Aspire AS5349 AS5349-F82C のクチコミ掲示板

2012年 1月下旬 発売

Aspire AS5349 AS5349-F82C

ノートパソコン2012年モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B815(Sandy Bridge)/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg Aspire AS5349 AS5349-F82Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cの価格比較
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのスペック・仕様
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのレビュー
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのクチコミ
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cの画像・動画
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのピックアップリスト
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのオークション

Aspire AS5349 AS5349-F82CAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月下旬

  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cの価格比較
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのスペック・仕様
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのレビュー
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのクチコミ
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cの画像・動画
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのピックアップリスト
  • Aspire AS5349 AS5349-F82Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

Aspire AS5349 AS5349-F82C のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5349 AS5349-F82C」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5349 AS5349-F82Cを新規書き込みAspire AS5349 AS5349-F82Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BT824

2012/06/15 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

クチコミ投稿数:31件

BT824というのはこのF82Cと同じものでしょうか?

書込番号:14684583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/16 00:24(1年以上前)

同じものではないです
有線LANが非搭載など若干スペックダウンしてます
その枝番のAS5349はキャリアショップ専用の廉価版です
その為、acer公式にも記載されていません
詳しいスペックは取り扱いのあるキャリアショップへ問い合わせてみてください

書込番号:14685784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/06/16 08:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
廉価版ですか。。。
安く売っていたのでどうしようか迷っておりました。

コストダウンのため、メモリスロットも1個になってる、なんてことはありますかね?

書込番号:14686540

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/16 08:50(1年以上前)

>コストダウンのため、メモリスロットも1個になってる、なんてことはありますかね?
http://direct.intercom.co.jp/Acer+15.6%E5%9E%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3+AS5350-BT824/product/0/7AC2101/?cat=070&swrd=

空きスロットが1つあるみたいです。

書込番号:14686552

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/16 08:58(1年以上前)

失礼
AS5349-BT824ならこちらですね。
>(空きスロット×0, 増設、変更不可)
http://www.empcshop.com/maker/acer/acer-as5349-bt824-pocket-wifi-gp02.html

書込番号:14686568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/06/16 09:23(1年以上前)

調べていただきありがとうございます。
有線LANの表記を見て、ますますわからなくなりました。

ということで、今回は見送りすることにします。

書込番号:14686653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/18 20:15(1年以上前)

BT824裏蓋開

山梨の素人さんこんにちわ。

先日Doc○moのお店に別件で行ったのですが、
店員の口車に乗りBT824をデータ通信の端末とセットで
2年ローン(笑)でもらってきました。

ここのカキコミの下にある Seitakukiさんのように
保障は期待せず、捏ね繰りまわしてやろうと思い
裏蓋を開けたのでその画像を貼り付けておきます。

細かな部分はこのF82Cとは異なるかもしれませんが、パッと見では
メモリースロットは2つ(空き1)あるようです。
有線LANの差込口も側面左側にあります。

なんかこう換装できる要素があるとテンション上がるのはどうしたものか…
今後自分はこのBT824を基にイヂり遊びたいと思ってます。

書込番号:14696586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/06/19 08:16(1年以上前)

メモリ増設できそうですね。
購入を再度検討します。

書込番号:14698507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初期状態に戻す方法を教えて下さい

2012/05/19 09:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

クチコミ投稿数:7件

オークションで購入しました
一度、初期状態(新規購入時の状態)に戻したいと思います
取り扱い説明書等が無い為に、方法が不明です。
初期状態に戻す方法を教えて下さい

書込番号:14578721

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/19 09:08(1年以上前)

Acer eRecovery Managerを立ち上げて工場出荷状態にリカバリをして下さい。
大体のことは画面指示で分かるはずです。

書込番号:14578744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/19 12:39(1年以上前)

有り難う御座います
仕事が終わって帰宅後に実施してみます

書込番号:14579369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 13:23(1年以上前)

遅くなり申し訳け有りませんでした
初期化に成功しました
有り難う御座いました

書込番号:14606960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 youtubeが再生できない

2012/05/18 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

スレ主 Milk0820さん
クチコミ投稿数:2件

届いた日は見れたのですが
3日目には見れなくなっていました。
動画の部分が黒く、音もながれません。
MediaPlayerをクリックしても開けれません。
何をどうしていいのか、教えていただけませんでしょうか(;_;)

書込番号:14574927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/18 09:10(1年以上前)

IEの64bitを使っているわけではないですよね?
インターネットエクスプローラー(64ビット)とか書かれていないIEを使ってください。

あとはYouTubeの再生画面上で右クリック→設定→ハードウェアアクセラレーションを有効化のチェックを外すとか。
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help01.html

書込番号:14574959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/18 09:20(1年以上前)

コントロールパネル→「プログラムの追加と削除」でAdobe Frash Playerを削除

http://www.filehippo.com/jp/download_ccleaner をインストールしてレジストリを清掃する

http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ をインストールする 

これでもダメな場合

グラフィックドライバーを最新にする
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20842&ProdId=3231&lang=jpn&OSVersion=Windows%207%20Home%20Premium%2C%2064-bit%20version*&DownloadType=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90

書込番号:14574982

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/18 19:18(1年以上前)

3日の間で何かインストールしたソフトがあったらアンインストールしてみて下さい。
セキュリティソフトも含めて、心当たりのあるものは全部。
まだ3日しか経っていないならPCを初期化してもあまり差し支えないでしょうから
Acer eRecovery Managementを開いて工場出荷時の状態にリカバリするのも一つの手です。

書込番号:14576606

ナイスクチコミ!2


スレ主 Milk0820さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/19 00:59(1年以上前)

ありがとうございます!
64びっとの方がイマイチよくわからなかったのですが…なんとか!見れるようになりました!
お世話さまでした(>_<)

書込番号:14577950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCでXP化は可能でしょうか?

2012/05/08 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

クチコミ投稿数:30件

すみませんが、今のノートPCのキーボードを壊れてしまったので、

このPCを購入して使い慣れているXP化にしたいなと思っていますが

可能でしょうか?ご丁寧な指導をお願いします。

書込番号:14538774

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/08 21:54(1年以上前)

可能かで言うと頑張れば不可能では無いとは思いますが
メーカーサイトにはXP用ドライバー類が無かったので苦労はすると思う。

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers

書込番号:14538831

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/08 21:56(1年以上前)

メーカーページにXPのドライバが無いし、自分で探し出せるならできるかな。

まず、XPのCDは持っているんですかね?

持っているならThinkPadのがドライバなどがメーカーサイトにあるので楽かと。
http://kakaku.com/item/K0000333796/

持っていないならこの辺買うか
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000121574.K0000102688
中古を探すのが良いかと。

書込番号:14538840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/08 22:03(1年以上前)

1 OS入れ替えた時点でサポートは受けられなくなる。または有償になる。
2 手厚いサポートは期待できないACERである
3 そのうちセキュリティソフトなどのUpdate対象外になる
以上のような理由により、ここは素直にWindows7に慣れた方がいいと思います。

書込番号:14538876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/08 22:07(1年以上前)

リカバリディスクは、作成してからの方が良いです。
最悪戻せるようにと。

WinXPには、みなさんが言うように出来ますけど、ドライバの準備など自分でしないといけませんy
あと、SP1以上のOS使用ですよね?

書込番号:14538897

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/09 00:30(1年以上前)

XPのインストールディスクを用意して、前もって主要なデバイスIDを調べてそれを元にXP用ドライバを集めておいて
BIOSでSATAの動作モードを変更しておけば可能でしょうけど、そこまでやる気はありますか?
Win2kのようにXPが進行形で使い物にならなくなってきているし、当分生きているならいつかは別OSに慣れる必要があるので
とりあえず暫定でWin7のまま使うことに挑戦するのが最善かと思います。
Win8よりはずっとXPに近いインターフェースになっています。

書込番号:14539628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/09 13:22(1年以上前)

表面的な事言ってないで、調べてあげようよ

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
チップセット Intel チップセット ドライバー
Intelに有る
オーディオ Realtek オーディオ ドライバー
Rralyekに有る
Bluetooth Atheros Bluetooth ドライバー
不明
カードリーダー Alcor カードリーダー ドライバー
HPのドライバーにXP用同梱
Lan Atheros LAN ドライバー
HPのドライバーにXP用同梱
タッチパッド Synaptics
不明(HPのドライバー使えそう。無くても動作はします。)
Turbo Boost Intel Turbo Boost ドライバー 7
Intelに有る
VGA Intel VGA ドライバー
Intelに有る
ワイヤレスLAN Atheros ワイヤレスLAN ドライバー2011/08/22
不明(未チェック)
ワイヤレスLAN Broadcom ワイヤレスLAN ドライバー
不明(未チェック)
ワイヤレスLAN Intel ワイヤレスLAN ドライバー
有る
ワイヤレスLAN Realtek ワイヤレスLAN ドライバー
不明(未チェック)

こんな感じですね。

デバイスマネージャーの+を押して、すべて開けて、画像を保存しておいたほうがいい。

不明の部分は一般的な部品が使用されてるので、ぐぐればたいていみつかる。
みつからなきゃここで聞けばいい。

書込番号:14541056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/09 17:09(1年以上前)

>このPCを購入して使い慣れているXP化にしたいなと思っていますが
慣れているからという消極的な理由のために、あと2年しか(延長)サポート期間がないXP化するのもどうかと。

また、対応するドライバがある事とインストールできる事とは別です。
何言っているかというと新しすぎるPC上でXPのCD-ROMがまともに起動できるかという事です。
A すんなりいく
B 多少警告は出るが強引にインストールを続行した後にドライバを充てる
C XPのCD-ROMにドライバを統合する。もしくはCD-ROM起動時にドライバを充てる。

Cになった場合は色々面倒です。頑張ってもダメかもしれません。

このPCを無理矢理XP化するより
a 現ノートPCにUSBキーボードを使う。スペースの問題があるならノートPC用スタンド(※1)も買う。
b XP入り中古PCを買う
とりあえずこっちを検討してみては?

※1 例えばこんなの 持ち運びには使えないが・・・
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CR-35LGY&cate=1

書込番号:14541609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDリカバリー可能ですか?

2012/04/30 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

この機種は
HDDリカバリー出来るタイプですか?

書込番号:14502507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/30 15:10(1年以上前)

出来ますy
HDD内にリカバリ領域ありますから

書込番号:14502822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/04/30 16:21(1年以上前)

パーシモン1wさん

お答えありがとうございます。
お店に行って聞きましたところ、HDDリカバリーは出来ない機種とのことでした。

書込番号:14503037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/30 16:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/04/30 17:07(1年以上前)

これはVistaの説明のようですので、7とは違うのではないでしょうか?
店員さんが実機を動かす前に返答して、PC動かして確認してましたから、
間違いないのかと思いますが・・。

書込番号:14503192

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/30 17:22(1年以上前)

実機が触れるのなら、全てのプログラム→Acer→Acer eRecovery Managementを起動して
復元をクリックしたらオペレーティングシステムを工場出荷時の状態に復元という選択肢が出ることを確認して下さい。
それがDtoDリカバリを行う方法です。
ユーザーアカウント制御が機能してソフトが起動できなかったか、店員がソフトを把握してない可能性もあります。
同じ店員か違う店員にリカバリは具体的にどのソフトでどうするんだと質問を投げかければ何らかの答えは出るでしょう。
最近のPCでDtoDリカバリが出来ないことはまず無いはずなんですが。

書込番号:14503240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/04/30 18:59(1年以上前)

>全てのプログラム→Acer→Acer eRecovery Managementを起動して
この辺りは一緒に見ていたんですが・・・

>復元をクリックしたらオペレーティングシステムを工場出荷時の状態に復元という選択肢が
>出ることを確認して下さい。

再度確認してきます。
甜さん ありがとうございます。

書込番号:14503630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/30 19:33(1年以上前)

>これはVistaの説明のようですので、7とは違うのではないでしょうか?
VistaやWin7の区別はありませんy

Aspire シリーズ、汎用ユーザーガイド、初版: 2009 年 4 月で、Vistaの頃に作ったようですが、どっちでも基本操作やソフト同じであれば一緒ですので、そのまま使用されてますy

メーカーサイトAS5349-F82Cのマニュアルより、リンク貼ったものです

書込番号:14503773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/05/01 18:36(1年以上前)

甜さん
パーシモン1wさん

ありがとうございました。
実機で見てきましたところ、教えていただいたように出来るのを確認しました。
当の店員は休みだったので、一言文句を言ってこられなかったのが残念です。
こういういい加減で調子のいい店員は困ったものです。
試しにポイントで買ってしまいました。

書込番号:14507685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

eME729Z-N12Bとこれとでは

2012/04/01 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5349 AS5349-F82C

おもにネット閲覧など使用ですが、
eME729Z-N12Bとこの機種では、どちらがいいでしょうか?

書込番号:14378396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/01 17:21(1年以上前)

ネット閲覧程度ではどちらも問題なく使用できますが、CPUは多少eME729Z-N12Bの方がいいですね。

どちらにせよメモリは4GBに増設したほうが快適になると思います。

書込番号:14378519

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/01 17:27(1年以上前)

Nehalem 世代のP6100、Sandy Bridge 世代のB815の比較ということですね。
わかりました。
eMachinesが格安であれば別でしょうが、現行機種のAcerを選ぶべきでしょう。
メモリーを4GBにすることをお忘れなく。

書込番号:14378537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/04/01 23:37(1年以上前)

たるやんさん は >eME729Z-N12Bの方がいいですね。

Excelさん は >B815のAcerを選ぶべきでしょう。

どちらを選ぶべきか・・、Acerのこの機種を触ってみて液晶が綺麗なのに驚きましたが、
eME729Z-N12Bは見てないので分からないけど、クチコミでは綺麗らしいですから、液晶
ではどちらを選んでもOKかも。

問題は、
>メモリーを4GBにすることをお忘れなく。
気になるのはこれですね。
この機種のメモリー増設が結構難関という事らしいので。

ただ起動ノーマル状態では0.67MBしか使ってないので、ネットくらいでは2M近くなる
ことは先ず無いと考えるのですが、どうでしょうか?

書込番号:14380349

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/02 00:03(1年以上前)

ビデオに128MBぐらいとられるかもしれない、ウィルス対策ソフトを常駐させなければならない・・・など考えると、2GBで即不足することはないと思いますが、あまりにもちょうどすぎて余裕がありません。
今はメモリーも安いので、迷わず4GBにすべきです。
交換は面倒ですが、それが嫌なら簡単に交換できるモデルにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14380481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Aspire AS5349 AS5349-F82CのオーナーAspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度5

2012/04/03 16:38(1年以上前)

干渉し合う端子2つとオーディオ端子です

コスパの良さに満足している一人です。

私も、d(6_6)bさんのレビューを参考にメモリーを増設しました。

私の場合、裏蓋をうまい具合に外してしまえたので、交換自体は楽でした。
どちらかといえば、蓋の取付の方が難しかったですね。

裏返した時の右側にある端子二つと全面右側のオーディオ端子が干渉し合っていたので手こずりましたが、落ち着いて作業すれば納まると思います。

ビスを24個も外すのでこの作業をどう思うか、でしょうね。
ちなみに、私は好きな部類です。

それから、あくまでも作業は自己責任でお願いします。
決してd(6_6)bさんに責任を負わせるようなことのないようにお願いいたします。

書込番号:14387054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/04/03 23:48(1年以上前)

HDDの交換も同じ用に裏蓋を外さないと出来ないのもつらい所ですね。
eME729Z-N12Bの方はどうただったかな?

以前ダイナブックでPCを解体したことがありますが、その気にならないと分解始まらない
ものだと実感しています。
今もCPU交換用に数台持ってますが、まだ寝たまんまでして。

書込番号:14389242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件 Aspire AS5349 AS5349-F82Cの満足度4

2012/04/11 23:53(1年以上前)

家電店でネット閲覧を試してきました。
「bing」から画像→福山雅治の画像(大量)を表示させました。
店のネット速度は7MBでしたが、モタモタした表示なので、え?と思いました。
この程度の性能?と思い、違うコアi3のPCで試させてもらった所、明らかにI3の方が
早いでもパッパとは出ない。
「通信速度が遅いのでこの程度だがCPUの差は結構違う」と言うのが店員さんとともに
分かりました。
普通のネットぺージでは早いのですが・・・。大量の画像となると大変かと。

自宅のXPで同じ表示を試すと、i3と同じくらいの早さでした。
ちなみに自宅のネット速度は25MB。
自宅でこれを使えばサクサク見られるか?
ここが肝心な所なんですが。

書込番号:14424419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5349 AS5349-F82C」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5349 AS5349-F82Cを新規書き込みAspire AS5349 AS5349-F82Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5349 AS5349-F82C
Acer

Aspire AS5349 AS5349-F82C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月下旬

Aspire AS5349 AS5349-F82Cをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング