NR-MZ03 のクチコミ掲示板

2012年 2月 1日 発売

NR-MZ03

BluetoothやワンセグTVチューナーを搭載したメモリーカーナビゲーションシステム(2DIN)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NR-MZ03のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-MZ03の価格比較
  • NR-MZ03のスペック・仕様
  • NR-MZ03のレビュー
  • NR-MZ03のクチコミ
  • NR-MZ03の画像・動画
  • NR-MZ03のピックアップリスト
  • NR-MZ03のオークション

NR-MZ03三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 1日

  • NR-MZ03の価格比較
  • NR-MZ03のスペック・仕様
  • NR-MZ03のレビュー
  • NR-MZ03のクチコミ
  • NR-MZ03の画像・動画
  • NR-MZ03のピックアップリスト
  • NR-MZ03のオークション

NR-MZ03 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-MZ03」のクチコミ掲示板に
NR-MZ03を新規書き込みNR-MZ03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

バックカメラは?

2012/03/24 11:52(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ03

クチコミ投稿数:4件

カムリハイブリッドに工場持ち込みで取り付けようと思います。NR−MZ03は楽ナビのMRZ07のOEMと聞きましたが、バックカメラはND−BC5で取り付けキットはKK−Y55DEで宜しいでしょうか?

書込番号:14338039

ナイスクチコミ!0


返信する
wdrnj346さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/07 17:26(1年以上前)

はじめまして。
参考になるかわかりませんが
プリウスですが下記の方がDIYで詳しく書いておられます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/468985/car/1048806/1836706/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/468985/car/1048806/4422233/parts.aspx

もちろんNR−MZ03です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/468985/car/1048806/4352236/parts.aspx

自分でつけるのも楽しそうですね。

書込番号:14404984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/10 13:18(1年以上前)

wdrnj346さん
口コミ投稿有り難うございます。
カムリハイブリッドの納車が近かったので、楽ナビのMRZ07とバックカメラND−BC5、取り付けキットKK−Y55DEを購入して、工場で取り付けて貰う事にしました。
プリウスでのDIYを見て、自分で取り付けるのも良いかと思いました。

書込番号:14417657

ナイスクチコミ!0


GOGOGO3さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/12 20:56(1年以上前)

スレ主さんに質問です。

NR-MZ03にND-BC5のカメラはついたのでしょうか?ガイドラインもでるのか気になっています^^; 教えていただけると幸いです。

書込番号:14427471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/12 21:07(1年以上前)

NR−MZ03ではなく楽ナビのMRZ07を購入しましたので、バックカメラND−BC5
がNR−MA03に付くか分かりません。スレ主として他の商品を購入した事をお詫びします。

書込番号:14427514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/12 21:10(1年以上前)

NR−MA03×  NR−MZ03○ です。間違えました。

書込番号:14427528

ナイスクチコミ!0


naoki99さん
クチコミ投稿数:9件 NR-MZ03の満足度4

2012/04/12 21:31(1年以上前)

NR-MZ03 + ND-BC5 の組み合わせで使ってます。
ガイドラインというのか分かりませんが左右の線も出てますよ。

書込番号:14427613

ナイスクチコミ!0


GOGOGO3さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/12 22:21(1年以上前)

スレ主様すいません^^;私がよく読んでませんでしたね。

naoki99さんありがとうございます。心配していたのでこれでこちらも視野に購入できます。まだ納車が未定なので時期を見て購入したいと思います。

実はすでにヤフーポイントでバックカメラだけ購入してしまったので、NR-MZ03は無理かな?なんて思っていたので、これでMRZ07との二種類から考えられます。

ありがとうございました。

書込番号:14427882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得?

2012/02/24 19:44(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ03

クチコミ投稿数:96件 無し 

こんにちは。
メモリーナビでDVD再生可能のナビを探しています。

最初は楽ナビのMRZ07が良いかな、と思ってたのですが、こちらの三菱のMZ03はDVDも再生できBluetoothも対応可能のナビの中ではダントツで値段が安く、機能も豊富そうです。
安いのには何か理由があるんでしょうか?

そもそも楽ナビのMRZ07との違いってなんでしょうか?

あとこちらのナビから後席のモニターに繋いでDVDを見る事は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14198132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/02/24 20:33(1年以上前)

MRZ07のOEMです。
まあブランド力の差でしょう。

書込番号:14198349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 無し 

2012/02/25 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。

とゆう事は中身は同じでブランドを気にしなければお買い得とゆう事で良いのでしょうか?

書込番号:14200535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 屋根コマ 

2012/03/13 23:20(1年以上前)

楽ナビのMRZ07との違いってなんでしょうか?

MRZ07は、
地図データは毎月(年12回)更新、しかも2014年10月まで追加料金不要。

NR-MZ03は
ご希望年度(2012年度版、2013年度版、2014年度版)の地図更新データ(地図カード)を1回に限り無償でお送りします。

が、最大の差ではないでしょうか?
OEM以外に最新更新地図にどの程度の価値を見いだすかでしょうか?

私は買うまで気がつかなくて、NR-MZ03はを買いましたが、コレを知っていれば価格差でもっと悩んだと思います。
(人のブログだけ見て鵜呑みで買い物してはいけません。)

書込番号:14285345

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NR-MZ50との違い

2012/02/02 23:20(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ03

こちらの商品とNR-MZ50との違いは何でしょうか?
三菱電機の「三菱カーナビゲーションシステム」の「機能・スペック一覧」を見ましたが、
NR-MZ50
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz50/function.html
NR-MZ03
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz03/function.html
ワンセグ(NR-MZ03)かフルセグ(NR-MZ50)の違いしか自分にとってはわかりませんでした。
またNR-MZ50のほうがオプションパーツが充実しているということが少し感じ取れました。
この2点以外にどういった違いがありますか?

また発売して間もないのですが、中身の操作方法などにも違いがわかれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14100828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 23:55(1年以上前)

こんばんわスレ主様、先週納車されたフィットシャトルのぽっかりあいた2DIN穴に何をセットするのか悩む今日この頃です。
まず、NR-MZ03はパイオニアの楽ナビLite AVIC-MRZ07 からのOEM供給を受けたモデルです。
単純比較NR-MZ03より安価ですが、無料の地図更新考えるとOEM元かなと思います。
また、同じ三菱電機のNR-MZ50だと、「レーンアシスト」や「DSRC車載器」が使えるとか
機能面ではフルセグでもありNR-MZ50に軍配を上げたいですね。

書込番号:14101010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/06 01:34(1年以上前)

ていねいな回答ありがとうございます。
こちらの商品を検討する場合は、先に発売しているAVIC-MRZ07のレビューとクチコミも参考にしていこうと思います。
回答していただいた機能のこともありますが、現在は値段がさがってきたNR-MZ50が確かに有力ですね。

書込番号:14114016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NR-MZ03」のクチコミ掲示板に
NR-MZ03を新規書き込みNR-MZ03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-MZ03
三菱電機

NR-MZ03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

NR-MZ03をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング