっしゃるようにトナーの乗ってるところは光沢が出てないというのはわかる気がします。
ただ、それ自体不自然と思わないくらい初心者ということだったことをここにご報告しなければいけないのかもしれません。
つまり、光沢がほしい、欲しくないではなく、
『写真というものは光沢のある厚手の紙に印刷してこそキレイに仕上がる』
『500枚3〜400円のコピー用紙では滲んでキレイに印刷できない』
『選択肢は安いコピー用紙orフォトペーパーしかない』
おおむね、上記のように考えておりました。
実際のところ販促のためにクリアアクリル写真立てに挟む印刷物を作成するための今回のプリントでして
『特に光沢は必要ない。あったらあったでじゃまでもない』
『とにかく、給紙されないことには・・・・・(普通紙に近い品質)』
『薄い紙だとインクが裏まで滲み表面もキレイに印刷されない』
といった感じですので、一旦厚手の普通紙で印刷を試してみまして、どうしても上手くいかなければ
アドバイスいただいた廉価なインクジェットの再導入も考慮に入れてみようと思います。
今回の件でレザープリンタの特性をなんとなくおさらいできて良かったです。
レザープリンタはインクジェットより、ちょっと性能が良くてその全ての機能をカバーしているくらいに考えていました。
使い分けが必要なんですね。
書込番号:18357182
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
「特定の無線ルータとの接続性を改善」
変更点・・ここら辺りでしょうか!
参考になる,情報でした。
書込番号:18136020
0点

以前こちらに「WEP、WPA-PSK(TKIP、AES)ではつながるのですが、WPA2ではまったくつながりません。サポートでも確認済みです」と書き込んだ者です。
最近、NECのルーター(WR8700)が故障したため、NETGEAR製のルータへ交換しました。
今回の新しいファームウェアへアップする前に試しに新しいルーターで接続したところあっけなくつながりました。
もうルーターを交換してしまっているので、自身はファームウェアアップで不具合が改善したかは確認できませんが、でんりんさんが無線LANのトラブルを解決されたということでよかったです。
でも、サポートで問い合わせた時にたまたま同じメーカーの製品だから、相性の不具合を確認してもらえたのですが、もし違うメーカーのルーターだったらどうなっていたことやら・・・
書込番号:18142102
0点

私もNECのHPで見つけて、ファームウェアのバージョンアップしました。無線ルータはNECのWG600HPを使用しておりますが、今までは、時々、プリンタ状態が見えなくなって(特に節電動作後)しまってましたが、ファームウェアをバージョンアップしてからは、改善しました。
ただ、バージョンアップのソフトを起動した際、「無線LAN起動によるバージョンアップは保証しません」の旨の記載があるので、元々無線動作が不安定な方には向いていないと思います。USB接続によるバージョンアップをお勧めします。
書込番号:18149830
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
何だって〜 9,999円だって 許さん!
私めは画像のこの機種を16,800円で購入しました。
それよりもでかいですが
でも 確かにNECのプリンター良いですね
ほんでもってそのインコはかわいいね〜(-_^)
私めも満足しています。
大事にしてやって下さいよ。
1点

オリエントブルーさん今晩は。
お持ちの機種は高評価のコレですね。
http://kakaku.com/item/K0000003975/
私も…その機種と、この機種を、長い間、お気に入りに入れて最後まで検討してました。
この機種を選択した決め手はやはり購入価格でしたね。
若造です故、オリエントブルーさんらほど財布に余裕が無いのです(哀)
値下がりしなかったら…長期的に使用することや、ラニングコストを考えて、そちらを購入していたと思います。
大事にします。
書込番号:17538019
1点

そしてパッケージ版OS!
余裕がおありそうで羨ましい・・・
書込番号:17538024
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





