Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2014年6月7日 03:09 | |
| 13 | 5 | 2014年5月14日 11:30 | |
| 1 | 2 | 2012年9月23日 18:44 | |
| 1 | 1 | 2012年7月4日 07:09 | |
| 0 | 5 | 2012年5月16日 19:15 | |
| 16 | 10 | 2012年4月11日 14:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-F54D/K
コントロールパネル→サウンド→録音→マイク→マイクのプロパティ→レベルの所を確認してるとマウススクロール部分を弄ってしまい元の数値がわからなくなってしまいました。マイクとマイクブーストの既存数値を教えて下さい。
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-F54D/K
現在9.5mm厚のHDDが搭載されてますが、SSD等7mm厚のHDDを取り付けた場合HDD下に2.5mmの敷物は必要でしょうか?よく観察してなかったのですがHDD端子差込のほうは裏蓋のネジ2本で固定され反対側はマウンタで支えて7mmHDDが宙に浮くってか反対側が下がって斜めに付くなんてないでしょうか?2.5mmに詰め物必要でしょうか?
0点
調べてみると7mm厚さのHDDに取り替えたブログもあるし、また9.5mmのCrucial m4の周辺のスペーサーを取り去って7mm化するなど7mm厚さのSSDは問題なく使えそうです。
http://blog.livedoor.jp/tokei117/archives/35913784.html
http://ameblo.jp/ikkotei/entry-11076265240.html
書込番号:17510935
1点
こんにちは。
http://club.coneco.net/user/10275/review/90779/image/2/
取付金具で、SSDのサイドを固定しているので、そのまま換装可能かと思います。
ただ、上の、キハさんのコメントにお礼もなく、「参考になりませんでした」てのは失礼かと思いますよ?
書込番号:17512319
12点
熱を逃がすのを考えると、冷却の為詰め物はしない方が良いでしょう。
詰め物自体がヒートシンクになる様なものは別ですが・・・
書込番号:17513207
0点
伝熱用シート&クッションで自作は考えないの?
書込番号:17513693
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-F54D/K
Max Write Speed: 11 MB/sec.
CD 63 X
DVD 8 X
ですかね?
書込番号:15110473
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-F54D/K
オンラインゲーム(?)のサミタは十分に遊べるでしょうか?
今までつかっていたPC(FMVMGC70P)では途中て5号機の北斗が固まったりしたので・・・
推奨は
NVIDIA® GeForce® 9000シリーズ 以上
AMD Radeon™ HD3000シリーズ 以上
とあるのですがよくわかりません
0点
この辺の価格帯でゲーム用で買うならこっちのがいいかと。
http://kakaku.com/item/K0000336809/
ただ、予算やスペースに余裕があるならデスクトップを買ったほうがいいでしょうね。
書込番号:14760884
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-F54D/K
本機種を使い始めておよそひと月になりますが、困った事態が起きました。たとえば、このクチコミを読む場合、「古いスレッド」をクリックしても、次の画面に切り替わるまで4秒もかかります。情報を得るための検索においても、次のページに切り替える場合、同様に時間を要します。
タスクマネージャーにて調べますと、メモリには充分過ぎるほどゆとりがありますし、本パソコンにダウンロードしたのは、フリーの家計簿ソフトだけです。セキュリティソフトは試用期間内のマカフィです。
想定される原因と対処方法をご教示賜りたく、宜しくお願い致します。
0点
明日はきっと晴天さん
過去のクチコミを見てみましたが、無線LANを使っているんですね。
それは光回線ですか?また、本機は最初からそのくらいのスピードでしたか?遅くなった?
無線LANなので多少の遅延はあるでしょうが、元から本機がそのスピードならば仕様というしかありません。
あとは、そのウィルスソフトのマカフィーを一時的に停止してみて試してみてください。
それで早くなればマカフィーですね。違うソフトをダウンロードすることをオススメします。
書込番号:14567411
0点
ブラウザーを変えても同ぢですか?
http://mozilla.jp/firefox/
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ch.html
書込番号:14567796
0点
元々ちゃんと動いてたんだとすると、考えられるのは
・ネットワークが遅くなってる
→ 続くようならプロバイダー変える
・Windows Updateが裏で走ってる
→ しばらく放置しておく。次からは自動で行わないよう設定。
・しばらく再起動してない
→ 再起動する
このくらいの性能ならマカフィーは関係ないですね。core2 1.4GHzでもそんな変なことは起きないので。
マカフィーがダメダメなのはCULVとかVistaとかAtomとかのときです。
これでダメなら例のIntelドライバーのプチフリかも。
とりあえず、無線でやってるなら有線に切り替えてください。
書込番号:14567877
0点
ご回答くださいました皆様、まことにありがたくお礼申し上げます。
反応が遅くなった現象に昨日から悩まされておりましたが、夕方になって突然に、使用開始当初の速度に戻りました。偶然にも、この掲示板にて質問したタイミングで回復いたしましたが、理由がわからないので戸惑うばかりです。
再発する可能性がありますので、その際には皆様からの助言を参考に、素人なりに対処してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:14568787
0点
ご回答くださいました皆様、誠にありがたくお礼申し上げます。
反応が遅くなる現象に昨日から悩まされておりましたが、この夕方になって突然もとの速度に戻りました。原因に思い当たるところがありませんので、戸惑うばかりでございます。
再発する可能性がありますので、その際には皆様からの御助言を参考にして、しろうとなりに対処を試みるつもりです。本当にありがとうございました。
書込番号:14568824
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-F54D/K
ほとんどのノートPCが、キーボードは最低限外すなり、大なり小なり分解しないとCPUクーラーの掃除は出来ません。
CPUクーラーを取り外さなくとも、内部につまったホコリを取り除くにも同様です。
このPCでもね。
ただ、よほどホコリの多い環境でなければ、半年1年では支障がでるほどひどい状況になることはまずないです。
書込番号:14411184
2点
kanekyoさんありがとうございます。ご紹介くださいました記事を読みましたが、分解しての清掃には苦労しそうです。複合機プリンタを分解して清掃し、トラブルを解消した経験がありますので、いざとなったらチャレンジするつもりですが、内部を清掃しやすいノートパソコンがあればと思います。
パーシモン1wさんありがとうございます。現在使用中の富士通製ノートパソコンは、まる7年を経過しても無事に動いておりますものの、ファンの音が随分うるさくなってきました。代替機を購入してから、思い切って分解掃除を実行します。ネットで調べましたら、いくつかの報告例がありますので、それらを参考にチャレンジしてみます。
書込番号:14413510
0点
びっちり詰まっちゃったらばらさなきゃ駄目だけど、こまめにエアダスターにノズル付けて吹いていれば大丈夫だよ。
その時は電源切ってやってね。FANをfreeで回した方がいいから。
書込番号:14414140
2点
>こまめにエアダスターにノズル付けて吹いていれば大丈夫だよ。
それも良し悪しありますけどね。
外から内に向かって、エアダスターを使えば、PC内部にホコリが入り込むことになるので、良いとも言えません。
書込番号:14414800
3点
エアーダスターを使うのは良いと思うのですが、やりすぎると、冷却ファンのメタル軸受&ボールベアリングにダメージを与える可能性もありますね。
ほどほどって事で・・・
書込番号:14414978
3点
この価格のPCなら使い捨て感覚。 内部清掃してそこまで使わなくても・・・。 悪条件で使わない限り5,6年は問題ないと思いますが。
個々の考え方の自由ですが、物を大切に使う事は大切ですね。
書込番号:14416101
1点
ご意見をお寄せくださいました皆さん、本当にありがとうございます。注意しながらのエアダスター利用など、工夫しながら使ってゆきたいと思います。昨日の昼前に発注したところ、本日の午前中に本機が届きました。早速に心配なことがおきましたので、これから新たな質問を投稿いたします。
書込番号:14419574
0点
新品ですか!!
ぢゃ、FANが回っている時に線香かタバコのけむりをPCに近づけて空気の流入口を探す。
そこにパンストを貼り付ける。
こまめに交換すればFANのそうじ必要なし。
書込番号:14421868
1点
あのにさん ご教示ありがとうございます。パンストを活用する方法と空気の主な吸い込み口の発見法、なるほどと思います。
Acer Aspireが主役になりましたら、古いノートパソコンの分解掃除に取り掛かります。クーリングファンが静かになれば、古いなりに使い道はあります。戦中戦後の耐乏生活を体験している者でございますゆえ、安易に捨てたりはしないつもりです。
書込番号:14422174
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)







