MultiWriter 5650C PR-L5650C のクチコミ掲示板

2012年 2月21日 発売

MultiWriter 5650C PR-L5650C

  • IEEE 802.11b/g/n規格準拠の無線LANに対応した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 「LEDプリントヘッド」採用によるコンパクト化と高画質化、「EA-Ecoトナー」により高画質と用紙に応じた光沢再現性を実現。
  • ドラム組み込み構造で小型軽量化を実現したほか、ワンタッチでトナーカートリッジを交換可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 スマホ対応:○ MultiWriter 5650C PR-L5650Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cの価格比較
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cの純正オプション
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのレビュー
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのクチコミ
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cの画像・動画
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのオークション

MultiWriter 5650C PR-L5650CNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月21日

  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cの価格比較
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cの純正オプション
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのレビュー
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのクチコミ
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cの画像・動画
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5650C PR-L5650Cのオークション

MultiWriter 5650C PR-L5650C のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5650C PR-L5650C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5650C PR-L5650Cを新規書き込みMultiWriter 5650C PR-L5650Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Print & Scan Utilityを使った印刷

2014/08/24 18:20(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

スレ主 taishi777さん
クチコミ投稿数:29件


Print&Scan Utilityを使った印刷が上手くいかないのですが、設定方法等教えていただけますか?
NECの121wareに問い合わせると、NECではwindowsとMac OSしか動作保証していないという始末です。
うちでは対応していないから、Appleや携帯の製造元に問い合わせろという。そこで解決できるはずがありません。
最近のNECさんの対応はひどい気がします。
ホームページにきちんとモバイル機器からも印刷できると書いてあるから買ったのに、開いた口がふさがりません。

ということで、みなさんのお力をお借りしたいと思い質問させていただきました。


現在のネットワーク内機器の状況。

印刷元:Windows8.1のデスクトップ(有線lan)
    Windows Vistaのノート (無線lan)
iOS iPad 第4世代
    Android Panasonic P-02E

印刷先:5650C (IP adress: 192.168.0.5)

現在の症状としましては、Windowsのデスクトップおよびノートに関しては問題なく印刷できております。
本日、iOSおよびAndroidにPrint & Scan Utilityをインストールし試してみました。
そうすると、プリンターの液晶が点灯し、「チュウシ シテイマス」という表示が出ます。
従って、プリンターまでpingは通っていると思います。

モバイル機器からの印刷に成功している方がいましたら、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:17866009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/24 18:46(1年以上前)

PR-L5650CはXeroxからのOEMで(というかNECのレーザープリンタはすべてXerox製)、
アプリも当然Xerox製だから問い合わせるなら富士Xeroxへ。
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/printutility_so_and/index.html

書込番号:17866088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/08/25 12:50(1年以上前)

taishi777さん、こんにちは。

次のリンク先の情報を参考にしながら、一つずつ原因の可能性をチェックしてみてはいかがでしょうか?

http://www.fujixerox.co.jp/support/software/smartphone/printutility_so_ios/answer01.html

とくにQ3のWebブラウザーを使った、接続の確認や、
あとQ2に関連して、ルーターでセキュリティー機能などが働いてる場合は、それをオフにしてみるのも方法かと思います。

書込番号:17868279

ナイスクチコミ!0


kine777さん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/04 22:42(1年以上前)

私も 「チュウシ シテイマス」になりました。

環境は、
  端末:‎Nexus 7(4.4.4)
 アプリ:Fuji Xerox Print Utility for Android

ブラウザからもプリンタが見えるため気づかずにいましたが、
手持ちの別の LenovoのYoga タブレット(4.2.2)でも試したところすんなり印刷できました。
差異をさがしたら、アプリが、Print & Scan Utility (Small Office) for Android でした。
Fuji Xeroxさんは似たような名前のユーティリティを出しており、

Print Utility for Android            →「チュウシ シテイマス」
Print & Scan Utility (Small Office) for Android →印刷可能

 でした、どちらも似たような操作画面の構成ですので、一度アプリの確認をされては如何でしょうか?


書込番号:17901693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2014/08/25 23:26(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

スレ主 *SORA*さん
クチコミ投稿数:27件

赤だけずれてトナー掠れになってしまいます。。

こちらの商品を購入し、初めてのトナー切れで安価な汎用トナーを購入したところ、写真のような現象が出てしまいました。(赤と黒の二色印刷で赤だけ写真のような現象が出てしまいます。。)
汎用トナーはそういう症状が出やすいというのはわかってはいたものの、こちらの書き込みで対処方法などをひととおり試して見ましたが、一向によくなりません。。。というか、ますます悪化しているかも。。

まず、印刷用紙がラベル用紙です。
普通の用紙に印刷すると、この症状は出ません。
用紙との相性もあるのかもしれませんが、どうしてもラベル用紙に印刷しないといけないので困っています。

試したことは
・現像機クリーニング
・帯電除去(各色)
・定着温度調節+3
・用紙設定「ラベル」で+3

などです。

これ以外にもなにかやるべきことはないでしょうか?
まだプリンタ設定状況を印刷したところ、1040枚程度しか印刷していませんでした。

希望としてはラベル用紙に印刷する一番よい設定、対策などをアドバイスいただけると助かります。。

やっぱりいまから純正トナーに戻しても直る保障はないですよね。。


汎用トナーを使うからこうなるんだよ!といわれてしまうことはごもっともでそれについては何もいえないのですが、切実に困っておりますので経験者の方や詳しい方からアドバイスがいただければと思います。
よろしくお願い致します。


書込番号:17869963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/26 01:26(1年以上前)

Xerox製の5600シリーズは消費電力や放熱を下げるため”低温定着トナー”を採用している。
互換トナーメーカーはこれと同じものが入手できないため、手持ちトナーの中で一番定着温度の低いものを使用しているが、それでも設定温度が高いようで用紙の紙質によっては定着ドラムにこびり付いたままになり、そのあとの用紙にもその残骸が付着するという状態。このまま使い続けるとドラムの汚れはますます増えて使い物にならなくなる。一番の解決法は「汚れがまだ少ない今のうちに互換トナーをやめて純正に戻す」。

書込番号:17870249

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/26 01:39(1年以上前)

ラベル用紙をレーザープリンター専用に変更してみる,
インクジェット用は???

外れなら,スルー願います !

書込番号:17870266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/08/26 08:41(1年以上前)

ドラムが汚れてるならドラム交換すればOKだけどね。

多分5700シリーズに買いなおした方が良いと思いますが。

書込番号:17870681

ナイスクチコミ!1


スレ主 *SORA*さん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/30 22:10(1年以上前)

皆さん、コメント、アドバイスありがとうございます。

結論としては新しく5600Cを購入しなおしました。
アウトレット品でたまたまNTT-Xストアで8980円で販売されていたので。。

今度はトナーは純正トナーを使うことにします。

汎用トナーはちょっと怖くなりました。
とはいってもラベル用紙以外で印刷すれば特に問題なかったのですが。。。

色々とアドバイスしていただいたにもかかわらずすみません><

書込番号:17885227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X STOREで

2014/08/30 18:05(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

クチコミ投稿数:5件

会員限定クーポン利用で 10,980円で購入できます。
無線LANカラーレーザープリンタがこの価格とは驚きです。
思わずポチりました(笑)

書込番号:17884378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安価な良品です

2014/08/24 19:18(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

クチコミ投稿数:8件

カラーレーザープリンターがこの値段で所有できるとは便利になりましたね。
無線LAN環境で使用していますが、全く不便さを感じません。
スマホ、iPadからの印刷には少し時間がかかります。

書込番号:17866181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

10,980円

2014/07/05 10:00(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

スレ主 speakloud!さん
クチコミ投稿数:113件

一時期の一万切りは見なくなりましたが、また特価が出てきてます。
昨夜、NTT-Xで夜のみ10,980円でした。
また、現在、イートレンドで50台限定10,980円出てます。

書込番号:17699549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 MultiWriter 5650C PR-L5650CのオーナーMultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度5 Android端末のFAQ 

2014/07/05 10:24(1年以上前)

justmyshopで無料会員登録する必要がありますが、税込み送料無料で10819円です。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7012716
12979(税込)-2160(クーポン)=10819

残り2台になっているようです。

私も注文して昨日届きました。

書込番号:17699604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 MultiWriter 5650C PR-L5650CのオーナーMultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度5 Android端末のFAQ 

2014/07/06 00:01(1年以上前)

今日もNTT-Xで10,980で出ているようです。
http://nttxstore.jp/_II_R-13886822
在庫状態は、「△ 在庫僅少ございます。」となっています。

書込番号:17702361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/06 08:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
買えました!

書込番号:17703161

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2014/07/09 22:11(1年以上前)

情報助かります。
今日もクーポン利用の10,980で出てたので購入しました。
今はカラーレーザーもこんなに安いんですね。

インクジェットのインクコストのパフォーマンスの悪さには
正直うんざりしていたので、写真以外はカラーレーザーで印刷することにします。
トナーもリサイクル品だとかなり安いですね。

書込番号:17715629

ナイスクチコミ!0


スレ主 speakloud!さん
クチコミ投稿数:113件

2014/07/09 22:20(1年以上前)

NTT-Xに注文していたものが届きました。
印字品質は10年以上前に持っていたHPのモノクロレーザーとは比較にならないほど良好。
あとは、トナーの持ちが気になるところです。

書込番号:17715670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/12 09:54(1年以上前)

今、ジャストシステムで購入しました。
残り1台です。

書込番号:17723852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度4

2014/07/26 12:53(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。ジャストでポチリました。
ジャストから毎日来るうざいセールスメールは、全部ゴミ箱なので結局、こういった特化した情報をココで拾った方が早かった。
来週には届くようです。

書込番号:17771984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 MultiWriter 5650C PR-L5650CのオーナーMultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度5 Android端末のFAQ 

2014/07/26 14:16(1年以上前)

>ありがとうございます。ジャストでポチリました。

購入おめでとうございます^^


>ジャストから毎日来るうざいセールスメールは、全部ゴミ箱なので結局、こういった特化した情報をココで拾った方が早かった。

My pageで購読希望を全てチェックオフ、メールオプション2の配信停止を全てオン、
これでメールは一切届かなくなると思います。メールが届いた記憶はないです。
メールオプション2のリマインドメールの配信停止はオフのままの方がよいとは思います。(誕生日やポイント有効期間切れの案内のみ)

書込番号:17772202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度4

2014/08/06 11:35(1年以上前)

こんにちは。
先週、ジャストシステムさんで30台くらい売っていたみたいです。
そこで、会員クーポンを使ってぽちって、今週頭に届きました。
まだ繋いでいませんが、無線LANというところがぽちりの原因でしょうか。
従来機は沖電気の3100nでしたが、ついに逝ってしまわれたので、後継機で五年保証がつく
沖のコアフィード310あたりを考えたのですが、未だに有線だったので躊躇。

さて、沖とどれくらい違うかこれから楽しみです。

書込番号:17806983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 22:38(1年以上前)

またももNTT-Xで10,980で出ているようです。

上記の金額になるようにクーポンが用意されています。

http://nttxstore.jp/_II_R-13886822
在庫状態は、「△ 在庫僅少ございます。」となっています。

私は思わずポチッとしました。

本日、商品が届きセットアップも何事もなくできました。
もちろん無線です。

書込番号:17860099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/24 13:44(1年以上前)

純正トナーをセットで買うより安いので予備も含めて2台ポチりました。
まだ仕入れ先には在庫ありそうですね。

書込番号:17865312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

クチコミ投稿数:9件

本日こちらのプリンタが届いて設定を頑張っているのですが、wimax wi-fi URoad-AeroとNEC Lavie LL750/Dの無線LAN設定がわかりません・・・。
セットアップCDを使って設定しているのですが、wireless StatusがNo Receptionのままでつながりません。

IPv4にワイマックスのSSIDと、IP ADRESS,Network Mask,gateway adressは入力してます。
プリンタのIPアドレスはわかりません。どこに記載があるのでしょうか?

無線LANが目的で購入したんですが、結構難しいのですね。
ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:17540568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/21 17:10(1年以上前)

プリンタ接続の前提として無線親機とPCが接続できていることと、
無線親機/PC/プリンタを同じ部屋に置いて設定すること。
IPアドレスが分からなければ「自動」にしておけばDHCPが割り当ててくれる。

書込番号:17540621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/05/21 17:35(1年以上前)

ありがとうございます♪
パソコンの横にプリンタとwimaxもってきてやってみましたがだめでした(^_^;)

もうちょっと頑張ってみます

書込番号:17540685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/05/21 19:30(1年以上前)

古田割る子さん、こんにちは。

セットアップCDを使っての設定の場合、パソコンとプリンターをUSBケーブルで結ぶと簡単なようですが、この方法はすでに試されましたでしょうか?

またURoad-Aeroでは、二つのSSIDが使えるようですが(SSID1とSSID2)、プリンターに入力したSSIDは、パソコンが接続してるSSIDと同じものでしょうか?

書込番号:17541055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/21 20:16(1年以上前)

secondfloorさま

返信ありがとうございます。
USBも接続しながら設定をしているのですが、セットアップのドライバーとソフトウエアのインストール プリンタの選択でプリンタが選択肢に出てこないので、プリンタを指定して選択もプリンタのIPアドレスがわからず、先に進めない状態です。

USBを繋いでのプリントはできますが・・・。
難しいですねー。何とかがんばってみます!

書込番号:17541225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/05/21 20:39(1年以上前)

あ、あとSSIDもwifiでしようしてるものと同じものを入力しています。
wireless StatusがNo Receptionのままで前にすすめません。
何がいけないんだろー(^_^;)

書込番号:17541320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 21:07(1年以上前)

ネットワーク設定に関しては今まで苦労したことがなかったのですが、今回この機種の無線LANの設定にはかなり苦戦しました。

この機種は特定の暗号化キーでの接続に問題があるみたいです。

自分の手持ちのNEC製ルーターとの接続において、WEP、WPA-PSK(TKIP、AES)ではつながるのですが、WPA2ではまったくつながりませんでした。
そのためルーター側でWEPかWPA-PSKを選択しないといけないのです(WPA/WPA2-PSKを選択してもNGでした)。

この症状について以前121に問い合わせたところ、NECサポート側でも症状を確認していただけたようでした。
症状を修復した修正ファームウェアを出していただけるとは思うのですが、富士ゼロックス社のOEM製品なので少し時間がかかるかもしれません。


>>古田割る子さん
WIMAXの設定に関してはわからないのですが、おそらくデフォルトでWPA2の暗号設定になっているのと思うので、まずはWEPかWPA-PSK方式でWIMAX・プリンタ両側で設定してみてください。

書込番号:17541463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/21 22:23(1年以上前)

toyoman777さま

ありがとうございます。
WPSの接続でwireless statusがgoodになりました!

でもまだ無線LANでの印刷ができません(>_<)

プリンタのIPアドレスはどこでわかるのでしょうか?

書込番号:17541849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 23:10(1年以上前)

プリンタがルーターまで接続できていればもうあと1歩ですね。

付属CDかドライバセットの中のSETUPからかんたんインストールナビを立ち上げ、その中の詳細設定ツールでプリンタのIPアドレスを探し出してくれるはずです。

こういったネットワークに接続するプリンタはIPは手動にしておいたほうがいいですよ。
自動だと、もしIPが変わってしまったらソフトウェアがプリンタを見失って印刷できなくなることがあります。

例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1なら
プリンタの設定(TCP/IP)で
IPアドレス:192.168.(3から255までの任意の番号).1
サブネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイアドレス:192.168.0.1

てな感じで。

書込番号:17542040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 09:43(1年以上前)

toyoman777さん

詳しく教えていただきありがとうございます!
まだうまくつながりませんが、もう少し頑張ってみます。

書込番号:17543168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/05/22 12:54(1年以上前)

toyoman777さん、古田割る子さん、こんにちは。

> 例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1なら
> プリンタの設定(TCP/IP)で
> IPアドレス:192.168.(3から255までの任意の番号).1
> サブネットマスク:255.255.255.0

すいません、この箇所なのですが、サブネットマスクが255.255.255.0なら、192.168.0.1のIPアドレスを持つルーターが作るネットのアドレスは、192.168.0.0になると思います。

そうなるとプリンターに設定するIPアドレスは、「192.168.(3から255までの任意の番号).1」ではなくて、「IPアドレス:192.168.0.(3から254までの任意の番号)」になると思います。

このようにIPアドレスの手動設定は、結構難しいところもあるので、DHCPを使えるのでしたら、IPアドレスなどのネットワーク設定は、DHCPを使って設定した方がいいかもしれません。

書込番号:17543663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 14:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
まだつながらず申し訳ないです(>_<)

わたしの試している方法ですが、
パソコン(NEC LL750/D)とWimax-aeroをURoadWPS-5BD995で接続。
URoadWPS-5BD995を右クリックでプロパティを選択。
でセキュリティの種類をWPA2-パーソナルからWPA-パーソナルに変更。
暗号化の種類はAES
ネットワークセキュリティキーも入力済み

URoadWPS-5BD995を右クリックで状態を選択。
SSIDがURoadWPS-5BD995であることを確認。

詳細を選択。

Wimax-aeroのネットワーク接続はIPv4で
IPv4アドレス 192.168.100.101
IPv4サブネットマスク 255.255.255.0
IPv4デフォルトゲートウェイ 192.168.100.254
を確認。

Wimax-aeroとプリンタをWPSで接続し、Wireless StatusはGood。


その後、付属CDで、詳細設定ツール→ワイヤレス設定→無線LANの設定でネットワークに接続されてますかで、いいえを選択→SSIDを上記のURoadWPS-5BD995を入力。

通信方法はインフラストラクチャーモードを選択。

暗号化方式はWPA-PSK-AES/WPA2-PSK-AESを選択。
パスワードのところに、上記と同じネットワークセキュリティキーを入力。


IPアドレスの設定で、
IP動作モードをIPv4を選択。
IPアドレス取得方法は手動で設定。

IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスに上記の数字を入力。
次へを選択。

数分後、プリンター設定の印刷。完了。

他の方法もいろいろ試していますが、まだ無線で印刷ができません。
お気づきの点などあれば、ご教授お願いいたします。

書込番号:17543854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/05/22 15:11(1年以上前)

古田割る子さん、こんにちは。

IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスを手動で入力されてるようですが、これをDHCPを使って、自動的に設定するようにしてみても、やはりうまく印刷できませんでしょうか?

書込番号:17543981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 15:31(1年以上前)

secondfloorさん

ありがとうございます。
いま変更してDHCPで設定してみました。
IP ADDRESSは192.168.100.100
NETWORK MASKは255.255.255.0
GATEWAY ADDRESSは192.168.100.254

Wireless statusはGoodですが反応なしですねー。

なかなか難しいです(^_^;)

書込番号:17544016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 15:51(1年以上前)

ようやく無線LANの設定ができました!
ただプリンタのプロパティにあるポートにはいり、使用してるプリンタの構成の中のIPアドレスを同じIPアドレスに変えたところうまくいきました。(初歩的なところのような・・・)

みなさま大変お騒がせしました!
一時はあきらめようと思いましたが、こちらに書き込みしてよかったです。

Hippo-cratesさん

secondfloorさん

toyoman777さん

アドバイスありがとうございました!

書込番号:17544071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 20:01(1年以上前)

toyoman777さん
私もNECの無線ルーター(アクセスポイントとして使用)ですが、WPA2で全く支障なく使用できています。
何か他に原因があるのかもしれませんね。

書込番号:17556161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/11 14:01(1年以上前)

いまさらですが・・・
私も昨日商品到着してCDを入れて設定していましたがダメでした。

本体の無線設定で「プッシュボタン」を選択してやるとルーターを検索し始めます。
そこでルーターのプッシュボタンを押してやるとプリンタとルーターの接続は完了でした。
※ちょっと説明書が分かり難いですよね・・・

書込番号:17720949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/08/20 11:58(1年以上前)

私もWPA2での接続ができず、WEP接続ならOKという症状でサポートに相談をしていたのですが、回答を頂くまでひと月程かかりました。
以前のファーム更新で内蔵無線ユニットの周波数拡張対応をしたのが原因で、一部のルーターと接続できない現象が生じているとの事でした。
対応として古いファームにする必要があるとの事で、WEBでは公開しておらず、メディアを郵送していただけました。
古いファームにするのは気持ちの良い物ではないですが。。

書込番号:17852587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5650C PR-L5650C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5650C PR-L5650Cを新規書き込みMultiWriter 5650C PR-L5650Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5650C PR-L5650C
NEC

MultiWriter 5650C PR-L5650C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月21日

MultiWriter 5650C PR-L5650Cをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング