-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5650C PR-L5650C
- IEEE 802.11b/g/n規格準拠の無線LANに対応した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 「LEDプリントヘッド」採用によるコンパクト化と高画質化、「EA-Ecoトナー」により高画質と用紙に応じた光沢再現性を実現。
- ドラム組み込み構造で小型軽量化を実現したほか、ワンタッチでトナーカートリッジを交換可能。
MultiWriter 5650C PR-L5650CNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月21日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年5月31日 21:45 |
![]() |
15 | 17 | 2014年8月20日 11:58 |
![]() |
4 | 3 | 2014年5月20日 22:53 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月8日 21:42 |
![]() |
0 | 5 | 2014年7月11日 14:06 |
![]() |
7 | 7 | 2014年5月17日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
本日こちらのプリンタが届いて設定を頑張っているのですが、wimax wi-fi URoad-AeroとNEC Lavie LL750/Dの無線LAN設定がわかりません・・・。
セットアップCDを使って設定しているのですが、wireless StatusがNo Receptionのままでつながりません。
IPv4にワイマックスのSSIDと、IP ADRESS,Network Mask,gateway adressは入力してます。
プリンタのIPアドレスはわかりません。どこに記載があるのでしょうか?
無線LANが目的で購入したんですが、結構難しいのですね。
ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

プリンタ接続の前提として無線親機とPCが接続できていることと、
無線親機/PC/プリンタを同じ部屋に置いて設定すること。
IPアドレスが分からなければ「自動」にしておけばDHCPが割り当ててくれる。
書込番号:17540621
2点

ありがとうございます♪
パソコンの横にプリンタとwimaxもってきてやってみましたがだめでした(^_^;)
もうちょっと頑張ってみます
書込番号:17540685
0点

古田割る子さん、こんにちは。
セットアップCDを使っての設定の場合、パソコンとプリンターをUSBケーブルで結ぶと簡単なようですが、この方法はすでに試されましたでしょうか?
またURoad-Aeroでは、二つのSSIDが使えるようですが(SSID1とSSID2)、プリンターに入力したSSIDは、パソコンが接続してるSSIDと同じものでしょうか?
書込番号:17541055
1点

secondfloorさま
返信ありがとうございます。
USBも接続しながら設定をしているのですが、セットアップのドライバーとソフトウエアのインストール プリンタの選択でプリンタが選択肢に出てこないので、プリンタを指定して選択もプリンタのIPアドレスがわからず、先に進めない状態です。
USBを繋いでのプリントはできますが・・・。
難しいですねー。何とかがんばってみます!
書込番号:17541225
2点

あ、あとSSIDもwifiでしようしてるものと同じものを入力しています。
wireless StatusがNo Receptionのままで前にすすめません。
何がいけないんだろー(^_^;)
書込番号:17541320
2点

ネットワーク設定に関しては今まで苦労したことがなかったのですが、今回この機種の無線LANの設定にはかなり苦戦しました。
この機種は特定の暗号化キーでの接続に問題があるみたいです。
自分の手持ちのNEC製ルーターとの接続において、WEP、WPA-PSK(TKIP、AES)ではつながるのですが、WPA2ではまったくつながりませんでした。
そのためルーター側でWEPかWPA-PSKを選択しないといけないのです(WPA/WPA2-PSKを選択してもNGでした)。
この症状について以前121に問い合わせたところ、NECサポート側でも症状を確認していただけたようでした。
症状を修復した修正ファームウェアを出していただけるとは思うのですが、富士ゼロックス社のOEM製品なので少し時間がかかるかもしれません。
>>古田割る子さん
WIMAXの設定に関してはわからないのですが、おそらくデフォルトでWPA2の暗号設定になっているのと思うので、まずはWEPかWPA-PSK方式でWIMAX・プリンタ両側で設定してみてください。
書込番号:17541463
1点

toyoman777さま
ありがとうございます。
WPSの接続でwireless statusがgoodになりました!
でもまだ無線LANでの印刷ができません(>_<)
プリンタのIPアドレスはどこでわかるのでしょうか?
書込番号:17541849
0点

プリンタがルーターまで接続できていればもうあと1歩ですね。
付属CDかドライバセットの中のSETUPからかんたんインストールナビを立ち上げ、その中の詳細設定ツールでプリンタのIPアドレスを探し出してくれるはずです。
こういったネットワークに接続するプリンタはIPは手動にしておいたほうがいいですよ。
自動だと、もしIPが変わってしまったらソフトウェアがプリンタを見失って印刷できなくなることがあります。
例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1なら
プリンタの設定(TCP/IP)で
IPアドレス:192.168.(3から255までの任意の番号).1
サブネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイアドレス:192.168.0.1
てな感じで。
書込番号:17542040
1点

toyoman777さん
詳しく教えていただきありがとうございます!
まだうまくつながりませんが、もう少し頑張ってみます。
書込番号:17543168
1点

toyoman777さん、古田割る子さん、こんにちは。
> 例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1なら
> プリンタの設定(TCP/IP)で
> IPアドレス:192.168.(3から255までの任意の番号).1
> サブネットマスク:255.255.255.0
すいません、この箇所なのですが、サブネットマスクが255.255.255.0なら、192.168.0.1のIPアドレスを持つルーターが作るネットのアドレスは、192.168.0.0になると思います。
そうなるとプリンターに設定するIPアドレスは、「192.168.(3から255までの任意の番号).1」ではなくて、「IPアドレス:192.168.0.(3から254までの任意の番号)」になると思います。
このようにIPアドレスの手動設定は、結構難しいところもあるので、DHCPを使えるのでしたら、IPアドレスなどのネットワーク設定は、DHCPを使って設定した方がいいかもしれません。
書込番号:17543663
1点

皆様ありがとうございます。
まだつながらず申し訳ないです(>_<)
わたしの試している方法ですが、
パソコン(NEC LL750/D)とWimax-aeroをURoadWPS-5BD995で接続。
URoadWPS-5BD995を右クリックでプロパティを選択。
でセキュリティの種類をWPA2-パーソナルからWPA-パーソナルに変更。
暗号化の種類はAES
ネットワークセキュリティキーも入力済み
URoadWPS-5BD995を右クリックで状態を選択。
SSIDがURoadWPS-5BD995であることを確認。
詳細を選択。
Wimax-aeroのネットワーク接続はIPv4で
IPv4アドレス 192.168.100.101
IPv4サブネットマスク 255.255.255.0
IPv4デフォルトゲートウェイ 192.168.100.254
を確認。
Wimax-aeroとプリンタをWPSで接続し、Wireless StatusはGood。
その後、付属CDで、詳細設定ツール→ワイヤレス設定→無線LANの設定でネットワークに接続されてますかで、いいえを選択→SSIDを上記のURoadWPS-5BD995を入力。
通信方法はインフラストラクチャーモードを選択。
暗号化方式はWPA-PSK-AES/WPA2-PSK-AESを選択。
パスワードのところに、上記と同じネットワークセキュリティキーを入力。
IPアドレスの設定で、
IP動作モードをIPv4を選択。
IPアドレス取得方法は手動で設定。
IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスに上記の数字を入力。
次へを選択。
数分後、プリンター設定の印刷。完了。
他の方法もいろいろ試していますが、まだ無線で印刷ができません。
お気づきの点などあれば、ご教授お願いいたします。
書込番号:17543854
0点

古田割る子さん、こんにちは。
IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスを手動で入力されてるようですが、これをDHCPを使って、自動的に設定するようにしてみても、やはりうまく印刷できませんでしょうか?
書込番号:17543981
0点

secondfloorさん
ありがとうございます。
いま変更してDHCPで設定してみました。
IP ADDRESSは192.168.100.100
NETWORK MASKは255.255.255.0
GATEWAY ADDRESSは192.168.100.254
Wireless statusはGoodですが反応なしですねー。
なかなか難しいです(^_^;)
書込番号:17544016
1点

ようやく無線LANの設定ができました!
ただプリンタのプロパティにあるポートにはいり、使用してるプリンタの構成の中のIPアドレスを同じIPアドレスに変えたところうまくいきました。(初歩的なところのような・・・)
みなさま大変お騒がせしました!
一時はあきらめようと思いましたが、こちらに書き込みしてよかったです。
Hippo-cratesさん
secondfloorさん
toyoman777さん
アドバイスありがとうございました!
書込番号:17544071
0点

toyoman777さん
私もNECの無線ルーター(アクセスポイントとして使用)ですが、WPA2で全く支障なく使用できています。
何か他に原因があるのかもしれませんね。
書込番号:17556161
0点

いまさらですが・・・
私も昨日商品到着してCDを入れて設定していましたがダメでした。
本体の無線設定で「プッシュボタン」を選択してやるとルーターを検索し始めます。
そこでルーターのプッシュボタンを押してやるとプリンタとルーターの接続は完了でした。
※ちょっと説明書が分かり難いですよね・・・
書込番号:17720949
2点

私もWPA2での接続ができず、WEP接続ならOKという症状でサポートに相談をしていたのですが、回答を頂くまでひと月程かかりました。
以前のファーム更新で内蔵無線ユニットの周波数拡張対応をしたのが原因で、一部のルーターと接続できない現象が生じているとの事でした。
対応として古いファームにする必要があるとの事で、WEBでは公開しておらず、メディアを郵送していただけました。
古いファームにするのは気持ちの良い物ではないですが。。
書込番号:17852587
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
何だって〜 9,999円だって 許さん!
私めは画像のこの機種を16,800円で購入しました。
それよりもでかいですが
でも 確かにNECのプリンター良いですね
ほんでもってそのインコはかわいいね〜(-_^)
私めも満足しています。
大事にしてやって下さいよ。
1点

オリエントブルーさん今晩は。
お持ちの機種は高評価のコレですね。
http://kakaku.com/item/K0000003975/
私も…その機種と、この機種を、長い間、お気に入りに入れて最後まで検討してました。
この機種を選択した決め手はやはり購入価格でしたね。
若造です故、オリエントブルーさんらほど財布に余裕が無いのです(哀)
値下がりしなかったら…長期的に使用することや、ラニングコストを考えて、そちらを購入していたと思います。
大事にします。
書込番号:17538019
1点

そしてパッケージ版OS!
余裕がおありそうで羨ましい・・・
書込番号:17538024
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
http://nttxstore.jp/_II_R-13886822?LID=REC
下にも出ていた、NTT-Xのやつです。割引等は、前回と同様です。
ここ数日はクーポンが消えていましたが、今、クーポン出ています!
2点

もうクーポン出てないです。
また教えて下さい。
書込番号:17533881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://nttxstore.jp/
こちらで、明日2014年6月19日まで3000円引きですよ!
アンケートに答えないといけませんが。
書込番号:17606415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
手差しトレイの注意書きに「標準トレイとは排他使用となります。」とありますが、これはどういう意味でしょうか?
例えば、標準にB5、手差しにA4を入れておいた場合、印刷のプロパティでB5を選択しても、A4の用紙に印刷されてしまう、という意味ですか?
0点

そのままの意味だろ。
手差しトレーを使ってる時は、標準トレーから何があっても給紙しないよって意。
書込番号:17513923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は標準トレイの用紙を使って印刷します。
手差しトレイと言うのは少しだけ違った用紙に印刷したいという時に使うものだと思ってください。
手差しトレイに用紙があるときはこちらの紙を給紙して、ないときは標準トレイの用紙を給紙するということです。
常に両方のトレイに用紙を入れておいて、好きな方を選択して印刷できるということではありません。
書込番号:17514353
0点

ご返答有り難うございます。
やはりそういう意味なのですね。
使いづらそうなので、他の機種を検討致します。
有り難うございました。
書込番号:17517139
0点

>「標準トレイとは排他使用となります。」<
こんな表現を民生用ローエンド製品の説明に平気で使っているところが、もと軍需通信機供給国策会社「日本電気」の企業体質の特異さを見事に示している。
70年たってもNECの上から目線官僚体質は変わらない。
書込番号:17565951
0点

使いずらそう・・・
まぁ、金額を考えたらこんなもんでしょ〜
割り切って購入しましたが普段はA4、特殊な用紙は手差しで・・・
普段使いはこれで十分だと思います。
書込番号:17720959
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
インターネット契約先がどこか?というアンケートに答えることによって。
https://ssl.kakaku.com/auth/mypage/favorite/productlist.aspx?sort=4
丁度、私も仕事用のが壊れて探してたので渡りに船でポチりました。
3点


お知らせ、ありがとうございます(*^_^*)この商品、9,800円位の時期から注目してたんですが、値上がりしてしまい、いつかまた下がるのでは?と待っていました!9,999円、迷いなく買いました!感謝です!
書込番号:17499880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この商品が1万円切ったことって、過去ありましたっけ?
多分、↓と誤解されているのではないですか?
http://kakaku.com/item/K0000277250/
機能的に劣るところは無いと思いますが、何か他の要因があって狙っておられた場合、間違った買い物をされた可能性がありますぞ。
書込番号:17499907
1点

あ、ごめんなさい、チェックしてたのはお察しの通りです(^_^;)でも、そちらが値が上がったので、こちらに狙いを変えたんでした(^_-)大丈夫です、間違ってません(*^_^*)レーザーでこの小ささ、軽さが狙いです(^_-)ご心配ありがとうございますm(_ _)m
この機種で、この値段なら買いですよね(^o^)/
書込番号:17499995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報感謝です無事9999円で買えました!
1万円位ででモノクロレーザーでリサイクルトナーの安いもので探してましたが
まさかカラーで無線LAN付きで1万円以下で買えるとは・・・
リサイクルトナーも5600Cの安い物が使えるようなので素敵です
書込番号:17521609
1点

確か3万枚ぐらいで故障する筈ですが、個人用途ではそれで十分すぎるくらいですよね。
書込番号:17522054
0点

うちは月100枚も印刷しないのですが
以前つかってたインクジェット複合機が印刷してなくてもみるみるインクを消費するので
レーザー探してたんですよね3万枚するころには数年後なので1万以下なら!
でも安いとはいえ無線LANもついてて使い捨てな感じは勿体無いですね
書込番号:17525313
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





