-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5650F PR-L5650F
- コピー機、FAX、スキャナーなどの機能を備えた、オフィス向けA4対応カラープリンター複合機。
- 「LEDプリントヘッド」を採用し、コンパクト化と高画質化を実現したほか、「ドラム組み込み構造」で軽量化している。
- 見やすく使いやすい操作パネルや、IEEE 802.11b/g/n規格準拠の無線LAN機能、自動原稿送り装置(ADF)を搭載している。
MultiWriter 5650F PR-L5650FNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月21日



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650F PR-L5650F
用紙トレイ(MPF)にA4用紙をセットした状態でフロントカバーを閉めることはできないのでしょうか?
A4用紙をセットした(印刷待ち状態)時は、常にフロントカバーを開けておかなけばならないでしょうか。
FAXの受信待ちの時(メモリーに保存しないで、受信ととものにプリントアウトさせたい場合)も、A4用紙をセットした時はフロントカバーを開けておかなければならないのでしょか?
ご教示のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:19580928
2点


所有していますが、開けた状態でないと用紙はセットできません
見た目は良くないです
書込番号:19581396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沼さんさん
>PS0さん
早速教えて頂きまして有り難うございます。
最近タブレットを購入しましたので、ネットワークプリンターを探してこの複合機をみつけました。
最近、どのメーカーもインクジェットが多くなってきていてレーザーorLED方式のページプリンターは少なくなっているのは、私としてあまり歓迎できない状況です。
現在使っているFAXも、どうしても用紙を立ててセットさせておくインクジェット方式がイヤで、ロール紙が本体内に収まる感熱方式をやっと探して購入しました。
でも、2万円台ですと他社ではモノクロ機しかなくて、FAXとプリンターはモノクロでもいいと思ったのですが、コピーはカラーが欲しいと思っています。(A4カラーLBPを所有していますので)
「カセット」ではなくて「トレイ」となっているので、A4用紙をセットしてフロントカバーを閉められないのかなあ?と思っていました。
PS0さん が仰る通り、見た目がよくないですよね。
2万円台でカラーページプリンター複合機は見つける限り、これだけのようですので値段優先で考えたいと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:19581800
1点

MultiWriter 5650F PR-L5650FはゼロックスのOEMです
エプソンでもOEM出だしていました。色は白ですが。
ゼロックス DocuPrint CM200 fw 最安価格(税込):\67,320
http://kakaku.com/item/K0000415138/
エプソン LP-M620FC3 6万くらいで売っていた
http://kakaku.com/item/K0000282652/
何故かこのNECのが特別安いのですが。
私がこれを購入した理由はFAXです。昔インクジェットのFAXを使っていたのですが、クリーニングで印刷しなくてもインクがカラになってしまうからです。
その後、モノクローレーザーFAXを使っていたのですが故障してこれを購入しました。
3から4万くらいの他社の製品と比べてウォームアップ時間が長くて印刷速度もやや遅いです。
置き場所の関係でこの機種にしました。高さが低いのです。設置してしまえば関係ないのですが重さも軽い。
速度に関しては個人ユースなので特に問題無いです。
用紙の見た目ですが、気になるのはじめだけでした。用紙の上には手差し用のガイドが乗るので直接ホコリはかぶりません。
黒のプラ版で囲いをつけようと思っていたのですが、面倒で後回しにしていたらあまり気にならなくなってきたのでそのままです。
モノクロレーザーでも良かったのですが、
黒の文書印刷でもカラーで印刷したほうが綺麗です。(カラートナーは消費しますが)
印刷ぶつのできに関しては特に不満はないです。
書込番号:19581914
1点

>PS0さん
情報を有り難うございます。
複合機に関しましては、数年前から欲しいと思っていて、時々チェックしてみていた頃がありまして、この形に見覚えがありましたので、ネットを探してみたのですが、他社に2万円台では見つかりませんでした。
>MultiWriter 5650F PR-L5650FはゼロックスのOEMです
やはり、OEMだったのですね。
貴重な情報を有り難うございます、トナーが流用できると思いますので非常にありがたい情報です。
>私がこれを購入した理由はFAXです。昔インクジェットのFAXを使っていたのですが、
>クリーニングで印刷しなくてもインクがカラになってしまうからです。
私もインクジェットが嫌いなのの中に、「クリーニングでインクが無くなってしまう」のが一因でもあります。
トナーも一緒なのですが、容量が多いのでそれほど気になりませんが、インクは最初の容量が少ないために毎回のクリーニングはやめて欲しいです。(キヤノンとエプロンしか使ったことはありませんが、カートリッジの中に廃トナーを貯める部分があります)
A3のプリンターはインクジェットなのですが、9色インクで一色がなくなってインクを入れ替えると、クリーニングが始まって次のインクが無くなります、2個目のインクを変えるとまたクリーニングが始まって、3個目が無くなる・・・・8色が終わった頃には最初のインクが半分以下になってしまいます。
>3から4万くらいの他社の製品と比べてウォームアップ時間が長くて印刷速度もやや遅いです。
>置き場所の関係でこの機種にしました。高さが低いのです。設置してしまえば関係ないのですが重さも軽い。
>速度に関しては個人ユースなので特に問題無いです。
私も個人ユースなので、それほど気にならないと思います。
カラーレーザープリンターがあるので、FAXとプリンター機能は白黒でもいいと思っているのですが、コピーのことを考えますとカラーが欲しくなってしまいます。
(逆にプリンター機能は、白黒プリントでもドラムクリーニング時にカラートナーの排出してしまうため白黒プリンターが欲しかった)
>用紙の見た目ですが、気になるのはじめだけでした。用紙の上には手差し用のガイドが乗るので直接ホコリはかぶりません。
>黒のプラ版で囲いをつけようと思っていたのですが、面倒で後回しにしていたらあまり気にならなくなってきたのでそのままです。
よくあります、インクジェットFAXのように用紙を立てているのは最悪だと思っています。
手差し用ガイドがあって直接ホコリがかぶらないというのは、ありがたい情報です。
カバーを別売りでも出してくれればいいのに!と思いますが・・・OEM内で最初の発売が2011年10月のようなので、もうじきにモデルチェンジなのでしょうか?
>黒の文書印刷でもカラーで印刷したほうが綺麗です。(カラートナーは消費しますが)
>印刷ぶつのできに関しては特に不満はないです。
色の三原色で理論的には「黒」が出るはずなのに、黒が出せなくて、多くのメーカーが黒トナー(インク)を別に用意している中で、カラーで出した方がきれいというは凄いですね。
用紙カセットで本体の中に用紙が入ってしまうのが理想ではありますが、金額でこの機種になりそうです。
いろいろと有用な情報を有り難うございます。
書込番号:19582188
0点

>PS0さん
>沼さんさん
遅ればせながら、私も「MultiWriter 5650F PR-L5650F」のユーザーとなりました。
新機種が出るのを購入後に知ったのですが、販売価格で本機種になりました。
いろいろとありがとうございます。
Windows版は難なく有線/無線ともにOKでしたが、android4.11タブレットにPrint Utility for Android(android4.4以上とありますが、4.2で動作確認されています)が入らなくて苦戦しています。
書込番号:19604242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





